この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2022年11月25日

久々にNHKに登場(*^_^*)

2009.11.15の撮影の 過去写真(^_^;)

11月29日(火)のNHK ゆう6かがわ
「わたしのイチバン!」のコーナーに
私の写真が登場します(*^_^*)
写真は ココと同じ虹の滝キャンプ場で 今年の撮影写真になります。
放送時間は多分 午後6時45分頃
時間がありましたら見て下さいね(*^_^*)

  

Posted by ポンタ at 04:50Comments(0)三木町 撮影成果

2021年12月21日

その時の気持ちは・・・

最近 よく聞くインタビューの質問
その時の気持ちは・・・
ズバリ 芯を付いているようで・・・でも 思うんですが
そこを触れなくて 時の気持ちを引き出すのが 本当の姿だと思うし
悲しい時 など どうみても感じる時に聞く 無神経・・と 感じる場面も多い
現実 もし私が質問する立場で まともに言えるか??は 大きな疑問・・・たぶん 何も言わんと思う

新聞の記事でも ある程度 決まってるフォーマットになってるように感じてしまいます
私は文章も表現力も正直苦手



なのに 撮る時
なんとなく別人格が支配
誰とでも気兼ねなく喋る・・・喋るのは苦手なんですけど 本当は・・・

2021年11月13日 太古の森
夕方の時間・・・人が少ない時間に行けど
結局 初対面の肩と喋ってました(^_^;)

太古の森2021年の撮影から
https://zuiso.net/topic/detail/58246
ZUISO(随想)に10枚写真スライドショーに公開中


  

Posted by ポンタ at 23:50Comments(0)三木町 フォトアルバム

2021年11月13日

とりあえずノルマ(*^_^*)

インスタの方は相変わらず 不具合が続く・・・
全然 見れん・・・
ま! 昔のひとりぼっちで撮ってた時に戻っただけで
変わらずに撮り続けます(*^_^*)

今日 土曜日は夕方4時過ぎに 三木町の太古の森へ
本来なら 晴れた天気のいい時に撮りたいのですが・・・

晴れた日 でしたら
たぶん こんな具合には撮れないので
あえて 天気 曇り空の多い夕方に撮りに行きましたが
それでも 流石 人気ポイント

来られている人 おりました
しかし 日が暮れるのは早い・・・
5時を過ぎてきたら もう暗い・・・

とりあえず 撮るノルマは達成

しかし 時間がもっと欲しいですね~
  

Posted by ポンタ at 23:53Comments(0)三木町

2021年11月06日

11月のカレンダー特集(*^_^*)その5

11月のカレンダー特集その5です(*^_^*)


一枚目は公渕公園
二枚目は太古の森
公渕公園では のんびりとマイペースで撮れるんですが・・・
太古の森は人気ポイント
撮る時に多くのお客様が来てたら
時間をずらして・・・なんとか 昨年は撮れました
さて 今年はいかに・・・・

  

2015年12月15日

紅の滝キャンプ場 この年2回目の紅葉^^


IMGP8316_1124
IMGP8316_1124 posted by (C)ぽんた
IMGP8329_1124
IMGP8329_1124 posted by (C)ぽんた
2014年11月24日撮影 三木町 紅の滝キャンプ場の紅葉と・・・
この年 2度目の撮影
IMGP8374_1124
IMGP8374_1124 posted by (C)ぽんた
IMGP8445_1124
IMGP8445_1124 posted by (C)ぽんた
多くの葉が散り
道は 真っ赤なロード なんか寂しい感じも
IMGP8460_1124
IMGP8460_1124 posted by (C)ぽんた
IMGP8467_1124
IMGP8467_1124 posted by (C)ぽんた
秋は寂しい感じもするけど
でも そこが魅力だと思う・・・ですけど その寂しいというのが
シャボン玉を多く飛ばせば消し飛びます・・・
なるべく ほどほどに・・・と わかっちゃいるけど・・・つい 飛ばしすぎ状態でも撮ってしまいます

バランスよく ほどほどに飛ばす・・・そして そのシーンを撮る
シナリオ通りに行かないのはいつものことなんですけどね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 22:08Comments(0)三木町

2015年11月05日

紅の滝 真っ赤なとき^^

IMGP6121_1116
IMGP6121_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP6150_1116
IMGP6150_1116 posted by (C)ぽんた
2014年11月16日撮影 紅の滝キャンプ場
真っ赤な紅葉の時
IMGP6155_1116
IMGP6155_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP6184_1116
IMGP6184_1116 posted by (C)ぽんた
静かな秋
そして 真っ赤な秋 この時が やっぱ 感動的ですね~

IMGP6190_1116
IMGP6190_1116 posted by (C)ぽんた
もうすぐ ここ 紅の滝キャンプ場で
この風景が見える
IMGP6194_1116
IMGP6194_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP6236_1116
IMGP6236_1116 posted by (C)ぽんた
すごく 楽しみです
自分の秋の撮影は 紅葉の撮影はいつもこの場所に撮りに行きます
かつては 遊具もありました
IMGP6240_1116
IMGP6240_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP6249_1116
IMGP6249_1116 posted by (C)ぽんた
この場所は その影を無くし
ただ 真っ赤な場所だけに
IMGP6307_1116
IMGP6307_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP6322_1116
IMGP6322_1116 posted by (C)ぽんた
撮影の時に出会った 子供たちが遊ぶ風景は今は見れません
そう思うと 寂しい感じに
IMGP6325_1116
IMGP6325_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP6328_1116
IMGP6328_1116 posted by (C)ぽんた
でも 今年も同じ風景がたぶん 始まっていることでしょうね~

また そこに その場所に会いに行きます。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 22:25Comments(0)三木町

2015年10月15日

紅の滝キャンプ場の紅葉と共演^^

IMGP5099_1108
IMGP5099_1108 posted by (C)ぽんた
IMGP5102_1108
IMGP5102_1108 posted by (C)ぽんた
2014年11月8日撮影 紅の滝キャンプ場にて

この場所も 毎年のように撮りに行く場所

IMGP5140_1108
IMGP5140_1108 posted by (C)ぽんた
IMGP5142_1108
IMGP5142_1108 posted by (C)ぽんた
何年も撮り続けると
この場所も変わりました。 でも 紅葉は変わっておりません
いつものように とても綺麗です^^
IMGP5146_1108
IMGP5146_1108 posted by (C)ぽんた

誰もいない 山の中
寒さ・・まだ 大丈夫^^ですけど 気温差が紅葉に影響があるので

IMGP5152_1108
IMGP5152_1108 posted by (C)ぽんた
IMGP5174_1108
IMGP5174_1108 posted by (C)ぽんた
今年も もう そろそろ
紅葉の撮影も 始まる時期が来ました^^
もちろん いつになるか わからないけど この場所も行く予定にです。
IMGP5191_1108
IMGP5191_1108 posted by (C)ぽんた
IMGP5200_1108
IMGP5200_1108 posted by (C)ぽんた
あとは 天候次第・・・
いや~仕事の場合もあるんで・・
いい時に いけたらいいな~と 思っとります^^

IMGP5222_1108
IMGP5222_1108 posted by (C)ぽんた
IMGP5228_1108
IMGP5228_1108 posted by (C)ぽんた
最近の天気は よくわからないので・・

IMGP5249_1108
IMGP5249_1108 posted by (C)ぽんた
IMGP5256_1108
IMGP5256_1108 posted by (C)ぽんた
穏やかな秋・・が
最近は荒れるようにもなったので・・

IMGP5294_1108
IMGP5294_1108 posted by (C)ぽんた

なんとか 荒れんといて^^
ですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 21:16Comments(0)三木町

2015年09月15日

秋雨コスモス 三木町より

IMGP0663_1102
IMGP0663_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP0667_1102
IMGP0667_1102 posted by (C)ぽんた
三木町のコスモス 満開の時
でも 雨・・・なんか 寂しい感じ

晴れてたら 一番 美しい姿なのに・・・
IMGP0672_1102
IMGP0672_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP0677_1102
IMGP0677_1102 posted by (C)ぽんた
だから
今年は 晴れた日に撮りたいな~と
もう 順調に育っておりますから

