この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年09月11日

また 水不足・・・

なんとま~ また 水不足で給水制限に入るみたいで・・

なんとも・・

思うのです よその地域で大災害を起こした 8月の大雨
あれで 水不足は解消されたけど・・

その後 なんで 解除するの??と

もう 慢性的な水不足になってるから

普段から 制限するべきだと

そして、そんな為に 香川各地のため池にも
調整池 宝山湖意外にも 水を貯めておくべきだと・・

いつも 思うのです。

水管理の 水資源開発機構・・・所詮 国土交通省天下りの・・とも 思ってしまいます。
当然 その場合 四国の人が少なくなり ココの人には関係ないから・・

こういうのって 地元の人だけに しないとダメなんじゃないのかな??と

新政権民主党に なんとかして欲しい・・と そう思います・・。






多分 今の貯水量と同じぐらいと・・
2008年 2月24日 早明浦ダム・・貯水率60%

皆さん~節水ですよ~!!


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
1ヶ月半遅れですが 頑張って更新中!
   

2009年09月03日

風を感じて・・・

9月に入り 風の香りはもう秋を感じます。

今年は夏が短くて 夏の香りも少なくて・・
ですが 7月に

高知県の大豊町 ゆとりすとパーク

風車のある公園へ行って来ました。



Wind~風の中に~♪ 笠原弘子

この日は まさに 舞い上がれ~♪でした。
風が強くて・・






自分の撮影は いつも風との駆け引き・・

風は味方にもなるし 敵にもなる。

風との対話をしながら 風の香り 季節の香りを感じながら・・・


2009年7月18日 高知県大豊町ゆとりすとパーク

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中!
 


  

2009年06月22日

雨男~ある事をすると・・今年も やらないかんのかな??

ポンタは ある事をすると雨が降る・・というのが あるのです。
そんなことが あるのか??と 聞こえてきますが

不思議と あるのですよ・・・
現に去年も・・

何をしたの??ですが なぜか不思議な事に
作業着を着て外で仕事をすると 雨が降るのです??

普段 あまり作業着を着ることがないのですが・・単純にめぐりあわせ・・
いえ 去年は 盆休みの時 雨が降らないから
もう冗談の乗りで 作業着を着て早明浦ダムへ

ま~さか 降らないだろうと・・・思ったら
降ったのです・・

撮影を終えて 帰ろうとした時に・・・

あっ!撮影は 一応 雨を願って 風船の束を作りました。
そしてミッフィーと フル装備で・・






2008年8月16日 早明浦ダム

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします

  

2009年06月04日

給水制限・・・

今年も また 給水制限・・
梅雨の時期なのに そして 毎年の例年の通りに

しかし 新聞記事を読んでたら
香川の人々は 四国の中で水を一番 沢山 使うと言う・・

なんで??

自分は 水をそんなに使わないのに

なんで??で 自分なりに 考えた

水を個人的に多く使うもの 

それは 洗車だと・・・香川の人の車は綺麗なのが多いと 

でも 自分の車は汚い

綺麗なのもいいけど 水は大切な物ですから
いつもながら 思うこと 考えないといけないと 思う。

多分 2チャンネルで香川 徳島の水の事で バトルが始まってるでしょう・・

 



2008年2月24日撮影 早明浦ダム

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします