2023年03月17日
残念な事に・・・
2022.03.17 今日はNHKにて
わたしのイチバン!に放送される日
仕事なので録画で
自宅に帰って見たら岸田首相
なんで
このタイミングに記者会見??
でもって
放送日はいつになるのやら・・・
正直 今週は日曜日から働き
やっと週末で 私の写真が放送に出る
そのささやかな楽しみを奪われてしまいました・・・。
放送日が未定なので告知も出来ない・・・

わたしのイチバン!に放送される日
仕事なので録画で
自宅に帰って見たら岸田首相
なんで
このタイミングに記者会見??
でもって
放送日はいつになるのやら・・・
正直 今週は日曜日から働き
やっと週末で 私の写真が放送に出る
そのささやかな楽しみを奪われてしまいました・・・。
放送日が未定なので告知も出来ない・・・

2016年08月25日
2016年04月23日
2015年08月15日
水を指すようになるけど・・・
違和感があります 高松まつりの観客数・・・
まず 整理すると・・・
高松市の人口 約42万人 香川県では約98万人です 覚えといてね^^
で 新聞記事に戻りますと
観客数 3日お祭り期間 のべ65万人 で 花火 25万人 と 主催者発表
え~と つまり 単純ですが・・
花火を例にすれば 花火大会 高松市民の半数以上が行った数値になります
現実は
県外からのお客様や帰省された皆様や市外から来られてお客様も数に含まれておりますが・・・・
どんぶり勘定のやりすぎと思います 率直に・・・
公共交通にそれだけの輸送ができるんか?駐車場がそれだけの人数を運ぶ台数を確保できるのか?
それに注目すれば 違和感のある数値になります。
瀬戸芸の時といい どうも 香川のお偉い人々は どんぶり勘定が大好きのように思えます。
多分 想像ではあるけど その発表人数の1/10の6万5000人と2万5000人が現実的な数値と思いますが・・・
ま~どう~でも ええことなんですけど・・・・
ちなみに我が家は3人 誰も行っておりませんので^^この数値には 入っていません^^
でも 高松まつり 盛り上がっていたのは間違いないので
参加された皆様 また 見に行かれた皆様 お疲れ様でした。
まず 整理すると・・・
高松市の人口 約42万人 香川県では約98万人です 覚えといてね^^
で 新聞記事に戻りますと
観客数 3日お祭り期間 のべ65万人 で 花火 25万人 と 主催者発表
え~と つまり 単純ですが・・
花火を例にすれば 花火大会 高松市民の半数以上が行った数値になります
現実は
県外からのお客様や帰省された皆様や市外から来られてお客様も数に含まれておりますが・・・・
どんぶり勘定のやりすぎと思います 率直に・・・
公共交通にそれだけの輸送ができるんか?駐車場がそれだけの人数を運ぶ台数を確保できるのか?
それに注目すれば 違和感のある数値になります。
瀬戸芸の時といい どうも 香川のお偉い人々は どんぶり勘定が大好きのように思えます。
多分 想像ではあるけど その発表人数の1/10の6万5000人と2万5000人が現実的な数値と思いますが・・・
ま~どう~でも ええことなんですけど・・・・
ちなみに我が家は3人 誰も行っておりませんので^^この数値には 入っていません^^
でも 高松まつり 盛り上がっていたのは間違いないので
参加された皆様 また 見に行かれた皆様 お疲れ様でした。
2015年08月13日
五輪ロゴ パクリ事件は 身近にも・・・
東京五輪のエンブレムのパクリ疑惑 今 ネットでは いろいろと騒ぎになっています。
その中で 新たな疑惑 トートバッグに使用の画像が
一般の方のブログの写真が使用されたという事がありまして その等のブログを書かれた本人様も
間違いない・・ということになっています
実は・・・自分の写真も未だに無断使用されています
証拠がこれです

ヤフオク・・・たぶん 業者出品のサンプル画像
さて その写真の原版は こちら
2012年12月20日撮影の高松冬のまつり

ちなみに このオークションの商品は 全く使用してなくて無関係です
見ての通り自分の写真を原版に加工合成されて掲載しており 完全にクロです!!
新たの疑惑のトートバッグの件については プロが 一般のブロガーさんの画像を無断使用ですから ひとことのようには思えないのです。
自分の件も似たようなものだと思うんですが・・・
そして なんとかせねば・・とも 思うけど どこにどうしていいかわかりません
ちなみに 過去にこの件で Amazonに抗議し また 出品会社とやり合いましたが・・・なんもない状態でした。
趣味とは言え 一枚一枚 一生懸命に撮った それが 失敗作でも大切な物ですから
本当に 許せません!!
それと 芸術 アートに胡散臭い匂いがプンプンしてしまいます・・
地道に努力されている皆様に もっと光が当たりますように 願うばかりです。
漁夫の利・・・というのは 自分は一番嫌いな事なんで・・・
新たな動きが・・・・
Yahooニュースから・・・
トートバッグのデザインの一部取り下げて 著作権調査ですって
事実関係を専門家交えて・・・て なんなん??
え~と また 動きが・・・
Yahooニュースから
部下がやったと・・・とのこと
自分の時のケースと同じ説明となりました・・・想定はしてたけど・・・
自分の場合は中国の外注先がやったことなので当社には責任はありませんという返答でした
こういう 被害はたぶん知らないところでも数多く存在していると思われるので 早急な対策・・必要になるのかと・・・
それと オリンピックロゴについても
Yahooニュースから
ついに提訴となりました
ネット情報から提訴された方についた弁護士さん ベルギー国王王族担当弁護士さんらしいのです
これは 個人的な見解になるけど 国相手・・・日本で例えると大げさですが・・・天皇家と戦う構図に・・・
もし そうなれば IOCにはヨーロッパの役員が多く ベルギーの件の主張に傾く・・多分 国家相手ですから 同じヨーロッパですから
間違いなく傾くだろうと想像ができます。
日本もそうなれば・・・雪崩のように次々と対応が変わるだろうと思います。
もう 引き際を誤ってるように思います。
名誉とは言えないけど ここは名誉の撤退を考えたほうが 安全かと思います。
たぶん このぶんだと パクリ情報は今後も多数出ると思われるので・・・
その中で 新たな疑惑 トートバッグに使用の画像が
一般の方のブログの写真が使用されたという事がありまして その等のブログを書かれた本人様も
間違いない・・ということになっています
実は・・・自分の写真も未だに無断使用されています
証拠がこれです