IMGP0701_1102
IMGP0701_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP0710_1102
IMGP0710_1102 posted by (C)ぽんた
楽しみです 満開の時が^^
でも 今年は その時が来るまでは油断はできません
順調に育っても その時を狙ったかのように天気が荒れます

IMGP0741_1102
IMGP0741_1102 posted by (C)ぽんた
もう それは無いように 祈ります。
天災は もう 勘弁して・・・と 思います。

IMGP0784_1102
IMGP0784_1102 posted by (C)ぽんた

青空の下で 綺麗なコスモス畑が見れますように・・・

2014年11月2日撮影 三木町のコスモス畑より



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:22Comments(0)三木町

2015年08月22日

コスモスいっぱい^^雨上がりの時


2014年10月25日 三木町コスモス畑にて

この日 朝は確か雨・・・週末しか撮れないので
この貴重な時間に雨となると 非常に辛いです
IMGP2644_1025
IMGP2644_1025 posted by (C)ぽんた
また 年がら年中・・撮れるとしても 燃料費などを考えたら
資金に余裕がないので とても それも無理ですね~ 今がちょうどいいのかも知れないけど 物足りないのも・・

この日は 回復基調な天気でして
それと 家からも近いので・・・
IMGP2651_1025
IMGP2651_1025 posted by (C)ぽんた
運良く いい時に 撮る事が出来ました^^
しかし やや風があり 撮影の前半は苦しみましたね~
IMGP2655_1025
IMGP2655_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2704_1025
IMGP2704_1025 posted by (C)ぽんた
撮影中
ひと組の家族様が来られまして・・・通りがかりに風船を見て・・
以前 何処かでお会いした事があるんで ・・・と
IMGP2736_1025
IMGP2736_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2813_1025
IMGP2813_1025 posted by (C)ぽんた
たぶん・・寒川の野間のコスモス畑で・・と
あの場所でも数多くの皆様と出会いましたね~そういえば・・・
そうそう 昨年の年末 与島での撮影の時にも 新居浜市に向かってる家族の皆様と出会った時も 同じように言われておりました^^
IMGP2857_1025
IMGP2857_1025 posted by (C)ぽんた
一緒にいた 子供さん
シャボン玉の飛ぶ時にはしゃぎ喜び見入ってましたね~
IMGP2866_1025
IMGP2866_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2878_1025
IMGP2878_1025 posted by (C)ぽんた
また もうすぐ 秋・・・
コスモスの季節が本格的に始まります。
今年も 再会や出会いもあると思いますので また その時が楽しみですね~
の 前に必ず来る台風・・・その影響をあまり受けないように・・・と 思うばかりです。

そして 只今も台風がありえない直角カーブをして こちらに向かっております
前回の台風でも被害が出ました・・・大きな被害が出ないように祈るばかりです・・・。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 06:02Comments(0)三木町

2014年07月14日

新緑が眩しい^^紅の滝キャンプ場で・・

IMGP6002_0511
IMGP6002_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6006_0511
IMGP6006_0511 posted by (C)ぽんた
この緑 新緑が 真っ赤な紅葉の時は もう何度も撮りに来たんですが
この時期に 来たのは たぶん はじめて

5月11日 紅の滝キャンプ場

IMGP6017_0511
IMGP6017_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6020_0511
IMGP6020_0511 posted by (C)ぽんた
新緑が ほんとうに綺麗^^

目には いい緑です。視力回復に・・・とも思ったけど それは どうも根拠がないみたいだけど
IMGP6022_0511
IMGP6022_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6025_0511
IMGP6025_0511 posted by (C)ぽんた
い~や 目には 優しいと思う

気分的に・・・心地いい風も吹いてたけど
撮影には ひじょうに難しい風・・

IMGP6028_0511
IMGP6028_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6064_0511
IMGP6064_0511 posted by (C)ぽんた

