この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年10月31日

ハロウィンな 撮影

サンポートにて

やっぱり 余裕なき 撮影は いかんですね(;^_^A)
  

Posted by ポンタ at 19:25Comments(0)撮影速報

2013年10月30日

まんのう町 そば畑^^ 二回目の見頃ときと 風邪?

IMGP1418_1012
IMGP1418_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP1449_1012
IMGP1449_1012 posted by (C)ぽんた
まんのう町にある 広大な そば畑
狭い香川県とは 思えない風景
讃岐山脈をバックに・・

10月12日 ここ そば畑は 半分半分で 植えている時期をずらしているので
この時が 二度目の見頃の時
IMGP1456_1012
IMGP1456_1012 posted by (C)ぽんた
すんばらしい・・秋の空
気分爽快・・ですが・・風がやや冷たい風
ほんで そばの花粉で 鼻がムズムズ・・・

ありゃ~花粉症??か

IMGP1486_1012
IMGP1486_1012 posted by (C)ぽんた

そんな時 偶然 居合わせた方と 長々とおしゃべりを・・
アイデア うんぬん・・と
自分は これというテーマがあるし もう 長く撮り続けているから
しかし・・こればかりは 個々の好みでもあるので

IMGP1489_1012
IMGP1489_1012 posted by (C)ぽんた

しかし・・話していると なんとなく 自分の身体に違和感が・・
風邪??

IMGP1509_1012
IMGP1509_1012 posted by (C)ぽんた

いや~大丈夫

この場所での撮影は 時間を決めてたんで その時間が来て
移動することに

しかし この場所で ふたりで ようけしゃべったな~と


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 21:43Comments(0)まんのう町

2013年10月29日

フラワーパーク浦島 強風で・・・


フラワーパーク浦島
今年 コスモスの下見から この日で3度目でしたでしょうか・・
ようやく 一部で撮影できるぐらいに コスモスが咲いてた時

10月6日
IMGP4463_1006
IMGP4463_1006 posted by (C)ぽんた
しかし・・・
この日 まんのう町での コスモスを撮影して移動して来たのですが・・
なにせ・・風 強い・・
だから
ミッフィーバージョンで 撮ろうとしたものも
これでも 風で揺れるコスモスを・・となれば
非常に 苦しいものでした・・

IMGP4464_1006
IMGP4464_1006 posted by (C)ぽんた

そうなれば・・一週間後を考えて
満開をイメージして アングルを探します・・

ですが この時 ひとつの難点が・・

海際に ユンボー(パワーショベル)が駐車してて これが 本当に いい場所に鎮座
これは・・粟島を狙えば どこのアングルでも 絶対に写る場所

これは・・いかんと・・
翌日に 三豊観光協会様に お願いを直接にメールにて しました。

せっかくの綺麗なロケーションですので・・と さて 結果は・・後ほどに^^(撮影速報では 答えがありますけど・・)

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。




  

Posted by ポンタ at 22:19Comments(0)仁尾・庄内半島

2013年10月28日

まんのう町 今回は コスモスですよ~^^

昨日は ハロウィンな撮影 まんのう町
そして 今回も また まんのう町
もしかしたら・・ここに住んでしまうほど 撮りに来ている まんのう町

今回は・・コスモス
毎年のように 狙う コスモス畑がありまして・・
IMGP9714_1005
IMGP9714_1005 posted by (C)ぽんた
今年は 例年より 一週間ほど開花が遅れ・・
でしたが・・今年の場合 開花の遅れが ちょうど都合よく
ずれていたので いっぺんに いろんなところで・・というのがなくて 撮影は楽かな~と
IMGP9720_1005
IMGP9720_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9736_1005
IMGP9736_1005 posted by (C)ぽんた
しかし・・先々週の週末の雨 そして 先週の雨で・・
それと 自分自身の風邪で・・毎年 撮っている三木町の コスモスがその悪い巡りで 撮れない・・という事態も発生しました

IMGP9741_1005
IMGP9741_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9744_1005
IMGP9744_1005 posted by (C)ぽんた
今回の まんのう町のコスモス
撮影は10月6日
まだ 満開の前でしたが 部分的に 撮る条件が揃っていたので
少し 前倒しで撮影
IMGP9750_1005
IMGP9750_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9751_1005
IMGP9751_1005 posted by (C)ぽんた
今年・・いや この撮影が7年目に入り
天候が読めない・・週末に やや雨が多いという状態なんで
少しでも 撮れる場合は 撮っておかないと・・撮れなく場合もあるし・・
現実 三木町のように撮れなかったんで・・特に・・
IMGP9783_1005
IMGP9783_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9788_1005
IMGP9788_1005 posted by (C)ぽんた
同じ日の 東植田町のコスモスを撮影して 移動しての
ここでの撮影でしたが・・
東植田町の時と 同様に・・風に悩まされながら・・

IMGP9791_1005
IMGP9791_1005 posted by (C)ぽんた
どうも このパターン
この週末の三連休みに予定している 寒川町のコスモスも
同じような気がして・・・

ほんまに 悪い流れ・・
この流れが 同じ時期の撮影の予定の大川山の紅葉も・・なんか風で 嫌な予感
ここになると・・何年か前に 撮りに行って もう 紅葉が終わってた事もあったので・・

