2013年02月15日
爽やかな空と海

IMGP3605_0203 posted by (C)ぽんた
2月3日 大串半島
ほんまに気持ちいい天気でした
凧揚げして帰り道
五剣山がよく見える場所に車を止めて

IMGP3618_0203 posted by (C)ぽんた
気持ちよく 飛ぶシャボン玉
小春日和の時

IMGP3630_0203 posted by (C)ぽんた
春を感じながら・・のんびりと
空の飛行機雲

IMGP3639_0203 posted by (C)ぽんた
自分の撮影は これがやっぱり一番似合うかな~と
休みのとき いつもこんな天気だったらな~と 思います
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月14日
小豆島が近くに見えます^^
大串自然公園から 小豆島がよく見えます^^

IMGP4838_0203 posted by (C)ぽんた
同じ 香川県ですが なかなか行く機会がありません・・
もう 10年以上は行ってないところ
三連休のとき シャボン玉飛ばしのイベントもあったとか・・

その場に もし居たならば・・
どんなふうに 撮っていたのかな??と

IMGP4855_0203 posted by (C)ぽんた
行ってみたいのは やまやまなんですけど・・
フェリーの料金が・・・もう少し 安いと行くのですが・・・
あれが ネックですね~
大串半島の先っぽは 展望も良くて いいところですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。

IMGP4838_0203 posted by (C)ぽんた
同じ 香川県ですが なかなか行く機会がありません・・
もう 10年以上は行ってないところ
三連休のとき シャボン玉飛ばしのイベントもあったとか・・
その場に もし居たならば・・
どんなふうに 撮っていたのかな??と

IMGP4855_0203 posted by (C)ぽんた
行ってみたいのは やまやまなんですけど・・
フェリーの料金が・・・もう少し 安いと行くのですが・・・
あれが ネックですね~
大串半島の先っぽは 展望も良くて いいところですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月13日
オウム飛ぶ?大串半島
メジロ・・・
今度はオウム??
あ! 言っとき来ますけど あれじゃ~ありません!!

オウム型カイト
たぶん アメリカ製・・・
凝りだすと・・・つい買ってしまいます
やはり B型人間は この道に・・

IMGP4846_0203 posted by (C)ぽんた
オウムの尾っぽは 約2m
いや~でかい
飛ぶのは 安定感抜群

IMGP4854_0203 posted by (C)ぽんた
この日 2月3日 大串半島はいい風でした^^
天気もよく

IMGP4846_0203 posted by (C)ぽんた
気持ちよく 飛びました
ほんで シャボン玉もうまいこと いきました^^

IMGP4828_0203 posted by (C)ぽんた
小豆島の展望がいいと ちょうど四国新聞に掲載の後でしたので
お客様も多く・・またも 注目・・・されとりました

IMGP4823_0203 posted by (C)ぽんた
もう・・どんとこい!!ですわ~

IMGP4820_0203 posted by (C)ぽんた
でかい ど派手・・オウムカイト
これは目立ちますが・・・おととい
耐久性に難有りが 発覚・・・
うむむ・・それは また 後ほどに・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
今度はオウム??
あ! 言っとき来ますけど あれじゃ~ありません!!
オウム型カイト
たぶん アメリカ製・・・
凝りだすと・・・つい買ってしまいます
やはり B型人間は この道に・・

IMGP4846_0203 posted by (C)ぽんた
オウムの尾っぽは 約2m
いや~でかい
飛ぶのは 安定感抜群

IMGP4854_0203 posted by (C)ぽんた
この日 2月3日 大串半島はいい風でした^^
天気もよく

IMGP4846_0203 posted by (C)ぽんた
気持ちよく 飛びました
ほんで シャボン玉もうまいこと いきました^^

IMGP4828_0203 posted by (C)ぽんた
小豆島の展望がいいと ちょうど四国新聞に掲載の後でしたので
お客様も多く・・またも 注目・・・されとりました

IMGP4823_0203 posted by (C)ぽんた
もう・・どんとこい!!ですわ~

IMGP4820_0203 posted by (C)ぽんた
でかい ど派手・・オウムカイト
これは目立ちますが・・・おととい
耐久性に難有りが 発覚・・・
うむむ・・それは また 後ほどに・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月12日
椿とメジロ
2月3日
この日は 節分・・・車の点検に行き そのときに もらった
福豆・・まだ 食べきれておりません・・
一体何歳??と 言われてしまうかも??
歳以上の豆なんで・・・
ほんで
この日 みろく公園にいったもの 風があり
こりゃ~凧揚げ日和や~と
場所を 大串自然公園に変更して
その 駐車場で準備中に・・メジロの群れの鳴き声を聞き・・

IMGP4874_0203 posted by (C)ぽんた
お~満開の椿に メジロがいるではないか・・
これは ねらい目だ~と
しかし 駐車場の横
車が来れば 椿の森の中へ・・また 人が通れば 同じように・・

