この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2018年03月31日

本日の行動




早朝 公渕公園に始まり
そして まんのう公園




最後は 夜桜 瀬戸大橋記念公園

桜は 朝早い・・・
一日 振り返らない ひたすら前へ・・・
しかし 明日は9時まで自宅に・・・これは 致命傷
さて どうする
でも 逃さない(^_^;)

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
  

2018年03月04日

久しぶりの瀬戸大橋記念公園

たぶん昨年の4月以来だろうか。。。
久しぶりの瀬戸大橋記念公園(*^_^*)


やっぱり夜になると冷えます
そして風も吹き・・・

遺憾ながら
普通の風景で撮りました・・・。
風は冷たいけど もう 身体・・・ぶり返しての体調不調にはなりませんよ~
しかし
くしゃみ よく出る 今度は花粉症か??
一難去って、また一難です・・・。

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
  

2016年09月26日

瀬戸大橋記念公園にて^^

IMGP2941_0404
IMGP2941_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP2976_0404
IMGP2976_0404 posted by (C)ぽんた

2015年4月4日撮影 瀬戸大橋イルミネーションと桜と共演して
年に多くて2度 少ないと1度しかないチャンス
この年も撮る事が出来ました。
IMGP2994_0404
IMGP2994_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3022_0404
IMGP3022_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3101_0404
IMGP3101_0404 posted by (C)ぽんた
同日 まんのう公園から移動して
当初は見ての通り 雲もない青空でしたが・・・
IMGP3150_0404
IMGP3150_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3152_0404
IMGP3152_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3176_0404
IMGP3176_0404 posted by (C)ぽんた
暗くなると・・・どこからか
雷鳴が響く・・・風もない
嵐の前の静けさか・・・と 撮影中
これは引き際を誤るとヤバイかもと・・・
IMGP3187_0404
IMGP3187_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3222_0404
IMGP3222_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3227_0404
IMGP3227_0404 posted by (C)ぽんた
そこは・・・シャボン玉使いの身
風の微妙な流れも見つつ撮影
IMGP3239_0404
IMGP3239_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3252_0404
IMGP3252_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3257_0404
IMGP3257_0404 posted by (C)ぽんた
まだ・・大丈夫 まだ 大丈夫と
撮りつつ・・・雷鳴の音も光も・・・
IMGP3271_0404
IMGP3271_0404 posted by (C)ぽんた
IMGP3284_0404
IMGP3284_0404 posted by (C)ぽんた
なんとなく感じました 悪い予感・・・
ここは撤収 急いで
そして 瀬戸大橋タワーの駐車場で 後片付けが終わった まさにその時
猛烈な雨・・・
ギリギリセーフでした・・・。
風がほんま弱く まだまだ 欲張ってたら・・・最悪な事になっておりました。
この時ほど 欲はほどほどに・・というのを強く感じましたね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
  

2016年06月02日

気分はナイトシアター??瀬戸大橋記念公園マリンドームより

IMGP5724_0307
IMGP5724_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP5748_0307
IMGP5748_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP5789_0307
IMGP5789_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP5810_0307
IMGP5810_0307 posted by (C)ぽんた
2015年3月7日撮影 瀬戸大橋記念公園マリンドームより

夕暮れの土曜日 瀬戸大橋の点灯が始まった頃から撮影開始
誰もいない 静かなマリンドーム内から見る瀬戸大橋は まるで ナイトシアターのような感じです^^
IMGP5874_0307
IMGP5874_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP5882_0307
IMGP5882_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP5909_0307
IMGP5909_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP5921_0307
IMGP5921_0307 posted by (C)ぽんた
この日 この場所を撮影に選んだのは
雨模様な日でした
でも なんとなく夜も撮りたい気分でしたんで
IMGP5991_0307
IMGP5991_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP6022_0307
IMGP6022_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP6046_0307
IMGP6046_0307 posted by (C)ぽんた
雨模様の日 
流石に この日はライブをする方もいなく
ひとりで最後方から撮りました。
IMGP6066_0307
IMGP6066_0307 posted by (C)ぽんた