IMGP9813_1005
IMGP9813_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9818_1005
IMGP9818_1005 posted by (C)ぽんた

いくら 下見で動いても 当日 いい天気に恵まれないと・・
単に燃料費・・ガソリンを使っただけで なんも残らないから

IMGP9849_1005
IMGP9849_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9881_1005
IMGP9881_1005 posted by (C)ぽんた

ヘリウムガスの料金は無くなりましたが・・燃料費が・・・
そして 今後 消費税も・・
庶民は 負担だらけで 辛いです

IMGP9885_1005
IMGP9885_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9886_1005
IMGP9886_1005 posted by (C)ぽんた

だから せめて
自分が撮影できる週末・・いい天気で 気晴らしに気分よく 撮りたいものですね~

IMGP9889_1005
IMGP9889_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9893_1005
IMGP9893_1005 posted by (C)ぽんた
今回の写真だけ見ると
爽やかな秋・・ですけど
撮るときは そんなん全然なくて・・風~ 風止め~と 強く思いながらの撮影でした。
ほんま 昨日も そうでしたし こんなんばっかりです。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 22:58Comments(0)まんのう町

2013年10月27日

ハロウィンの悲劇?

お菓子くれなきゃ イタズラしちゃうぞ!!

いろんなところで 10月最後の日曜日には ハロウィンのイベントも多いですね~

IMGP0663_1027
IMGP0663_1027 posted by (C)ぽんた

ハロウィン・・うむむ・・そいや~今の撮影の方法にして
それをテーマに 撮ってないな~と

一応 先週に 慌てて 風船の準備

IMGP0672_1027
IMGP0672_1027 posted by (C)ぽんた

しかし・・準備するのは遅く・・ネットで調べた バルーンショップの多くが もうハロウィンの風船の売り切れ・・
なんとか 間に合わせ・・撮る予定が 先週末・・でしたが
雨・・と 自分の身体が風邪におかされて・・・

IMGP0676_1027
IMGP0676_1027 posted by (C)ぽんた

先週の日曜日 撮影のプランは 三木町のコスモス 菅沢町のそば畑・・それと ハロウィン
自分の体調不調と 天候不順で没・・・

そして 台風による長雨・・

IMGP0677_1027
IMGP0677_1027 posted by (C)ぽんた
IMGP0696_1027
IMGP0696_1027 posted by (C)ぽんた

三木町のコスモスは・・台風の雨で花が痛み・・ 自分のイメージ通りには無理と・・もう 今年は撮れないかと・・
ほんま あの台風さえ来なければ コスモスは大丈夫だったはずなのに・・・残念

そして 今日 せっかく準備した ハロウィンの風船
これを 今 使わないと意味がない!!と

IMGP0733_1027
IMGP0733_1027 posted by (C)ぽんた
さぬき空港公園での撮影のあと 準備
屋外でのハロウィンの撮影・・・
流石に 墓地では こんな撮影はできないから・・でも・・
IMGP0734_1027
IMGP0734_1027 posted by (C)ぽんた
狙いは 決めてました!!
見たら 鼻がムズムズしそうな雑草・・・セイタカアワダチソウ
この黄色い花と ハロウィンの風船のイメージに合う!と
撮影の場所を探します

IMGP0740_1027
IMGP0740_1027 posted by (C)ぽんた

これが もう・・というか これも台風の影響なのか・・黄色の鮮やかな セイタカアワダチソウが無い・・見つからない・・
それと 物凄い 荒地の中には入れないから
その適度な場所・・・見つからない


探した末 見事 まんのう町で発見!!
これほど イメージに合うポイントを見つけれたのは あるいみ ラッキーです
IMGP0744_1027
IMGP0744_1027 posted by (C)ぽんた
IMGP0753_1027
IMGP0753_1027 posted by (C)ぽんた
まだ 鮮やかな黄色の花が残る セイタカアワダチソウ・・字の如く 草が高い・・
同じ黄色のひまわり ぐらい・・いや~まんのう町帆山のひまわりより 高い・・
IMGP0762_1027
IMGP0762_1027 posted by (C)ぽんた
ヘリウムの浮かぶ風船じゃないから
そこは・・足の継ぎ足し方式で・・でも めいっぱい状態

IMGP0767_1027
IMGP0767_1027 posted by (C)ぽんた
IMGP0771_1027
IMGP0771_1027 posted by (C)ぽんた

これが・・悲劇を生む原因に・・・
撮影は 快調
ほんま ワンチャンスだから・・運がいいと・・

しかし・・時よりの風・・これが 曲者・・

IMGP0789_1027
IMGP0789_1027 posted by (C)ぽんた
IMGP0799_1027
IMGP0799_1027 posted by (C)ぽんた

ここは山・・時より スズメバチが来るものも・・何故か
シャボン玉を飛ばすと 逃げる・・防虫効果でもあるのか??
と 思いつつ
IMGP0803_1027
IMGP0803_1027 posted by (C)ぽんた
今日は 風 穏やかの方でしたが
突然の突風が襲います・・・
山の中 三発の銃声のような音が響きます・・

