2010年02月22日

ポンタ 徳島のシャボン玉の達人と出会う

みろくの事をちょっと 後にして・・

お昼過ぎに大滝山へ
ちょうど 大滝山への山道 道沿いに大滝山麓食堂というのが
あって そこでお昼を・・
そしてお隣の売店で
お話をした 年配の男性・・と シャボン玉の話しで意気投合

なんなら~自分がしましょうか??と・・ですが

その男性 徳島で有名なシャボン玉使いの人
それを知ったとき・・・へへ~と土下座したいような気分

そして なんという偶然??
自分も曲りなりにシャボン玉使い・・で まさか・・こんなふうにお会いできるなんて・・

シャボン液の作り方も教えてもらい

そして なにより でかいシャボン玉
これは 今後に自分の撮影にも・・と
ポンタ 徳島のシャボン玉の達人と出会う
ポンタ 徳島のシャボン玉の達人と出会う
ポンタ 徳島のシャボン玉の達人と出会う

なんだか 分けのわからないカメラマンに・・・

でも 不思議なものです
バルーンの時もそんな巡り合わせがあったし 今回のシャボン玉も・・
そして いろんなところで出会えた事に
感謝です。

え~と お知らせが・・明日から水曜日まで松山に出張するので
更新が携帯からのみになりますので 今日のみろくの撮影は
水曜以降に更新となりますので・・ちょっと遅くなりますが しばらくのお待ちを・・

よろしくお願いします。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!   


同じカテゴリー(大滝山)の記事画像
樹齢約500年 ケヤキの木・・・
ひまわり 今シーズン 多分ラストです。
雲の上での練習^^
ポンタ しめ太鼓デビューの日 大滝山西照神社月次際
梅雨?夏・・秋・・そして 練習
台風6号の後は・・大変!
同じカテゴリー(大滝山)の記事
 樹齢約500年 ケヤキの木・・・ (2012-07-14 03:59)
 ひまわり 今シーズン 多分ラストです。 (2011-09-09 03:37)
 雲の上での練習^^ (2011-08-21 23:16)
 ポンタ しめ太鼓デビューの日 大滝山西照神社月次際 (2011-08-07 22:30)
 梅雨?夏・・秋・・そして 練習 (2011-07-31 23:31)
 台風6号の後は・・大変! (2011-07-25 01:37)
この記事へのコメント
すごく大きいですね!
バルーン並みに大きなシャボン玉に見えます。

虹色がきれいです~(*^。^*)
Posted by SATORI☆ at 2010年02月22日 19:47
SATORI☆さん

達人のシャボン液 魔法のように巨大なシャボン玉
普段に使ってる風船と 同じぐらいの大きさでしたよ。

魔法のシャボン液 作り方教えてもらって 早速 作ったんですが・・・

やはり なかなか うまくいきませんでした・・・
Posted by ポンタ at 2010年02月22日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ポンタ 徳島のシャボン玉の達人と出会う
    コメント(2)