IMGP6079_0307
IMGP6079_0307 posted by (C)ぽんた
灯りは瀬戸大橋のイルミネーションと
懐中電灯の灯りのみ
逆に暗いから 輝くシャボン玉が まるで 星の川のように・・・なったり
IMGP6107_0307
IMGP6107_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP6117_0307
IMGP6117_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP6132_0307
IMGP6132_0307 posted by (C)ぽんた
IMGP6133_0307
IMGP6133_0307 posted by (C)ぽんた
ここでの・・・瀬戸大橋記念公園内での撮影のイイところです^^
まだ 撮ったことないのですが・・・
チャンスがあれば霧のバージョンも撮ってみたいですね~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
  

2016年05月26日

夜の瀬戸大橋記念公園芝生広場^^

2015年2月28日香川用水記念公園で撮影を終えて
風が弱い・・ということで 瀬戸大橋記念公園へ

しかし・・海辺は違っておりました
IMGP5143_0228
IMGP5143_0228 posted by (C)ぽんた
到着して瀬戸大橋により近い場所へと思ったんですが
そこは風が強くて残念して 芝生広場へ
IMGP5155_0228
IMGP5155_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP5166_0228
IMGP5166_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP5222_0228
IMGP5222_0228 posted by (C)ぽんた
ですが やはり風が・・・
でも 海際よりかはマシ
IMGP5260_0228
IMGP5260_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP5262_0228
IMGP5262_0228 posted by (C)ぽんた
これなら なんとか対応できると
頑張る^^
IMGP5278_0228
IMGP5278_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP5341_0228
IMGP5341_0228 posted by (C)ぽんた
いつもなら 瀬戸大橋を中心にとするんですが
今回は瀬戸大橋タワーまで入るように
IMGP5373_0228
IMGP5373_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP5389_0228
IMGP5389_0228 posted by (C)ぽんた
IMGP5398_0228
IMGP5398_0228 posted by (C)ぽんた
でも やはり風があるのとないのとでは大違い^^
IMGP5407_0228
IMGP5407_0228 posted by (C)ぽんた
ま~ここは 何度でも狙えるので
また 撮ることでしょう^^
真夏に クリスマスバージョンなんかもあったりして^^ね!


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
  

2016年02月19日

優しい風に・・・沙弥島

風が吹き まんのう公園で凧あげ
そのあとに 沙弥島へ
海際 風は・・・

IMGP1636_0110
IMGP1636_0110 posted by (C)ぽんた
IMGP1645_0110
IMGP1645_0110 posted by (C)ぽんた
優しい風に変化
2015年1月10日撮影

風が優しいと寒さも和らぎます
北風が吹き荒れると 物凄い寒さですけどね
IMGP1647_0110
IMGP1647_0110 posted by (C)ぽんた
いつ ここに来ても
この一本の木が素敵です。
抜群の場所
この場所に育ってくれて ありがとうな気持ちになります
IMGP1660_0110
IMGP1660_0110 posted by (C)ぽんた
IMGP1662_0110
IMGP1662_0110 posted by (C)ぽんた
瀬戸大橋と共演
いや~いつも 大好きな場所ですね~
最近は行ってないのが残念・・・
今年は瀬戸芸があるんで それが終わった頃にでも行こうかな~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

2016年01月27日

瀬戸大橋記念公園から^^


IMGP0723_1227
IMGP0723_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0739_1227
IMGP0739_1227 posted by (C)ぽんた
2014年12月27日撮影 同日 与島から移動して 今度は瀬戸大橋記念公園から
こちらからの瀬戸大橋も綺麗でした
特に空の色 青空と雲が素晴らしかった^^
IMGP0741_1227
IMGP0741_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0746_1227
IMGP0746_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0750_1227
IMGP0750_1227 posted by (C)ぽんた
この空があれば・・・
後は風が弱いと最高な条件です^^
IMGP0757_1227
IMGP0757_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0780_1227
IMGP0780_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0786_1227
IMGP0786_1227 posted by (C)ぽんた
幸い 与島よりも風が弱く
いい条件の中で撮れました^^
ただ・・・時間が午後でしたので 近くのマリンドームの影が残念でした
IMGP0803_1227
IMGP0803_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0820_1227
IMGP0820_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0875_1227
IMGP0875_1227 posted by (C)ぽんた
まあ・・そこは 遠くじゃないので またのチャンスを・・ですね~
理想は小春日和の暖かい穏やかな日ですね~
IMGP0916_1227
IMGP0916_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0932_1227
IMGP0932_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0944_1227
IMGP0944_1227 posted by (C)ぽんた
特に冬場の青空は澄んでとても綺麗なんで^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