IMGP0813_1027
IMGP0813_1027 posted by (C)ぽんた

継ぎ足しのところが 突風に耐え切れず・・外れ 風船は落下・・
かぼちゃの風船以外は・・セイタカアワダチソウの刺の餌食に・・・

この事態に・・撮影の意欲も 銃声に打たれたがごとく・・沈みます

このあとのプラン・・・

やまなみ芸術祭の風車とのコラボ・・・
先の空港公園で使った風船と 10個体制で・・と 考えていたのが・・・
見事に 突然の突風で打ち砕かれました・・


ま~条件のいい状態の中で 撮りたいものも
週末の天候が いいめぐり合わせでないと 辛いものですね~

病み上がり 復活と いきたかったんですが・・・どうもね~



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 23:14Comments(0)まんのう町

2013年10月27日

ハロウィン(*^o^*)

探しました
イメージに会う場所を そして 見つけました(*^o^*)

狙い打ち成功\(^o^)/
  

Posted by ポンタ at 13:20Comments(0)撮影速報

2013年10月27日

さぬき空港公園

復活です。

いい 天気 無理しない程度で 今日は 撮りたいですね〜
  

Posted by ポンタ at 11:01Comments(0)撮影速報

2013年10月26日

東植田町 コスモス畑・・北風に対抗して・・

本日 台風通過で 晴れると思ってたんですが
なんだか 台風よりも やや強い西風が吹いています・・

西高東低の冬型ですか・・
よって 撮影には不向きな天候

ですが むしろありがたい・・個人的には
風邪で もう今日で二週間・・ようやく よくなる兆しがみえて来て
昨日 今日と 休養が取れたことは大きいです。

予定通り 台風通過の晴れ間には 治りそうです。

IMGP9492_1005
IMGP9492_1005 posted by (C)ぽんた
10月6日・・・この日は前日まで雨
もしかしたら台風の雨だったかな?ほんの前ですが忘れてしまってますが・・
東植田町にある コスモス畑も撮影のターゲット
IMGP9493_1005
IMGP9493_1005 posted by (C)ぽんた
撮影予定してた日が この日でしたんで
狙い通り 満開^^
狙いは合っても天候が雨でしたら・・一番いい時は撮れませんし
仕事をしている身分ですから 次となれば 一週間後となるので
いつもながら ピンポイントで狙い撃ち状態なのです。
IMGP9505_1005
IMGP9505_1005 posted by (C)ぽんた
しかし・・雨は止み 晴れては来ているのですが・・
この日 北風・・・
IMGP9525_1005
IMGP9525_1005 posted by (C)ぽんた
固定式の風船でも しなり・・傾きます
しかも ここでの撮影は 北方向に撮るのがベストなんで
つまり 風に向かって・・という
IMGP9532_1005
IMGP9532_1005 posted by (C)ぽんた
シャボン玉飛ばせば・・容赦なく 自分にカメラに向かって飛んできます・・
それと 向かい風は シャボン玉を飛ばすのも難しい・・
IMGP9533_1005
IMGP9533_1005 posted by (C)ぽんた
こうな時は もう チャレンジャー
意地での撮影モード
IMGP9563_1005
IMGP9563_1005 posted by (C)ぽんた
この日の風は 北方向が多いのですが
たまに風向きが変わります
狙いはその時・・
IMGP9569_1005
IMGP9569_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9592_1005
IMGP9592_1005 posted by (C)ぽんた
風の向きが変わるとき 一瞬の無風なとき
もう・・神業に近い勝負
IMGP9605_1005
IMGP9605_1005 posted by (C)ぽんた
これは 長く経験してても難しい・・
しかし・・それは根気・・
な 中でも 近くの人から声を掛けられたりしながら
会話もして・・と
IMGP9630_1005
IMGP9630_1005 posted by (C)ぽんた
IMGP9639_1005
IMGP9639_1005 posted by (C)ぽんた
撮影の時は集中して
風の流れを読み・・

IMGP9706_1005
IMGP9706_1005 posted by (C)ぽんた
一番いいタイミングで・・ですが
北風は 弱くても吹き続け・・
IMGP9709_1005
IMGP9709_1005 posted by (C)ぽんた
飛ばすと 自分の方向に・・と
IMGP9710_1005
IMGP9710_1005 posted by (C)ぽんた
一番いい条件は 無風ですが次は
弱い向かい風・・その弱い向かい風には 程遠く
この日の撮影は これが限界点でした。

満開のコスモスは最高に綺麗なんですが・・
なかなか いい条件の中での撮影は難しいですね~

さて そのコスモス撮影も
自分の風邪と 台風による雨・・先週の週末も雨でしたんで その時の旬なコスモス畑が撮れませんでした・・
明日は なんとか身体も大丈夫なんで 行っては見ようと思うのですが・・
この雨で・・撮れる状態じゃないかも知れません。
そうなると 一年も待たないといけないのが ほんまに残念です。

そして・・いよいよ 寒川野間もスタートかな??例年より一週間遅れの来週辺りは・・
昨年 子供達の協力で撮った一枚がJR四国でのフォトコンで ほっこり賞を頂いた舞台
また みんなと一年ぶりの再会を楽しみにしております。

