2012年02月29日

画像サイズを ミスッた・・!!

今朝 更新したのを 改めて見たら・・

あ~!!

画像サイズ 小さい・・・これでは なんもよくわからん・・・


と いう事で 再度・・・です。


IMGP7253_0205
IMGP7253_0205 posted by (C)ぽんた
IMGP7257_0205
IMGP7257_0205 posted by (C)ぽんた
IMGP7260_0205
IMGP7260_0205 posted by (C)ぽんた
IMGP7266_0205
IMGP7266_0205 posted by (C)ぽんた
会社に行く時・・自宅からも 見える 大川山を見たら
朝日で 白く輝いていた・・

仕事さえなければ・・もう一度 撮りたかったですね~・・


しかし 寝ぼけの更新は 失敗・・・・あわわ


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

  

Posted by ポンタ at 22:54Comments(0)まんのう町

2012年02月29日

うっすら雪景色の大川山をバックに・・

おはようございます
雨の朝 ですよね~今日は

ニュースでは 関東方面の大雪が この世の最後のような
感じで 報道されていました。

いつも 気象のニュースで 思うことなんですけど・・


さて
まだ 外の様子を見てないけど
南の標高の高い山は 雪だったのでしょうか??

写真は もう2月5日 満濃池から見た 大川山

この時は うっすら雪化粧をしておりまして
たまたま・・というか シャボン玉に誘われてきた
年配の夫婦の方と お話したら
そこに 行ってきて 雪の多さで 引き返して来たと・・

IMGP7253_0205
IMGP7253_0205 posted by (C)ぽんた
IMGP7257_0205
IMGP7257_0205 posted by (C)ぽんた
それが 正解!と 
四国の雪は 少ないとは言え 一度積もると
山道は 狭く それに 急な道
非常に危険ですから その対策をしていない車は 行かない方がいいと・・

IMGP7260_0205
IMGP7260_0205 posted by (C)ぽんた
IMGP7266_0205
IMGP7266_0205 posted by (C)ぽんた
恥ずかしながら・・・過去の自分
大滝山に行ってたとき 自爆したので 身をもって経験したから・・

一般の皆様よりは 雪道は慣れているほうですが
恐ろしさも知ってるから・・・今年は
雪の積もった 讃岐山脈の山々には撮りに行くのを 控えております。


それと・・・例の 嫌な偶然・・邪気による なんだかの事が おきそうですからね~


とりあえず 本日
朝 雪でなかったんで 安心して会社に行けそうです。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

  

Posted by ポンタ at 07:36Comments(0)まんのう町

2012年02月28日

とにかく 睡眠を・・

昨日
ものすごく 眠かった・・

そのため 仕事も 辛かった

なんで

とにかく寝る

いつものように 夜遅くまで仕事して
その後は 自宅に帰り 飯を食い

もう そのまま 爆睡

しかし これで 今日は大丈夫だかは わからん

とりあえず 昨日よりかは まし かな??  

2012年02月27日

さよなら・・もみじ庵・・・

塩江奥の湯公園内にある もみじ庵さんが とうとう 閉店の時が
来てしまいました・・
営業は 本日 月曜日が最後なのですが
前日の日曜日 別れを惜しんで 仲間の皆さんが集まりました

IMGP2416_0226
IMGP2416_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP2418_0226
IMGP2418_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP2413_0226
IMGP2413_0226 posted by (C)ぽんた
いろんな思い出のある
そして 大切な癒しの空間で たぶん ワンちゃんも同じ思いかな?
IMGP2415_0226
IMGP2415_0226 posted by (C)ぽんた
みんなと 一緒に しし鍋を囲み
いつもと同じように 雑談 いつもと同じように
笑い声
まだまだ 終わりというのではなく 続くような・・
IMGP2419_0226
IMGP2419_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP2420_0226
IMGP2420_0226 posted by (C)ぽんた
自分もこの場所で 竹あかりのイベントで来るようになり
大滝山へ行ってたときには 寄り道して
昼食にお蕎麦を食べに・・

その おいしいお蕎麦も しし鍋に入れて
IMGP2422_0226
IMGP2422_0226 posted by (C)ぽんた

これが また 美味しい^^
お酒も飲みたいのですが・・ここは これで 我慢
IMGP2425_0226
IMGP2425_0226 posted by (C)ぽんた
思い出した・・蕎麦
しっぽく蕎麦に お店の超激辛の一味を入れて
というか 入れすぎで えらいむせたこと・・
あったな~と
IMGP2428_0226
IMGP2428_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP2427_0226
IMGP2427_0226 posted by (C)ぽんた

そして なんだか 怪しいもの・・
なまずのたまご・・・おそるおそる・・
IMGP2430_0226
IMGP2430_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP2431_0226
IMGP2431_0226 posted by (C)ぽんた