2016年01月26日

与島パーキングエリアから^^

IMGP0548_1227
IMGP0548_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0564_1227
IMGP0564_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0568_1227
IMGP0568_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0572_1227
IMGP0572_1227 posted by (C)ぽんた
与島パーキングエリアより
2014年12月27日撮影
ちなみに この時以来 瀬戸大橋は渡っておりません
この日は いつも仕事でお世話になってる方が この年の仕事を終えて自宅のある本州へ帰るときに
与島まで一緒に・・・と そして撮影に^^
IMGP0580_1227
IMGP0580_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0591_1227
IMGP0591_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0592_1227
IMGP0592_1227 posted by (C)ぽんた

一度 この撮影をしているのを見たいという要望に応えまして^^
ちょうど偶然に撮影中に来られた家族の皆さん・・帰省中と言う事で・・ですが
偶然とは恐ろしいもの
その家族の皆さんと 寒川町野間のコスモス畑でお会いしておしゃべりをした事があると言うのが判明^^
IMGP0620_1227
IMGP0620_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0641_1227
IMGP0641_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0649_1227
IMGP0649_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0657_1227
IMGP0657_1227 posted by (C)ぽんた
いやいや^^
そんなこともあるから楽しい^^テーマを変えず続ける意味の重要性を改めて確認しました
IMGP0672_1227
IMGP0672_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0688_1227
IMGP0688_1227 posted by (C)ぽんた
IMGP0700_1227
IMGP0700_1227 posted by (C)ぽんた
また・・・見てて意外に難しいな~と 仕事でお世話になってる方の感想
仕事で苦労して また 趣味で苦労
年中 苦労だらけです(^_^;)
そして この日 みんなとお別れをして まだまだ ひとり撮影は続く・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

2015年12月21日

瀬戸大橋記念公園から^^


IMGP9311_1129
IMGP9311_1129 posted by (C)ぽんた
IMGP9315_1129
IMGP9315_1129 posted by (C)ぽんた
IMGP9320_1129
IMGP9320_1129 posted by (C)ぽんた
2014年11月29日撮影 瀬戸大橋記念公園より

土曜日 瀬戸大橋のイルミネーションをバックに^^
IMGP9375_1129
IMGP9375_1129 posted by (C)ぽんた
IMGP9379_1129
IMGP9379_1129 posted by (C)ぽんた
IMGP9394_1129
IMGP9394_1129 posted by (C)ぽんた
誰も居ない 公園独り占め^^
クリスマスな撮影
風・・・あったような・・・忘れた
IMGP9428_1129
IMGP9428_1129 posted by (C)ぽんた
IMGP9441_1129
IMGP9441_1129 posted by (C)ぽんた
ただ・・一番撮りたい場所は・・・風が吹いて
思いの通り 撮れなかった
IMGP9459_1129
IMGP9459_1129 posted by (C)ぽんた
次の一枚が
唯一 理想な写真です
IMGP9490_1129
IMGP9490_1129 posted by (C)ぽんた
ま~海際なんで・・・
風が全く無い時に・・は、やっぱり 運ですよね~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

2015年08月06日

噴水 瀬戸大橋記念公園


毎日 暑い
いつまで 続くのか・・・

瀬戸大橋記念公園 噴水
暑くても 水のあるところは 少しばかり 涼しいですね~

2013年8月17日の撮影から・・・  

2015年04月27日

沙弥島から イルミネーションの瀬戸大橋


IMGP6790_0920
IMGP6790_0920 posted by (C)ぽんた
2014年9月20日撮影 沙弥島から 瀬戸大橋イルミネーション

ここは 明かり 全くありません
でも 救いは駐車場から近いこと
IMGP6800_0920
IMGP6800_0920 posted by (C)ぽんた
IMGP6824_0920
IMGP6824_0920 posted by (C)ぽんた
ですので バルーン型ライトも使用可^^

ですが・・・これ 準備も片付けも手間かかります・・・
IMGP6851_0920
IMGP6851_0920 posted by (C)ぽんた
IMGP6852_0920
IMGP6852_0920 posted by (C)ぽんた
この春の桜・・・夜桜の撮影でも使用予定でしたが
結局 使わず・・・

IMGP6874_0920
IMGP6874_0920 posted by (C)ぽんた
IMGP6936_0920
IMGP6936_0920 posted by (C)ぽんた

