2022年09月01日
9月になりました(*^_^*)月初め恒例のカレンダー特集です
9月になりました(#^.^#)
月初め恒例のカレンダー特集です(#^.^#)







彼岸花が やっぱり中心の9月
一番最後のは10月で使ったほうがよかったような・・・
とりあえず こんな具合で
月初め恒例のカレンダー特集です(#^.^#)







彼岸花が やっぱり中心の9月
一番最後のは10月で使ったほうがよかったような・・・
とりあえず こんな具合で
2022年01月02日
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年元日の一日・・・
毎年の如く嵐の一日
朝4時半起床で まずはお湯を沸かす・・
その間に着替え 上佐山登山最終準備して
自宅から徒歩で上佐山山頂に向かう

まあ何とかこなす・・・
足は今や筋肉痛
そんな中で やっと完成(*^_^*)
しかし・・・まだ年賀状もしてないし 1月のカレンダーも出来ていない
もう バタバタで疲れてます。正月早々・・・
毎年の如く嵐の一日
朝4時半起床で まずはお湯を沸かす・・
その間に着替え 上佐山登山最終準備して
自宅から徒歩で上佐山山頂に向かう

まあ何とかこなす・・・
足は今や筋肉痛
そんな中で やっと完成(*^_^*)
しかし・・・まだ年賀状もしてないし 1月のカレンダーも出来ていない
もう バタバタで疲れてます。正月早々・・・
2021年12月24日
Merry☆Christmas(*^_^*)
Merry☆Christmas(*^_^*)

なのですが・・・本日は会社忘年会に行ってまして・・・
それと 明日のクリスマスは通院検査で酒が飲めないと・・いう
いつも以上の寂しいクリスマスを迎えております

当然 サンタさんは来ず
ついでに いつかやらかそうとしている サンタコスで撮影・・・も無く・・・

ただ 明日からの寒い日を迎えたいと思います
明日から強い冷たい風・・・また 暇な週末になりそう・・・
クリスマスより こっちが痛い・・・・
でも 皆様は素敵なクリスマスになりますように(*^_^*)
Merry☆Christmas 2021
https://zuiso.net/topic/detail/58360
ZUISO(随想)にて10枚写真スライドショーで公開中(*^_^*)
なのですが・・・本日は会社忘年会に行ってまして・・・
それと 明日のクリスマスは通院検査で酒が飲めないと・・いう
いつも以上の寂しいクリスマスを迎えております
当然 サンタさんは来ず
ついでに いつかやらかそうとしている サンタコスで撮影・・・も無く・・・

ただ 明日からの寒い日を迎えたいと思います
明日から強い冷たい風・・・また 暇な週末になりそう・・・
クリスマスより こっちが痛い・・・・
でも 皆様は素敵なクリスマスになりますように(*^_^*)
Merry☆Christmas 2021
https://zuiso.net/topic/detail/58360
ZUISO(随想)にて10枚写真スライドショーで公開中(*^_^*)
2021年12月21日
その時の気持ちは・・・
最近 よく聞くインタビューの質問
その時の気持ちは・・・
ズバリ 芯を付いているようで・・・でも 思うんですが
そこを触れなくて 時の気持ちを引き出すのが 本当の姿だと思うし
悲しい時 など どうみても感じる時に聞く 無神経・・と 感じる場面も多い
現実 もし私が質問する立場で まともに言えるか??は 大きな疑問・・・たぶん 何も言わんと思う
新聞の記事でも ある程度 決まってるフォーマットになってるように感じてしまいます
私は文章も表現力も正直苦手

