2013年12月31日
大晦日の夕日とシャボン玉
大晦日・・・
只今 蕎麦食い過ぎ 満腹です。
え~ 年明け直後の大役があるけど なんも緊張も無し
やはり 気がかりは 袴と・・もしかせんでも 太鼓も叩かないかんので これも心配
ブランクが長いので・・・
さて 今年 最後の撮影を・・・

IMGP4144_0831 posted by (C)ぽんた
まだ 今年撮影分の紹介を終えておりませんが
やっぱり 年越しはリアルにしないと・・ね!

撮影は 公渕公園から
毎年 恒例の大晦日の撮影の場所
最後の最後も 風には恵まれませんでした

IMGP4157_0831 posted by (C)ぽんた
2013年も いろんなところで撮りました。
でも 撮りたくても撮れない場所も あったり
春の桜の季節は 爆弾低気圧に泣かされ・・猛暑にも泣かされ・・そして 台風にも・・
そして なにより 今年は ヘリウムで浮く風船を使わなくなった 初めての年
なんとか撮り続ける事ができました。

IMGP4165_0831 posted by (C)ぽんた
しかし 年々と撮影する環境・・気象条件が悪くなってるのも 感じております。

IMGP4175_0831 posted by (C)ぽんた
迎える2014年
撮影だけでなく全てにおいて いい風が吹きますように・・・皆様にも いい風が もちろん 吹きますように・・
今年 一年 ありがとうございました
そして 来る年も よろしくお願い致します。
そして・・・

IMGP4171_0831 posted by (C)ぽんた
まずは・・ここ 上佐山山頂で 初日の出が見れますように~
只今 蕎麦食い過ぎ 満腹です。
え~ 年明け直後の大役があるけど なんも緊張も無し
やはり 気がかりは 袴と・・もしかせんでも 太鼓も叩かないかんので これも心配
ブランクが長いので・・・
さて 今年 最後の撮影を・・・

IMGP4144_0831 posted by (C)ぽんた
まだ 今年撮影分の紹介を終えておりませんが
やっぱり 年越しはリアルにしないと・・ね!
撮影は 公渕公園から
毎年 恒例の大晦日の撮影の場所
最後の最後も 風には恵まれませんでした

IMGP4157_0831 posted by (C)ぽんた
2013年も いろんなところで撮りました。
でも 撮りたくても撮れない場所も あったり
春の桜の季節は 爆弾低気圧に泣かされ・・猛暑にも泣かされ・・そして 台風にも・・
そして なにより 今年は ヘリウムで浮く風船を使わなくなった 初めての年
なんとか撮り続ける事ができました。

IMGP4165_0831 posted by (C)ぽんた
しかし 年々と撮影する環境・・気象条件が悪くなってるのも 感じております。

IMGP4175_0831 posted by (C)ぽんた
迎える2014年
撮影だけでなく全てにおいて いい風が吹きますように・・・皆様にも いい風が もちろん 吹きますように・・
今年 一年 ありがとうございました
そして 来る年も よろしくお願い致します。
そして・・・

IMGP4171_0831 posted by (C)ぽんた
まずは・・ここ 上佐山山頂で 初日の出が見れますように~
2013年12月31日
2013年12月31日
2013年12月31日
徳島文理大 イルミネーション^^
大晦日です^^
今日は 夜11時半頃に 合子神社に行きまして 新年を迎えた時に
氏神さまの前で お祓い詞を読みます。 なんと 行事という形の中で 致します。
2年ぶりに 袴やら白衣も着て
一応 正式な形なんで 今から緊張・・・・・してませんけど^^
それよりも 袴がうまく履けるか そっちが 心配になっています。
それから 元日 早朝は 合子神社の西側にそびえる 標高256mの上佐山のご来光登山
これも行きます^^
そして 初日の出とシャボン玉 これも 狙います^^
ちょっと 天候的な心配もあるけどね~
さて 戻って 12月8日の撮影
屋島山頂・・・そうそう 撮った場所は獅子の霊巌でしたが 談古嶺のほうでも 初日来迎式がありますね~
獅子の霊巌での夜景撮影のあと
移動して 志度の徳島文理大学正門のイルミネーションの撮影に

