この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2022年02月01日

2月のカレンダー特集(*^_^*)

2月になりました(*^_^*)
月初め恒例のカレンダー特集です(*^_^*)






今月は梅をメインにクリスマスローズも入れて見ました

とりあえず こんな具合で・・・

2月のカレンダー
https://zuiso.net/topic/detail/60378
ZUISO(随想)にて10枚写真スライドショーで公開中(*^_^*)  

2018年03月10日

みろく公園 梅の花

今日は 朝一に病院へ
撮影は そのあとからでしたので・・・
撮影開始が遅くなり・・・

超逆光線の中で・・・
また 時より吹く やや強い風で悪戦苦闘
でも みろく公園の梅の花 ちょうどいい見ごろになりました(*^_^*)
ウグイスも もう上手に鳴いて 春だな~て 空気がいっぱいでした(*^_^*)


アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
  

Posted by ポンタ at 21:10Comments(0)撮影速報みろく公園

2016年12月06日

みろく公園 ハンカチの花


2015年4月26日撮影
みろく公園 ハンカチの花

その存在は 知ってたんですが
今回が初の撮影

ハンカチの木の高い場所にお花が咲くので
自分のような撮影には難しいと思い 撮ってなかったんですが・・・

この日は風も弱く
これは 撮れる可能性が高かったんで

でも 緑の葉の中のハンカチの花
緑の葉の中のシャボン玉は 写ってもわかりにくい・・・
けど


後方の暗くなる影の部分を利用して
なんとか 撮る事が出来ました^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします  

Posted by ポンタ at 22:19Comments(0)みろく公園

2016年12月02日

みろく公園 マンサクの花満開の時^^



2015年4月26日 みろく公園から
この時のみろく公園は 華やかです^^
フジの花の撮影に続いて マンサクの花
ほぼ同じ時に開花しているので
風船の色の選択が大変です
一応 全部に対応できるように色の選択をしました^^

フジの花の青に この色のマンサク対応に赤系の風船も入れて



そして
白いマンサク用には白い風船も


でも青系統が多いのは
やはり フジの花をメインに考えていたので

こんなふうに なりました
風船の色も その場所のイメージで決めております^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします  

Posted by ポンタ at 22:05Comments(0)みろく公園

2016年11月29日

みろく公園 フジの花

いや~タイミングOK^^

みろく公園フジの花
2015年4月26日撮影
天気は晴れで この付近は満開の時

と、言うか いつもこの場所狙いですから^^
ここは フジの花がすぐ近くにあるのですから
それと 同居人?クマンバチくんもすぐ近くを飛んでます^^


とてもいい香りでしたんで
美味しい蜜を集められたんじゃないかと思いました^^



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします  

Posted by ポンタ at 21:45Comments(0)みろく公園

2016年10月05日

枝垂れ桜 満開^^みろく公園

2015年の桜の撮影も後半戦に
後半戦の華^^みろく公園の枝垂れ桜^^

この年も ものすごく綺麗^^
いいタイミングの時に撮れました
4月9日撮影

曇空でしたが
それが 意外に良かった(*^_^*)
シャボン玉にいい色がでましたね~
で 今回から 多量の写真をスライドショーに^^

今後 沢山の写真があるときは
このパターンでいこうかと思います^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします  

Posted by ポンタ at 21:58Comments(0)みろく公園

2016年05月24日

みろく公園 梅の花^^

毎年恒例の みろく公園梅の花の撮影^^
2015年は2月28日 ほぼ満開で見ごろの時

IMGP4595_0228
IMGP4595_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP4600_0228
IMGP4600_0228 posted by (C)ぽんた
そして 毎年ですが
ここで撮影してたら ウグイスの歌声をはじめて聞きます
IMGP4606_0228
IMGP4606_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP4616_0228
IMGP4616_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP4679_0228
IMGP4679_0228 posted by (C)ぽんた
そして 梅の花の近くには
メジロさんの姿も もちろんあります^^
IMGP4702_0228
IMGP4702_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP4704_0228
IMGP4704_0228 posted by (C)ぽんた
みろく公園の梅の花は 長尾運動公園や公渕公園の梅の花と連動して
いつもながら この季節
下見やらで ウロウロと
IMGP4776_0228
IMGP4776_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP4804_0228
IMGP4804_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP4827_0228
IMGP4827_0228 posted by (C)ぽんた
でも この日は
ここで撮って・・・いつものパターンとは違うのでした^^
と・・・言うか この年もう この時には長尾運動公園と公渕公園の梅は既に終わりに近づいていたので・・・
その時の気象で 行動パターンも変わる・・・と 自分の時間・・・休みとに兼ね合いもあるんで・・・