ヤフオク・・・たぶん 業者出品のサンプル画像
さて その写真の原版は こちら
2012年12月20日撮影の高松冬のまつり
ちなみに このオークションの商品は 全く使用してなくて無関係です
見ての通り自分の写真を原版に加工合成されて掲載しており 完全にクロです!!
新たの疑惑のトートバッグの件については プロが 一般のブロガーさんの画像を無断使用ですから ひとことのようには思えないのです。
自分の件も似たようなものだと思うんですが・・・
そして なんとかせねば・・とも 思うけど どこにどうしていいかわかりません
ちなみに 過去にこの件で Amazonに抗議し また 出品会社とやり合いましたが・・・なんもない状態でした。
趣味とは言え 一枚一枚 一生懸命に撮った それが 失敗作でも大切な物ですから
本当に 許せません!!
それと 芸術 アートに胡散臭い匂いがプンプンしてしまいます・・
地道に努力されている皆様に もっと光が当たりますように 願うばかりです。
漁夫の利・・・というのは 自分は一番嫌いな事なんで・・・
新たな動きが・・・・
Yahooニュースから・・・
トートバッグのデザインの一部取り下げて 著作権調査ですって
事実関係を専門家交えて・・・て なんなん??
え~と また 動きが・・・
Yahooニュースから
部下がやったと・・・とのこと
自分の時のケースと同じ説明となりました・・・想定はしてたけど・・・
自分の場合は中国の外注先がやったことなので当社には責任はありませんという返答でした
こういう 被害はたぶん知らないところでも数多く存在していると思われるので 早急な対策・・必要になるのかと・・・
それと オリンピックロゴについても
Yahooニュースから
ついに提訴となりました
ネット情報から提訴された方についた弁護士さん ベルギー国王王族担当弁護士さんらしいのです
これは 個人的な見解になるけど 国相手・・・日本で例えると大げさですが・・・天皇家と戦う構図に・・・
もし そうなれば IOCにはヨーロッパの役員が多く ベルギーの件の主張に傾く・・多分 国家相手ですから 同じヨーロッパですから
間違いなく傾くだろうと想像ができます。
日本もそうなれば・・・雪崩のように次々と対応が変わるだろうと思います。
もう 引き際を誤ってるように思います。
名誉とは言えないけど ここは名誉の撤退を考えたほうが 安全かと思います。
たぶん このぶんだと パクリ情報は今後も多数出ると思われるので・・・
2015年08月13日
五輪ロゴ パクリ事件は 身近にも・・・
東京五輪のエンブレムのパクリ疑惑 今 ネットでは いろいろと騒ぎになっています。
その中で 新たな疑惑 トートバッグに使用の画像が
一般の方のブログの写真が使用されたという事がありまして その等のブログを書かれた本人様も
間違いない・・ということになっています
実は・・・自分の写真も未だに無断使用されています
証拠がこれです