IMGP1975_1208 posted by (C)ぽんた
いや~屋島の時に比べると 風が無くて
撮りやすいものも 道に面した正門前ですので 派手には 出来ません
控え気味で・・

IMGP2074_1208 posted by (C)ぽんた
あかりも 控えたので やや暗め
反射光が弱いと シャボン玉は 目立ちません やっぱり

IMGP2077_1208 posted by (C)ぽんた
それに 苦しんでいると
大学の守衛さんが気がついたのか・・援護射撃を・・

IMGP2099_1208 posted by (C)ぽんた
街灯が灯ります。
変な撮影だから 不審者・・で 明かりがついたかも知れませんが・・
撮影には 大変 ありがたかったですね~

この日の撮影は まだまだ 続きます。

http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
今日は 夜11時半頃に 合子神社に行きまして 新年を迎えた時に
氏神さまの前で お祓い詞を読みます。 なんと 行事という形の中で 致します。
2年ぶりに 袴やら白衣も着て
一応 正式な形なんで 今から緊張・・・・・してませんけど^^
それよりも 袴がうまく履けるか そっちが 心配になっています。
それから 元日 早朝は 合子神社の西側にそびえる 標高256mの上佐山のご来光登山
これも行きます^^
そして 初日の出とシャボン玉 これも 狙います^^
ちょっと 天候的な心配もあるけどね~
さて 戻って 12月8日の撮影
屋島山頂・・・そうそう 撮った場所は獅子の霊巌でしたが 談古嶺のほうでも 初日来迎式がありますね~
獅子の霊巌での夜景撮影のあと
移動して 志度の徳島文理大学正門のイルミネーションの撮影に

IMGP1975_1208 posted by (C)ぽんた
いや~屋島の時に比べると 風が無くて
撮りやすいものも 道に面した正門前ですので 派手には 出来ません
控え気味で・・

IMGP2074_1208 posted by (C)ぽんた
あかりも 控えたので やや暗め
反射光が弱いと シャボン玉は 目立ちません やっぱり

IMGP2077_1208 posted by (C)ぽんた
それに 苦しんでいると
大学の守衛さんが気がついたのか・・援護射撃を・・

IMGP2099_1208 posted by (C)ぽんた
街灯が灯ります。
変な撮影だから 不審者・・で 明かりがついたかも知れませんが・・
撮影には 大変 ありがたかったですね~
この日の撮影は まだまだ 続きます。
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月30日
屋島獅子の霊巌展望台 最高のイルミネーションや~
クリスマスは 今年も過ぎました
でも 撮影のときのことは まだ 続きます
イルミネーションを追いかけた 今年の11月12月
長いようで 短いようで
季節は 過ぎても その時の気持ちは 残したいものですね~
それが 悪いことでも
さて 今回は

IMGP1520_1208 posted by (C)ぽんた
屋島 獅子の霊巌展望台から・・・
イルミネーション・・夜景こそ 最高のイルミネーションや~と

実は この場所での撮影の・・クリスマス仕様の撮影は
当初から 構想はありました

IMGP1592_1208 posted by (C)ぽんた
狙えど 風、強く撮れないこともあったり
また 寒いときですが この季節は

IMGP1620_1208 posted by (C)ぽんた
なんですか・・クリスマス近くになれば カップルも・・
なんで ひとり 辺鄙な撮影の自分の出る幕もなし