明るいのですが・・・ね~
準備は まだいいのですが・・なんせ 撮影後の後片付け
これがもう・・・
IMGP7043_0920
IMGP7043_0920 posted by (C)ぽんた
IMGP7056_0920
IMGP7056_0920 posted by (C)ぽんた

電池は使わなくて ソーラー充電
これは助かるんですが・・・今でも いつでも使えるように 充電はしております
ま~停電時に威力を発揮できるでしょう^^

IMGP7112_0920
IMGP7112_0920 posted by (C)ぽんた
IMGP7122_0920
IMGP7122_0920 posted by (C)ぽんた

今まで 明かり確保で いろんなライトを買いましたが
まだ使える方だと思います

IMGP7209_0920
IMGP7209_0920 posted by (C)ぽんた

過去 全く使えんのもありましたんで・・・
そう考えたら 無駄にお金使ったな~と 思います。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

2013年12月04日

瀬戸大橋記念公園 メリクリな撮影

二日間 坂出駅前で奮闘した撮影をして
いや~疲れております。
想定以上の 風・・・あの坂出イオンの建物で 風はしのげると踏んでたのが
あの場所だけの 独特の風
今年は特に しんどかったな~と・・

しかし 昨年は ここで撮った写真で 坂出の四季フォトコンでの佳作を取った舞台でした

さて・・それに比べて
意外と スムーズにいったのが
瀬戸大橋記念公園

IMGP0179_1116
IMGP0179_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0193_1116
IMGP0193_1116 posted by (C)ぽんた

撮影は 11月16日
もしかしたら この時期は 今より気象が安定してたかも知れませんが
海際でもあるから
風の影響も 坂出駅前より大きいと思うのですが・・・

IMGP0219_1116
IMGP0219_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0241_1116
IMGP0241_1116 posted by (C)ぽんた

はじめは若干 風がありましたが
しだいに 風は止み たぶん 今のところ
一番 うまく撮れたイルミネーションの撮影かと

IMGP0257_1116
IMGP0257_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0268_1116
IMGP0268_1116 posted by (C)ぽんた

これと・・・この回から クリスマス模様の風船も
本格的に解禁
11インチの大きな風船を使用も開始して

IMGP0303_1116
IMGP0303_1116 posted by (C)ぽんた


メリクリな撮影も 本格的に
いつも こんな状態の中で撮りたいものも
しかし
IMGP0333_1116
IMGP0333_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0337_1116
IMGP0337_1116 posted by (C)ぽんた

冬の気象の時が だんだん 多くなってくると
風の影響も大きい・・それと 風船も大きくしているから さらに 難易度が高くなります

IMGP0349_1116
IMGP0349_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0356_1116
IMGP0356_1116 posted by (C)ぽんた

反面
昨年までは ヘリウムを使用した浮く風船でしたが
それだと 風に揺れ もっと難しくなっていたのですが
その時よりも難易度は下がり楽になったと・・

IMGP0365_1116
IMGP0365_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0376_1116
IMGP0376_1116 posted by (C)ぽんた

ま~それについては 複雑な思いもあるけど
昨年の今頃は ヘリウムガスの流通が完全に止まり
そして 手にい入れるのも 費用の面で 増大に

IMGP0434_1116
IMGP0434_1116 posted by (C)ぽんた

今も 高騰したままで・・
ま~この固定式も 定着したから
費用の上では コストカットかな~

IMGP0464_1116
IMGP0464_1116 posted by (C)ぽんた
IMGP0468_1116
IMGP0468_1116 posted by (C)ぽんた

ま~どっちにしても
風が無い いい環境の中で 撮りたいものですね~

できましたら
この時 瀬戸大橋記念公園の時と 同じように 撮りたいです。
いまのところ それは 難しい状態ですけど・・・


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。


  

2013年10月21日

強風で撤退・・瀬戸大橋記念公園

誤ち・・撮影にもあります
判断を誤るとき・・・

え~最近の過ちは・・・9月28日
IMGP1858_0928
IMGP1858_0928 posted by (C)ぽんた
場所は瀬戸大橋記念公園
この日 午前中は風で・・そしてお昼には やや弱くなり
このまま 夕方から夜にかけては 風も止むと読んでおりました・・。

IMGP1864_0928
IMGP1864_0928 posted by (C)ぽんた

撮影の目的は 23日の撮影の続きで別なカット・・を
それと 冬・・クリスマス イルミネーションでの撮影をふまえて 風船も11インチを使用して
新しい光る風船バージョンのテストも兼ねて・・・