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします  

Posted by ポンタ at 22:27Comments(0)みろく公園

2016年05月13日

みろく公園 梅の道^^


IMGP3429_0222
IMGP3429_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3479_0222
IMGP3479_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3493_0222
IMGP3493_0222 posted by (C)ぽんた
2015年2月22日撮影 みろく公園梅の道^^
毎年のように撮りに来る場所
自分のお気に入り^^

IMGP3500_0222
IMGP3500_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3506_0222
IMGP3506_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3520_0222
IMGP3520_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3523_0222
IMGP3523_0222 posted by (C)ぽんた
この日は 天気に恵まれ
そして 梅の香りがいっぱい^^
不思議と・・自分は梅干嫌いなんですが香りは好きですね~
IMGP3529_0222
IMGP3529_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3536_0222
IMGP3536_0222 posted by (C)ぽんた
この時期はもう うぐいすさんも
上手に鳴いてます^^綺麗な歌声を聞きながら
IMGP3548_0222
IMGP3548_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3555_0222
IMGP3555_0222 posted by (C)ぽんた
毎年 同じ繰り返しだけど
まるで 渡り鳥のように戻ってきます
IMGP3613_0222
IMGP3613_0222 posted by (C)ぽんた
IMGP3619_0222
IMGP3619_0222 posted by (C)ぽんた
でも 狭い香川県内での移動ですがラ
渡り鳥に比べたら 行動範囲は狭い・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
  

Posted by ポンタ at 22:16Comments(0)みろく公園

2016年03月14日

下見 みろく公園^^でしたが・・・

自分の撮影
下見に行けるところは 撮影前に見に行きます
2015年1月24日 みろく公園に・・・

ターゲット・・・この時はロウバイ
ちょうど咲き始めの頃


で・・肝心の本番撮影は・・・
残念ながら チャンスを逃してしまいました・・・。
こんな時も ありましたね~
今年は そんなミスはしませんでしたが・・・
ロウバイは 今年は・・まんのう公園の撮影が ややチャンスを逃した感が・・・  

Posted by ポンタ at 21:32Comments(0)みろく公園

2015年12月07日

みろく公園 紅葉の時^^2014年版


IMGP7441_1123
IMGP7441_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP7458_1123
IMGP7458_1123 posted by (C)ぽんた
2014年11月23日撮影 みろく公園紅葉と・・・

そういや~今年 まだ撮っていない
もしかしたら・・今年まだ 間に合うかも・・
IMGP7460_1123
IMGP7460_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP7470_1123
IMGP7470_1123 posted by (C)ぽんた
2014年の撮影だと・・・この日が見ごろになってきた頃
今年は遅れているんで それを期待して・・
IMGP7480_1123
IMGP7480_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP7500_1123
IMGP7500_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP7522_1123
IMGP7522_1123 posted by (C)ぽんた
空振り・・出遅れの可能性もあるけど
時間さえあれば 取り敢えず行ってみようかと・・
IMGP7547_1123
IMGP7547_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP7559_1123
IMGP7559_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP7588_1123
IMGP7588_1123 posted by (C)ぽんた
ただ・・・注意点??
彼岸花撮影の時には 野生の猿の群れがすぐ近くまできたんで
また・・その猿の群れに遭遇する可能性も・・・
案外・・あの人間 妙な??という具合で 遠目に見ているかも??