優しい緑の中 悪戦苦闘・・・いつものことですけど・・


IMGP6071_0511
IMGP6071_0511 posted by (C)ぽんた

でもね~ ひとり
この場所で 緑の中で 苦労というのはあるけど
ここに居れたこと
良かったと思う^^ この日 門入の郷の撮影でも・・なんと 贅沢な・・

IMGP6072_0511
IMGP6072_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6078_0511
IMGP6078_0511 posted by (C)ぽんた

夏場はキャンプ場ですから 賑わう場所になるけど
でも 静かな時 それが魅力だと思います。

IMGP6161_0511
IMGP6161_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6162_0511
IMGP6162_0511 posted by (C)ぽんた

緑を堪能して 気持ちは早くも紅葉のイメージも膨らむ

IMGP6186_0511
IMGP6186_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6201_0511
IMGP6201_0511 posted by (C)ぽんた

この緑が 真っ赤になるとき
今年もまた 撮りに行きたいですね~


IMGP6205_0511
IMGP6205_0511 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 22:06Comments(0)三木町

2014年07月14日

紅の滝キャンプ場 春の撮影^^

IMGP5726_0511
IMGP5726_0511 posted by (C)ぽんた

5月11日 紅の滝キャンプ場にて

ここは なんといっても 秋の紅葉が美しい場所で
自分の撮影も ほとんどその時期に撮るというのが定番

ですけど 紅葉が綺麗と・・ということは つまり 新緑も綺麗

IMGP5743_0511
IMGP5743_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP5760_0511
IMGP5760_0511 posted by (C)ぽんた

主点は新緑でしたが 駐車場に通じる道沿いに
ツツジが綺麗に咲いていて
まずは こっちから 撮影を開始^^

IMGP5799_0511
IMGP5799_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP5807_0511
IMGP5807_0511 posted by (C)ぽんた

何度も撮りに来ているけど 秋ばかり
これだけ ツツジが咲く・・というのは 全く知りませんでした
ツツジの木がある・・というのさえ気がついてなかった・・・

IMGP5868_0511
IMGP5868_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP5895_0511
IMGP5895_0511 posted by (C)ぽんた

やっぱり 季節ごとに
撮る事がなくても 訪れないと新たな撮影ポイントは見つからないな~と
季節変われば視点も変わるからね~

IMGP5941_0511
IMGP5941_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP5943_0511
IMGP5943_0511 posted by (C)ぽんた

最近 四季というのが狂い始めているけど
草花は 四季をちゃんと把握しているので 自分自身も 風相手に撮影してるから
それで 敏感に感じて動かなければ・・とも おもうけど そこが・・・草花ほど敏感じゃなくて鈍感

IMGP5956_0511
IMGP5956_0511 posted by (C)ぽんた

ですけど 今までの撮りためた記録で
また 一年後の予定が決まります。

この場所 紅の滝キャンプ場も春の撮影も定番ポイント決定ですね~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 03:06Comments(0)三木町

2014年03月14日

山大寺池からの風景

の 前に地震((((;゚Д゚))))

(°д°)・・・・

でした・・・が 不思議なことに地震が起きる直前に目が覚め
まるで 予知?直感??
なにより 大きな被害が無いことを祈るばかりです・・・

さて 今回は

2月11日の撮影 三木町にある山大寺池から 女体山方向に
あの日は まだ 山には雪が残り
太陽の光線が山に当たると・・美しい感じに
IMGP5903_0211
IMGP5903_0211 posted by (C)ぽんた
理想は
池が鏡のようになったら・・・でも この時は都合よくならず・・
IMGP5964_0211
IMGP5964_0211 posted by (C)ぽんた
池に波を起こす風
それが撮影にも影響を・・・
IMGP5970_0211
IMGP5970_0211 posted by (C)ぽんた
これが・・限界でした。
それとまた・・・寒かった・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 02:41Comments(0)三木町

2013年12月05日

紅の滝キャンプ場 紅葉見頃の時

きゃ~ すごい紅葉!!
と 撮影を終えたとき ここにこられた お客様の歓声が・・・

IMGP1526_1117
IMGP1526_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1533_1117
IMGP1533_1117 posted by (C)ぽんた