その時は 天気のいい 穏やかな秋空の下で撮りたいですね~


アートフォト ブログランキングへ
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 13:39Comments(0)西植田・東植田

2013年10月25日

まんのう ひまわり 雑草に負けず元気よく^^


9月29日 そば畑で撮影を終えたあと
近くの まんのう町帆山へ

まんのう町帆山 7月中旬には約25万本のひまわりが咲く名所
そのシーズンが終わると 静かなところ

その華やかだった ひまわりは 今は無し

ですが
DSCF7450_0929
DSCF7450_0929 posted by (C)ぽんた
雑草に負けじと
その華やかな時の ひまわりの子供も元気に咲いていました
DSCF7453_0929
DSCF7453_0929 posted by (C)ぽんた
ただ・・周りは 雑草だらけ
ポツリ ひとり
寂しい感じ・・

DSCF7456_0929
DSCF7456_0929 posted by (C)ぽんた

でも その中でも まだ 仲間で つぼみのもあるから・・
夏とは違った 力強さを感じました。

夏は 終を告げ秋へと季節は変われど
高知からは いつものように 南風が走ります

DSCF7460_0929
DSCF7460_0929 posted by (C)ぽんた

さて
今日は 体調不調 再びで一日 自宅でのんびり 休養をしておりました
この今日の休養は大きく 身体 だいぶ良くなったように感じております。

2週間 続いて長い体調不調のトンネルからも ようやく 抜け出せそうです。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 19:39Comments(0)まんのう公園

2013年10月24日

まんのう町 そば畑 二度目は曇り空

ま~いろいろと ありますが・・気を取り直して^^
しかし 只今 病んでる体には精神的に 応えました・・

事実も確認もしたんで とりあえず
ま~公園等に撮影では 許可を求め 直接に交渉もしているので
問い合わせることには なんも抵抗もなく
いつも通りに・・と

今日は 心も 体も・・そして 天候も 曇のち雨・・ま~台風も来ているので・・


IMGP9285_0929
IMGP9285_0929 posted by (C)ぽんた

今回は まんのう町そば畑・・撮影は9月29日 二度目の撮影
午前中 素晴らしい青空の下で 上佐山山麓のコスモス畑で撮ったのですが・・
午後は・・こんな空に・・

IMGP9303_0929
IMGP9303_0929 posted by (C)ぽんた

そして 風もやや強く・・
シャボン玉は ほとんど使わず・・・

偶然・・
IMGP9308_0929
IMGP9308_0929 posted by (C)ぽんた
モンシロチョウが 入ったり・・

IMGP9318_0929
IMGP9318_0929 posted by (C)ぽんた
風の隙間を狙い シャボン玉も使いながら・・

ほんの一瞬を・・・

IMGP9328_0929
IMGP9328_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9366_0929
IMGP9366_0929 posted by (C)ぽんた

しかし・・難儀でしたね~この日
やみくもにたくさん飛ばしても 絵にはならないことも 知ってますし
要は バランス
IMGP9372_0929
IMGP9372_0929 posted by (C)ぽんた

そして タイミング
シャボン玉の中・・というのは 飛ばすのはたった一個のみ飛ばし
その動きに合わせて 狙います

IMGP9404_0929
IMGP9404_0929 posted by (C)ぽんた

IMGP9426_0929
IMGP9426_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9438_0929
IMGP9438_0929 posted by (C)ぽんた
タイミング勝負です^^
それを狙うときは 風の弱くなるとき・・そのタイミングが
何年しても 難しい・・

ま~ひとつの 奥義ですか??ね~


IMGP9449_0929
IMGP9449_0929 posted by (C)ぽんた

あとは遠近感で・・・

IMGP9458_0929
IMGP9458_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9486_0929
IMGP9486_0929 posted by (C)ぽんた

狙い場所も 蕎麦の花じゃなくて 空・・遠くの山
その目印に なるのが風船・・風の動きもみながら・・
いろんなことを 考えて
撮っています。


ま~今は それよりも 身体・・台風が過ぎる頃まで なんとか 治したいところですね~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 20:35Comments(0)まんのう町

2013年10月24日

いい加減な コメントは 止めてください!!怒り

最近、花にシャボン玉を飛ばして写真を撮る方が時々みられます。花にシャボン玉がかかると枯れる可能性があるのでシャボン玉を花に向けて飛ばすのはよくありません。大阪の万博公園でも問題になり始めたので対策をされるそうです。

この件につきまして
直接 万博公園様に問い合せてみました。

その答えは

シャボン玉の規制は行っておりません。
ほかの来園のお客様に迷惑がかからないように 配慮して お楽しみ下さい とのことでした。

昨日 ネットで 規制のことを たくさん調べましたが
そういうのは 見当たらず
よって 何を根拠に このような コメントをしたのでしょうか??