食えるんか??これ?
いや~以外に うまい^^

さらに・・・これ
IMGP2432_0226
IMGP2432_0226 posted by (C)ぽんた
何でしょうか??
なんと イノシシの睾丸・・
IMGP2433_0226
IMGP2433_0226 posted by (C)ぽんた
これが 砂ずりのような味でなく 柔らかく
美味しい・・・
ほんで イノシシ肉も
IMGP2434_0226
IMGP2434_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP2435_0226
IMGP2435_0226 posted by (C)ぽんた
みんな 美味しい 美味しいと
頂きました^^

さらに お店には アフリカから来られた方も加わりまして
もう大盛り上がりでした。
ここに来ればもう みんな ファミリーなんですよね~
国や文化が違っても

そうそう 感謝の気持ちを込めて
サプライズも
IMGP2424_0226
IMGP2424_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP8232_0226
IMGP8232_0226 posted by (C)ぽんた
本当に 楽しかった
みんなと 記念写真も撮りましたし
IMGP8226_0226-1
IMGP8226_0226-1 posted by (C)ぽんた
いい思い出が イッパイの もみじ庵さん
最後には メッセージを書いた 風船を もう 真っ黒の夜空に
飛ばしました。
IMGP8228_0226
IMGP8228_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP8231_0226
IMGP8231_0226 posted by (C)ぽんた

お店は もう 本日で終わって しまうけど

でも ここで 出会った皆さんは 自分の大切な友人ですから

また 場所を もみじやさんに移して
楽しく過ごしたいですね~

IMGP8235_0226
IMGP8235_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP8236_0226
IMGP8236_0226 posted by (C)ぽんた
IMGP8237_0226
IMGP8237_0226 posted by (C)ぽんた

お店の皆様 ありがとうございました
そして お疲れ様でした


これからも よろしくお願いします
また みんなと 盛り上がりましょう!


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/



 



  

Posted by ポンタ at 02:34Comments(0)塩江

2012年02月26日

さぬき空港公園

やはり こんな天候では いいの 撮れません

なかなか

休みの日 いい条件に なりませんね
  

Posted by ポンタ at 13:20Comments(4)撮影速報

2012年02月25日

公渕公園 YouTube公開^0^/


世界に向けて 発信!

と 意気込みは いいのですけど・・
雨で 撮影が出来なかったんで YouTube用のデータを作成をしておりました。
第2作目となりましたが 今回は公渕公園で約5年間 撮り貯めたものを編集しました。

ミッフィーなどでも 多く撮影しましたが それは 入れてなく
キャラクター人気に 頼らないで
勝負に挑みます^^

前回のは 今 50のアクセス回数を 越えていますが
さて 今回は??


デジブックで 公開しても良かったのですが
やはり 限られたところでは つまらないので・・
やっぱり ワールドで行こう! ですよね~


ちなみに 自分の名刺は 過去 外国の方とも交換しているので
ひと足 早く わずかですけど ワールドになって いますよ~^^

 


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


  

Posted by ポンタ at 23:04Comments(2)フォトアルバム

2012年02月25日

死んどった・・一日


寝たら・・死ぬ!!!

あの雪の日から 早くも一週間

あれから・・・仕事 大変でした

一つのピークを越え やっと 休み・・

晴れたら その鬱憤を・・と 撮影の計画はしていたけど・・

DSCF0202_0219
DSCF0202_0219 posted by (C)ぽんた
なんとま~ 今週は 雨・・・
寒いのは 嫌だけど
これだったら 雪のほうが・・とも 思いつつ・・
DSCF0207_0219
DSCF0207_0219 posted by (C)ぽんた
い~や 疲れとるから 休む事も大事やと

当然 あんな感じで仕事のをしていたら 寝不足で・・

ですけど
少しばかり触れたけど この前の日記での ある情報雑誌に出す為の原稿
この休みの時間を 使いました。
まだ どんなふうに なるかは分からないけど
詳細が わかればお知らせします。

身体は起きてても 休みで撮れないこと・・・心は 死んでおりました・・

の 割には 原稿はなんとか うまくかけたと 自分なりに思いますが・・
所詮 素人原稿ですので 間違いだらけだと・・

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

  

Posted by ポンタ at 18:11Comments(0)公渕公園

2012年02月25日

せっかく  休みの日なのに・・

雨とは・・・

と いう事は 明日になれば 冬型天候??で 風強しですか・・

ほんま 相変わらず
いい天気に恵まれません
貴重な 休みの日なのにね~

どこからかの 邪気は どうも まだ 来ているみたいです。

それと

ここ最近 残業続きなので たまの 休みも・・とも


それは それで することが・・

某紙の記事の事
今日 書かないかん・・しかし
ブログの紹介の 写真選び・・いや~これが また 大変で・・
数多く 撮りすぎで・・春に掲載だから
春用のを選ぶべきか・・悩んでおります