確かに ここに初めて来れば
感動もおおきいのかな~と・・

しかし
自分には 今年は残念なことが・・・


IMGP1564_1117
IMGP1564_1117 posted by (C)ぽんた

ここ 紅の滝キャンプ場
この場所に ブランコやジャングルジムや鉄棒・・・あったのですが
すべて 撤去されていました

IMGP1611_1117
IMGP1611_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1622_1117
IMGP1622_1117 posted by (C)ぽんた

ま~設備は もう古くなっていたので 安全から考えると
仕方がないのですが・・あるのと無いのでは インパクトも違います・・。

IMGP1626_1117
IMGP1626_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1635_1117
IMGP1635_1117 posted by (C)ぽんた

撮影した11月17日
紅葉は 素晴らしく
いい時に 巡り合えた~と 今年は・・・

IMGP1640_1117
IMGP1640_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1650_1117
IMGP1650_1117 posted by (C)ぽんた

ピンポイントで 一日勝負でしたんで
本当にラッキー!!でした^^


IMGP1654_1117
IMGP1654_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1658_1117
IMGP1658_1117 posted by (C)ぽんた

撮影の条件も・・・
こんな時は 気持ちもよく
撮影のとき 気分よく快調に・・


IMGP1662_1117
IMGP1662_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1706_1117
IMGP1706_1117 posted by (C)ぽんた


紅の滝キャンプ場
やはり 多くの皆様は 滝を目指しますが
自分は この通りが好きでして
いつも この場所で撮影します^^

IMGP1738_1117
IMGP1738_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1754_1117
IMGP1754_1117 posted by (C)ぽんた

また ここは
ゆっくり じっくりと 紅葉を
楽しめ そして 独占的にもできるから・・

IMGP1756_1117
IMGP1756_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1810_1117
IMGP1810_1117 posted by (C)ぽんた

本当に 最高の気分になります^^

IMGP1838_1117
IMGP1838_1117 posted by (C)ぽんた
IMGP1599_1117
IMGP1599_1117 posted by (C)ぽんた

普段の生活を離れ
なにもかも 忘れて 自然の中で
シャボン玉を飛ばして・・

最高の 紅葉の時でした^^
しかし・・もうひとつ残念なこと
遊歩道なのに・・原付で来る 年配の方・・・
雰囲気 ぶち壊しでした・・・守ることは 守ってほしいと・・・感じました。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 08:10Comments(0)三木町

2013年08月01日

幻想的な道~さぬき新道

7月3日 梅雨末期
会社からの帰り道・・遠回りして牟礼町経由で帰った

途中 道の駅やら買い物に寄り道して

お店から出ると・・・

なんなんでしょうか?この幻想的な空・・

あ~早く気がつくべきだったと・・・

DSCF7236_0703
DSCF7236_0703 posted by (C)ぽんた

幻想的な空
場所によったら この日 虹も見れたとか・・・

チャンスを逃した悔しさと
なんとか 一眼レフのカメラは無いけど
DSCF7238_0703
DSCF7238_0703 posted by (C)ぽんた

写真に残すことはできました

しかし
こんなチャンス・・やはり 自分の撮影も・・と
急いで 公渕公園に向いました。

幻想的な天候は あるいみ 気象の乱れ
その中で自分の撮影の難しさ・・そして この日の機材では さらに難しいのは承知の上で
挑戦するのでした・・・


DSCF7239_0703
DSCF7239_0703 posted by (C)ぽんた


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。


  

Posted by ポンタ at 07:32Comments(0)三木町

2012年12月28日

秋の紅の滝キャンプ場の風景・・

毎日 寒いですね~ほんまに・・

今朝は 一瞬ですけど・・我が家に雪が・・そして 一部 白くなるところも・・

寒さ・・基本 苦手です・・

ですが 撮影となれば・・寒くても 雪があっても 出かけます・・


11月18日・・三木町の紅の滝キャンプ場
IMGP0009_1118
IMGP0009_1118 posted by (C)ぽんた
IMGP0012_1118
IMGP0012_1118 posted by (C)ぽんた