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:48Comments(0)みろく公園

2015年09月01日

懐かしの・・・みろく公園彼岸花



戻って欲しい風景
2008年9月13日撮影
みろく公園 黄色い彼岸花満開の時・・・  

Posted by ポンタ at 21:55Comments(0)みろく公園今日の一枚

2015年05月13日

みろく公園 彼岸花


IMGP8224_0923
IMGP8224_0923 posted by (C)ぽんた
みろく公園 彼岸花 2014年9月23日撮影

同じ日 東植田町での撮影を終えてみろく公園へ
2014年は ここでの彼岸花の撮影は四度目^^
IMGP8235_0923
IMGP8235_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP8248_0923
IMGP8248_0923 posted by (C)ぽんた
そして 今回が2014年彼岸花最終章になります。
この年 開花が早くて 8月下旬から始まり 約一ヶ月
IMGP8267_0923
IMGP8267_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP8271_0923
IMGP8271_0923 posted by (C)ぽんた
まだ・・残念ながら イノシシの被害の影響も残り
かつてのように 一面・・というの減りましたが・・
IMGP8285_0923
IMGP8285_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP8311_0923
IMGP8311_0923 posted by (C)ぽんた
この年の場合 8月の異常気象の影響で 長く楽しめることができました。
たぶん 今まで撮影してた中で 一番 長かったように思います。
IMGP8330_0923
IMGP8330_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP8335_0923
IMGP8335_0923 posted by (C)ぽんた
天候不順は 悪さばかりと思っていたんですが・・・
こんなところにも 影響がありました
IMGP8355_0923
IMGP8355_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP8375_0923
IMGP8375_0923 posted by (C)ぽんた
逆に・・・ひまわり・・・この年は7月は猛烈な暑さで ひまわりの撮影は
花の実が入るのが早く 一週後も撮れると思ったら ダメになりましたしね~
IMGP8400_0923
IMGP8400_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP8407_0923
IMGP8407_0923 posted by (C)ぽんた
やっぱり 良し悪しがあります。
農作物にも影響がありますし・・トータルで考えたら・・悪い・・ですかね~

さて 今年は四月は天候悪でした・・・夏場はどうなるのでしょうか・・・
これから先 目先では菖蒲に紫陽花・・・5月下旬からの雨の降り方が大きく影響すると思います。
適度に降って綺麗に咲いてるのが見れるといいな~と 思います。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 23:50Comments(0)みろく公園

2015年04月16日

みろく公園 彼岸花

IMGP7339_0915
IMGP7339_0915 posted by (C)ぽんた
こう撮れば 昔のようにも見えるんですが・・・でも
IMGP7342_0915
IMGP7342_0915 posted by (C)ぽんた
隙間が多い・・・なかなか
イノシシに荒らされると昔に戻るのも時間がかかる・・・と
DSCF2160_0915
DSCF2160_0915 posted by (C)ぽんた
DSCF2176_0915
DSCF2176_0915 posted by (C)ぽんた
かと言って 周りは柵だらけになるのも・・・・
やっぱり そこはイノシシさん次第・・・そうそう ここは お猿さんも現れるんで要注意
IMGP7343_0915
IMGP7343_0915 posted by (C)ぽんた
IMGP7355_0915
IMGP7355_0915 posted by (C)ぽんた
お猿さんは撮影の時にも近くに居た時もあったんで

IMGP7363_0915
IMGP7363_0915 posted by (C)ぽんた
IMGP7415_0915
IMGP7415_0915 posted by (C)ぽんた
みろく公園の彼岸花
2014年9月15日撮影・・・黄色い彼岸花から主役はピンクと白の彼岸花へ
IMGP7429_0915
IMGP7429_0915 posted by (C)ぽんた
IMGP7436_0915
IMGP7436_0915 posted by (C)ぽんた
ここでの撮影は 曇り空の方が撮りやすいですね~
この日は晴れてて 明るいところと暗いところが極端で 本当に難しかった・・・
DSCF2188_0915
DSCF2188_0915 posted by (C)ぽんた
IMGP7486_0915
IMGP7486_0915 posted by (C)ぽんた
それと・・・今だとミラーレフも使っているので
ここは ミラーレフが撮りやすそうに思えたです^^
IMGP7558_0915
IMGP7558_0915 posted by (C)ぽんた
ま~それは どんなふうになるかは もうしばらく先のことです