が・・・天候が読み通りにいかず・・
準備をしてたら・・風が吹き出し・・そして
さ~撮ろうとしたら 待って他のごとく 強風に・・

IMGP1869_0928
IMGP1869_0928 posted by (C)ぽんた
固定式の風船でも こんなにしなり・・・
これ以上は 無理・・
シャボン玉・・とんでもない・・・

あえなく撤退に追い込まれました・・・


よくあるんですが・・さ~撮ろうとした時に 風吹き始め なかなか うまく撮れない状況に・・
今回は 状況うんぬんじゃなく・・無理
でしたが・・どこかで 見えない力 念力でも働いてるのか??と 思うばかり

ここ二年ほど そんなこと多く その中で
頑張っております。

しかし・・日曜日の雨・・そして 週末 台風・・と 自分の体調・・
なんだか・・7年目になって
雨とかの中止が多いような・・それも なんかの??と 感じてしまいます^^



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2013年10月19日

瀬戸大橋イルミネーション^^

土曜日は 瀬戸大橋イルミネーションの日
IMGP1684_0923
IMGP1684_0923 posted by (C)ぽんた
撮影は・・・今日じゃなくて
9月23日秋分の日
実はこの日・・仕事で 西条市内の南部の山を登り
そのあと 会社に帰り
作業着のままで・・瀬戸大橋記念公園へ

IMGP1682_0923
IMGP1682_0923 posted by (C)ぽんた

おお~タフやわ~
ですけど 今は風邪・・・もう ひいてから一週間に なります・・。
今日も 風邪じゃなければ・・観音寺の粟井神社の宵祭りの神楽でも撮りに行こうかと 思ってたんですが・・
IMGP1700_0923
IMGP1700_0923 posted by (C)ぽんた
流石に・・今日は 雨でしたし・・
諦めもつきましたし・・風邪ですから お休み・・
23日と同じように 仕事は行きましたけどね~

IMGP1735_0923
IMGP1735_0923 posted by (C)ぽんた

でもね~明日は お昼前ぐらいから 動こうかと・・
撮影はしなくても 下見・・そして 準備も次を見据えていますので^^


IMGP1772_0923
IMGP1772_0923 posted by (C)ぽんた

さて・・この日 9月23日は
イルミネーションを見にお客様も ちらほら
で・・ある家族の皆様が 自分の撮影をしばらく見学しておりました^^

IMGP1811_0923
IMGP1811_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP1834_0923
IMGP1834_0923 posted by (C)ぽんた

残念ながら 会話なし・・うむむ
こっちから 声をかけるべきなのか??
しかし 夜は 明るい時間とは違い 余裕もない撮影なんで・・

IMGP1837_0923
IMGP1837_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP1844_0923
IMGP1844_0923 posted by (C)ぽんた

それと・・会話のタイミング・・これに失敗しますと・・
もうどうにもならなくなる場合にも なりますので
とりあえず
自分のペースで するのが一番だと・・・

夜の撮影は 今 何度もすることで 次・・クリスマス イルミネーションの撮影のトレーニングにもなるから
頑張って おります^^



にほんブログ村
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。


  

2013年09月24日

瀬戸大橋に・・・夏の日の1ページ

昨日の夜の瀬戸大橋記念公園
まだ 若干 蒸し暑いが あの猛暑の夏の時に比べたら
かなりまし・・で 過ごしやすかったかと・・

その 猛暑の時も ここで撮影もしたけど・・
IMGP7950_0817
IMGP7950_0817 posted by (C)ぽんた
本当の 予定は 沙弥島の砂浜で
これを撮りたかったが・・・瀬戸大橋側の砂浜は確か遊泳禁止と 記憶しているのですが・・
何故か?海水浴場化・・
そんなところで 撮ろうとしたならば・・誤解を生む可能性もあり
瀬戸大橋記念公園で・・

撮影したのは 8月17日
瀬戸大橋記念公園の噴水の撮影の後 移動して・・

ですが・・夏・・となれば やはり砂浜で撮りたいものです

IMGP7962_0817
IMGP7962_0817 posted by (C)ぽんた

しかし・・沙弥島の瀬戸大橋側の砂浜
遊泳禁止だとしたら なんか理由があるはず・・事故がおきたら どうするの?と・・

ま~撮影なら 夏場だけでは無いから
秋でも 極端に冬でも
空が青空でしたら なんとかなるから その時でも・・

IMGP7971_0817
IMGP7971_0817 posted by (C)ぽんた

ちなみに・・この撮影の時
風がありまして・・放り投げたビーチボールと シャボン玉の同時撮影は出来ませんでした・・

IMGP7999_0817
IMGP7999_0817 posted by (C)ぽんた

よって こんな感じで まとめました・・・


風向きが瀬戸大橋に向って 南風があれば うまいこと行くかな~

今回はダメでした・・・


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です。

すいませんが よろしくお願い致します。


  