なのに 撮る時
なんとなく別人格が支配
誰とでも気兼ねなく喋る・・・喋るのは苦手なんですけど 本当は・・・

2021年11月13日 太古の森
夕方の時間・・・人が少ない時間に行けど
結局 初対面の肩と喋ってました(^_^;)
太古の森2021年の撮影から
https://zuiso.net/topic/detail/58246
ZUISO(随想)に10枚写真スライドショーに公開中
その時の気持ちは・・・
ズバリ 芯を付いているようで・・・でも 思うんですが
そこを触れなくて 時の気持ちを引き出すのが 本当の姿だと思うし
悲しい時 など どうみても感じる時に聞く 無神経・・と 感じる場面も多い
現実 もし私が質問する立場で まともに言えるか??は 大きな疑問・・・たぶん 何も言わんと思う
新聞の記事でも ある程度 決まってるフォーマットになってるように感じてしまいます
私は文章も表現力も正直苦手
なのに 撮る時
なんとなく別人格が支配
誰とでも気兼ねなく喋る・・・喋るのは苦手なんですけど 本当は・・・
2021年11月13日 太古の森
夕方の時間・・・人が少ない時間に行けど
結局 初対面の肩と喋ってました(^_^;)
太古の森2021年の撮影から
https://zuiso.net/topic/detail/58246
ZUISO(随想)に10枚写真スライドショーに公開中
2018年01月19日
秋色どりフェスタと、ウィンターファンタジー(*^_^*)
デジブックDVD
今日 届きました(*^_^*)
WEBでも公開中(*^_^*)
http://www.digibook.net/d/32c5a95ba04bbfb5a5275ea41c9c9524/?viewerMode=fullWindow
http://www.digibook.net/d/51048b5fb14eb5b525e54c14948cd536/?viewerMode=fullWindow
閲覧数 少ないのですけど・・・・(^_^;)
辞めようと思いながら・・・続いております。
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
2018年01月03日
やっと完成!!まんのう公園「ハナ ミドリ」スライドショー
いや~年末から編集開始した・・・
ウィンターファンタジーのスライドショー
やっと出来ました(*^_^*)
今回も勿論
まんのう公園のウィンターファンタジーを中心に
そして 今年のテーマが 「ハナ ミドリ」でしたので
2017年に撮影した花緑を振り返って作成しました。写真枚数の制限の中で選ぶのは
大変 苦労しました。そんな形で出来上がったデジブック(スライドショー)
是非!見てくださいね。

http://www.digibook.net/d/51048b5fb14eb5b525e54c14948cd536/?viewerMode=fullWindow
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
ウィンターファンタジーのスライドショー
やっと出来ました(*^_^*)
今回も勿論
まんのう公園のウィンターファンタジーを中心に
そして 今年のテーマが 「ハナ ミドリ」でしたので
2017年に撮影した花緑を振り返って作成しました。写真枚数の制限の中で選ぶのは
大変 苦労しました。そんな形で出来上がったデジブック(スライドショー)
是非!見てくださいね。

http://www.digibook.net/d/51048b5fb14eb5b525e54c14948cd536/?viewerMode=fullWindow
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
2017年12月20日
やっと完成!!まんのう公園「秋!色どりフェスタ」スライドショー
昨日から今日への深夜にかけて・・・
やっと完成(*^_^*)

まんのう公園「秋!色どりフェスタ」期間内を
中心に撮影したスライドショー
天候に泣かされたりしたのですが なんとか
まとめることが出来ました(*^_^*)公開を開始です。
ぜひ、この作品を見てください。(*^_^*) デジブック『 秋彩 風の便り 』
http://www.digibook.net/d/32c5a95ba04bbfb5a5275ea41c9c9524/?m
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
やっと完成(*^_^*)

まんのう公園「秋!色どりフェスタ」期間内を
中心に撮影したスライドショー
天候に泣かされたりしたのですが なんとか
まとめることが出来ました(*^_^*)公開を開始です。
ぜひ、この作品を見てください。(*^_^*) デジブック『 秋彩 風の便り 』
http://www.digibook.net/d/32c5a95ba04bbfb5a5275ea41c9c9524/?m
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
2017年09月18日
台風一過と 台風の通過中に・・・
おはようございます
今朝の空

日本晴れ
まさに台風一過の澄んだ青空
気持ちいいです・・が やや 冷たい西寄りの風で寒い朝
その台風の通過中に

今年の梅雨から夏にかけて まんのう公園で撮影したのをデジブックにしました^^
昼頃から製作開始して終了は深夜0時の半日
いつものことながら
閲覧数は少ないのですけどね~懲りずに
今日は三連休の最終日
天気もいいから また 撮影に出かけたいと思っております^^
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
今朝の空
日本晴れ
まさに台風一過の澄んだ青空
気持ちいいです・・が やや 冷たい西寄りの風で寒い朝
その台風の通過中に

