2016年11月30日
水曜ウィンターファンタジー(#^.^#)



今日は、仕事を終えて ウィンターファンタジーへ
今回は、雪の結晶模様の風船を、通しての
撮影を中心に



シャボン玉は、今回のウィンターファンタジーの
ひとつの目玉の現代アート作品と
ですが、いまひとつ 上手く出来なかった
そんなときもあるから
逆に面白い

今年の撮影は、インスタグラムにアップして
そして、ウィンターファンタジーの
缶バッチも 頂きました(#^.^#)
2016年11月29日
みろく公園 フジの花
いや~タイミングOK^^

みろく公園フジの花
2015年4月26日撮影
天気は晴れで この付近は満開の時

と、言うか いつもこの場所狙いですから^^
ここは フジの花がすぐ近くにあるのですから
それと 同居人?クマンバチくんもすぐ近くを飛んでます^^


とてもいい香りでしたんで
美味しい蜜を集められたんじゃないかと思いました^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
みろく公園フジの花
2015年4月26日撮影
天気は晴れで この付近は満開の時
と、言うか いつもこの場所狙いですから^^
ここは フジの花がすぐ近くにあるのですから
それと 同居人?クマンバチくんもすぐ近くを飛んでます^^
とてもいい香りでしたんで
美味しい蜜を集められたんじゃないかと思いました^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年11月28日
フジの花 まんのう公園
まんのう公園^^またまたですけど
今回は 春爛漫フェスタ中の時
2015年4月25日
スイセンそして チューリップ ネモフィラへ
そこのところは 皆様もご存じですよね~その ネモフィラの時期には
オンツツジも咲いておりまして また、同じ頃に

フジの花も満開^^
そして 香りも凄かった

撮影はクマンバチくんの監視の中で行われました^^
そりゃ~もう 蜜もイッパイと思うから

なんのトラブルもなく
無事に撮影は終了しましたよ~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
今回は 春爛漫フェスタ中の時
2015年4月25日
スイセンそして チューリップ ネモフィラへ
そこのところは 皆様もご存じですよね~その ネモフィラの時期には
オンツツジも咲いておりまして また、同じ頃に
フジの花も満開^^
そして 香りも凄かった
撮影はクマンバチくんの監視の中で行われました^^
そりゃ~もう 蜜もイッパイと思うから
なんのトラブルもなく
無事に撮影は終了しましたよ~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年11月28日
ドラ夢くん ウィンターハーモニーへ^^
今日のウィンターファンタジーでは ビジターセンターで
フルートの生演奏 ウィンターハーモニーが行われました


ドラ夢くんも
フルートの美しい音色に酔い
感動して拍手
そして 終わったあとにイルミネーションを見て また感動

が しかし・・・
本家ドラ夢くんは実は仕事中


その仕事の合間に 会話してたようなんですが・・・
なにぶん 竜語でお喋りしてたんで どんな話だったのか??わかりません・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
フルートの生演奏 ウィンターハーモニーが行われました
ドラ夢くんも
フルートの美しい音色に酔い
感動して拍手
そして 終わったあとにイルミネーションを見て また感動
が しかし・・・
本家ドラ夢くんは実は仕事中
その仕事の合間に 会話してたようなんですが・・・
なにぶん 竜語でお喋りしてたんで どんな話だったのか??わかりません・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年11月27日
霧雨の中でも まんのう公園ウィンターファンタジー



今日は、霧雨の中で
ウィンターファンタジー
雨の中でも 降り方で、撮り方も
考えていたけど、結局
いつものと、変わらなく(^-^)/
ただ、シャボン玉は雨で滑りやすくなるので、
制限して撮影しました。
冷たい雨でしたが、終わる頃には
汗をかいておりました(;A´▽`A
2016年11月27日
2016年11月27日
Instagramを開始しました^^
Instagramを開始しました^^
https://www.instagram.com/balloon_sit/
いや~正直 今更ながらですけど
それで 驚いた事は フォローが無茶苦茶に早い

表紙は ヤマガラくんとミッフィー
一瞬のチャンスを撮ったのにしました^^
さて この先
少しずつアップしたいと思います^^
https://www.instagram.com/balloon_sit/
いや~正直 今更ながらですけど
それで 驚いた事は フォローが無茶苦茶に早い

表紙は ヤマガラくんとミッフィー
一瞬のチャンスを撮ったのにしました^^
さて この先
少しずつアップしたいと思います^^
2016年11月27日
ギリギリセーフ ウィンターファンタジー
今日も、ウィンターファンタジー


天気予報は、夜から雨
でしたが

閉園の、時間までなんとか持ちこたえました
ちょうど、閉園の時間に雨
なんかすごいタイミングでの、雨の降り始めでした。


天気予報は、夜から雨
でしたが

閉園の、時間までなんとか持ちこたえました
ちょうど、閉園の時間に雨
なんかすごいタイミングでの、雨の降り始めでした。
2016年11月26日
門入の郷のメタセコイア
太古の森に、続いて 門入の郷のメタセコイア


こっちも 綺麗に紅葉しておりました(#^.^#)
空も青空に ぽっかり雲
いいタイミングで撮れました(#^.^#)


そして、もみじも、綺麗でした(#^.^#)


こっちも 綺麗に紅葉しておりました(#^.^#)
空も青空に ぽっかり雲
いいタイミングで撮れました(#^.^#)