IMGP1647_1208 posted by (C)ぽんた
じゃ~少し 先 シーズン本番より先で
風の無いとき
そのときを・・・

IMGP1674_1208 posted by (C)ぽんた
12月8日 程よい条件・・と 感じ
屋島山上へ・・
平地では風がなくても 屋島の山上は 違います

IMGP1709_1208 posted by (C)ぽんた
この日も やはり・・・そんな天候
しかし 狙える時というのも 限りがあるわけで

IMGP1731_1208 posted by (C)ぽんた
まだ 桜の時に比べると 期間は チャンスは多いから マシ
獅子の霊巌展望台での挑戦

IMGP1829_1208 posted by (C)ぽんた
展望台のあかりは ほとんど無し
過去には 手すりに 明かりがありましたが 今は 灯されていません

IMGP1843_1208 posted by (C)ぽんた
頼りは 自分の懐中電灯群の明かりのみ
正直 足りませんけど
たぶん 撮影してたとき 遠くからでも屋島の獅子の霊巌付近に 光が見えたかと

IMGP1871_1208 posted by (C)ぽんた
撮影は やはり 風がありまして 思い通りには 撮れませんでした。
今度 クリスマス仕様の撮影は もっと 天候が安定したとき
そして
夜景ですから クリスマスの時期にこだわらなくても 撮れますから
もしかしたら 夏にクリスマス仕様で 撮るかも知れませんね~^^

http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
でも 撮影のときのことは まだ 続きます
イルミネーションを追いかけた 今年の11月12月
長いようで 短いようで
季節は 過ぎても その時の気持ちは 残したいものですね~
それが 悪いことでも
さて 今回は

IMGP1520_1208 posted by (C)ぽんた
屋島 獅子の霊巌展望台から・・・
イルミネーション・・夜景こそ 最高のイルミネーションや~と
実は この場所での撮影の・・クリスマス仕様の撮影は
当初から 構想はありました

IMGP1592_1208 posted by (C)ぽんた
狙えど 風、強く撮れないこともあったり
また 寒いときですが この季節は

IMGP1620_1208 posted by (C)ぽんた
なんですか・・クリスマス近くになれば カップルも・・
なんで ひとり 辺鄙な撮影の自分の出る幕もなし

IMGP1647_1208 posted by (C)ぽんた
じゃ~少し 先 シーズン本番より先で
風の無いとき
そのときを・・・

IMGP1674_1208 posted by (C)ぽんた
12月8日 程よい条件・・と 感じ
屋島山上へ・・
平地では風がなくても 屋島の山上は 違います

IMGP1709_1208 posted by (C)ぽんた
この日も やはり・・・そんな天候
しかし 狙える時というのも 限りがあるわけで

IMGP1731_1208 posted by (C)ぽんた
まだ 桜の時に比べると 期間は チャンスは多いから マシ
獅子の霊巌展望台での挑戦

IMGP1829_1208 posted by (C)ぽんた
展望台のあかりは ほとんど無し
過去には 手すりに 明かりがありましたが 今は 灯されていません

IMGP1843_1208 posted by (C)ぽんた
頼りは 自分の懐中電灯群の明かりのみ
正直 足りませんけど
たぶん 撮影してたとき 遠くからでも屋島の獅子の霊巌付近に 光が見えたかと

IMGP1871_1208 posted by (C)ぽんた
撮影は やはり 風がありまして 思い通りには 撮れませんでした。
今度 クリスマス仕様の撮影は もっと 天候が安定したとき
そして
夜景ですから クリスマスの時期にこだわらなくても 撮れますから
もしかしたら 夏にクリスマス仕様で 撮るかも知れませんね~^^
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月29日
門入池 紅葉の綺麗なとき
いや~昨日
まんのう公園のウィンターファンタジー 寒かった・・・
久々に お正月仕様で 撮りました^^
イルミネーションの維持管理は大変だと思うけど 冬の澄んだ空気の中のイルミネーションは
クリスマスだけでなくとも 美しいですね~
さて 今回は・・
12月8日撮影の門入池から

この場所は 門入池にある あじさい園
前々から 知っていたのですが 撮れなかった場所

IMGP3441_1208 posted by (C)ぽんた
今は 紅葉の美しい時でした
なぜ?撮れなかった・・というのは
公共の地でもある場所ですが ここに住まわれた方がいて
その生活環境の中には 入れませんでした。