しかし カメラの性能の向上は凄いですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:49Comments(0)さぬき市みろく公園

2015年03月16日

黄色い彼岸花と黒アゲハ^^


数多くのブログ記事は春に向かいます^^
ですが
当ブログは 秋へ

2014年9月7日撮影
黄色い彼岸花と黒アゲハ みろく公園にて

IMGP5066_0907
IMGP5066_0907 posted by (C)ぽんた
この子は 本当に図々しい子
いや~単に 食欲に負けて・・・

IMGP5169_0907
IMGP5169_0907 posted by (C)ぽんた
撮影には望遠レンズは使用してません
ノーマルのレンズで・・ほんま 目の前・・でも逃げません

IMGP5170_0907
IMGP5170_0907 posted by (C)ぽんた

そんな蝶々とも出会い 我撮影は続きます^^

これからも^^
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:16Comments(2)みろく公園

2015年03月13日

みろく公園 黄色い・・・・^^


2014年9月7日撮影 みろく公園黄色い彼岸花^^

まもなく 春のお彼岸・・ですけど
この時は 秋のお彼岸に向かってる最中
IMGP4990_0907
IMGP4990_0907 posted by (C)ぽんた
IMGP5016_0907
IMGP5016_0907 posted by (C)ぽんた
その彼岸の季節の先鋒・・・みろく公園の黄色い彼岸花が咲きそろいました

以前に比べると数は減り・・・
IMGP5024_0907
IMGP5024_0907 posted by (C)ぽんた
一面に彼岸花という撮り方が難しい・・・

IMGP5049_0907
IMGP5049_0907 posted by (C)ぽんた
IMGP5057_0907
IMGP5057_0907 posted by (C)ぽんた
でも そこは なんとかクリアして^^

ですけど 過去の すごくいい時を知っていると 非常に残念ですね~

IMGP5063_0907
IMGP5063_0907 posted by (C)ぽんた
IMGP5101_0907
IMGP5101_0907 posted by (C)ぽんた
原因は イノシシ・・・
ほんま イノシシは困ります・・・

IMGP5157_0907
IMGP5157_0907 posted by (C)ぽんた

農作物や 公園やら・・・その被害は 仕事でも・・・
加減も知らなくて容赦なく・・・それも ここ数年で・・なんでなんやろか??と 思う。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:08Comments(2)みろく公園

2015年02月18日

みろく公園 彼岸花

IMGP4198_0817
IMGP4198_0817 posted by (C)ぽんた
IMGP4237_0817
IMGP4237_0817 posted by (C)ぽんた
2014年8月23日撮影 みろく公園より
まだ8月でしたが 秋の便りが

IMGP4329_0817
IMGP4329_0817 posted by (C)ぽんた
IMGP4372_0817
IMGP4372_0817 posted by (C)ぽんた
みろく公園では 早くも彼岸花が咲き始めました
8月・・・真夏の時期ですが この年は異常気象
それが お花の開花にも影響が

IMGP4485_0817
IMGP4485_0817 posted by (C)ぽんた
自分の撮影でも 彼岸花がこの時期に撮れるというのは
想定外のこと
IMGP4496_0817
IMGP4496_0817 posted by (C)ぽんた
IMGP4499_0817
IMGP4499_0817 posted by (C)ぽんた
しかし・・・本当なら翠波高原のコスモスが
秋を運んでくるのですが・・・この年は そのコスモスが8月の多雨により
あまり咲かず撮影も2年連続で撮る事ができませんでした

天候の異常・・・今年に入り
風の吹く期間の長さも 異常かと思う・・・
この先 どうなるのか 心配にもなります・・・


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:55Comments(0)みろく公園

2014年06月24日

みろく公園 ツツジと藤の花^^

5月6日の撮影の続きです^^

あ・・・気がつけばもう今は6月下旬・・ありゃ~もう約2ヶ月遅れの更新ですか・・・
携帯から速報として 更新はしているものも
撮った写真の本編版が追いつかず すいません・・・