今年は2度目の撮影
紅葉もとても綺麗な時・・ですが だれもいなく寂しい・・

IMGP0066_1118
IMGP0066_1118 posted by (C)ぽんた
しかし・・風船も紅葉・・撮影には気合が入っています^^

山奥の谷間にあるキャンプ場ですから 冷たい・・ひんやりとした中で・・

でも ある家族の皆さんが訪れ
にぎやかに・・

女の子が 公園のブランコに・・そして 自分が飛ばす シャボン玉に歓声を・・
その かわいい笑顔を お父さんお母さんがさかんに 写真を撮ります

IMGP0076_1118
IMGP0076_1118 posted by (C)ぽんた
IMGP0093_1118
IMGP0093_1118 posted by (C)ぽんた

いい雰囲気・・・自分の撮影では よくあるシーンですが
いつも楽しいですね~

その場面に 邪魔にならないように 協力もできて・・

IMGP0176_1118
IMGP0176_1118 posted by (C)ぽんた
IMGP0182_1118
IMGP0182_1118 posted by (C)ぽんた

きっと いい写真・・いい思い出になったと 思います。
お別れするときに・・ありがとうの一言
本当に 何度あっても うれしいものです。

IMGP0199_1118
IMGP0199_1118 posted by (C)ぽんた
IMGP0201_1118
IMGP0201_1118 posted by (C)ぽんた

いつも こんなシーンの中で撮る事ができたら・・ひとり寂しい中でも ほっこりとします。
しかし・・
そんな シーンもぶち壊すような便乗があったら・・・

IMGP0278_1118
IMGP0278_1118 posted by (C)ぽんた
IMGP0283_1118
IMGP0283_1118 posted by (C)ぽんた

家族やお友達・・みんなで楽しくしている空間には
やっぱり 他人は要りません!!
自分は その空間の中で 会話したりしながら・・そして
お手伝いもします・・邪魔にならないように・・

IMGP0297_1118
IMGP0297_1118 posted by (C)ぽんた

そして 頼まれましたら 皆さんの記念写真も・・もちろん
自分のカメラじゃなくて・・
自分のカメラには 撮ることなく

訪れた お客様が楽しみ そして その中で 自分自身のこだわり写真も撮る・・

やはり これが 自分のスタイル

なかなか うまく取れなくて 苦労の連続ですが・・
これに こだわり続けて 頑張っています^^


ここ最近 ようやくですが 結果が出てきてますけどね~

まだまだ 挑戦は続きます



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

   

Posted by ポンタ at 22:46Comments(0)三木町

2012年12月19日

紅の滝キャンプ場の紅葉・・・

11月11日・・この日というのは まんのう仲南地区の文化祭でして
まずは そちらに行き・・
ま~ あれです。
ひまわりのフォトコンの写真の展示もあるから・・
落選したとはいい・・やはり 見に。。。で
展示されてるのを見て落選以上にショクな事・・で ま~
それを引きずる・・いや~
だったら
貴重な時間

自分の撮影に戻る・・ということで
急遽 三木町の紅の滝キャンプ場へ 走る・・

この季節 例年なら 見ごろだと・・

IMGP0011_1111
IMGP0011_1111 posted by (C)ぽんた
IMGP0015_1111
IMGP0015_1111 posted by (C)ぽんた

なんか 印象は・・昨年より遅いような・・
そうそう 昨年も竹あかりのイベントの次の日に 行ったことを 思い出す。

IMGP0044_1111
IMGP0044_1111 posted by (C)ぽんた
IMGP0047_1111
IMGP0047_1111 posted by (C)ぽんた

もう ここも撮り続けて5年ですか・・
なんといっても ここの遊具と紅葉がなんともいえない 雰囲気で自分が好きな空間です。

IMGP0096_1111
IMGP0096_1111 posted by (C)ぽんた

静かに・・自分ひとりで・・
ほんま 癒しの空間

IMGP0113_1111
IMGP0113_1111 posted by (C)ぽんた
IMGP0125_1111
IMGP0125_1111 posted by (C)ぽんた

紅葉の撮影で ここは外せないポイントです。

毎年 同じように撮っているけどね~

IMGP0130_1111
IMGP0130_1111 posted by (C)ぽんた
IMGP0194_1111
IMGP0194_1111 posted by (C)ぽんた