IMGP3450_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3498_1208 posted by (C)ぽんた
それと・・野良犬の多さ・・
その方が餌を与えていたようで この時の撮影中も たくさんの野良犬の群れに見守られながらの撮影

IMGP3504_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3509_1208 posted by (C)ぽんた
犬たちは ただ 不思議そうに じ~と 見ておりました。
見たことも ないものだからかな~

IMGP3574_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3588_1208 posted by (C)ぽんた
初めて この場所で撮り
思った以上に いいところでした
来年 6月 梅雨ときのころも すごく楽しみですね~

IMGP3595_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3607_1208 posted by (C)ぽんた
紅葉の撮影も この場所で 終着
まだまだ 行きたりなかったけど

IMGP3624_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3654_1208 posted by (C)ぽんた
とりあえず 無難に終えたと思います。

IMGP3661_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3695_1208 posted by (C)ぽんた
そして この場所も これからの自分の撮影の定番のポイントに一つになりましたよ^^
狭い香川 まだまだ 探せばいいところ ありそうですね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
まんのう公園のウィンターファンタジー 寒かった・・・
久々に お正月仕様で 撮りました^^
イルミネーションの維持管理は大変だと思うけど 冬の澄んだ空気の中のイルミネーションは
クリスマスだけでなくとも 美しいですね~
さて 今回は・・
12月8日撮影の門入池から
この場所は 門入池にある あじさい園
前々から 知っていたのですが 撮れなかった場所

IMGP3441_1208 posted by (C)ぽんた
今は 紅葉の美しい時でした
なぜ?撮れなかった・・というのは
公共の地でもある場所ですが ここに住まわれた方がいて
その生活環境の中には 入れませんでした。

IMGP3450_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3498_1208 posted by (C)ぽんた
それと・・野良犬の多さ・・
その方が餌を与えていたようで この時の撮影中も たくさんの野良犬の群れに見守られながらの撮影

IMGP3504_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3509_1208 posted by (C)ぽんた
犬たちは ただ 不思議そうに じ~と 見ておりました。
見たことも ないものだからかな~

IMGP3574_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3588_1208 posted by (C)ぽんた
初めて この場所で撮り
思った以上に いいところでした
来年 6月 梅雨ときのころも すごく楽しみですね~

IMGP3595_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3607_1208 posted by (C)ぽんた
紅葉の撮影も この場所で 終着
まだまだ 行きたりなかったけど

IMGP3624_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3654_1208 posted by (C)ぽんた
とりあえず 無難に終えたと思います。

IMGP3661_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3695_1208 posted by (C)ぽんた
そして この場所も これからの自分の撮影の定番のポイントに一つになりましたよ^^
狭い香川 まだまだ 探せばいいところ ありそうですね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月28日
2013年12月28日
シャボン玉も凍る・・・



今年ラスト
今までに 経験したことない 寒さでした
シャボン玉も 途中から 凍る 寒さ
長いこと 来ている ウィンターファンタジーでは初めての経験や〜
2013年12月28日
2013年12月27日
静かな湖畔の・・門入池から^^
いや~今日で 今年の仕事も終了^^
早い・・・ですね~本当に一年が過ぎるのは・・
昨日の忘年会のあと 瓦町駅へ歩いた時 もう 商店街はお正月のように・・・
ですが
我が撮影報告の ここでは クリスマスに向かっている最中です^^

IMGP3168_1208 posted by (C)ぽんた
と、なると 意識はどうしても イルミネーションに・・
お昼は 暇・・
ですが この日 12月8日は 素晴らしい青空の天気


IMGP3195_1208 posted by (C)ぽんた
これは 撮らないと もったいないと
自宅を出発
さて・・どこで 撮るかは・・夜の撮影場所 予定の場所に近いところで・・
絵になる場所

IMGP3199_1208 posted by (C)ぽんた
みろく公園やら いろんな場所に行けども
いいところが 見つからない・・そして 発見!
場所が 門入池