あの・・本家 ぽんたの撮影通信も この流れは全く同じでして
元々 遅れてる分 こちらの あしたさぬきでの セカンドでカバーするつもりが
全然 カバーできてないな~と・・・

ま~本家から引き継いだ アメブロも もう2年と遅れてはいるけど 更新はしているので
こちらでも・・たぶん 2年もは遅れることは無いと思うけど・・・

ま~追いつかなくても どっちにしても 更新をがんばるだけですね~


で 本題本題^^
前山小学校での撮影を終えて みろく公園に移動して・・
IMGP5937_0506
IMGP5937_0506 posted by (C)ぽんた
IMGP5941_0506
IMGP5941_0506 posted by (C)ぽんた
ちょうど こちらでも ツツジが綺麗に咲いておりました^^
ですが・・もう風の影響もあったり ここは 撮るアングルが 難しかったですね~

IMGP5947_0506
IMGP5947_0506 posted by (C)ぽんた
IMGP5980_0506
IMGP5980_0506 posted by (C)ぽんた

自分が思い描いたようには ほんま撮れません・・・
どこにいっても苦労ばかりです

IMGP6024_0506
IMGP6024_0506 posted by (C)ぽんた
IMGP6036_0506
IMGP6036_0506 posted by (C)ぽんた

そして まだ 藤の花も健在でしたんで^^

IMGP6041_0506
IMGP6041_0506 posted by (C)ぽんた
IMGP6049_0506
IMGP6049_0506 posted by (C)ぽんた

そういえば今年の みろく公園の藤の花 いつもよりだいぶ少なかった 藤の花
最近 であった方との会話で 今年は他の場所でも例年よりも少なかったと・・


IMGP6083_0506
IMGP6083_0506 posted by (C)ぽんた
藤の花でも 裏年というのが あるみたいですね~

とりあえず 撮影終了して 次の場所へ・・・


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 23:35Comments(0)みろく公園

2014年06月05日

みろく公園 春の真っ赤な季節^^

春にも 真っ赤な季節^^

IMGP4240_0427
IMGP4240_0427 posted by (C)ぽんた
4月27日みろく公園にて
もう何年ぶりでしょうか・・・久しぶりに マンサクの満開の中で撮影をしました^^
秋の 真っ赤な季節とは違い
新緑と鮮やかな赤が また 秋とは違った感じでいいですね~
IMGP4259_0427
IMGP4259_0427 posted by (C)ぽんた
IMGP4269_0427
IMGP4269_0427 posted by (C)ぽんた
後方の緑
これが 楓の木・・と 言うことは・・
秋にもまた 違った 真っ赤な季節が見れることでしょうね~

IMGP4270_0427
IMGP4270_0427 posted by (C)ぽんた
IMGP4275_0427
IMGP4275_0427 posted by (C)ぽんた

みろく公園の秋というと 彼岸花しか撮っていないので
また 楽しみが増えたように思います^^

IMGP4284_0427
IMGP4284_0427 posted by (C)ぽんた
IMGP4289_0427
IMGP4289_0427 posted by (C)ぽんた

そうなれば・・夏の花火も・・ですけど
花火は 無理です・・・場所の確保から考えたら一日の居座り・・・
暑い時には・・・それと お客様も確実に多いので・・・

IMGP4300_0427
IMGP4300_0427 posted by (C)ぽんた

ま~花火にこだわらなければ 問題無しかと思うので・・・
とりあえず
藤の花と一緒に撮れたんで 満足ですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:33Comments(0)みろく公園

2014年06月04日

みろく公園 藤の花^^

4月27日 この日は 早朝は翠波高原へ
その後の足取りは・・・風が強くて 撮れん・・と
いつもなら そのまま金砂湖や富郷方面に行くのですが
足は 香川へ

そのまま 高松を通り越えて みろく公園へ^^
IMGP4193_0427
IMGP4193_0427 posted by (C)ぽんた
IMGP4210_0427
IMGP4210_0427 posted by (C)ぽんた
まだ 一週間ほど早いと思いながら 藤の花の撮影へ
ここは 風は大丈夫 北風だけが敵ですから・・この季節には北風は無し