2013年09月20日

噴水! 瀬戸大橋記念公園にて

著作権・・・いろいろと思う
無断使用の件・・・画像削除以上の進展なし
この写真を使った商品が安い・・そんなに売れていないということ
したのは 仕入先という主張ばかり

そもそも これって
 

承諾なしで広告に無断で画像を使用したことに


問題あると思うのですが・・・

逆に 対応 間違ってる!!
小さな事ですが 出るところに出たら大きくなるわけですからね。

さて そんな状態の自分
撮影をしてて もちろん 著作権 それと 肖像権というのがありまして
たとえば キャラクターの撮影の事に関しては 個人で楽しむ以外には 使えません!
で 最近 あまり撮らなくなってる 理由のひとつ

それと肖像権
これが 撮影者に取って 非常に難しい問題でして
最近は フォトコンなどでも 承諾を取ったものに限るという文面を多く見ます。

じゃ~今回は・・瀬戸大橋記念公園から
IMGP7812_0817
IMGP7812_0817 posted by (C)ぽんた
撮影は 8月17日
当時は 猛暑そして 水不足が 盛んに言われてた時
土器川生物公園で撮影を終えた後
瀬戸大橋記念公園へ
IMGP7818_0817
IMGP7818_0817 posted by (C)ぽんた
水不足・・と 言われていたのに 噴水 うごいとる!!
猛暑の中でしたので
たぶん 夏場 いつもでしたら ここでは子供たちが 水遊びをしてて
肖像権・・いや~いまは それ以上に 問題があるので 撮影は出来ないのですが・・
この 猛暑が逆に撮影のチャンスとなりました

IMGP7821_0817
IMGP7821_0817 posted by (C)ぽんた

夏場 水辺の撮影は ほんまに出来ないから
それと ここの噴水は夏場のみの稼動とも書かれていたので
次回は いつ撮れることやら・・

IMGP7823_0817
IMGP7823_0817 posted by (C)ぽんた

撮影に よく使う ビーチボール
この透けるオーソドックな柄は もう何年前でしたでしょうか?
夏の終わりごろに 安売りで残ってたのを 見つけ・・これは使えると購入したもの

IMGP7825_0817
IMGP7825_0817 posted by (C)ぽんた
最近 このようなのは 売られているのを見たことが無いので
ほんま 夏場の撮影には必需品です。

ま~それ以外も うろうろとしてて
使えると思えば 即購入!! お金に余裕が無いのに・・

IMGP7843_0817
IMGP7843_0817 posted by (C)ぽんた

結果的に 無駄使いになったりも しますが・・・
また そいうのが コレクションとなり 買い続けたりも・・
B型ですから 興味あれば・・・

IMGP7863_0817
IMGP7863_0817 posted by (C)ぽんた

しかし・・暑い・・
ほんま 暑い・・噴水は ず~と出ているわけでなく
定期的に止まったり します。

そうなれば 動くタイミングで撮るわけですから
それと お客様が少ないから ちょっと時間をかけて・・

IMGP7867_0817
IMGP7867_0817 posted by (C)ぽんた
IMGP7868_0817
IMGP7868_0817 posted by (C)ぽんた

趣味とはいえ・・けっこう 労働のような気がします。


IMGP7903_0817
IMGP7903_0817 posted by (C)ぽんた
実際 横に水
そこに 飛び込みたいとも 思いました。
それと・・この撮影中
お客様が少ないとは言えども 子供さんが気持ちよさそうに 泳いでいたり・・

IMGP7913_0817
IMGP7913_0817 posted by (C)ぽんた
IMGP7922_0817
IMGP7922_0817 posted by (C)ぽんた

しかし・・微笑ましいと 言って撮れない
もし写ってても 遠くで・・というスタイルで
そういえば どこかのブログを閲覧してて 子供さんの遠足に出合い
カメラで撮ったということを 喜んで掲載していたのを見かけましたが
それは・・危険な行為だと