IMGP3220_1208 posted by (C)ぽんた
ま~実に 今年は 5月の噴水撮影以来・・・

IMGP3226_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3250_1208 posted by (C)ぽんた
風は ありましたが 対応できる範囲の風で
気分は 静かな湖畔の・・♫♪
な 感じで^^

IMGP3261_1208 posted by (C)ぽんた
撮ってても 気持ちよかったですね~

IMGP3268_1208 posted by (C)ぽんた
これからの 冬場の撮影は 特に 青空が重要
理想は 雪が降り その直後の澄んだ青空・・

IMGP3355_1208 posted by (C)ぽんた
それが 遠くじゃなくて 近くで・・
雪道は かつて冬場も通いました 大滝山でなれてはいるけど やはり 危険ですから・・
四駆だから 安心と ゆっくり行けば大丈夫とも書かれている方も 毎年 見られますが
とにかく 危険ですから
やはり 安心して行けるところで・・と 撮ろうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
早い・・・ですね~本当に一年が過ぎるのは・・
昨日の忘年会のあと 瓦町駅へ歩いた時 もう 商店街はお正月のように・・・
ですが
我が撮影報告の ここでは クリスマスに向かっている最中です^^

IMGP3168_1208 posted by (C)ぽんた
と、なると 意識はどうしても イルミネーションに・・
お昼は 暇・・
ですが この日 12月8日は 素晴らしい青空の天気

IMGP3195_1208 posted by (C)ぽんた
これは 撮らないと もったいないと
自宅を出発
さて・・どこで 撮るかは・・夜の撮影場所 予定の場所に近いところで・・
絵になる場所

IMGP3199_1208 posted by (C)ぽんた
みろく公園やら いろんな場所に行けども
いいところが 見つからない・・そして 発見!
場所が 門入池

IMGP3220_1208 posted by (C)ぽんた
ま~実に 今年は 5月の噴水撮影以来・・・

IMGP3226_1208 posted by (C)ぽんた

IMGP3250_1208 posted by (C)ぽんた
風は ありましたが 対応できる範囲の風で
気分は 静かな湖畔の・・♫♪
な 感じで^^

IMGP3261_1208 posted by (C)ぽんた
撮ってても 気持ちよかったですね~

IMGP3268_1208 posted by (C)ぽんた
これからの 冬場の撮影は 特に 青空が重要
理想は 雪が降り その直後の澄んだ青空・・

IMGP3355_1208 posted by (C)ぽんた
それが 遠くじゃなくて 近くで・・
雪道は かつて冬場も通いました 大滝山でなれてはいるけど やはり 危険ですから・・
四駆だから 安心と ゆっくり行けば大丈夫とも書かれている方も 毎年 見られますが
とにかく 危険ですから
やはり 安心して行けるところで・・と 撮ろうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月26日
2013年12月26日
2013年12月25日
JR坂出駅 クリスマスツリーその2
納得 行かなければ リベンジ^^
本日 クリスマス
でも 普通に働き・・ま~今日は 新居浜・西条への出張で
くたびれてる クリスマスの日
会社に戻れば 忙しいのに早く帰る人 ま~それも いつもと変わらない風景ですけど
今日に限り 帰り際に ワン!と 吠えて帰りました^^
納得いかないものは いろんな場面でもあるので 当然 仕事も同じ
12月2日のJR坂出駅前の イルミネーションの撮影は
ま~いろいろと トラブル有りの・・天候にも・・と 撮影は納得できず
翌日 3日 再び 仕事のあと JR坂出駅へ

IMGP1361_1203 posted by (C)ぽんた
この日
風もなく 絶好の撮影日和が・・・
自分のミス・・・カメラのバッテリー 充電したつもりができてない・・
それと・・シャボン玉を飛ばすための道具の ひとつも忘れる・・・という