ヤフオク・・・たぶん 業者出品のサンプル画像
さて その写真の原版は こちら
2012年12月20日撮影の高松冬のまつり

ちなみに このオークションの商品は 全く使用してなくて無関係です
見ての通り自分の写真を原版に加工合成されて掲載しており 完全にクロです!!
新たの疑惑のトートバッグの件については プロが 一般のブロガーさんの画像を無断使用ですから ひとことのようには思えないのです。
自分の件も似たようなものだと思うんですが・・・
そして なんとかせねば・・とも 思うけど どこにどうしていいかわかりません
ちなみに 過去にこの件で Amazonに抗議し また 出品会社とやり合いましたが・・・なんもない状態でした。
趣味とは言え 一枚一枚 一生懸命に撮った それが 失敗作でも大切な物ですから
本当に 許せません!!
それと 芸術 アートに胡散臭い匂いがプンプンしてしまいます・・
地道に努力されている皆様に もっと光が当たりますように 願うばかりです。
漁夫の利・・・というのは 自分は一番嫌いな事なんで・・・
新たな動きが・・・・
Yahooニュースから・・・
トートバッグのデザインの一部取り下げて 著作権調査ですって
事実関係を専門家交えて・・・て なんなん??
え~と また 動きが・・・
Yahooニュースから
部下がやったと・・・とのこと
自分の時のケースと同じ説明となりました・・・想定はしてたけど・・・
自分の場合は中国の外注先がやったことなので当社には責任はありませんという返答でした
こういう 被害はたぶん知らないところでも数多く存在していると思われるので 早急な対策・・必要になるのかと・・・
それと オリンピックロゴについても
Yahooニュースから
ついに提訴となりました
ネット情報から提訴された方についた弁護士さん ベルギー国王王族担当弁護士さんらしいのです
これは 個人的な見解になるけど 国相手・・・日本で例えると大げさですが・・・天皇家と戦う構図に・・・
もし そうなれば IOCにはヨーロッパの役員が多く ベルギーの件の主張に傾く・・多分 国家相手ですから 同じヨーロッパですから
間違いなく傾くだろうと想像ができます。
日本もそうなれば・・・雪崩のように次々と対応が変わるだろうと思います。
もう 引き際を誤ってるように思います。
名誉とは言えないけど ここは名誉の撤退を考えたほうが 安全かと思います。
たぶん このぶんだと パクリ情報は今後も多数出ると思われるので・・・
トートバッグの件で アメリカのデザイナーさんも提訴すると ニュースに出てました・・・
世界中に飛び火です このままだと・・・
その中で 新たな疑惑 トートバッグに使用の画像が
一般の方のブログの写真が使用されたという事がありまして その等のブログを書かれた本人様も
間違いない・・ということになっています
実は・・・自分の写真も未だに無断使用されています
証拠がこれです

ヤフオク・・・たぶん 業者出品のサンプル画像
さて その写真の原版は こちら
2012年12月20日撮影の高松冬のまつり
ちなみに このオークションの商品は 全く使用してなくて無関係です
見ての通り自分の写真を原版に加工合成されて掲載しており 完全にクロです!!
新たの疑惑のトートバッグの件については プロが 一般のブロガーさんの画像を無断使用ですから ひとことのようには思えないのです。
自分の件も似たようなものだと思うんですが・・・
そして なんとかせねば・・とも 思うけど どこにどうしていいかわかりません
ちなみに 過去にこの件で Amazonに抗議し また 出品会社とやり合いましたが・・・なんもない状態でした。
趣味とは言え 一枚一枚 一生懸命に撮った それが 失敗作でも大切な物ですから
本当に 許せません!!
それと 芸術 アートに胡散臭い匂いがプンプンしてしまいます・・
地道に努力されている皆様に もっと光が当たりますように 願うばかりです。
漁夫の利・・・というのは 自分は一番嫌いな事なんで・・・
新たな動きが・・・・
Yahooニュースから・・・
トートバッグのデザインの一部取り下げて 著作権調査ですって
事実関係を専門家交えて・・・て なんなん??
え~と また 動きが・・・
Yahooニュースから
部下がやったと・・・とのこと
自分の時のケースと同じ説明となりました・・・想定はしてたけど・・・
自分の場合は中国の外注先がやったことなので当社には責任はありませんという返答でした
こういう 被害はたぶん知らないところでも数多く存在していると思われるので 早急な対策・・必要になるのかと・・・
それと オリンピックロゴについても
Yahooニュースから
ついに提訴となりました
ネット情報から提訴された方についた弁護士さん ベルギー国王王族担当弁護士さんらしいのです
これは 個人的な見解になるけど 国相手・・・日本で例えると大げさですが・・・天皇家と戦う構図に・・・
もし そうなれば IOCにはヨーロッパの役員が多く ベルギーの件の主張に傾く・・多分 国家相手ですから 同じヨーロッパですから
間違いなく傾くだろうと想像ができます。
日本もそうなれば・・・雪崩のように次々と対応が変わるだろうと思います。
もう 引き際を誤ってるように思います。
名誉とは言えないけど ここは名誉の撤退を考えたほうが 安全かと思います。
たぶん このぶんだと パクリ情報は今後も多数出ると思われるので・・・
トートバッグの件で アメリカのデザイナーさんも提訴すると ニュースに出てました・・・
世界中に飛び火です このままだと・・・
2015年07月17日
ナカンダ浜・・悲しいね・・・
本日の新聞記事より
自分自身の撮影の舞台でもある 沙弥島
その場所が不法投棄に・・・
何年か前 撮りに行ったとき ここはキャンプ場か??と
撮影を断念したことも そして ここは 遊泳禁止なのに泳ぐ人多数で 断念したこともありました
たぶん 当時から問題になるだろうと思っていたら・・・
看板などに注意事項を書いても 所詮 無駄と思う
自宅近くの公渕公園の芝生広場でも ペットは芝生広場は入れないでと 入口にあるにもかかわらず
大型犬の散歩も何度も見かけました
たぶん 沙弥島でも同じことが・・・
この分だと 規制は避けられないと思います 残念ながら
そして その規制の度合いで もう撮影できない場所になるかもしれません
ここに いつも思うことですが・・どこがアート県??なのか・・という
この素敵な空間自体がアートと思うんですが・・・ね~と
でも 思い切って有料にするかなどの対策も必要になると思います。
屋島は案外 それで 自然が保たれているのでは??と


残念ですが・・・
この風景 いつまで撮れるのだろうか・・・失いたくない撮影場所です。
自分自身の撮影の舞台でもある 沙弥島
その場所が不法投棄に・・・
何年か前 撮りに行ったとき ここはキャンプ場か??と
撮影を断念したことも そして ここは 遊泳禁止なのに泳ぐ人多数で 断念したこともありました
たぶん 当時から問題になるだろうと思っていたら・・・
看板などに注意事項を書いても 所詮 無駄と思う
自宅近くの公渕公園の芝生広場でも ペットは芝生広場は入れないでと 入口にあるにもかかわらず
大型犬の散歩も何度も見かけました
たぶん 沙弥島でも同じことが・・・
この分だと 規制は避けられないと思います 残念ながら
そして その規制の度合いで もう撮影できない場所になるかもしれません
ここに いつも思うことですが・・どこがアート県??なのか・・という
この素敵な空間自体がアートと思うんですが・・・ね~と
でも 思い切って有料にするかなどの対策も必要になると思います。
屋島は案外 それで 自然が保たれているのでは??と
残念ですが・・・
この風景 いつまで撮れるのだろうか・・・失いたくない撮影場所です。
タグ :沙弥島
2015年07月16日
台風・・・
自然の神様
どうして 今の時期に こんなに大荒れ??
梅雨明け間近
そして 夏の主役のひまわりが綺麗に咲きそろい
三連休に みんな楽しみにしていたのに・・・
どうして?