今年の梅雨から夏にかけて まんのう公園で撮影したのをデジブックにしました^^
昼頃から製作開始して終了は深夜0時の半日
いつものことながら
閲覧数は少ないのですけどね~懲りずに
今日は三連休の最終日
天気もいいから また 撮影に出かけたいと思っております^^
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
2017年07月13日
DVD化へ^^
昨年のウィンターファンタジーから 今年のはるらんまんフェスタまでの
スライドショーを DVD化にしました^^
Webでも デジブックのサイトより公開中^^
http://www.digibook.net/?entrycode=openAuthorDigiBookList&companyuuid=2340ab49bbb109602c71071420c04ee8&pageno=1
尚 DVDは 市販品では無いので(^_^;)
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
2017年06月24日
2017年03月11日
早春フェスタのスライドショー まんのう公園
1月下旬からの早春フェスタ最終日3月5日までの撮影を
デジブック スライドショーに作成しました^^

寒い日もあれば 暖かい日も
そんな中で撮ったのを よかったら見てくださいね^^
http://www.digibook.net/d/75c4abfbb0499fb1336bcc90008fd534/?viewerMode=fullWindow
デジブック スライドショーに作成しました^^
寒い日もあれば 暖かい日も
そんな中で撮ったのを よかったら見てくださいね^^
http://www.digibook.net/d/75c4abfbb0499fb1336bcc90008fd534/?viewerMode=fullWindow
2017年01月03日
2017年の年賀状^^
今年も例によって・・元日を過ぎての作成
初日の出が撮れない場合 又は 撮影の失敗も想定しているので・・・
12月29日より 夜明けには大晦日まで公渕公園へ
それで 本番の上佐山山頂へ

と、なりました
今年は酉年 そして 年男でもあるので特別にスライドショーに してみました^^
製作した年賀状は実際に送るものと 直接手渡す年賀状がありまして 今回はその全てを使った写真と同時に
スライドショーに入れてあります^^
初日の出の時 向かい風でして 途中からレンズが汚れて・・・そこが残念というか撮ってる時は気がついてなかった・・・
向かい風の時はほんま余裕がなくて・・・いつものことですけど
まあ また あまり見てくれない可能性は高いのですが とりあえず作ったんで^^
本年もよろしくお願いします。
初日の出が撮れない場合 又は 撮影の失敗も想定しているので・・・
12月29日より 夜明けには大晦日まで公渕公園へ
それで 本番の上佐山山頂へ

と、なりました
今年は酉年 そして 年男でもあるので特別にスライドショーに してみました^^
製作した年賀状は実際に送るものと 直接手渡す年賀状がありまして 今回はその全てを使った写真と同時に
スライドショーに入れてあります^^
初日の出の時 向かい風でして 途中からレンズが汚れて・・・そこが残念というか撮ってる時は気がついてなかった・・・
向かい風の時はほんま余裕がなくて・・・いつものことですけど
まあ また あまり見てくれない可能性は高いのですが とりあえず作ったんで^^
本年もよろしくお願いします。
2016年12月24日
(´∇`)<Merry☆Christmas
クリスマスイブです^^
山下達郎様の日です^^
歌詞のごとく ひとりぼっちのクリスマス♪(^_^;)
ですけど