IMGP1368_1203 posted by (C)ぽんた
ま~なんとも 今年 JR坂出駅での撮影は
いろんな面で トラブル続き・・

IMGP1382_1203 posted by (C)ぽんた
自分に腹が立ち・・・イライラ・・誰にも当たることもできないし・・
の割には 写真は なんとか まとめることが・・

道具は忘れたけど 手持ちのあるもので
なんとか カバーして・・
イライラしている割には 撮れてると思う。

IMGP1423_1203 posted by (C)ぽんた
やはり 救いは 風が弱い・・それでかも知れませんが・・
2度目は ツリーを特に意識して

IMGP1485_1203 posted by (C)ぽんた
かつて 高松駅前にもあった クリスマスツリーが 無くなり
今は たぶん ここ 坂出駅のツリーが 大きくて一番美しいと思うから
どうしても 毎年 特にこだわります。
なんとか 今年も撮れて良かったな~と^^

http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
本日 クリスマス
でも 普通に働き・・ま~今日は 新居浜・西条への出張で
くたびれてる クリスマスの日
会社に戻れば 忙しいのに早く帰る人 ま~それも いつもと変わらない風景ですけど
今日に限り 帰り際に ワン!と 吠えて帰りました^^
納得いかないものは いろんな場面でもあるので 当然 仕事も同じ
12月2日のJR坂出駅前の イルミネーションの撮影は
ま~いろいろと トラブル有りの・・天候にも・・と 撮影は納得できず
翌日 3日 再び 仕事のあと JR坂出駅へ

IMGP1361_1203 posted by (C)ぽんた
この日
風もなく 絶好の撮影日和が・・・
自分のミス・・・カメラのバッテリー 充電したつもりができてない・・
それと・・シャボン玉を飛ばすための道具の ひとつも忘れる・・・という

IMGP1368_1203 posted by (C)ぽんた
ま~なんとも 今年 JR坂出駅での撮影は
いろんな面で トラブル続き・・

IMGP1382_1203 posted by (C)ぽんた
自分に腹が立ち・・・イライラ・・誰にも当たることもできないし・・
の割には 写真は なんとか まとめることが・・
道具は忘れたけど 手持ちのあるもので
なんとか カバーして・・
イライラしている割には 撮れてると思う。

IMGP1423_1203 posted by (C)ぽんた
やはり 救いは 風が弱い・・それでかも知れませんが・・
2度目は ツリーを特に意識して

IMGP1485_1203 posted by (C)ぽんた
かつて 高松駅前にもあった クリスマスツリーが 無くなり
今は たぶん ここ 坂出駅のツリーが 大きくて一番美しいと思うから
どうしても 毎年 特にこだわります。
なんとか 今年も撮れて良かったな~と^^
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月24日
クリスマスツリー^^ JR坂出駅^^
JR坂出駅前のクリスマスツリー^^
(´∇`)<Merry☆Christmas 皆さん楽しく過ごしてますか??
自分は 今日は仕事して残業して ありゃ~財布が寂しいと 銀行に寄って自宅に・・という
いつもの日と同じ
クリスマスの撮影も 本番の時というのは
ほぼ終了状態なので クリスマス模様の風船も長持ちが出来るように保管準備も せないかんです・・

IMGP1258_1202 posted by (C)ぽんた
さて 今回は 12月2日 平日 仕事の後に撮りに行きました
JR坂出駅前のイルミネーション
う~ん 思えば昨年 ヘリウムガスの流通が完全ストップして
浮かない風船を使い 初めて撮った場所
あの時は 今ほど撮り方や 風船の設置方法が固まってない時で
もう 今後 どううるか・・・という中で撮りまして・・その時の一枚が 坂出の四季フォトコンテストで佳作を受賞
ま~なんというか・・苦しんでて 神様は見捨てなかったんだな~と
でも この日 いろいろと トラブルが・・・

