2011年05月10日
4月25日 広棚芝桜再び・・
脇町から大滝山へのルートで山に入り
お昼まで 時間があったので
広棚の芝桜に再び向かうのでした
前回も風で・・
また 今回も風・・
本当にいつも風に悩まされております。
今年 本当にお休みで時間に余裕があるとき
いつもこんな天気になってるような気がします。
ですが 今回は強行で




そして 鯉のぼりも・・

風の方向が目まぐるしく変わり 隣の菜の花畑に飛んだり
もう 撮影は大変
平日ですがお客様も多く・・
悪戦苦闘の姿をさらしておりました・・
そして また 老人ホームの皆様の見物の中でしたりと・・
お客様が多く居る中で撮影はもう 慣れていますが
いかんせん風・・・天気が良くてもいいのが撮れない歯がゆさ
とりあえず 今回も
撮ったぞ~と いった具合でした。
この後 西照神社に行き
前日の春祭りの片付けを宮司さんと二人でするのでした・・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
月次祭のお知らせ
5月の月次祭は15日 11時より行われます。
神事 そして 西照神社神楽社中による 神迎いの舞が奉納されます
そして 28日土曜日には 小さな命の写真展がサンポートにて行われます

その翌日29日 美馬市穴吹町白人神社で みま夢の風コンサートに
西照神社神楽社中も参加致します。


お昼まで 時間があったので
広棚の芝桜に再び向かうのでした
前回も風で・・
また 今回も風・・
本当にいつも風に悩まされております。
今年 本当にお休みで時間に余裕があるとき
いつもこんな天気になってるような気がします。
ですが 今回は強行で
そして 鯉のぼりも・・
風の方向が目まぐるしく変わり 隣の菜の花畑に飛んだり
もう 撮影は大変
平日ですがお客様も多く・・
悪戦苦闘の姿をさらしておりました・・
そして また 老人ホームの皆様の見物の中でしたりと・・
お客様が多く居る中で撮影はもう 慣れていますが
いかんせん風・・・天気が良くてもいいのが撮れない歯がゆさ
とりあえず 今回も
撮ったぞ~と いった具合でした。
この後 西照神社に行き
前日の春祭りの片付けを宮司さんと二人でするのでした・・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
月次祭のお知らせ
5月の月次祭は15日 11時より行われます。
神事 そして 西照神社神楽社中による 神迎いの舞が奉納されます
そして 28日土曜日には 小さな命の写真展がサンポートにて行われます

その翌日29日 美馬市穴吹町白人神社で みま夢の風コンサートに
西照神社神楽社中も参加致します。
Posted by ポンタ at 20:57│Comments(2)
│大滝山
この記事へのコメント
ポンタさん!芝桜綺麗だね(^ .^)y-~~~
Posted by 小さな命の写真展 at 2011年05月10日 21:00
小さな命の写真展さん
この時がちょうど ここの芝桜が一番綺麗な時でした^^
風さえ吹いてなかったら もっといいのが撮れたのにね~本当に・・
残念無念ですわ~
この時がちょうど ここの芝桜が一番綺麗な時でした^^
風さえ吹いてなかったら もっといいのが撮れたのにね~本当に・・
残念無念ですわ~
Posted by ポンタ
at 2011年05月10日 22:30