クリスマスカードを作成しました^^
暇だからできること・・・
でもって フォトアルバムのデジブックにも使用しております^^
http://www.digibook.net/d/ba1481f7918bbdb8b2c75c027e865536/?viewerMode=fullWindow
ついでに・・・
2015年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/64d4ebffa04cb7a03ee64e06aa8cd524/?viewerMode=fullWindow
2014年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/d184e333a01989313ecf5e844c9ed420/?viewerMode=fullWindow
2013年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
2012年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/bfc589b7919d8775b043c480769d1460/?viewerMode=fullWindow
2011年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/c795c7bbb05caff0a822d692049c1434/?viewerMode=fullWindow
2010年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/95c58df7b0de9930b3224484f88d5476/?viewerMode=fullWindow
そして・・・
2007年~2009年はこちら
http://www.digibook.net/d/3655e9bfa05887b9244a4ca0309dd524/?viewerMode=fullWindow
まあ~ようけ・・・つくりました^^
正直 自分でも全部見てると途中で寝てしまうんですけどね~
まあ クリスマス・・暇だから見直すのも いいかも^^
山下達郎様の日です^^
歌詞のごとく ひとりぼっちのクリスマス♪(^_^;)
ですけど
クリスマスカードを作成しました^^
暇だからできること・・・
でもって フォトアルバムのデジブックにも使用しております^^
http://www.digibook.net/d/ba1481f7918bbdb8b2c75c027e865536/?viewerMode=fullWindow
ついでに・・・
2015年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/64d4ebffa04cb7a03ee64e06aa8cd524/?viewerMode=fullWindow
2014年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/d184e333a01989313ecf5e844c9ed420/?viewerMode=fullWindow
2013年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
2012年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/bfc589b7919d8775b043c480769d1460/?viewerMode=fullWindow
2011年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/c795c7bbb05caff0a822d692049c1434/?viewerMode=fullWindow
2010年作成はこちら
http://www.digibook.net/d/95c58df7b0de9930b3224484f88d5476/?viewerMode=fullWindow
そして・・・
2007年~2009年はこちら
http://www.digibook.net/d/3655e9bfa05887b9244a4ca0309dd524/?viewerMode=fullWindow
まあ~ようけ・・・つくりました^^
正直 自分でも全部見てると途中で寝てしまうんですけどね~
まあ クリスマス・・暇だから見直すのも いいかも^^
2016年12月23日
ヒカリのファンタジー デジブック完成^^
毎年 恒例のデジブック
完成しました^^


今年は
まんのう公園ウィンターファンタジー オンリーで
そして 過去2008年~2015年までの撮影も交えて
まんのう公園のキャラクターの どら夢くんも登場して編集をしました^^
いつもながら
あまり見てもらえないかも知れないけど・・・
今年も無事に任務完了^^
完成しました^^
今年は
まんのう公園ウィンターファンタジー オンリーで
そして 過去2008年~2015年までの撮影も交えて
まんのう公園のキャラクターの どら夢くんも登場して編集をしました^^
いつもながら
あまり見てもらえないかも知れないけど・・・
今年も無事に任務完了^^
2016年02月15日
遅くなりましたが・・・バレンタイン版のフォトアルバム

今年 まんのう公園でのバレンタインイルミネーションを
デジブック(スライドショー)にしました。
花火の撮影で ハートのイルミネーションのところでの撮影は
諦めておりました・・・撮影する方が多いので・・・しかし土曜日の天候のおかげで 撮る事が出来ました
反面 最終日の14日バレンタインの日は 春一番の強風で撮る事が出来ず・・・
でも撮影を通じて たくさんの子供たちの笑顔 そして お客様の笑顔
また 露店のおばさまとも友達にもなれたこと
シャボン液が凍る寒い日もありましたが 心温まる中で撮れました
自分自身は バレンタインというのは 今年も、ひとり寂しいものでしたけどね・・・
2015年12月24日
クリスマス^^スライドショー
今年は・・できないと・間に合わないと思っていたのですが・・・
昨日の雨が好影響
無事 出来ました^^
とりあえず クリスマスには間に合いました

時間がありましたら 見て頂けたらと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
昨日の雨が好影響
無事 出来ました^^
とりあえず クリスマスには間に合いました

時間がありましたら 見て頂けたらと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年12月31日
初日の出 画像集^^
2007年より撮影していた初日の出です。2007年より撮り始めた 初日の出
2015年は 久しぶりに天候悪になりそうで 撮れるかどうか・・・ですけどね~

2007年 初日の出 与島より

2008年 初日の出 高知県香南市より


2009年 初日の出 公渕公園より
2010年天候悪で見れず・・・2011年行事参加で撮影できず・・・


2012年 初日の出 上佐山山頂より
デジブック版
http://www.digibook.net/d/1255a7f3801cafb825ed5e8098849470/?viewerMode=fullWindow


