2016年08月31日
我が家に一番近い桜も満開な時
2015年4月2日撮影
各地に桜の名所は たくさんあるのですが・・・
我が家に一番近い この桜の木も負けないぐらい綺麗です^^

IMGP3096_0402 posted by (C)ぽんた
一本桜??
いやいや よく見ると複数の木の集まりのような・・・
一番 親しみある桜です^^

IMGP3106_0402 posted by (C)ぽんた

IMGP3118_0402 posted by (C)ぽんた
この桜が 満開になると・・・
朝起きるのが早くなります^^朝ごはんの前に 毎日のように撮影

IMGP3126_0402 posted by (C)ぽんた

IMGP3136_0402 posted by (C)ぽんた
近年・・・近くの河川が改修工事になるんですが・・・
その工事で この桜がどうなるか・・心配してたんですが・・・工事用の杭をみると
この桜のある場所を避けていたので
とりあえず この場所で 残るような感じです。

IMGP3145_0402 posted by (C)ぽんた
何年か後 風景は大きく変わると思うんですが
その時は 桜の木の真上に通る電線などが移動してたら いいかな~と 思っております。
そして すぐ近くが川になるので 水辺に写る姿も見れるかも??
まだ 先になるけどね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年08月30日
屋島 夜景と夜桜と^^
2015年3月31日年度末^^
無事にクリアして・・・屋島山上の獅子の霊巌へ


IMGP1266_0331 posted by (C)ぽんた
この年 タイミングよく来れました
意外と 平地と屋島では気候が違うので
それと風の問題もありまして・・・そろそろかな~と思う時期には
いつでも行けるように・・と

IMGP1317_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1325_0331 posted by (C)ぽんた
毎年 桜の季節
ここは外せない自分の撮影ポイント
ですが・・・今年の撮影の時に特に感じたのですが 桜が弱ってきているな~・・・と

IMGP1336_0331 posted by (C)ぽんた
たぶん 自分が幼き頃からあったと思うので かなり老木のような・・・
自分自身も歳をとってますしね・・・

IMGP1454_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1462_0331 posted by (C)ぽんた
でも この年は まだ 桜にも勢いが感じます
実は 公渕公園も老木が目立ってきており・・・同じような場所も増えているような・・・
桜は木々の中では寿命が短いほうだと聞いております
屋島の桜は 正直 世間ではあまり知られていないような・・・

IMGP1325_0331 posted by (C)ぽんた
一番の見ごろの時でも 自分ひとり・・・
この絶景 なんとも勿体ないような・・・
ただ・・・撮影の時は懐中電灯群で照らされてますが・・・
普段は

IMGP1699_0331 posted by (C)ぽんた
こんな具合。。。真っ暗
夕日の撮影で訪れた時に 桜の木を確認して
自分は これは夜が最高と思い それから 何年も撮りに来ております。
暗いのも承知 だから 宗教系のラジオではないけど・・・暗いなら明かりを灯して・・・と
それと やはり風・・・これが難題ですが この時はなんとかクリアして

IMGP1348_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1358_0331 posted by (C)ぽんた
くす玉シャボン玉も なんとか成功かな??と

IMGP1368_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1474_0331 posted by (C)ぽんた
でも 高台で海際で見晴らしのいいところですので
無風というのではなくて やっぱり苦労

IMGP1576_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1619_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1621_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1626_0331 posted by (C)ぽんた
楽は出来ませんね~相変わらず・・・
でも 汗かいて苦労してが自然じゃないのかな~と思います。

IMGP1665_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1680_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1687_0331 posted by (C)ぽんた
時代遅れと言われるかも知れませんが・・・
この年も 屋島 夜桜夜景との作戦^^無事に出来て良かったな~と 思います^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
無事にクリアして・・・屋島山上の獅子の霊巌へ

IMGP1266_0331 posted by (C)ぽんた
この年 タイミングよく来れました
意外と 平地と屋島では気候が違うので
それと風の問題もありまして・・・そろそろかな~と思う時期には
いつでも行けるように・・と

IMGP1317_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1325_0331 posted by (C)ぽんた
毎年 桜の季節
ここは外せない自分の撮影ポイント
ですが・・・今年の撮影の時に特に感じたのですが 桜が弱ってきているな~・・・と

IMGP1336_0331 posted by (C)ぽんた
たぶん 自分が幼き頃からあったと思うので かなり老木のような・・・
自分自身も歳をとってますしね・・・