IMGP4325_0427
IMGP4325_0427 posted by (C)ぽんた
でもね~今から思えば 今年の藤の花 この時がピークでした・・・
公渕公園もそうでしたが・・・早いと思ってとりあえず撮影して翌週に行けば・・・ありゃ~藤の花 全然少ない・・・
IMGP4354_0427
IMGP4354_0427 posted by (C)ぽんた
IMGP4439_0427
IMGP4439_0427 posted by (C)ぽんた
今年・・そういえば・・藤の花が咲く頃に 縄張り争いをしている クマンバチも少なかったような気がします・・。
藤の花って 裏年とかあるのかな??

IMGP4463_0427
IMGP4463_0427 posted by (C)ぽんた
IMGP4516_0427
IMGP4516_0427 posted by (C)ぽんた

裏年よりも ここ数年のうちで 一番少なかったような気がします。
それか・・撮りに行ったタイミングが悪いのか・・・いや~そのタイミングは週末の休みの日しか撮れないので
巡り合わせかな~と・・・

IMGP4540_0427
IMGP4540_0427 posted by (C)ぽんた
ですけど・・・
翠波高原から帰って来たので 撮れたんで
とりあえず 良かったかと思います。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 23:18Comments(0)みろく公園

2014年05月08日

みろく公園 しだれ桜とソメヨシノ^^

今年の桜の撮影は・・・
雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・今年ほど この言葉が似合うのは
なかなか 無いように思う。

4月6日日曜日 やはり 雨・・・

IMGP1761_0406
IMGP1761_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1779_0406
IMGP1779_0406 posted by (C)ぽんた
撮影場所は・・みろく公園
もちろん 早朝に撮影

ちょうど この時は ソメヨシノと しだれ桜が満開

IMGP1807_0406
IMGP1807_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1815_0406
IMGP1815_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1820_0406
IMGP1820_0406 posted by (C)ぽんた

しだれ桜をメインに・・・ですが 雨・・・ よって 屋根がある場所に
移動・・・ 本来 この時期 晴れてたら この場所では 撮るのは不可能だったかも知れない・・

IMGP1857_0406
IMGP1857_0406 posted by (C)ぽんた

雨・・・天候が幸いして お花見のお客様もいなくて
独占的に ソメヨシノも撮る事が出来ました。

IMGP1864_0406
IMGP1864_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1869_0406
IMGP1869_0406 posted by (C)ぽんた

雨が弱いから 再び・・しだれ桜の撮影へ
みろく公園の しだれ桜は何本もあるから 迫力あり^^

IMGP1878_0406
IMGP1878_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1900_0406
IMGP1900_0406 posted by (C)ぽんた


今年は 綾川の堀池のしだれ桜をはじめ 何箇所か行きましたが
それぞれ 違ってるから 性格のように見えて 楽しいのと 綺麗ですね~

IMGP1939_0406
IMGP1939_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1948_0406
IMGP1948_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1949_0406
IMGP1949_0406 posted by (C)ぽんた

天候悪で 行けなかった 満濃池森林公園や まんのう公園のしだれ桜が 撮れなかったり
時期を過ぎてたりしたのが それが 本当に残念に思います。

IMGP1958_0406
IMGP1958_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP1964_0406
IMGP1964_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2015_0406
IMGP2015_0406 posted by (C)ぽんた

行きたい場所は いっぱいあるけど
やはり 時間的制限があるので 晴れても行けないところは どうしてもあるのですがね~

自分の撮影パターン 定点は必ず そして +αで 普段 行っていない場所という具合です。

IMGP2055_0406
IMGP2055_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2070_0406
IMGP2070_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2091_0406
IMGP2091_0406 posted by (C)ぽんた

そして 最も重要なのが 短時間で決める・・・
これが できとらんので 行く場所に限りが出来てしまいます。
この撮影で物理的に無理という場合もありますが
これは 来年の課題かと思います。

短時間・・これも 大きく天候 風によって決まりますけどね~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 

  

Posted by ポンタ at 20:53Comments(0)みろく公園