2013年 初日の出 上佐山山頂より
デジブック版
http://www.digibook.net/d/f054a517815aa779a4a246222e979560/?viewerMode=fullWindow


2014年 初日の出 上佐山山頂より
デジブック版
http://www.digibook.net/d/f7d5af778019a1b9bc8d56841295d432/?viewerMode=fullWindow
ちょっとした 自分の歴史も感じますね~とりあえず
2015年今回も上佐山へ行く準備はできました
後は 雨・・・これさえなければ 昇る予定です。
風は強風だとおもうので シャボン玉入りは 初日の出が見れたとしても 難しい可能性も有り
とりあえず 最大の敵は雨・・・雲が厚く無ければ 見れる可能性にかけております・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年は 久しぶりに天候悪になりそうで 撮れるかどうか・・・ですけどね~
2007年 初日の出 与島より
2008年 初日の出 高知県香南市より
2009年 初日の出 公渕公園より
2010年天候悪で見れず・・・2011年行事参加で撮影できず・・・
2012年 初日の出 上佐山山頂より
デジブック版
http://www.digibook.net/d/1255a7f3801cafb825ed5e8098849470/?viewerMode=fullWindow
2013年 初日の出 上佐山山頂より
デジブック版
http://www.digibook.net/d/f054a517815aa779a4a246222e979560/?viewerMode=fullWindow
2014年 初日の出 上佐山山頂より
デジブック版
http://www.digibook.net/d/f7d5af778019a1b9bc8d56841295d432/?viewerMode=fullWindow
ちょっとした 自分の歴史も感じますね~とりあえず
2015年今回も上佐山へ行く準備はできました
後は 雨・・・これさえなければ 昇る予定です。
風は強風だとおもうので シャボン玉入りは 初日の出が見れたとしても 難しい可能性も有り
とりあえず 最大の敵は雨・・・雲が厚く無ければ 見れる可能性にかけております・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年12月25日
密かに公開中 デジブック^^
実は24日より こちらのデジブックでも公開中
内容は YouTubeとほぼ同じなんですが
こちらには スライドした時に撮影地などの文字が入っています。
しかし・・毎年のように繰り返すのですが
頑張って作成しても・・・・な 結果に衝撃を受けてます・・・
チキンやケーキのことの記事は 訪問が殺到してるみたいだけどね・・
食べ物ネタには完敗・・・やね~

http://www.digibook.net/d/d184e333a01989313ecf5e844c9ed420/?viewerMode=fullWindow
内容は YouTubeとほぼ同じなんですが
こちらには スライドした時に撮影地などの文字が入っています。
しかし・・毎年のように繰り返すのですが
頑張って作成しても・・・・な 結果に衝撃を受けてます・・・
チキンやケーキのことの記事は 訪問が殺到してるみたいだけどね・・
食べ物ネタには完敗・・・やね~

http://www.digibook.net/d/d184e333a01989313ecf5e844c9ed420/?viewerMode=fullWindow
2014年12月23日
2014年一年を通しての 光と灯りとイルミネーションの撮影を・・・
でけました^^
今年 春に自宅回線を光に変えまして YouTubeも画質を上げて製作しました^^
とりあえず そのYouTube版から公開です^^
作成のソフトにコメントが入力できないフリーソフトなんで 撮影場所も何もないのですが
クリスマス 皆様がこれを見て楽しんで頂けたらと思います。
デジブックも完成しているのですが 若干 修正があるので
しばらく お待ちください

写真は まんのう公園ウィンターファンタジーより
こちらは 昨年の2013年版も 合わせてどうぞ~^^
今年 春に自宅回線を光に変えまして YouTubeも画質を上げて製作しました^^
とりあえず そのYouTube版から公開です^^
作成のソフトにコメントが入力できないフリーソフトなんで 撮影場所も何もないのですが
クリスマス 皆様がこれを見て楽しんで頂けたらと思います。
デジブックも完成しているのですが 若干 修正があるので
しばらく お待ちください
写真は まんのう公園ウィンターファンタジーより
こちらは 昨年の2013年版も 合わせてどうぞ~^^