IMGP1454_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1462_0331 posted by (C)ぽんた
でも この年は まだ 桜にも勢いが感じます
実は 公渕公園も老木が目立ってきており・・・同じような場所も増えているような・・・
桜は木々の中では寿命が短いほうだと聞いております
屋島の桜は 正直 世間ではあまり知られていないような・・・

IMGP1325_0331 posted by (C)ぽんた
一番の見ごろの時でも 自分ひとり・・・
この絶景 なんとも勿体ないような・・・
ただ・・・撮影の時は懐中電灯群で照らされてますが・・・
普段は

IMGP1699_0331 posted by (C)ぽんた
こんな具合。。。真っ暗
夕日の撮影で訪れた時に 桜の木を確認して
自分は これは夜が最高と思い それから 何年も撮りに来ております。
暗いのも承知 だから 宗教系のラジオではないけど・・・暗いなら明かりを灯して・・・と
それと やはり風・・・これが難題ですが この時はなんとかクリアして

IMGP1348_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1358_0331 posted by (C)ぽんた
くす玉シャボン玉も なんとか成功かな??と

IMGP1368_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1474_0331 posted by (C)ぽんた
でも 高台で海際で見晴らしのいいところですので
無風というのではなくて やっぱり苦労

IMGP1576_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1619_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1621_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1626_0331 posted by (C)ぽんた
楽は出来ませんね~相変わらず・・・
でも 汗かいて苦労してが自然じゃないのかな~と思います。

IMGP1665_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1680_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP1687_0331 posted by (C)ぽんた
時代遅れと言われるかも知れませんが・・・
この年も 屋島 夜桜夜景との作戦^^無事に出来て良かったな~と 思います^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年08月29日
夜桜 公渕公園 またまた^^
2015年3月29日 朝は雨
そして お昼過ぎに曇へ・・・珍しく夕方に公渕公園へ

夜桜撮影の開始です^^
公渕公園の夜桜は提灯明かりのみ
暗い夜桜

IMGP0868_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0873_0329 posted by (C)ぽんた
桜の本体にライトが無ければ・・
ほんま よくわからない・・桜・・・

IMGP0893_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0894_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0895_0329 posted by (C)ぽんた
自分の懐中電灯群で照らしてはいるものも
全然 足りません

IMGP0896_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0908_0329 posted by (C)ぽんた
シャッタースピードを落とすなりしないと・・・
ですが 夜のシャボン玉を写すのには それなりの数値の設定があるんで

IMGP0961_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0970_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0971_0329 posted by (C)ぽんた
その数値も過去の経験から・・・
夜はいつも難しいです

IMGP0972_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0996_0329 posted by (C)ぽんた
この日は風弱い・・・
だから 挑戦^^くす玉シャボン玉との共演を^^

IMGP1004_0329 posted by (C)ぽんた
そして 天使の輪バージョンも

IMGP1021_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP1023_0329 posted by (C)ぽんた
ピンクの輪が偶然できました^^
これも その時の条件次第・・・ですがね~

IMGP1042_0329 posted by (C)ぽんた
くす玉シャボン玉も成功したけど 明かりが足りない・・・
ま~暗い中ですからしょうがないのですけどね^^

IMGP1061_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP1031_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP1065_0329 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
そして お昼過ぎに曇へ・・・珍しく夕方に公渕公園へ
夜桜撮影の開始です^^
公渕公園の夜桜は提灯明かりのみ
暗い夜桜

IMGP0868_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0873_0329 posted by (C)ぽんた
桜の本体にライトが無ければ・・
ほんま よくわからない・・桜・・・

IMGP0893_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0894_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0895_0329 posted by (C)ぽんた
自分の懐中電灯群で照らしてはいるものも
全然 足りません

IMGP0896_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0908_0329 posted by (C)ぽんた
シャッタースピードを落とすなりしないと・・・
ですが 夜のシャボン玉を写すのには それなりの数値の設定があるんで

IMGP0961_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0970_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0971_0329 posted by (C)ぽんた
その数値も過去の経験から・・・
夜はいつも難しいです

IMGP0972_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0996_0329 posted by (C)ぽんた
この日は風弱い・・・
だから 挑戦^^くす玉シャボン玉との共演を^^

IMGP1004_0329 posted by (C)ぽんた
そして 天使の輪バージョンも

IMGP1021_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP1023_0329 posted by (C)ぽんた
ピンクの輪が偶然できました^^
これも その時の条件次第・・・ですがね~

IMGP1042_0329 posted by (C)ぽんた
くす玉シャボン玉も成功したけど 明かりが足りない・・・
ま~暗い中ですからしょうがないのですけどね^^

IMGP1061_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP1031_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP1065_0329 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年08月29日
2016年08月28日
綺麗な、青空(#^.^#)と、雲