ただ 影響が100%無いとは言えないことも 自分自身 知っておりまして
そのあたりは 相当な配慮をしながら しており
昨日 更新の上佐山山麓のコスモス畑で 2日間撮影をして
現実 ほぼ 痛みはありませんでした。

要するに 人の飛ばすシャボン玉というのは ごく少なくて 大きく枯れるということはありません。
ただ 前回の瀬戸芸でのシャボン玉イベントに使ったような 大掛かりな機械だと シャボン玉というか もう泡の塊になるような物を
使わなければ 問題ないと 思われます。

個人的に 撮影の際に よく見かけるのですが
園内の花を撮影の時 しおれた花を勝手に千切る行為 むしろ そちらのほうが 問題だと思います。
その行為は 公園の管理者様の仕事で それを鑑賞する我々は 今の状態をそのまま手を加えないで 見たり撮影したりするのが
マナーだと 思います。

最後に もう一点
このコメントは 2010年の記事にてコメントされ
毎日のように シャボン玉を使った写真を公開しているわけですが 何故か? 2010年?

これから 感じることは 単に嫌がらせ?というふうに 思ってしまいました・・・


で この件につきましては これで終わりにしたいと思います。


  
  

2013年10月23日

上佐山山麓 コスモス畑 その2^^

今日は 台風の影響で 一日 雨でした。
自分は 風邪で再び沈み 病院へ行き 一日 それから 自宅で寝ておりました・・。
正直 今の咳の状態では シャボン玉を吹くのも無理
それと・・この風邪は もう二週目・・・ひつこいですね~本当に

さて 雨模様・・週末まで続きそうですかた・・青空も恋しい時

IMGP9078_0929
IMGP9078_0929 posted by (C)ぽんた
9月29日は 素晴らしい秋の青空
そんな中 前日に続いて 上佐山山麓にある コスモス畑へ
前日は 風強く・・風船を使うことも出来なかったんで
再び 挑戦!
IMGP9103_0929
IMGP9103_0929 posted by (C)ぽんた
この日は この畑のお隣で ここの土地の持ち主の方が稲刈りを・・
撮影中に 見に来られて 会話をして・・
今が 一番の綺麗な時と おしゃべりしながら・・

IMGP9120_0929
IMGP9120_0929 posted by (C)ぽんた
風は あったものも 前日と比べたら条件も 全然 良し!
狙いは 大空にシャボン玉 そして風船
手前に コスモス
IMGP9130_0929
IMGP9130_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP9142_0929
IMGP9142_0929 posted by (C)ぽんた
飛ばす方向 量・・風・・と 考慮して
そして 狙います

IMGP9148_0929
IMGP9148_0929 posted by (C)ぽんた

つまり 条件が良くても 苦労の連続
その中で いつも 撮っております。

IMGP9157_0929
IMGP9157_0929 posted by (C)ぽんた

その苦労も 知らないでの なにげない 言葉には心を痛めます
いろんな条件を 考えて 影響のないように・・どれだけ苦労しているのか・・

IMGP9160_0929
IMGP9160_0929 posted by (C)ぽんた
病んでいる 今 ほんまに応えました・・
爽やかな 秋空の下で
気分よく 撮れたんですが・・・どうもね~

IMGP9197_0929
IMGP9197_0929 posted by (C)ぽんた

触れないで おこうとも思いましたが・・撮影の写真のような 爽やかな気持ちにはなれないので


IMGP9199_0929
IMGP9199_0929 posted by (C)ぽんた

人の道とは違った撮影ですが
これも 自分で見つけた撮り方・・・そして いろんな経験を積み
少しですが それなりの成果も出ました
それまで・・そして これからも
苦労はありますが・・・

IMGP9231_0929
IMGP9231_0929 posted by (C)ぽんた

ま~それよりも 早く 体調を治す・・これが 一番なのかな・・と

IMGP9250_0929
IMGP9250_0929 posted by (C)ぽんた

そして 気分よく 青空の下で 思いっきり 吹きたいですね~
そして 風に乗せて・・

IMGP9257_0929
IMGP9257_0929 posted by (C)ぽんた

とりあえず 台風通過の間で 身体 なんとか治したいと・・

IMGP9282_0929
IMGP9282_0929 posted by (C)ぽんた
そう 思います。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

   

Posted by ポンタ at 20:44Comments(0)自宅周辺

2013年10月22日

夜の虹とサバイバルゲーム 公渕公園


夜の虹じゃ~^^

えっと 撮影は9月28日 公渕公園

瀬戸大橋記念公園での撮影は 強風で断念して・・
ですが せっかく風船を準備したので・・どこかで撮ろうと
行き着いた先は 公渕公園

IMGP1873_0928
IMGP1873_0928 posted by (C)ぽんた

ま~自宅からも近いから そして 内陸部
ですので 風も 海際よりかは弱いと・・・

でも・・・夜の虹・・・までは 遠かった・・
IMGP1890_0928
IMGP1890_0928 posted by (C)ぽんた

内陸部とはいえ しょせん 狭い香川県
気象も 大きく違わなく・・

IMGP1905_0928
IMGP1905_0928 posted by (C)ぽんた

風に・・やはり 襲われます・・
それと・・夜の公渕公園は街灯が少なめですので
暗い中 シャボン玉・・というのは 非常に難しい・・

IMGP1930_0928
IMGP1930_0928 posted by (C)ぽんた

ちなみに・・ストロボは 使いません^^
使うと・・虹? こんなのは 撮れません・・

ほんま 奇跡でしたわ~あの写真は・・

あの・・風の中・・・



こんな時には 当然 公園には誰も居ません・・いるのは ここに住み着いている 野良猫だけ・・・


ですが・・なんやら 車が何台も 突然に現れるではないか??