そうそう 掲載の肖像権とかあるので
相談もしなければ・・・と

ミッフィーの破損もあったし
公に 掲載になれば
肖像権の考慮も そろそろ 考えないかんですね~


写真は公渕公園 桜のトンネルの下で・・

ま~本日は 少なくとも午前中は 出筆活動ですね・・


暖かい日
梅の花や菜の花・・もう撮りたいけどね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

  

2012年02月24日

今から 帰る(´o`)

よく 働いた

けど

帰って 今日 指示された原稿を 書かないかんw(゜o゜)w

大変や(・。・;
  

Posted by ポンタ at 00:49Comments(0)その他 携帯より

2012年02月23日

雪の芝生広場・・・公渕公園

19日の雪
なんだか 遠い過去のような気がします。

IMGP2774_0219
IMGP2774_0219 posted by (C)ぽんた
公渕公園の緑の芝生広場も
この時は 真っ白
IMGP3116_0219
IMGP3116_0219 posted by (C)ぽんた
IMGP2824_0219
IMGP2824_0219 posted by (C)ぽんた
誰もいない 冷たい朝も
太陽の光線で 気温も少しばかり上がり
IMGP3104_0219
IMGP3104_0219 posted by (C)ぽんた
IMGP3106_0219
IMGP3106_0219 posted by (C)ぽんた
寒くても 汗をかきながら・・・
そして 時間が経つと
雪遊びに・・
IMGP3076_0219
IMGP3076_0219 posted by (C)ぽんた
IMGP3120_0219
IMGP3120_0219 posted by (C)ぽんた
IMGP3130_0219
IMGP3130_0219 posted by (C)ぽんた
いつもだと 自分の回りに人が集まるのですが・・
そして これだけ シャボン玉を飛ばしても
みんな 雪遊びに夢中でした^^

ちとばかり 寂しい気持ちが・・・



ですが 撮影は まだ つづきます


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
  

Posted by ポンタ at 03:05Comments(0)公渕公園

2012年02月23日

もう寝る 時間だけどw(゜o゜)w

仕事 しており

やっと 家に帰ります。
写真は 自分のスリッパ
ウサギのように 早く寝たいです。

本当は ミッフィーのスリッパにしたかったんですけど(・。・)
  

Posted by ポンタ at 00:00Comments(0)その他 携帯より

2012年02月22日

編集中に力尽く(-_-#

昨日は 夜遅くまで残業
自宅に帰り

ブログ更新のために

画像編集中に

強烈な 睡魔に襲われ

爆睡してしまいました。
今朝は 目覚めも悪い・・・・・

でも 本日
確実に 残業

頑張らなければw(゜o゜)w
  

Posted by ポンタ at 07:21Comments(0)その他 携帯より

2012年02月21日

雪のトンネルと・・公渕公園

一年で 何度も無い風景
春の桜のトンネル・・夏の緑のトンネル

そして 今年は 2月19日には ちょうど 一年ぶりに
雪のトンネルが 見ることが出来ました^^


昨年よりも 雪が少ないけど
気温が下がり・・シャボン玉は 凍る・・
風も無く 最高の撮影環境でしたが
IMGP2708_0219
IMGP2708_0219 posted by (C)ぽんた
IMGP2876_0219
IMGP2876_0219 posted by (C)ぽんた
でも 最高に綺麗な 青空
そして 朝日が さらに いい感じに・・

IMGP2889_0219
IMGP2889_0219 posted by (C)ぽんた
IMGP2702_0219
IMGP2702_0219 posted by (C)ぽんた
ですけど・・
撮影をしていたのは 自分と そして いろんなところで
会って友人となった方と 二人だけ

やはり 世間は 栗林公園??新聞の記事にもなってたけど

こんだけ 素晴らしい景色を 独占できるというのは
本当に ラッキーでした

IMGP2938_0219
IMGP2938_0219 posted by (C)ぽんた


昨年は 雪の降る中でしたので
違った感じで 撮れたので 早起きして 行ったかいが ありましたね~

2月19日・・・撮影は まだまだ 続きます^0^/

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/



 



 


  