IMGP7939_0817
IMGP7939_0817 posted by (C)ぽんた

話を元に 戻すけど
安易な発想が トラブルを生む原因となるので
自分も含めて 注意が必要になります。

だから ここに掲載した写真を無断で使用することは
大きな間違いで もう トラブルのひとつになってしまったこと
残念に思う。それだけ 身近な大きな問題となってるのが 今回の件で 特に感じました。



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2013年05月05日

奇跡の桜・・瀬戸大橋イルミネーションとのコラボ

年に多くて2度・・少ないと たった一度だけのチャンス?
と いうのが 瀬戸大橋のイルミネーションと夜桜のコラボ

イルミネーションが土曜日ですので
桜の開花の巡り会わせで
チャンスの数が決まります。

今年の場合・・
あの・・爆弾低気圧さえ来なければ 一番の見ごろにめぐり合うのでしてたが・・
それは 残念ながら・・・見ることもできず
半ば 諦めで
とりあえず 少しだけの望みで・・と
IMGP8399_0413
IMGP8399_0413 posted by (C)ぽんた
まさに・・奇跡
もう 葉桜がかなり進んでいますが・・
IMGP8416_0413
IMGP8416_0413 posted by (C)ぽんた
あの 強風に耐え・・桜の花が
残っていました。
撮影は 4月13日

IMGP8441_0413
IMGP8441_0413 posted by (C)ぽんた

残ってた・・そして 風も弱い・・
なんとか 運はまだ残っておりました。

IMGP8510_0413
IMGP8510_0413 posted by (C)ぽんた

瀬戸大橋を走る 列車の明かりも・・撮れたし

今回 実は 浮かない風船に新たに 光る装置を内臓しまして
風船自体もライト・・・
前に使ってたのだと・・エアー漏れに そして もともと 浮く風船用でしたんで
固定するのも難題でしたが・・今回のは
お祭りの露天での販売するような仕様
IMGP8550_0413
IMGP8550_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP8559_0413
IMGP8559_0413 posted by (C)ぽんた
風船自体にぐらつきは ありますが
以前より 実用性が・・・
エアー漏れは あるのですが これだと かんたんに空気を入れることもできるので
ただ・・難点は 電池交換・・
これが 固定されていて・・バラス時に うまくしないと・・・

IMGP8621_0413
IMGP8621_0413 posted by (C)ぽんた
ま~それは なんとか克服して・・と
というか まだ 電池 使い切ってないので・・この先のことですけど

IMGP8649_0413
IMGP8649_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP8690_0413
IMGP8690_0413 posted by (C)ぽんた
それと・・
瀬戸大橋記念公園の桜は 夜桜用のライトアップはありません
たよりは 街灯のあかり・・それと 自前の LED懐中電灯群
これで やっと明かりを確保して・・・つまり 屋島・公渕公園と同じやり方で

IMGP8701_0413
IMGP8701_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP8702_0413
IMGP8702_0413 posted by (C)ぽんた

なんとか 撮ることができました
本当は この生き残りの桜の木じゃなくて 本命の木は別でしたが・・その木は残念ながら
爆弾低気圧の影響で・・花は吹き飛ばされて・・
でも まだ 撮れる位置の桜の花が残ってたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

IMGP8713_0413
IMGP8713_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP8715_0413
IMGP8715_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP8717_0413
IMGP8717_0413 posted by (C)ぽんた

あきらめていたのが 撮れた事
本当に とてもうれしかったです。そして 感動もしながらの撮影でした。

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。
  

2013年05月05日

夕日 夕焼け~瀬戸芸最中に・・・??

本日 予定では夕日を狙おうと・・
ですが・・なにぶん 西よりの風・・では

以前だと
必ず 夕凪で撮れていたのですが・・ここ 数年 これが 変なんです!!