残念です・・・
せめて 大きな災害がおきないように・・と 祈るばかりです。
自然の中では無力ですから・・
どうして 今の時期に こんなに大荒れ??
梅雨明け間近
そして 夏の主役のひまわりが綺麗に咲きそろい
三連休に みんな楽しみにしていたのに・・・
どうして?
残念です・・・
せめて 大きな災害がおきないように・・と 祈るばかりです。
自然の中では無力ですから・・
2015年06月09日
長期の不調・・・
健康診断で胃が・・・・それは 明日 また検査
ですけど これも?胃に負担では??
フォト蔵サイト 不調続き
アップしようと写真選びはできているんですが その不調で 更新できない
これも 胃に・・・ま~こじつけですけど
今晩も また 検査まで飲まず食わずです
今はフォト蔵を使い あしたさぬき.jpに画像登録は基本 1記事に1ファイルのみしていて
ここで 長く削除なしで更新してるけど いずれは保存容量がいっぱいになります。
その時 過去分を削除しながら続けるか・・・それとも 記事を残して他に移るか選択の時がきます。
その前に 大手ブログサイトのように仕様容量が大きくならんなね~と かすかな望みも・・・
600M・・・やっぱり 小さすぎる・・と思います。
ですけど これも?胃に負担では??
フォト蔵サイト 不調続き
アップしようと写真選びはできているんですが その不調で 更新できない
これも 胃に・・・ま~こじつけですけど
今晩も また 検査まで飲まず食わずです
今はフォト蔵を使い あしたさぬき.jpに画像登録は基本 1記事に1ファイルのみしていて
ここで 長く削除なしで更新してるけど いずれは保存容量がいっぱいになります。
その時 過去分を削除しながら続けるか・・・それとも 記事を残して他に移るか選択の時がきます。
その前に 大手ブログサイトのように仕様容量が大きくならんなね~と かすかな望みも・・・
600M・・・やっぱり 小さすぎる・・と思います。
2015年05月27日
またまた・・・
画像の掲載用に使ってる フォト蔵
また トラブってます・・。
よって 画像更新はお休み・・・
なんか ここ数日 変になってますね~一時 GW中はアクセス集中で使えない時も
ありましたが それは 今はクリアされて ひと安心となってますが
今回は メンテナンス後に・・・
メンテナンスの後に トラブルこと 仕事でもよくあるので
気長に 待ちましょう^^
ちなみにAmebaの方は 画像使用容量が大きいので 大丈夫
今日も これから 更新です^^
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
また トラブってます・・。
よって 画像更新はお休み・・・
なんか ここ数日 変になってますね~一時 GW中はアクセス集中で使えない時も
ありましたが それは 今はクリアされて ひと安心となってますが
今回は メンテナンス後に・・・
メンテナンスの後に トラブルこと 仕事でもよくあるので
気長に 待ちましょう^^
ちなみにAmebaの方は 画像使用容量が大きいので 大丈夫
今日も これから 更新です^^
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
2015年05月25日
只今 フォト蔵にアップできません・・
また 不具合が出てるようで 画像を新たにアップできません
よって 通常の更新は 本日はお休みになります。
それと・・・フォトコンの件で Amebaにコメントで記載されてる 入選の件ですが
あれについては 正式に主催者様に問い合わせした結果、第二回(昨年)以降については間違いです。
応募すれば 全て展示のように コメントでは記載されていますが
第二回目行こう 入選も審査されての展示となっております。
ただ・・・入賞の方から このようなコメントがあったことは 本当に残念なことです。
賞はともかく 一生懸命しての結果だから それは 尊重するべきだったかと思います。
よって 通常の更新は 本日はお休みになります。
それと・・・フォトコンの件で Amebaにコメントで記載されてる 入選の件ですが
あれについては 正式に主催者様に問い合わせした結果、第二回(昨年)以降については間違いです。
応募すれば 全て展示のように コメントでは記載されていますが
第二回目行こう 入選も審査されての展示となっております。
ただ・・・入賞の方から このようなコメントがあったことは 本当に残念なことです。
賞はともかく 一生懸命しての結果だから それは 尊重するべきだったかと思います。
2015年05月22日
IP:0.0.0.0って??
IPアドレスが あるんですが・・・
いつもなんですが IP:0.0.0.0で コメントがあるときは
あまり いい内容では ないんです・・・
これって なんか手を加えているのですかね~
なんか 一方的に言われているようで 気が悪いです・・・
いつもなんですが IP:0.0.0.0で コメントがあるときは
あまり いい内容では ないんです・・・
これって なんか手を加えているのですかね~
なんか 一方的に言われているようで 気が悪いです・・・
2015年05月15日
2015年04月01日
久々に・・・
画像を共有サイト フォト蔵を利用しているのですが
久々に アップロードできません
そもそも・・・ここの容量が今は600Mでしたっけ・・・もっと増やして頂くと このような事はないのですがね~
原因は桜?ですかね~
一時期 ゴールデンウィークの時も全然できないときもありましたし・・・
困っております。
更新が滞りますので・・・・
久々に アップロードできません
そもそも・・・ここの容量が今は600Mでしたっけ・・・もっと増やして頂くと このような事はないのですがね~
原因は桜?ですかね~
一時期 ゴールデンウィークの時も全然できないときもありましたし・・・
困っております。
更新が滞りますので・・・・
2014年11月14日
違和感アリな・・・・・事 フォトラバ・・・
フォトラバとは、フォトラバテーマに対して写真付きのトラックバックを送る事ができる機能です。
フォトラバテーマに関連のある記事からフォトラバを送ることで、自分のブログの記事がフォトラバテーマから
リンクされ、フォトラバテーマに関連のある写真付きの記事がアルバムのように繋がっていきます。
※ブロガーの方へのお願い:
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
~~~~~~~
久しぶりに フォトラバランキングを見たんですが・・・
むむむ・・・
フォトラバの使い方 上にある説明文があるのですが・・・
つまり ブログ写真をフォトラバテーマに合わして投稿する機能ですが
例えば 夕日の写真だと・・・フォトラバにもある朝日・夕日に投稿すれば 一人だけの投稿としても
いろんな夕日朝日が見れるわけで・・・
で
これって何??
第一位!!
これでも写真?手の加えない写真ならOK
内容を見れば たとえテレビの画面や新聞の記事などもあって
なんでもかんでもOK
でも 真っ先に そもそもテーマに合わして写真の投稿ですが これでも写真?という題名に違和感があります。
自分も利用しているのですが
テーマを絞ってのアルバムのように使うのが本来の目的だと理解しているのですがね~
なんか すごい違和感と
せっかくの機能を台無しにしているような感じがします。
それと・・・
※ブロガーの方へのお願い:
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
これも 守られていないのもね・・・
残念です・・・
フォトラバテーマに関連のある記事からフォトラバを送ることで、自分のブログの記事がフォトラバテーマから
リンクされ、フォトラバテーマに関連のある写真付きの記事がアルバムのように繋がっていきます。
※ブロガーの方へのお願い:
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
~~~~~~~
久しぶりに フォトラバランキングを見たんですが・・・
むむむ・・・
フォトラバの使い方 上にある説明文があるのですが・・・
つまり ブログ写真をフォトラバテーマに合わして投稿する機能ですが
例えば 夕日の写真だと・・・フォトラバにもある朝日・夕日に投稿すれば 一人だけの投稿としても
いろんな夕日朝日が見れるわけで・・・
で
これって何??
第一位!!
これでも写真?手の加えない写真ならOK
内容を見れば たとえテレビの画面や新聞の記事などもあって
なんでもかんでもOK
でも 真っ先に そもそもテーマに合わして写真の投稿ですが これでも写真?という題名に違和感があります。
自分も利用しているのですが
テーマを絞ってのアルバムのように使うのが本来の目的だと理解しているのですがね~
なんか すごい違和感と
せっかくの機能を台無しにしているような感じがします。
それと・・・
※ブロガーの方へのお願い:
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
これも 守られていないのもね・・・