Posted by ポンタ at 01:41Comments(0)公渕公園

2012年02月20日

霜の朝

只今 解凍中

雪に霜

2日 連続

いい 撮影日和ですけど
仕事です。
  

Posted by ポンタ at 08:21Comments(0)撮影速報

2012年02月19日

凍りついた道・・公渕公園へ・・

車の氷の解凍を終えて

向かうは 公渕公園

雪の撮影は ちょうど ここでは一年ぶり

世間のカメラマンの多くが 雪化粧の栗林公園をめざしますが・・
あそこでは 自分の撮影は事前許可がいること
シャボン玉が 使えないこと・・と 

なんで やはり 自分に一番 身近な公園となれば 公渕公園ですから

ですけど
今年の場合は 昨年とは大きく違います・・

雪が前日の夕方に降り積もり 一夜明けですから
道中は 全て凍結した道・・昨年は 雪が多かったのですが
朝に降ったので 新雪で凍結前ということで
これは 近くだと 言って油断は禁物です

SBSC0662
SBSC0662 posted by (C)ぽんた
なにぶん・・目指す先は 公渕公園憩いの家前の駐車場ですから
これは ちとばかり・・・
でも 高松空港こどもの国と比べると 道を選べますから・・
SBSC0659
SBSC0659 posted by (C)ぽんた
坂道の急な農免道路を避け 西植田町大亀から東植田町に入り
東植田小学校へ・・そして そこから 城池に出て
SBSC0664
SBSC0664 posted by (C)ぽんた
SBSC0663
SBSC0663 posted by (C)ぽんた
一度も スリップすることなく
無事に 公渕公園憩いの家 駐車場に到着!

昨年 同様 一番乗り!!

雪道・・・やはり 大滝山で鍛えた2年半は伊達ではなかったかと・・

でも あの大滝山の雪道は 危険ですから あまり 行きたくは無い・・が
今の心境ですし・・いろいろとありましたから・・・


さ~ 寒いとは 言え
風も無く しかも 青空という 絶好のチャンスを 逃すわけには行きませんので
撮影本番の準備に 入るのでした。


2月19日・・・まだまだ つづく



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/



 



 


  

Posted by ポンタ at 23:01Comments(0)公渕公園

2012年02月19日

自宅付近も 雪化粧

昨日 前も見えん 大雪の中
走行して 自宅へ

前々から このような時を 狙っておりました

かつては 雪の大滝山やら塩江の奥地などに わざわざ 出かけ
スリップして 側溝に落としたり いろんな リスク

もう それは 嫌だから 年に一度ぐらいでしょうか?
この時を・・と

冷えた早朝を起きるも 桜の季節の4時起きに比べたら
夜が明けるのが まだ 遅いから 6時過ぎまで寝れるから まだ 楽

ですけど・・・



多分 気温-5℃以下でしょうか・・・

凍るんです・・・シャボン玉

飛ばしていると 凍り・・バラバラのかけらに なります・・

ただ それだけでは 無くて・・
IMGP2684_0219
IMGP2684_0219 posted by (C)ぽんた
シャボンの液体 そのものが・・時間が経つと 凍ります・・

こんな経験も 一年ぶり・・

つまり

大雪の北陸や 遠く 北海道では 
雪の中の シャボン玉の撮影は 不可能に近くなると・・

いつかは 撮りたいという 願望もありますが
凍らない液の配合も考えないと・・




本日の撮影は・・凍る事との 戦いの予感・・

というか 前半は 実際 そうでしたんで


この時 凍りついた車の解凍しながら・・撮影して・・
この後・・凍りついた道を 走るのでした

2月19日・・・つづく


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/



 



  

Posted by ポンタ at 22:08Comments(0)自宅周辺

2012年02月19日

雪苺娘(*^。^*)

今日は 雪の撮影でしたんで (*^o^*)



どうせなら 雪の中で 撮るんだった・・・
  

Posted by ポンタ at 19:16Comments(0)その他 携帯より

2012年02月19日

結局 1日

公渕公園に

しかし 朝に 犬の散歩に来たかたと 二度見かけたんですが

犬二匹 連れてて 一匹は綱に繋がれてなく

朝は 他の 散歩の犬と絡んでたり 凄く迷惑な事になっていました。

今朝は 雪が積り小さな子供さんもいて

やっぱり 綱には繋いで欲しいものです。

それと ある 年配のカメラマン
望遠で やたら 小さな女の子を撮ってまして これも 他人の子供ですから 勝手に撮るのは 考え物だと

微笑まし・・・から と 言って 撮るのは もう 盗撮 犯罪にもなってしまう場合も ありますから・・・

まあ いろいろ あった1日でした。
  

Posted by ポンタ at 17:38Comments(0)撮影速報

2012年02月19日

ミッフィー 救出中

今年も 恒例の 寝たら死ぬw(゜o゜)w

今年は キティちゃん 食料持って 救助に(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 10:09Comments(0)撮影速報

2012年02月19日

公渕公園

予告とおりに 撮影中

寒くなく いい感じv(^o^)
  

Posted by ポンタ at 07:50Comments(0)撮影速報