2011年05月30日

6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社

月次祭のお知らせです^^

6月の大滝山西照神社の月次祭は 5日午前11時より行います。
神事 そして 神楽「神迎いの舞」を 奉納します
6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社
写真は 昨年の11月の月事祭 舞い手「ポンタ」

その時以来 久しぶりに舞いを皆様の前でします。
まだまだ 下手ですが精一杯 奉納したいと思います。


さて 本日
台風あとの境内の掃除
6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社
風・・雨の影響で境内は木々から落ちた葉 枝 そして 花
無数に落下しておりまして・・

本殿付近と境内に通じる道を重点的に掃除を・・
そして 月次祭には 境内をきれいにして
皆様をお待ちしております

シャクナゲは ほぼ終わってしまいましたが
まだ 少しばかり蕾みも見かけましたので
すこしですが 確実に咲いているかと・・

6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社
 
多くの皆様がこられたら とても うれしいです^^
よろしく お願いします。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!



同じカテゴリー(大滝山)の記事画像
樹齢約500年 ケヤキの木・・・
ひまわり 今シーズン 多分ラストです。
雲の上での練習^^
ポンタ しめ太鼓デビューの日 大滝山西照神社月次際
梅雨?夏・・秋・・そして 練習
台風6号の後は・・大変!
同じカテゴリー(大滝山)の記事
 樹齢約500年 ケヤキの木・・・ (2012-07-14 03:59)
 ひまわり 今シーズン 多分ラストです。 (2011-09-09 03:37)
 雲の上での練習^^ (2011-08-21 23:16)
 ポンタ しめ太鼓デビューの日 大滝山西照神社月次際 (2011-08-07 22:30)
 梅雨?夏・・秋・・そして 練習 (2011-07-31 23:31)
 台風6号の後は・・大変! (2011-07-25 01:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6月 月次祭のお知らせ~大滝山西照神社
    コメント(0)