2012/07/14 03:59:12

大滝山

2012/07/14 樹齢約500年 ケヤキの木・・・
2011/08/21 雲の上での練習^^
2011/07/31 梅雨?夏・・秋・・そして 練習
2011/07/25 台風6号の後は・・大変!
2011/07/17 今週も神楽の練習
2011/07/13 7月度月次祭 夏越大祓祭~大滝山西照神社
2011/07/10 夏越大祓祭の準備 その2
2011/06/27 神楽の練習は・・・
2011/06/20 神楽の練習~本日は 霧と8の字??
2011/06/16 シャクナゲ 風船シャボン玉・・・と
2011/06/14 安原農道から見る大滝山 そして 花
2011/06/09 シャクナゲ・ツツジ・もみじ・・と コラボ・・
2011/06/08 シャクナゲとカービィ^^
2011/06/08 平成23年 夏越し大祓祭のお知らせ
2011/06/06 6月 月次祭 お疲れ様でした。
2011/05/30 6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社
2011/05/30 大雨の中で・・・神楽の練習
2011/05/24 忙しい日曜日
2011/05/15 シャクナゲ開花情報~大滝山西照神社
2011/05/10 4月25日 広棚芝桜再び・・
2011/05/10 4月25日 有給休暇でまた・・
2011/05/09 4月24日 祭りの後で・・・
2011/05/09 4月24日 太々神楽祭⑦ おまけ??
2011/05/09 シャクナゲ開花情報~大滝山西照神社
2011/05/08 4月24日 太々神楽祭⑥ 上津井神楽社中その2
2011/05/06 4月24日 太々神楽祭⑤ 上津井神楽社中その1
2011/05/02 5月1日 神楽練習・・と 予定など
2011/05/01 シャクナゲ開花情報~大滝山西照神社
2011/04/27 寝坊した お祭り舞台設営の日
2011/04/25 太々神楽祭 お疲れ様でした。そして ありがとうございました。
2011/04/03 西照神社 春祭りのお知らせ などなど・・
2011/02/18 大雪~大滝山 その5・・・凍るまでが勝負??
2011/02/17 大雪~大滝山 その4 月次祭
2011/02/16 大雪~大滝山 その3
2011/02/14 大雪 40cm~50cm・・・その1
2011/02/07 雪の中の大滝山
2011/01/03 雪うさぎ・・ミッフィー?
2011/01/03 元旦 大滝山の山頂の風景
2011/01/02 大滝山のご来光!ですけど・・・
2011/01/02 初神楽~はじめての単独公演・・
2010/10/11 神楽・・・本番に向けて・・練習・・いろんな 猩々
2010/06/24 霧の中で・・・
2010/05/24 ミッフィー 大忙し??
2010/04/12 月次祭でした^^ そして お知らせとお願い
2010/03/18 山にも春がやって来た^^
2010/03/09 誰も来ない・・・
2010/03/08 ポンタ 太鼓 プチデビュー??
2010/02/22 ポンタ 徳島のシャボン玉の達人と出会う
2010/01/14 例え 雪が降ろうとも・・・
2010/01/13 雪のあるところは 名の無い芸術家 イッパイ??
2010/01/12 寒かった・・月次祭 
2009/12/28 奇跡の一枚?ハートのシャボン玉
2009/12/21 忘年会の後で・・雪の大滝山へ
2009/12/07 気温2度・・で 初雪・・
2009/11/07 癒しの道??
2009/11/04 太鼓の叩けるカメラマン??
2009/11/01 寝坊した! 西照神社 月次祭
2009/10/28 悩み事・・・??
2009/10/13 昨日のオチ??
2009/10/05 中秋の名月の次の日
2009/09/29 神社に 妙な太鼓の音?
2009/09/21 穏やかな秋空・・見た目以上に 過酷??
2009/09/20 気がつけば・・・10000??
2009/09/14 今日も(13日)大滝山
2009/09/12 今日の大滝山
2009/08/24 今日の事・・・大川山登山・・
2009/08/17 ひまわり スマイとはいかず・・・
2009/08/15 秋の気配・・・
2009/08/13 柵の中のひまわり・・・
2009/08/10 土曜日と日曜日の違う風景・・・
2009/08/03 風は味方した~
2009/07/30 自分の避暑地??
2009/07/27 スーパーマリオに出るキノコ?
2009/07/13 人気投票??ひまわり??
2009/07/06 西照神社 神秘な気を感じて・・
2009/07/01 今朝の霧で・・・
2009/06/15 大滝山に続く道から・・
2009/05/29 シャクナゲ・・今回は 風船を中心に
2009/05/25 ある夫婦との会話から・・
Posted by ポンタ at 2012/07/14