この日・・風は確か弱かったかな?
え~ 忘れました・・

IMGP0201_1111
IMGP0201_1111 posted by (C)ぽんた
IMGP0256_1111
IMGP0256_1111 posted by (C)ぽんた

ま~とりあえず 順調な撮影
いつも こうなれば いいのですけど・・

IMGP0260_1111
IMGP0260_1111 posted by (C)ぽんた
IMGP0268_1111
IMGP0268_1111 posted by (C)ぽんた
好条件 自分ひとり・・
ゆったり 撮るのもいいですね~
なんも気兼ねなく・・

IMGP0298_1111
IMGP0298_1111 posted by (C)ぽんた

だから ここのポイントは重宝します。
しかし・・年々 訪れる人 増えてるような・・
もしかしたら 自分のブログ・・が 原因??

いや~ それは・・・

ちなみに 今年はもう一度 狙いました・・それは また 後ほど・・

このパターン・・年内に終わるだろうか・・紅葉シリーズも・・あわあわ・・

 「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 00:52Comments(0)三木町

2012年12月01日

三木町 コスモス・・夕日とのコラボも・・

12月に入りました^^
でも コスモス特集は続きます。

今回は 三木町のコスモス畑
IMGP9728_1020
IMGP9728_1020 posted by (C)ぽんた
IMGP9742_1020
IMGP9742_1020 posted by (C)ぽんた
撮影は10月20日
仕事を終えた後に 慌てての移動
そして 日没まで・・
IMGP9745_1020
IMGP9745_1020 posted by (C)ぽんた
IMGP9750_1020
IMGP9750_1020 posted by (C)ぽんた
土曜日の出勤でしたので 仕事が終わるのが午後4時
今だと もう暗くて撮影は難しいですが・・そのころは まだ 明るいから・・
IMGP9765_1020
IMGP9765_1020 posted by (C)ぽんた
IMGP9805_1020
IMGP9805_1020 posted by (C)ぽんた
まだ 日差しがある中でも撮ることができました。
ここでの 撮影は今年 2度目
この週の半ばに雨がやや強く降りまして・・・
若干 コスモスの痛みも目立つようになり それが 本当に残念
IMGP9834_1020
IMGP9834_1020 posted by (C)ぽんた
IMGP9854_1020
IMGP9854_1020 posted by (C)ぽんた
それさえ 無ければ
一番の見ごろでした・・・だから あの雨が 憎かった・・

IMGP0005_1020
IMGP0005_1020 posted by (C)ぽんた
IMGP0014_1020
IMGP0014_1020 posted by (C)ぽんた
ですが その雨に耐えたコスモスは 本当に綺麗でした
時間的に 夕方でしたので
夕日と一緒に・・
IMGP0025_1020
IMGP0025_1020 posted by (C)ぽんた

逆光線ですから
やっぱり 難しかった・・
IMGP0064_1020
IMGP0064_1020 posted by (C)ぽんた
でも なんとか 悪あがきをして 撮る事が出来ました^^
撮影中
友達も登場して 撮影の見学をされつつの
今回のコスモス撮影でした。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 02:40Comments(0)三木町

2012年11月10日

三木町田中コスモス畑~巡り会わせが良くなってきた^^

天候・・・なかなか 週末の撮影という限定の時にしか
できないから 巡り会わせが 狂うと つらい物です・・

さて 今回のコスモス特集は 三木町の田中にある コスモス畑
撮影は10月16日
IMGP7774_10.13
IMGP7774_10.13 posted by (C)ぽんた

いや~ 巡り会わせが 良くなって来た!!
ここも 毎年恒例の撮影ポイント

いつもながら 下見もして
そろそろ 咲きそろう時を狙い・・

IMGP7624_10.13
IMGP7624_10.13 posted by (C)ぽんた

まさに 狙い通り^^
しかし・・当記事とは関係ないけど
フォト蔵・・遅い・・・しかも 実は 一度記事を書き
それをアップしようとしたら 消えた・・眠いのと・・で さらに イライラ・・・