そして、もみじも、綺麗でした(#^.^#)
2016年11月26日
太古の森から(#^.^#)
太古の森のメタセコイア

綺麗に紅葉(#^.^#)
ステゴザウルスと、一緒に
そして、遊び心で

今日は、朝はいい天気
最高の、青空の下で


ほんと、いいタイミングで
紅葉の、撮影が、出来ました(#^.^#)


綺麗に紅葉(#^.^#)
ステゴザウルスと、一緒に
そして、遊び心で

今日は、朝はいい天気
最高の、青空の下で


ほんと、いいタイミングで
紅葉の、撮影が、出来ました(#^.^#)

2016年11月25日
ネモフィラの丘 まんのう公園^^
オンツツジの竜頭の森から 今はウィンターファンタジーの
竜頭の里へ
2015年4月25日花竜の道は
ネモフィラ^^





空は晴れて 爽やかな青空
ネモフィラの丘には 青空が似合います^^
だから 撮影をしててもすごく気持ちが良かったですね~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
竜頭の里へ
2015年4月25日花竜の道は
ネモフィラ^^
空は晴れて 爽やかな青空
ネモフィラの丘には 青空が似合います^^
だから 撮影をしててもすごく気持ちが良かったですね~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年11月24日
まんのう公園 オンツツジ^^
今はウィンターファンタジー^^
そして 春になればお花のリレー
2915年4月25日
チューリップが終わりの頃 竜頭の森にオンツツジ^^


綺麗に咲いておりました
春ですから駐車場は沢山 止まってお客様も多い季節ですが
この森の中は静か

鳥の歌声を聞きながら のんびりと 撮る事が出来ました^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
そして 春になればお花のリレー
2915年4月25日
チューリップが終わりの頃 竜頭の森にオンツツジ^^
綺麗に咲いておりました
春ですから駐車場は沢山 止まってお客様も多い季節ですが
この森の中は静か
鳥の歌声を聞きながら のんびりと 撮る事が出来ました^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年11月23日
寒かった ウィンターファンタジー
今日は、木枯らし吹く中で(#^.^#)
まんのう公園 ウィンターファンタジー
寒かった
いや、寒くないウィンターファンタジーも
どうかと(#^.^#)
やっといつもの感じだが
木枯らしは、ダメです。


自分の撮影は、木枯らしでは
お手上げでした(>_<)
寒さが、さらに身に凍みる((+_+))
まんのう公園 ウィンターファンタジー
寒かった
いや、寒くないウィンターファンタジーも
どうかと(#^.^#)
やっといつもの感じだが
木枯らしは、ダメです。


自分の撮影は、木枯らしでは
お手上げでした(>_<)
寒さが、さらに身に凍みる((+_+))
2016年11月23日
綾川町 紅葉(#^.^#)


今年も、なんとか
タイミングよく、撮りに来れました
綾川町の、紅葉撮影のお気に入りの場所

風が強い日もありましたが
なんとか無事に残ってました(#^.^#)
とても綺麗(#^.^#)
2016年11月23日
2016年11月22日
酔って撮った写真・・・年度末の打ち上げ飲み会の後で・・・
2015年4月22日
サンポートの魚民で 2014年度の打ち上げの飲み会がありました
それを終えたあとで・・・
ま~酔った状態での撮影より


シンボルタワーから
JR高松駅前へ


そして
琴電 高松築港駅で

駅前を撮らず 何故か3番線^^

こちらは 琴平線の1番線と2番線
元京急1000型^^そして

3番線は長尾線
元京急700型でしたっけ??
自分は長尾線乗車だから 3番線を撮ったと思います^^
高松市内の飲み会の時は 琴電に乗って帰るのが
密かな楽しみです^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
サンポートの魚民で 2014年度の打ち上げの飲み会がありました
それを終えたあとで・・・
ま~酔った状態での撮影より
シンボルタワーから
JR高松駅前へ
そして
琴電 高松築港駅で
駅前を撮らず 何故か3番線^^
こちらは 琴平線の1番線と2番線
元京急1000型^^そして
3番線は長尾線
元京急700型でしたっけ??
自分は長尾線乗車だから 3番線を撮ったと思います^^
高松市内の飲み会の時は 琴電に乗って帰るのが
密かな楽しみです^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年11月21日
久しぶりの、栗林公園
今日は、仕事を終えて
只今、秋のライトアップしている
栗林公園へ行ってみました(#^.^#)

かつて、何年か前に もみじ模様の風船を
許可を頂いて撮影して依頼


使うものは違っても、撮り方は健在(#^.^#)
星模様は、赤くなるように
もみじのイメージで


肝心の紅葉は、まだ、やや早い感じでしたが
これから先 もっと赤く綺麗になるので
楽しみですね(#^.^#)


そんな、久しぶりの栗林公園での、撮影でした
(#^.^#)
只今、秋のライトアップしている
栗林公園へ行ってみました(#^.^#)

かつて、何年か前に もみじ模様の風船を
許可を頂いて撮影して依頼


使うものは違っても、撮り方は健在(#^.^#)
星模様は、赤くなるように
もみじのイメージで


肝心の紅葉は、まだ、やや早い感じでしたが
これから先 もっと赤く綺麗になるので
楽しみですね(#^.^#)


そんな、久しぶりの栗林公園での、撮影でした
(#^.^#)