残念です・・・
2014年09月01日
このタイムラグは・・・新聞 知事選挙の記事より
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140901000108
厳戒態勢で 開票・・と 活字が踊る・・・
けど TVの報道では 選挙締め切りの午後8時 その1分後には当選確実と・・
実際 開票されている皆様の気持ちも知りたいと思う
なんか 開票作業も税金でしてて それが勿体ないように思う
そして
新聞だとライブでは報道出来ないので
これについての コメントもあってもいいかと思うし 逆に それを記事に書く勇気も必要と感じます
それと・・・
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140901000128
投票率のこと
新鮮・・争点乏しく・・と 興味がないようかの如く活字が踊っているけど
実際は そうでないと思います。
興味があっても 選択肢無し・・だと 多くのの皆様も そう感じていると思う
自分もそうでした・・
選挙には行きましたが・・・
我々も選挙民が 興味なく行かないような報道も違和感を思えます・・むしろ そういう環境を
作った政治側に問題あると思うのですがね~
最後に 読者投稿のこだまについてですが・・・
その中で群馬県のある公園での記念碑の設置の関連の投稿を読みまして 感じたこと
その投稿については 一週間前の投稿の反論でして
自分も今回の投稿意見に賛成でしたが 前回の投稿には むしろ それを採用する側に違和感を感じました
ネットの記事では その件についての詳しい理由も記載されてて
その前回の投稿を読んでて その事実関係を全く知らず・・と 思われる内容の文章でした
それって 間違いがあるというのを 採用する側のチェック機能はどうなっているのでしょうか??と
なんか 今回の投稿はそのミスを消すためのような印象を受けました
その裏側で2回の貴重な意見が消えているわけだから・・・・ね。
記事を実際書くのは難しいと思うけど・・・・でも 真実を伝えるために頑張って欲しいと感じました。
厳戒態勢で 開票・・と 活字が踊る・・・
けど TVの報道では 選挙締め切りの午後8時 その1分後には当選確実と・・
実際 開票されている皆様の気持ちも知りたいと思う
なんか 開票作業も税金でしてて それが勿体ないように思う
そして
新聞だとライブでは報道出来ないので
これについての コメントもあってもいいかと思うし 逆に それを記事に書く勇気も必要と感じます
それと・・・
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140901000128
投票率のこと
新鮮・・争点乏しく・・と 興味がないようかの如く活字が踊っているけど
実際は そうでないと思います。
興味があっても 選択肢無し・・だと 多くのの皆様も そう感じていると思う
自分もそうでした・・
選挙には行きましたが・・・
我々も選挙民が 興味なく行かないような報道も違和感を思えます・・むしろ そういう環境を
作った政治側に問題あると思うのですがね~
最後に 読者投稿のこだまについてですが・・・
その中で群馬県のある公園での記念碑の設置の関連の投稿を読みまして 感じたこと
その投稿については 一週間前の投稿の反論でして
自分も今回の投稿意見に賛成でしたが 前回の投稿には むしろ それを採用する側に違和感を感じました
ネットの記事では その件についての詳しい理由も記載されてて
その前回の投稿を読んでて その事実関係を全く知らず・・と 思われる内容の文章でした
それって 間違いがあるというのを 採用する側のチェック機能はどうなっているのでしょうか??と
なんか 今回の投稿はそのミスを消すためのような印象を受けました
その裏側で2回の貴重な意見が消えているわけだから・・・・ね。
記事を実際書くのは難しいと思うけど・・・・でも 真実を伝えるために頑張って欲しいと感じました。
2014年08月31日
締め切り後 1分で決まり・・・知事選
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140831000410
なめとるのか??
こんな報道は不要です。選挙に わざわざ時間を掛けて行く意味が無いと思います
だから 投票率も下がります
なんですか??1分ですよ~
つまり 票が開票前に結果が出ていることで 出口調査は禁止にするべきと 思います。
個人情報とか とやかく言われてますが これも誰に投票したかは個人情報だと思います。
昔 確か選挙は秘密選挙いや秘密投票でしたっけ??。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%8A%95%E7%A5%A8
ま~ なんにしても
せめて 結果はどうでも 開票されて当選というのが筋じゃないでしょうか??
こんな報道は不要です いりません!!!
選挙民を馬鹿にしていると思います!!!
なめとるのか??
こんな報道は不要です。選挙に わざわざ時間を掛けて行く意味が無いと思います
だから 投票率も下がります
なんですか??1分ですよ~
つまり 票が開票前に結果が出ていることで 出口調査は禁止にするべきと 思います。
個人情報とか とやかく言われてますが これも誰に投票したかは個人情報だと思います。
昔 確か選挙は秘密選挙いや秘密投票でしたっけ??。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%8A%95%E7%A5%A8
ま~ なんにしても
せめて 結果はどうでも 開票されて当選というのが筋じゃないでしょうか??
こんな報道は不要です いりません!!!
選挙民を馬鹿にしていると思います!!!
2014年02月20日
間に合わなかった・・3枚の写真
と・・・言うか
今日 2月20日
四国新聞 読者の写真コンテスト
この日に必着しなければ いけない日なんです・・が
無情にも 土曜日に出品に依頼をかけた 3枚の写真・・・
なんと 今日に自宅に届くという・・なんとも皮肉な・・・
火曜日に発送というメールが あって
微かな のぞみも持ちましたが・・・
残念ながら・・・今回は舞台に立つことも出来ませんでした
大きな賞というのは まだ経験がないけど 入賞の確率は よかったんで
やっぱり残念でもあります
今 世間ではオリンピックのメダルに注目が集まってて
いろいろ ありますが
その舞台に立てる素晴らしさ そして 結果が いい悪いとありますが
やっぱり 拍手で・・と 感じます。
今回は2度目の 四国新聞の読者のフォトコンテストには応募できなかったけど
また 何処かで挑戦します
小さな舞台だとしても 金メダル目指して頑張ります^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年02月19日
初対面で・・おまえ見かけん顔やの~?琴南河川敷公園で
うむむ ここは私的な公園??
極端やけど この日は そんな感じが・・・
2月2日 晴れの日
この日は 天気もいいので 実は・・巨大なカイトでの空撮も狙っておりました
が・・巨大なカイトを使用となれば
駐車場から・・つまり車の横付けで 運動場などの広い場所が理想的
しかし その一番の理想的な場所 土器川運動公園は 丸亀ハーフマラソンの駐車場の為 不可
じゃ~そこから 上流の琴南河川敷公園へ
ここも 車が横付けできるんで・・
その場に到着して 巨大カイトを組み立て
小型カメラも装着して・・と とりあえず 飛ばしますが・・
うまいこと撮れん・・・あかん・・これは・・・と
そんな場面に
一人の年配の凧あげの人 登場^^
ですが 土器川運動公園で出会った 皆さんとは様子が・・・
初対面でしたんで ま~普通なら こんにちわ~ぐらいから 会話が 始まるのですが・・・
お前 見かけん顔やの~わしは いつもここで凧あげしとるから 大体は知っとる・・・
実は この場所 今回で今年に入り3度目だったんですが 凧あげの人 見かけたことも無しでして・・
それよりも・・
お前・・から 言われたのに なんとなく違和感が・・・
その方 まるでここの主のように語り また・・・うんちくもすごかった・・
なんか ここはその~私的な・・と 感じてしまうぐらいに・・・
ま~それよりも 初対面で お前は ないでしょ~・・と
最近の若い人は・・という言葉はあるけど・・撮影の時も感じるのですが 最近の年配者は・・と 言うのが
今の撮影を初めて もう6年が過ぎ7年目になるのですが その期間に そう感じることが多くなってるような
気がします。いい人も たくさん 出会っているのですが・・・逆に目立つのですよね~
自分もかつては 挨拶は苦手なほうでした・・が
この撮影で 初対面でお話する機会が増えまして だんだんと自然に出来るようになりました。
たった一言ですけど それが大きく変わる分かれ道だと思うのです。
で・・・巨大カイト・・・結局 撮影も出来ず ほんで
自分の心の乱れもあって 糸が絡まって大変な事に・・・
でも
このままで 終わらないのが自分^^
再び 一人になり 本領発揮!!