まんのう公園竜頭の里
空が素晴らしい青空(#^.^#)に雲
荒れる前の美しさ??
その空に カラフルビーチボールを
何度も投げて撮影しました。
それにしても
赤トンボ、異常に沢山
飛んでました(゜ロ゜)
2016年08月28日
2016年08月27日
キバナコスモスと、コキア まんのう公園(#^.^#)

いや~びっくり(゜ロ゜)
早くもキバナコスモスさん、見頃
コキアさんとの共演は、コキアさんが
紅葉して、と、思ったんですが・・・

キバナコスモスさん、早すぎ(゜ロ゜)
やっぱり、まだ、天候が変です(゜ロ゜)
まんのう公園花巡り丘より
2016年08月27日
夏、ひまわり ラスト
まんのう町中山のひまわり


今回で、最後の撮影となりました
やっぱり、寂しい

そんな中、カップルさんが来られ
楽しく会話も(#^.^#)
今年は、長く ひまわりの夏を
楽しめました(#^.^#)
夏のひまわりは、もう終わりに、なりそうですが、まだ、どこかで、秋に咲いたりするヒマワリがあれば、また、撮りたいですね(#^.^#)
ひまわりさん、ありがとう
そして、お疲れ様でした(#^.^#)
また、夏にニコニコ元気な、ひまわりさんが見れるまで、待ちますね(#^.^#)


今回で、最後の撮影となりました
やっぱり、寂しい

そんな中、カップルさんが来られ
楽しく会話も(#^.^#)
今年は、長く ひまわりの夏を
楽しめました(#^.^#)
夏のひまわりは、もう終わりに、なりそうですが、まだ、どこかで、秋に咲いたりするヒマワリがあれば、また、撮りたいですね(#^.^#)
ひまわりさん、ありがとう
そして、お疲れ様でした(#^.^#)
また、夏にニコニコ元気な、ひまわりさんが見れるまで、待ちますね(#^.^#)
2016年08月27日
2016年08月27日
公渕公園 桜満開の時^^
高松に帰ってきました^^
ですが 現場作業中に雷雨に合いまして ズム濡れに・・・
雨から逃げるところがないのが辛い・・・
帰り途中で着替えて なんとか 帰ってきました^^
さて 今回は公渕公園 桜満開の時^^

2015年3月29日撮影
この日 午前中に雨でしたので
夕方に公渕公園へ

IMGP0773_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0791_0329 posted by (C)ぽんた
雨の後 芝生広場などは水に濡れて
シートを引いてのお花見は できない状態・・・
普段は早朝撮影なんですが・・・それも考慮に入れて公渕公園へ

IMGP0798_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0802_0329 posted by (C)ぽんた
ビンゴでした。
満開の時では 考えられないお客様の数
これは 撮影には好条件ですので いざ・・・

IMGP2955_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP2967_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP2972_0329 posted by (C)ぽんた
雨上がり^^春には よくこの後
強風で荒れて桜も散らす・・・ですが その心配は この時は無し
だから くす玉シャボン玉も快調^^

IMGP0838_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0851_0329 posted by (C)ぽんた
そして 撮影は夜に続きます^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
ですが 現場作業中に雷雨に合いまして ズム濡れに・・・
雨から逃げるところがないのが辛い・・・
帰り途中で着替えて なんとか 帰ってきました^^
さて 今回は公渕公園 桜満開の時^^
2015年3月29日撮影
この日 午前中に雨でしたので
夕方に公渕公園へ

IMGP0773_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0791_0329 posted by (C)ぽんた
雨の後 芝生広場などは水に濡れて
シートを引いてのお花見は できない状態・・・
普段は早朝撮影なんですが・・・それも考慮に入れて公渕公園へ

IMGP0798_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0802_0329 posted by (C)ぽんた
ビンゴでした。
満開の時では 考えられないお客様の数
これは 撮影には好条件ですので いざ・・・

IMGP2955_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP2967_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP2972_0329 posted by (C)ぽんた
雨上がり^^春には よくこの後
強風で荒れて桜も散らす・・・ですが その心配は この時は無し
だから くす玉シャボン玉も快調^^

IMGP0838_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0851_0329 posted by (C)ぽんた
そして 撮影は夜に続きます^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年08月26日
2016年08月25日
2016年08月25日
2016年08月24日
2016年08月22日
くす玉シャボン玉と桜とバルーン^^
披露宴などでは見ることもある くす玉バルーン
くす玉バルーンは過去に自分自身で作り撮影した経験もあるのですが・・・
そして・・・公渕公園で出会った子供たちのアイデアで 自分もできるようになった くす玉シャボン玉
これを 撮影に・・・は 最大級の難易度があります