最近の夕日
撮影は4月13日 瀬戸大橋記念公園から
IMGP7587_0413
IMGP7587_0413 posted by (C)ぽんた
なんだか・・傾いている写真ですが・・理由が・・
やはり この時も西からの風
向かい風で 狙うのは本当に難しい

風の流れ 吹き方を見て
一瞬の勝負!!
IMGP7605_0413
IMGP7605_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP7619_0413
IMGP7619_0413 posted by (C)ぽんた
その 悪戦苦闘が 変に写真が傾いたり してしまいます。
ほんまに 余裕の無い・・・

そんな中ですが
ここ瀬戸大橋記念公園の駐車場は 行なわれていた瀬戸芸の沙弥島会場に使われておりまして
その芸術を見たお客様も こちらに来ておりまして・・
IMGP7622_0413
IMGP7622_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP7625_0413
IMGP7625_0413 posted by (C)ぽんた
え~ 当撮影は 瀬戸芸とは 一切関係ございません!と 言えば
笑いを誘い・・
ま~ シャボン玉は 固定されないので
色も 場所も 全て一瞬 そして 二度と同じことはできないので・・

IMGP7636_0413
IMGP7636_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP7638_0413
IMGP7638_0413 posted by (C)ぽんた

ま~認知はされてないけど
一種のアートのような・・・
どこかの 偉い人が正式に認知すれば アートになるのでしょうね~


IMGP7647_0413
IMGP7647_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP7669_0413
IMGP7669_0413 posted by (C)ぽんた

そうそう
第一回目の時 サンポートで同じように撮りましたが
あの時は 本当に凄かった
今回は それほど お客様が集まらなかった・・いや~会場が離れているので・・

IMGP7674_0413
IMGP7674_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP7677_0413
IMGP7677_0413 posted by (C)ぽんた

風が無く 瀬戸の夕凪だったら
もっと余裕のある撮影だったのに・・と

IMGP7678_0413
IMGP7678_0413 posted by (C)ぽんた
IMGP7680_0413
IMGP7680_0413 posted by (C)ぽんた

余裕あれば 会話も多く出来るし・・
そんで この日の夕日夕焼けは とても綺麗だったのに・・・と


趣味・・仕事ではないのに 楽ができんですね~

まあ~お客様が来れば 喜んで頂くと言うのもあるので これについては任務完了でした^^

 デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。
  

2013年03月19日

土曜日の・・・瀬戸大橋

土曜日
隔週出勤の会社 その出勤日に よく行くのが 瀬戸大橋記念公園

もちろん 仕事の後で・・
IMGP4309_0216
IMGP4309_0216 posted by (C)ぽんた
しかし・・今年は
その土曜日・・何度も足を運んだけど・・
強風で中止・・という パターンが多いのです。

この撮影 2月16日
この日も 夕暮れまで風強し・・・ですが・・
IMGP4321_0216
IMGP4321_0216 posted by (C)ぽんた
奇跡が・・・・
風が強いので とりあえず トンビカイトを飛ばし・・
今日も 本来の撮影は無理か・・と
思っていたのですが・・なんと 奇跡的に 風が病みまして
冬の凪・・という具合に 風が弱くなり

IMGP4338_0216
IMGP4338_0216 posted by (C)ぽんた
撮れました^^
なんとか・・・

明かりは 街灯と 簡易的に懐中電灯も・・それで・・

夜の シャボン玉の撮影は ほんとうに難しい・・

IMGP4339_0216
IMGP4339_0216 posted by (C)ぽんた

さて いよいよ桜の季節へ・・
ここ瀬戸大橋記念公園にも桜がありまして
瀬戸大橋と一緒に撮れるポイント
なかでも イルミネーションとのコラボになると
チャンスは 土曜日・・開花の時期で 多くて2回だけ・・チャンスは本当に少ない・・です。
今年も 狙いたいのですが
チャンスの日数は1日~2日だけなので その時の天候がよければ・・と
やはり 無風の中で じっくりと撮りたい撮りたいものですね~

それを知るのは神様のみ・・・神様 お願いします~

   

2013年03月16日

トンビカイト^^

IMGP5322_0216
IMGP5322_0216 posted by (C)ぽんた

いや~ やっぱり 買ってしまった・・

トンビ型カイト

IMGP5323_0216
IMGP5323_0216 posted by (C)ぽんた

以前から 紹介している はやぶさカイトよりも 一回り大きい

少し はやぶさカイトに比べると 操縦が難しい

IMGP5325_0216
IMGP5325_0216 posted by (C)ぽんた
2月16日 瀬戸大橋記念公園で
初飛行^^
IMGP5327_0216
IMGP5327_0216 posted by (C)ぽんた

いきなりの まあまあ強い風の中で
まだまだ この時は 冷たい冬の風
誰も いない中で・・



静かに デビュー^^です。

はやく 本物のトンビと ご対面したいものですね~

その時は・・たぶん 敵と見られるでしょうね~きっと・・・



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。