なんじゃ~この集団は??
出てくる人 皆 迷彩服姿・・・あわわわ・・
これは ここにいては 標的にされる・・・と

逃げるように 撤退を・・

IMGP2000_0928
IMGP2000_0928 posted by (C)ぽんた

いやいや 集まった皆さん 気さくに こんばんわ~と
むしろ おどおど してたのは 自分の方
遅れながら 大変 失礼しました・・・


しかし・・公渕公園の夜に サバイバルゲームしているとは 知らなかった・・・
ま~夜とはいえ・・ここを歩く 一般の方もいるので
事故のないように お願いします~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 22:45Comments(0)公渕公園

2013年10月21日

強風で撤退・・瀬戸大橋記念公園

誤ち・・撮影にもあります
判断を誤るとき・・・

え~最近の過ちは・・・9月28日
IMGP1858_0928
IMGP1858_0928 posted by (C)ぽんた
場所は瀬戸大橋記念公園
この日 午前中は風で・・そしてお昼には やや弱くなり
このまま 夕方から夜にかけては 風も止むと読んでおりました・・。

IMGP1864_0928
IMGP1864_0928 posted by (C)ぽんた

撮影の目的は 23日の撮影の続きで別なカット・・を
それと 冬・・クリスマス イルミネーションでの撮影をふまえて 風船も11インチを使用して
新しい光る風船バージョンのテストも兼ねて・・・



が・・・天候が読み通りにいかず・・
準備をしてたら・・風が吹き出し・・そして
さ~撮ろうとしたら 待って他のごとく 強風に・・

IMGP1869_0928
IMGP1869_0928 posted by (C)ぽんた
固定式の風船でも こんなにしなり・・・
これ以上は 無理・・
シャボン玉・・とんでもない・・・

あえなく撤退に追い込まれました・・・


よくあるんですが・・さ~撮ろうとした時に 風吹き始め なかなか うまく撮れない状況に・・
今回は 状況うんぬんじゃなく・・無理
でしたが・・どこかで 見えない力 念力でも働いてるのか??と 思うばかり

ここ二年ほど そんなこと多く その中で
頑張っております。

しかし・・日曜日の雨・・そして 週末 台風・・と 自分の体調・・
なんだか・・7年目になって
雨とかの中止が多いような・・それも なんかの??と 感じてしまいます^^



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2013年10月20日

まんのう町そば畑 秋空の下で^^

一日 雨でした・・今日は
ゆっくり 休養は取れたんですが 相変わらず風邪のほうは
簡単には 治らんですね~今日で2週間目に突入・・
先週に比べたら ましにはなってるんですが・・

ま~今日は 神様から休め・・という命令だと思うので

IMGP0786_0928
IMGP0786_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0854_0928
IMGP0854_0928 posted by (C)ぽんた
しかし・・今日 もし こんな天気だったら 休んだのでしょうか?
いや~多分 無理をして 一箇所ぐらいでは撮影をしたでしょうね~きっと・・
今日の 狙いの場所も決めていたんで・・・

この週の半ばの台風に耐えて綺麗に残ってほしい・・と 願うばかりです。

さてと
IMGP0888_0928
IMGP0888_0928 posted by (C)ぽんた
この写真は
9月28日撮影の まんのう町にある広大な そば畑にて

IMGP0978_0928
IMGP0978_0928 posted by (C)ぽんた
この場所は ここは香川?と疑問となる場所
日本一狭い 香川県でも こんなにも広大な そば畑が存在します。
IMGP0985_0928
IMGP0985_0928 posted by (C)ぽんた
蕎麦を植える時期が 2回に分けているようなので・・二度楽しめる撮影のポイント
その一回目の見頃の時
IMGP1001_0928
IMGP1001_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP1007_0928
IMGP1007_0928 posted by (C)ぽんた
すぐ近くの 帆山のひまわりのように 新聞記事にならないと
誰もいない・・そんな中 ひとり 独占で^^
なんとも 贅沢な撮影でした

IMGP1031_0928
IMGP1031_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP1035_0928
IMGP1035_0928 posted by (C)ぽんた

撮影の時期
それを決めるのは 過去の撮影のデータと そして もちろん 新聞の情報やブログから・・
なんですが 新聞の情報で動くと遅いというのが 今までの経験でして
ここの場合も 事前に下見にも来て 撮影の時期を判断しております。

IMGP1127_0928
IMGP1127_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP1133_0928
IMGP1133_0928 posted by (C)ぽんた

つまり・・狙い通り^^
あとは その時の天候次第・・・
今日のように雨だと・・・ほんまにがっかりですね~

IMGP1143_0928
IMGP1143_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP1197_0928
IMGP1197_0928 posted by (C)ぽんた

今日の撮影予定の場所も 例年だと2週間 持ちますが・・今年は なんせ 台風が通過するみたいなので・・
また・・雨量によっては これから見ごろを迎えるところにも影響がでるので 心配です。