今回 2015年3月29日撮影 さぬき空港公園にて
やっと 撮れた一枚^^
風を見て 撮りたい場所に飛ばす くす玉シャボン玉
飛ばしたあとにカメラを構えるので 風が弱い時しか撮れません

IMGP2915_0329 posted by (C)ぽんた
当時の さぬき空港公園は ちょうど陽光桜が満開でして
その桜と一緒に・・・と

IMGP0700_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0698_0329 posted by (C)ぽんた
普段の撮影だと
本当に楽と感じました

IMGP0705_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0718_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0719_0329 posted by (C)ぽんた
ですが・・その普段の撮影で
風向き風の強さを測ります^^

IMGP0731_0329 posted by (C)ぽんた
そして シャボン玉中入れに・・・
これが 簡単にできるようであれば・・・くす玉シャボン玉も撮影可能と判断します

IMGP2872_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP2873_0329 posted by (C)ぽんた
そうしているうちに・・・
子供たちに囲まれ・・しばらくは アトラクション状態に^^

IMGP2880_0329 posted by (C)ぽんた
最近はそんな時も くす玉シャボン玉を飛ばしたりもします^^
この前の まんのう公園のサマーナイトフェスタ最終日にしたら 拍手もされてしまいました^^

IMGP2898_0329 posted by (C)ぽんた
でも パフォーマーじゃなので 基本は写真撮影^^

IMGP2904_0329 posted by (C)ぽんた
くす玉シャボン玉の撮影は まだ 極めていないので
ま~一度だけでも成功したので 満足しております^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
くす玉バルーンは過去に自分自身で作り撮影した経験もあるのですが・・・
そして・・・公渕公園で出会った子供たちのアイデアで 自分もできるようになった くす玉シャボン玉
これを 撮影に・・・は 最大級の難易度があります
今回 2015年3月29日撮影 さぬき空港公園にて
やっと 撮れた一枚^^
風を見て 撮りたい場所に飛ばす くす玉シャボン玉
飛ばしたあとにカメラを構えるので 風が弱い時しか撮れません

IMGP2915_0329 posted by (C)ぽんた
当時の さぬき空港公園は ちょうど陽光桜が満開でして
その桜と一緒に・・・と

IMGP0700_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0698_0329 posted by (C)ぽんた
普段の撮影だと
本当に楽と感じました

IMGP0705_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0718_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP0719_0329 posted by (C)ぽんた
ですが・・その普段の撮影で
風向き風の強さを測ります^^

IMGP0731_0329 posted by (C)ぽんた
そして シャボン玉中入れに・・・
これが 簡単にできるようであれば・・・くす玉シャボン玉も撮影可能と判断します

IMGP2872_0329 posted by (C)ぽんた

IMGP2873_0329 posted by (C)ぽんた
そうしているうちに・・・
子供たちに囲まれ・・しばらくは アトラクション状態に^^

IMGP2880_0329 posted by (C)ぽんた
最近はそんな時も くす玉シャボン玉を飛ばしたりもします^^
この前の まんのう公園のサマーナイトフェスタ最終日にしたら 拍手もされてしまいました^^

IMGP2898_0329 posted by (C)ぽんた
でも パフォーマーじゃなので 基本は写真撮影^^

IMGP2904_0329 posted by (C)ぽんた
くす玉シャボン玉の撮影は まだ 極めていないので
ま~一度だけでも成功したので 満足しております^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年08月21日
青空 ビーチボール 公渕公園(#^.^#)



空も青空(#^.^#)
公渕池も、青色
とても綺麗でした(#^.^#)
そんな、空に ビーチボールを投げて
撮りました(#^.^#)
海水浴シーズンが終わったら
海でも撮りたいですね(#^.^#)
2016年08月21日
2016年08月21日
今日も、モンバスな、まんのう公園で


今日も、モンバスの、まんのう公園へ
空が素晴らしい花巡り丘
コキアが、今日も、モコモコ可愛い
そして、
何と(゜ロ゜)


もう、こんなに、キバナコスモスが
咲いておりました。
一般入園、肩身の狭いけど、今日で、
終わり、また、いつもの
まんのう公園に、戻ります(#^.^#)
2016年08月21日
花火と、バルーン(#^.^#)



なんとか、携帯で撮れました(#^.^#)
でも、これが限界
蒸し暑い中 綺麗な、花火を
すぐ近くで、見れました(;A´▽`A
地元の老人ホームの
納涼まつりより(#^.^#)