IMGP5218_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5220_0202 posted by (C)ぽんた
凧あげに シャボン玉
今シーズン 初のコラボかと・・・
カイトが 安定した飛行が出来る空域まで飛ばして
そして シャボン玉を飛ばして 撮影^^

IMGP5222_0202 posted by (C)ぽんた

いつかは・・この逆バージョンも・・
カイト側からも 撮ろうかと^^

IMGP5239_0202 posted by (C)ぽんた
強風だと シャボン玉がうまくいかないので
弱風でも飛ぶ バイオカイトは重宝します。
カイト前面から向かいの風で 飛行機と同じ揚力で飛ぶから・・
そうそう 今のオリンピックのジャンプも その風で飛距離にも影響してますね~

IMGP5252_0202 posted by (C)ぽんた
さて その構想も このあとの雪で頓挫してるけど
花の季節の合間でもチャレンジしようかな~と^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
極端やけど この日は そんな感じが・・・
2月2日 晴れの日
この日は 天気もいいので 実は・・巨大なカイトでの空撮も狙っておりました
が・・巨大なカイトを使用となれば
駐車場から・・つまり車の横付けで 運動場などの広い場所が理想的
しかし その一番の理想的な場所 土器川運動公園は 丸亀ハーフマラソンの駐車場の為 不可
じゃ~そこから 上流の琴南河川敷公園へ
ここも 車が横付けできるんで・・
その場に到着して 巨大カイトを組み立て
小型カメラも装着して・・と とりあえず 飛ばしますが・・
うまいこと撮れん・・・あかん・・これは・・・と
そんな場面に
一人の年配の凧あげの人 登場^^
ですが 土器川運動公園で出会った 皆さんとは様子が・・・
初対面でしたんで ま~普通なら こんにちわ~ぐらいから 会話が 始まるのですが・・・
お前 見かけん顔やの~わしは いつもここで凧あげしとるから 大体は知っとる・・・
実は この場所 今回で今年に入り3度目だったんですが 凧あげの人 見かけたことも無しでして・・
それよりも・・
お前・・から 言われたのに なんとなく違和感が・・・
その方 まるでここの主のように語り また・・・うんちくもすごかった・・
なんか ここはその~私的な・・と 感じてしまうぐらいに・・・
ま~それよりも 初対面で お前は ないでしょ~・・と
最近の若い人は・・という言葉はあるけど・・撮影の時も感じるのですが 最近の年配者は・・と 言うのが
今の撮影を初めて もう6年が過ぎ7年目になるのですが その期間に そう感じることが多くなってるような
気がします。いい人も たくさん 出会っているのですが・・・逆に目立つのですよね~
自分もかつては 挨拶は苦手なほうでした・・が
この撮影で 初対面でお話する機会が増えまして だんだんと自然に出来るようになりました。
たった一言ですけど それが大きく変わる分かれ道だと思うのです。
で・・・巨大カイト・・・結局 撮影も出来ず ほんで
自分の心の乱れもあって 糸が絡まって大変な事に・・・
でも
このままで 終わらないのが自分^^
再び 一人になり 本領発揮!!