IMGP1255_0928
IMGP1255_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP1321_0928
IMGP1321_0928 posted by (C)ぽんた

ひろ~い そば畑 そして イイ天気 秋空の下で・・
撮ってて 気分もリフレッシュできますね~
ま~それが 仕事への活力にもなるから

IMGP1363_0928
IMGP1363_0928 posted by (C)ぽんた

しかし・・今日は休養しても あまり変わらん
体調的にも 来週が心配です・・・それと 納期迫る時期なんで 休めない・・・
ここは ひと頑張りの時かな~



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 22:21Comments(0)まんのう町

2013年10月20日

上佐山 山麓コスモス畑 爽やかな秋空の下で・・

本日 雨・・
体調不調から抜け出せない自分には 休養という意味では 恵みの雨かも・・
しかし・・本来の撮影の予定では
今が旬なポイントを狙うつもりでしたが
それが来週まで 綺麗な状態を保てるか・・・
来週の半ばには 普通じゃない台風が来そうだから・・
そう考えたら・・もしかしたら 撮れなくなる可能性も・・そう考えたら この雨は撮影の事を考えたら
全然 恵みの雨では無いかと・・

DSCF7420_0928
DSCF7420_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0532_0928
IMGP0532_0928 posted by (C)ぽんた
今が旬・・となれば コスモス
撮影は9月28日上佐山 山麓のコスモス畑
毎日 会社出勤の時 この近くの自動販売機で コーヒーを買っていたわけで
早くから コスモス畑の存在を知り
待ちに待ちました 満開の時

IMGP0548_0928
IMGP0548_0928 posted by (C)ぽんた
いや~空も 素晴らしい 秋模様の空
ですが・・この日 風 強い・・・
なんでよ~!!という 気持ちの中で
IMGP0567_0928
IMGP0567_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0612_0928
IMGP0612_0928 posted by (C)ぽんた
自然相手の撮影だから こればかりは
どうにもならないけど・・
IMGP0643_0928
IMGP0643_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0649_0928
IMGP0649_0928 posted by (C)ぽんた
果敢に 風との戦いを挑みます^^
風は 瞬間最大風力というのもあるように 波があるわけで
その波に乗れば・・なんとかなる
IMGP0664_0928
IMGP0664_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0678_0928
IMGP0678_0928 posted by (C)ぽんた
しかし・・
海の波のように 目ではみれないから
肌に感じる風・・と 飛ばすシャボン玉の動きで 判断しながら・・
それと・・風向もめまぐるしく変わるので・・
IMGP0698_0928
IMGP0698_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0727_0928
IMGP0727_0928 posted by (C)ぽんた
非常に 難しいタイミングでの戦い
の中で 生まれた写真
ある意味 奇跡の一枚ですね~
IMGP0733_0928
IMGP0733_0928 posted by (C)ぽんた
IMGP0765_0928
IMGP0765_0928 posted by (C)ぽんた
普段 見慣れたお花のみの写真に ワンポイントを加えるのは
大変です・・
IMGP0767_0928
IMGP0767_0928 posted by (C)ぽんた
今日・・雨もなく 青空だったら
苦労の中 生まれる写真が撮れててるわけですが
それができないのは 辛いですね~

でも 今は休養の方が大事かな~
風邪・・もう一週間も治らんのですから・・









にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 12:32Comments(0)自宅周辺

2013年10月19日

瀬戸大橋イルミネーション^^

土曜日は 瀬戸大橋イルミネーションの日
IMGP1684_0923
IMGP1684_0923 posted by (C)ぽんた
撮影は・・・今日じゃなくて
9月23日秋分の日
実はこの日・・仕事で 西条市内の南部の山を登り
そのあと 会社に帰り
作業着のままで・・瀬戸大橋記念公園へ

IMGP1682_0923
IMGP1682_0923 posted by (C)ぽんた

おお~タフやわ~
ですけど 今は風邪・・・もう ひいてから一週間に なります・・。
今日も 風邪じゃなければ・・観音寺の粟井神社の宵祭りの神楽でも撮りに行こうかと 思ってたんですが・・
IMGP1700_0923
IMGP1700_0923 posted by (C)ぽんた
流石に・・今日は 雨でしたし・・
諦めもつきましたし・・風邪ですから お休み・・
23日と同じように 仕事は行きましたけどね~

IMGP1735_0923
IMGP1735_0923 posted by (C)ぽんた

でもね~明日は お昼前ぐらいから 動こうかと・・
撮影はしなくても 下見・・そして 準備も次を見据えていますので^^


IMGP1772_0923
IMGP1772_0923 posted by (C)ぽんた

さて・・この日 9月23日は
イルミネーションを見にお客様も ちらほら
で・・ある家族の皆様が 自分の撮影をしばらく見学しておりました^^

IMGP1811_0923
IMGP1811_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP1834_0923
IMGP1834_0923 posted by (C)ぽんた

残念ながら 会話なし・・うむむ
こっちから 声をかけるべきなのか??
しかし 夜は 明るい時間とは違い 余裕もない撮影なんで・・

IMGP1837_0923
IMGP1837_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP1844_0923
IMGP1844_0923 posted by (C)ぽんた

