2009年10月05日
中秋の名月の次の日
大滝山西照神社では
月次祭が行われました。
自分は 地元神社の当家祭でしたので
終わった後で 行ったので間に合わなかったのですが
いつもの皆さん そして 始めて知り合いになった方々と
いろんなお話を
そして なにより 可愛い女の子を連れた親子さん
巫女さん家族と溶け込み もう 仲良し
そして 女の子 巫女の舞いの練習も一緒に・・と
風船もプレゼントしたら
もう2人 姉妹のように楽しそうに風船を持ってうろうろと
なんか 西照神社は不思議にいい出会いがあるような気がします。
そして 暗くなって
皆と見た 月
綺麗でした^^
いつかは 見たいと思ってた 大滝山からの月

やはり こうなると・・自分のこだわりが・・

月と風船 そして 社務所の明り

夜の風船の撮影
風があると 全くうまく撮れないのですが
神社の神様も味方をしてくれまして 無風
いつも 夜は独りで・・ですが
月見を皆としながら
楽しかったです。
2009年10月4日 大滝山西照神社で・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
月次祭が行われました。
自分は 地元神社の当家祭でしたので
終わった後で 行ったので間に合わなかったのですが
いつもの皆さん そして 始めて知り合いになった方々と
いろんなお話を
そして なにより 可愛い女の子を連れた親子さん
巫女さん家族と溶け込み もう 仲良し
そして 女の子 巫女の舞いの練習も一緒に・・と
風船もプレゼントしたら
もう2人 姉妹のように楽しそうに風船を持ってうろうろと
なんか 西照神社は不思議にいい出会いがあるような気がします。
そして 暗くなって
皆と見た 月
綺麗でした^^
いつかは 見たいと思ってた 大滝山からの月

やはり こうなると・・自分のこだわりが・・

月と風船 そして 社務所の明り

夜の風船の撮影
風があると 全くうまく撮れないのですが
神社の神様も味方をしてくれまして 無風
いつも 夜は独りで・・ですが
月見を皆としながら
楽しかったです。
2009年10月4日 大滝山西照神社で・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
Posted by ポンタ at 06:45│Comments(0)
│大滝山