IMGP5218_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5220_0202 posted by (C)ぽんた
凧あげに シャボン玉
今シーズン 初のコラボかと・・・
カイトが 安定した飛行が出来る空域まで飛ばして
そして シャボン玉を飛ばして 撮影^^

IMGP5222_0202 posted by (C)ぽんた
いつかは・・この逆バージョンも・・
カイト側からも 撮ろうかと^^

IMGP5239_0202 posted by (C)ぽんた
強風だと シャボン玉がうまくいかないので
弱風でも飛ぶ バイオカイトは重宝します。
カイト前面から向かいの風で 飛行機と同じ揚力で飛ぶから・・
そうそう 今のオリンピックのジャンプも その風で飛距離にも影響してますね~

IMGP5252_0202 posted by (C)ぽんた
さて その構想も このあとの雪で頓挫してるけど
花の季節の合間でもチャレンジしようかな~と^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年02月18日
土器川生物公園へ追いやられ??
みろく公園で 蝋梅の撮影をして
向かった先は・・ 土器川運動公園へ
そこに行くと なんやら いつもと違う・・・
運動場へ降りる道には 警備員がなんか厳しい趣きで・・
はて??
運動場は 誰もいない・・・天気もすごく いい日だったんですが・・
ただ 駐車場は 満車状態??なぜ??なぜ??
この日 2月2日は 丸亀ハーフマラソンの日
マラソン日和な天候^^
ですけど これには違和感が・・・
ここ 土器川運動公園では 野球やソフトボールにサッカー・ラクビーと
そして 凧あげに 犬の訓練などなど 思い思いに楽しんでいますが・・天気がいい日曜日ですから
やっぱり 利用したい・・と 思うのですが・・・
みんなが マラソン好きなら問題ないと思うけど そうじゃないから・・何故に ここを駐車場としたのかな??と
最も 場所が確保できないからだとは 理解できますが・・他になんとか して欲しかったように思います。
ま~どうも・・個人的に大きなイベントがあれば それを中心にしか考えていない 狭い視野しか見えてないような・・
気がします・・。
そ~感じつつ 何処か駐車して広々とした運動場で・・凧あげしたいな~と
あの辺の堤防道を何周か・・・^^
ですけど 警備員さんの厳しい規制の中には 恐ろしくて入れん・・・
諦める事も 大事
じゃ~場所変更で 土器川生物公園へ
運動場が使えない・・じゃないでしょうけど お客様がたくさん来られていました。
河川敷の一部ではラジコンへりや飛行機が飛び
そして 犬の訓練というか りこうな犬がボールを取りに追いかけ また 飼い主さんの所へ・・と
そんな中 やっと 凧あげを^^

DSCF7672_0202 posted by (C)ぽんた

DSCF7671_0202 posted by (C)ぽんた

いい風が 吹いてて
凧あげ日和・・・
近くでは シャボン玉遊びしている 子供も・・
ほんだら・・いや~今日は この場所では 凧あげに集中

DSCF7676_0202 posted by (C)ぽんた

DSCF7678_0202 posted by (C)ぽんた
久々に オウムカイトも飛ばしました^^
思いは いろいろ あったけど とりあえず ここで 凧あげ出来て 良かった(´∀`)~と

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
向かった先は・・ 土器川運動公園へ
そこに行くと なんやら いつもと違う・・・
運動場へ降りる道には 警備員がなんか厳しい趣きで・・
はて??
運動場は 誰もいない・・・天気もすごく いい日だったんですが・・
ただ 駐車場は 満車状態??なぜ??なぜ??
この日 2月2日は 丸亀ハーフマラソンの日
マラソン日和な天候^^
ですけど これには違和感が・・・
ここ 土器川運動公園では 野球やソフトボールにサッカー・ラクビーと
そして 凧あげに 犬の訓練などなど 思い思いに楽しんでいますが・・天気がいい日曜日ですから
やっぱり 利用したい・・と 思うのですが・・・
みんなが マラソン好きなら問題ないと思うけど そうじゃないから・・何故に ここを駐車場としたのかな??と
最も 場所が確保できないからだとは 理解できますが・・他になんとか して欲しかったように思います。
ま~どうも・・個人的に大きなイベントがあれば それを中心にしか考えていない 狭い視野しか見えてないような・・
気がします・・。
そ~感じつつ 何処か駐車して広々とした運動場で・・凧あげしたいな~と
あの辺の堤防道を何周か・・・^^
ですけど 警備員さんの厳しい規制の中には 恐ろしくて入れん・・・
諦める事も 大事
じゃ~場所変更で 土器川生物公園へ
運動場が使えない・・じゃないでしょうけど お客様がたくさん来られていました。
河川敷の一部ではラジコンへりや飛行機が飛び
そして 犬の訓練というか りこうな犬がボールを取りに追いかけ また 飼い主さんの所へ・・と
そんな中 やっと 凧あげを^^

DSCF7672_0202 posted by (C)ぽんた

DSCF7671_0202 posted by (C)ぽんた
いい風が 吹いてて
凧あげ日和・・・
近くでは シャボン玉遊びしている 子供も・・
ほんだら・・いや~今日は この場所では 凧あげに集中

DSCF7676_0202 posted by (C)ぽんた

DSCF7678_0202 posted by (C)ぽんた
久々に オウムカイトも飛ばしました^^
思いは いろいろ あったけど とりあえず ここで 凧あげ出来て 良かった(´∀`)~と

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^