それと・・会話のタイミング・・これに失敗しますと・・
もうどうにもならなくなる場合にも なりますので
とりあえず
自分のペースで するのが一番だと・・・

夜の撮影は 今 何度もすることで 次・・クリスマス イルミネーションの撮影のトレーニングにもなるから
頑張って おります^^



にほんブログ村
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。


  

2013年10月18日

春日川のコスモス^^

IMGP8955_0922
IMGP8955_0922 posted by (C)ぽんた
各地で 見頃を迎えてる・・これから見頃に向かう コスモス

我が自宅付近にも 小さいけど 春日川沿いにコスモスが咲いていました。
IMGP8956_0922
IMGP8956_0922 posted by (C)ぽんた
撮影は 9月22日

もう少し いい感じで撮りたいものも・・
この日は 風にもろ影響を受けまして・・・

IMGP8964_0922
IMGP8964_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP8974_0922
IMGP8974_0922 posted by (C)ぽんた

思った通りには撮れません・・
それと・・時間が 太陽が西に傾き・・
電柱の影が・・・

IMGP8976_0922
IMGP8976_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP8989_0922
IMGP8989_0922 posted by (C)ぽんた

このダブルの悩み・・・克服できませんでした・・
いつも思うのですが・・日曜日
唯一 じっくりと時間が取れて撮影の出来る日
どうも
今年は・・いい条件の巡りが悪いような・・気がします
IMGP9002_0922
IMGP9002_0922 posted by (C)ぽんた

ま~仕事をサボって・・とは 行きませんので
この悪い巡り合わせを 断ち切りたいのですが・・なんだか 今週の日曜日も 天気が悪いような


IMGP9024_0922
IMGP9024_0922 posted by (C)ぽんた
晴れた日
ほんま 気持ちよく・・と 行きたいところなんですが・・
ま~ 今は 逆に体調を崩しているから
むしろ 雨で・・となれば 休める・・という気持ちもあります。

IMGP9028_0922
IMGP9028_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP9034_0922
IMGP9034_0922 posted by (C)ぽんた

そうなれば・・・今は 体にはいいかも知れませんが
今の時間は 二度と戻らないから・・
その貴重な時間・・その時を 残せるのなら・・旬なところを 撮りたい気持ちもあります

IMGP9040_0922
IMGP9040_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP9045_0922
IMGP9045_0922 posted by (C)ぽんた

ま~しかし
風邪・・それを克服しなければ
いかんです・・

IMGP9047_0922
IMGP9047_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP9057_0922
IMGP9057_0922 posted by (C)ぽんた

撮影も風 そして 自分の体にも風邪・・・

何かと 風の影響 受けまくりです・・・

IMGP9068_0922
IMGP9068_0922 posted by (C)ぽんた




にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 23:21Comments(0)自宅周辺

2013年10月17日

猿と出会った日下峠

あ~る日 森の中?
いや~ここは 森の中とは違います^^

出会ったで 思わず浮かんだ歌

IMGP8755_0922
IMGP8755_0922 posted by (C)ぽんた
ここは さぬき市大川町の日下峠
撮影は9月22日

この日 この雲 イイ天気^^
IMGP8763_0922
IMGP8763_0922 posted by (C)ぽんた
ですが・・実は
風の影響もあって 本来の予定だった 彼岸花が撮れなくて・・
せっかく準備して 終わりといのは 勿体無いので

IMGP8783_0922
IMGP8783_0922 posted by (C)ぽんた
日下峠の見晴らしのいい場所から
名前は知らない 険しい岩山をバックに・・

IMGP8789_0922
IMGP8789_0922 posted by (C)ぽんた

それにしても 綺麗な空 そして雲
できれば 風のないとき 彼岸花と一緒に出会いたかった・・



で こんな山の中
出会いは?
まんのう公園では きみともキャンディに出会ったけど
今回は・・・

森の木々が がさがさ・・・風?
いや~

これが撮れるとき・・風 弱い時

すると 一匹の 猿 登場!!

IMGP8834_0922
IMGP8834_0922 posted by (C)ぽんた

なんも襲われることなく
道に降りて 近くを 走って行きました。

もし 群れだったら・・どうなっていただろうか??

あ!お猿さんの写真 撮るの忘れた・・・



にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。


  

Posted by ポンタ at 20:58Comments(0)さぬき市

2013年10月16日

ラーメンカエル?


平面カエル・・は ぴょん吉様
じゃ~これは なんぞ??

ラーメンの中 偶然に登場!!


本日 仕事復帰
昨日は 寝込み・・・四連休化にしてしまい・・
社内復帰で 別の意味で 発熱状態・・

そんで お昼

ま~当ブログでは 珍しく 食ネタ
ラーメンを食いに・・大阪王将さんに行き・・

そのラーメンに・・カエルが潜んでおりました

ですが・・

体の弱った 我が身体の栄養源と なりました・・。

しかし

.泡。o○ ○o。.とチャーシュ こんな 絶妙な位置取りとは・・
撮影の時の 泡使い(シャボン玉)の自分でも これはできない・・無理や~と 感じるのでした・・・





デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 23:30Comments(0)食べた物