2013年08月23日
2013年08月23日
2013年08月23日
さぬき空港公園 爽やか夏の空
最近の空
青く澄んで また 雲もいい感じ
ですが 8月初旬からお盆にかけての空は
青さ・・とかじゃなく
白く・・なんか 空気がよどんだ空
花のある季節だと 青空も もちろん必要だけど・・青い空が無くても
なんとかなるのですが・・・しかし
ちょうど 花と花の間の季節は
特に青空が重要になります

IMGP5846_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5872_0721 posted by (C)ぽんた
夏場
夏の青空 雲 そして ビーチボール
この撮影に なると その条件が特に大事でして
今年のような 白くよどんだ空だと・・絵にもならないし 単に暑くてしんどいだけ・・

IMGP5875_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5879_0721 posted by (C)ぽんた
7月21日
さぬき空港公園 アドベンチャーゾーン
この日は 空も綺麗で また 芝生の緑とのバランスも良くて
もう 暑いながらも 気分爽快

IMGP5920_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5957_0721 posted by (C)ぽんた
ですが・・もう猛暑
日陰の全く無い ここには 人影無し

IMGP5968_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5972_0721 posted by (C)ぽんた
だから 広い公園を 思う存分に
夏らしい 入道雲でもあれば もっと 良かったのですが・・

IMGP6028_0721 posted by (C)ぽんた
それは ま~その日の運でもありますから・・
ちょうど 風向きと 離陸する飛行機が 合っていたんで・・

IMGP6066_0721 posted by (C)ぽんた
たった 一度のチャンスを 見事 GET!!
まんのうのひまわり撮影で あれほど アンパンマン列車に苦労したのに・・・と

IMGP6093_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP6124_0721 posted by (C)ぽんた
ま うまくいくときは そうなるし
実際 うまく行かない時が多いですからね~

IMGP6138_0721 posted by (C)ぽんた
この撮影も
現実 風船や凧・カイトの撮影に比べたら ひじょうに難しい
単純にビーチボールを投げて・・・では なくて ボールの写る場所も ボールの模様の位置も考慮して
そして・・さらに・・

投げたビーチボールに シャボン玉も入れての撮影
これも すべて一人での撮影

IMGP6160_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP6171_0721 posted by (C)ぽんた
助手でもいれば・・簡単とも 思えるけど
ですが 助手もそれなりの経験が 必要かと

IMGP6175_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP6186_0721 posted by (C)ぽんた
でもね~
難易度が高くても 評価されんのです・・結果的に
誰も しないことをするのは
なにかと 大変です

IMGP6190_0721 posted by (C)ぽんた
ですけど
これも続けること それが大事であり
いつかは 評価を受けることを信じて・・

IMGP6196_0721 posted by (C)ぽんた
さて これ・・どなんことして 一人で撮れるのか??は
その場で 偶然 撮影中に出会うと答えはでます^^
秘密と いうことで・・^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
青く澄んで また 雲もいい感じ
ですが 8月初旬からお盆にかけての空は
青さ・・とかじゃなく
白く・・なんか 空気がよどんだ空
花のある季節だと 青空も もちろん必要だけど・・青い空が無くても
なんとかなるのですが・・・しかし
ちょうど 花と花の間の季節は
特に青空が重要になります

IMGP5846_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5872_0721 posted by (C)ぽんた
夏場
夏の青空 雲 そして ビーチボール
この撮影に なると その条件が特に大事でして
今年のような 白くよどんだ空だと・・絵にもならないし 単に暑くてしんどいだけ・・

IMGP5875_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5879_0721 posted by (C)ぽんた
7月21日
さぬき空港公園 アドベンチャーゾーン
この日は 空も綺麗で また 芝生の緑とのバランスも良くて
もう 暑いながらも 気分爽快

IMGP5920_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5957_0721 posted by (C)ぽんた
ですが・・もう猛暑
日陰の全く無い ここには 人影無し

IMGP5968_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP5972_0721 posted by (C)ぽんた
だから 広い公園を 思う存分に
夏らしい 入道雲でもあれば もっと 良かったのですが・・

IMGP6028_0721 posted by (C)ぽんた
それは ま~その日の運でもありますから・・
ちょうど 風向きと 離陸する飛行機が 合っていたんで・・

IMGP6066_0721 posted by (C)ぽんた
たった 一度のチャンスを 見事 GET!!
まんのうのひまわり撮影で あれほど アンパンマン列車に苦労したのに・・・と

IMGP6093_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP6124_0721 posted by (C)ぽんた
ま うまくいくときは そうなるし
実際 うまく行かない時が多いですからね~

IMGP6138_0721 posted by (C)ぽんた
この撮影も
現実 風船や凧・カイトの撮影に比べたら ひじょうに難しい
単純にビーチボールを投げて・・・では なくて ボールの写る場所も ボールの模様の位置も考慮して
そして・・さらに・・
投げたビーチボールに シャボン玉も入れての撮影
これも すべて一人での撮影

IMGP6160_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP6171_0721 posted by (C)ぽんた
助手でもいれば・・簡単とも 思えるけど
ですが 助手もそれなりの経験が 必要かと

IMGP6175_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP6186_0721 posted by (C)ぽんた
でもね~
難易度が高くても 評価されんのです・・結果的に
誰も しないことをするのは
なにかと 大変です

IMGP6190_0721 posted by (C)ぽんた
ですけど
これも続けること それが大事であり
いつかは 評価を受けることを信じて・・

IMGP6196_0721 posted by (C)ぽんた
さて これ・・どなんことして 一人で撮れるのか??は
その場で 偶然 撮影中に出会うと答えはでます^^
秘密と いうことで・・^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。