IMGP4872_0203 posted by (C)ぽんた
そんな中 じ~と
チャンスを待ちます。
ちょうど この日 前日に四国新聞に紹介されていたので お客様も多い

IMGP4867_0203 posted by (C)ぽんた
何してる?という
痛い視線も浴びながら・・
満開の椿・・本来なら 自分の撮影もしたいところですが
風があること・・そして 今回はメジロの群れが食事中でしたので
それは止めて

自分は自然と同化?
そうすれば 巨大な大砲のようなレンズが無くても
小さな小鳥でも撮る事ができます。

IMGP4805_0203 posted by (C)ぽんた
ま~めったにないことですけど
久しぶりに うまいこといきました^^
さて 芝生広場で凧揚げせんと・・・で また 準備~つづく・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
この日は 節分・・・車の点検に行き そのときに もらった
福豆・・まだ 食べきれておりません・・
一体何歳??と 言われてしまうかも??
歳以上の豆なんで・・・
ほんで
この日 みろく公園にいったもの 風があり
こりゃ~凧揚げ日和や~と
場所を 大串自然公園に変更して
その 駐車場で準備中に・・メジロの群れの鳴き声を聞き・・

IMGP4874_0203 posted by (C)ぽんた
お~満開の椿に メジロがいるではないか・・
これは ねらい目だ~と
しかし 駐車場の横
車が来れば 椿の森の中へ・・また 人が通れば 同じように・・

IMGP4872_0203 posted by (C)ぽんた
そんな中 じ~と
チャンスを待ちます。
ちょうど この日 前日に四国新聞に紹介されていたので お客様も多い

IMGP4867_0203 posted by (C)ぽんた
何してる?という
痛い視線も浴びながら・・
満開の椿・・本来なら 自分の撮影もしたいところですが
風があること・・そして 今回はメジロの群れが食事中でしたので
それは止めて
自分は自然と同化?
そうすれば 巨大な大砲のようなレンズが無くても
小さな小鳥でも撮る事ができます。

IMGP4805_0203 posted by (C)ぽんた
ま~めったにないことですけど
久しぶりに うまいこといきました^^
さて 芝生広場で凧揚げせんと・・・で また 準備~つづく・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2009年09月09日
静かなる舞台
志度町 大串半島といえば やはり テアトロン
自分は ここでのライブには まだ 行った事がないのですが・・
スターダスト・レビュー - Northern Lights -輝く君に-
やはり ここは スターダスト・レビュー と 思ってしまう
一度は行って見たいもの
ですが 普段のテアトロンは 静かな所
昨年のちょうど 今頃
誰も居ない舞台で・・





独りで ライブの盛り上がってるのを
想像しながら・・撮っていました。
そういえば ライブ・・いつから 行ってないのだろう・・
もう 忘れるぐらい前 だったと・・
野外のライブ・・まだ 経験無し
2008年9月7日 志度町 テアトロンにて
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中!
自分は ここでのライブには まだ 行った事がないのですが・・
スターダスト・レビュー - Northern Lights -輝く君に-
やはり ここは スターダスト・レビュー と 思ってしまう
一度は行って見たいもの
ですが 普段のテアトロンは 静かな所
昨年のちょうど 今頃
誰も居ない舞台で・・





独りで ライブの盛り上がってるのを
想像しながら・・撮っていました。
そういえば ライブ・・いつから 行ってないのだろう・・
もう 忘れるぐらい前 だったと・・
野外のライブ・・まだ 経験無し
2008年9月7日 志度町 テアトロンにて
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中!
2009年07月23日
ダイヤモンドリング??
昨日の皆既日食は 自宅で夜にインターネットで見ました。
朝日新聞社の飛行機で上空から見た
すごい綺麗でした。
もし 自分がその場所にいれば・・とも 思いましたが
ま~それは 仕事があるから無理
仕事の後で それを真似た写真は撮ったけど・・
実は・・撮り方によって 実際の太陽でも
偶然に・・のが あったんです。

2007年8月20日 大串半島にて
この写真
風船の撮影を本格的に始めた頃の2回目撮影で
志度の大串半島の北の端で
風の悪戯で・・こんなのが撮れました。
月でなくて風船が ただ 夕日の前に来ただけなんですけど・・。
あの時は まだ風船撮影も慣れてなくて 3個は空に飛ばしてしまって・・
2個での撮影でしたけどね~
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
朝日新聞社の飛行機で上空から見た
すごい綺麗でした。
もし 自分がその場所にいれば・・とも 思いましたが
ま~それは 仕事があるから無理
仕事の後で それを真似た写真は撮ったけど・・
実は・・撮り方によって 実際の太陽でも
偶然に・・のが あったんです。
2007年8月20日 大串半島にて
この写真
風船の撮影を本格的に始めた頃の2回目撮影で
志度の大串半島の北の端で
風の悪戯で・・こんなのが撮れました。
月でなくて風船が ただ 夕日の前に来ただけなんですけど・・。
あの時は まだ風船撮影も慣れてなくて 3個は空に飛ばしてしまって・・
2個での撮影でしたけどね~
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします