2009年08月13日

柵の中のひまわり・・・

山の中にひっそりとあるひまわり畑を見つけました。

ちょうど 今咲いたばかりで

コレからが本番


ですが・・・柵に囲まれて 近くには行けません
手が届かないように植えてまして・・

きっと悪い人が 取っていくのでしょう・・

大切に育てた物
それを 通りがかりに・・泥棒です!!

そういえば 今年の三谷のひまわり畑の出来事で
自分が撮影中に声をかけて来て これ 持ってかえっていい?と ひまわりを・・
そのとき 自分は注意しました。
人の持っていくのはいかんでしょ!!と・・

その人は40~50代の女性のかた・・
そして まんのうでも 遠くから来たんで持って帰ってええん?と・・

理由はなんであれ 人の育てた物 特に植物は育てた人の心が込められています。

その苦労をなんとも思わない人 最近 増えてませんか??と・・

そんな人が多くなり きれいな ひまわりに近づくことも規制されてしまいます。

多分 自分が このひまわりを撮影をしてた時も
何処かで 気がつかないように監視されていたかも・・・

柵の中のひまわり・・・ 
柵の中のひまわり・・・ 
柵の中のひまわり・・・
柵の中のひまわり・・・

2009年8月12日 大滝山

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中!



同じカテゴリー(大滝山)の記事画像
樹齢約500年 ケヤキの木・・・
ひまわり 今シーズン 多分ラストです。
雲の上での練習^^
ポンタ しめ太鼓デビューの日 大滝山西照神社月次際
梅雨?夏・・秋・・そして 練習
台風6号の後は・・大変!
同じカテゴリー(大滝山)の記事
 樹齢約500年 ケヤキの木・・・ (2012-07-14 03:59)
 ひまわり 今シーズン 多分ラストです。 (2011-09-09 03:37)
 雲の上での練習^^ (2011-08-21 23:16)
 ポンタ しめ太鼓デビューの日 大滝山西照神社月次際 (2011-08-07 22:30)
 梅雨?夏・・秋・・そして 練習 (2011-07-31 23:31)
 台風6号の後は・・大変! (2011-07-25 01:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
柵の中のひまわり・・・
    コメント(0)