でも めげずに・・

IMGP7690_10.13
IMGP7690_10.13 posted by (C)ぽんた

穏やかな写真だけど
なぜ こうも イライラするのだろうか・・と
せっかく 晴れた日の撮影でしたんで 気分よくアップしたいのですが・・


IMGP7752_10.13
IMGP7752_10.13 posted by (C)ぽんた

なんか・・ね~
実は 本日 6時起き・・だから 尚更・・
こればかりは 誰にも何にも言えないから・・・

IMGP7788_10.13
IMGP7788_10.13 posted by (C)ぽんた
IMGP7598_10.13
IMGP7598_10.13 posted by (C)ぽんた


とりあえず これで・・・



おやすみなさい・・・Zzzzz



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




  

Posted by ポンタ at 03:20Comments(0)三木町

2011年12月22日

香川大医学部 イルミネーション

昨日も まんのう公園へ
そして この週末は 寒波来襲 らしいので
多分 この撮影が 今年 クリスマスのイルミネーションの撮影の最後・・

ですが この大事な最後の時にも
ありえない トラブル

風も無く 一番いい条件で なんで また こうなるのでしょうか??

偶然を 通り越し もう 呪われているような気がします。

さて
12月12日の観音寺の撮影に続いて
翌日 13日も仕事の後 撮影に出かけまして
今回 はじめて 香川大医学部の付属病院の玄関にある
イルミネーションの前で撮影をしました。

病院の玄関ですから
そして なにより 丘陵地にあるところは 風の影響がありまして
シャボン玉は 使用しないで・・
何処でも 絶対というわけでなく
場所や気象条件で 撮るパターンを変えて
IMGP3692_1213
IMGP3692_1213 posted by (C)ぽんた
IMGP3695_1213
IMGP3695_1213 posted by (C)ぽんた
想定できる範囲なら なんとか撮ることはできますが
昨日のように
夜の撮影で必需品の充電式のLED懐中電灯が
突然 つかなくなり・・
そうそう 花火の時なんかは これとは別の懐中電灯もつかなくなり
その時なんかは 撮影の後は 普通につく・・という

ね ありえないでしょ~偶然と単に説明できない状況です・・

こんなのが 今年9月頃から ひどいのですよね~

人の行く道は それぞれ みんな違います。
それにより 自分の思い通りには行かなくもなります
でも 自分の場合は 本来の姿に戻っただけ
むしろ 早くから戻りたい・・という 思いは有りましたが
それは 自分の意思を我慢して・・

でも いざ それから離れると
何故か こんなことが 多くなりました。

もし なんだかの形で・・
 
もう いいかげんにして欲しい 人には道があります
その道で頑張っているのですから 本当なら 尊重するのが
道じゃないのでしょうか??

どんな形であれ 自分は それには負けませんので・・

イルミネーションの事で
もっとメルヘンなことでも 本当に書きたいところですがね~




え~と スライドショーを貼り付けているので 出来ましたらパソコンから見てくれますと うれしいです^0^/
今年版も 只今 製作中!!24日クリスマス・イブに公開予定



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
コスモス 紅葉 そして クリスマスなどなど 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

 












  

Posted by ポンタ at 07:46Comments(0)三木町

2011年12月05日

紅の滝キャンプ場 3回目の撮影の時・・

紅葉の撮影
11月23日 この日は午後より天気が雨になると予報されて
いたので 朝が勝負
曇り空の下ですから 山の谷間にある
紅の滝キャンプ場は やや暗く
ですが 紅葉が一番綺麗な時期でしたので
気分も上々の中で
三度目の撮影を楽しみました。

IMGP1078_1123
IMGP1078_1123 posted by (C)ぽんた
IMGP1032_1123
IMGP1032_1123 posted by (C)ぽんた

紅葉が一番綺麗な時ですが
でも 寂しさも感じます。
キャンプ場の遊園地で毎年のように撮ってまして
ここは いつも そんな気持ちになります。

でも 誰も居ない中 1人で独占 贅沢な撮影やね。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
コスモス 紅葉 そして クリスマスなどなど 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


  





  

Posted by ポンタ at 07:57Comments(0)三木町