IMGP1273_1202 posted by (C)ぽんた
まずは 坂出イオンの駐車場の事
なんか平日駐車料金無料というのは なくなり 普通に料金を払いの・・
駐車料金を少しでも節約するために 会社から坂出に来るあいだに スーパーに立ち寄り 買い物をして
その場の駐車場で準備
で ここに到着して さ~出撃や~!!と 思いきや
天井のアスベストに風船をぶつけまして 破裂・・・結局 節約にもならなくての
撮影に・・
まだ 悪夢は続きます・・
他の場所は無風・・ですけど ツリーの周りは
何故か風・・しかも やや強い・・
どうも 風の盾になるイオンの建物が この日の場合 風の流れ道のようで・・撮影は思い通りにはいかず・・・
駅前に移動

IMGP1308_1202 posted by (C)ぽんた
こっちに来れば すぐ近くですが
風は無し・・

IMGP1331_1202 posted by (C)ぽんた
しかし・・商店街の中での撮影同様に あまり 派手にはできないので
再び ツリーの前に・・

IMGP1351_1202 posted by (C)ぽんた
ここは また風・・・しかも強い・・・旋風?
撮影中にその風で また トップの星模様の風船が割れてしまいまして
この日の撮影は終了・・・
風の影響もあったり 天井にぶつけたり・・受難な日でしたが
その星模様の透明の風船事態 買ってから時間がだいぶ経っていたので 割れやすくなっていました・・
どうして??といえば やはり 夏場のあの猛暑・・今年は特にひどく
猛暑の影響で 風船自体が使わなくても劣化してしまい 割れやすく・・・
シャボン玉もそうでしたね~透明なシャボン玉ができなくて うす曇のシャボン玉・・
今までそういうのは 無かったんですが・・それが 今年から・・
なんとも 自然相手の撮影は 保管方法まで考えないといけない事態です・・・。
今回は 不完全燃焼な 撮影でした。
ま~いいさ~ 明日があるから・・・^0^/
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月24日
クリスマスシリーズ^^
クリスマス・イブですので^^
2007年から2013年の6年分の スライドショウです
2007年~2009年
2010年
2011年
2012年
そして 2013年

http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。
6年・・同じ場所での撮影ばかりですけど 歴史を感じますね~
2007年から2013年の6年分の スライドショウです
2007年~2009年
2010年
2011年
2012年
そして 2013年
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。
6年・・同じ場所での撮影ばかりですけど 歴史を感じますね~
2013年12月24日
(´∇`)<Merry☆Christmas 早速^^
おっさん イブと同時に食う
身体が サンタさんのような体型にますます・・・・
ちなみに イブイブの23日
カフェジャルダンさんで ケーキを・・・美味しいですよね~
そんなイブのはじまり^^
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月23日
海王丸と ミッフィー
え~今日は 撮影 お休み
昨日の 冬のまつりでの撮影で なんか 今年のクリスマスな撮影も 燃え尽きた感が・・
で その・・スライドショーの編集で 朝4時までかかりまして・・・バテ気味です
さて 今回は 12月1日撮影の海王丸
12月の初日の日曜日・・この日 風がありまして
予定では 他で撮影して サンポートに移動して・・だったのですが
風があれば 夜の撮影は 努力しても無理という時があり それが この日だったのです

しかし
海王丸は もう 出航の時が近づき 撮るチャンスも 今年最後になるから
久しぶりの ミッフィーの撮影で

IMGP1190_1201 posted by (C)ぽんた

IMGP1196_1201 posted by (C)ぽんた
風が無ければ 風船やシャボン玉を使い 海王丸に近づいて撮りたかったのですが
冷たい風が吹き・・それは 難しい状態でした。

IMGP1198_1201 posted by (C)ぽんた

IMGP1207_1201 posted by (C)ぽんた
ミッフィーの大きさが 約30CM程度
それを 人並みに大きく撮ろうと思えば 地に這っての撮影に

IMGP1212_1201 posted by (C)ぽんた
撮影中に ちょうど居た おばさまから 撮らして欲しいと 申し出がありまして
快く OKしてと^^
そうしている うちに
警備員さん登場!!

IMGP1216_1201 posted by (C)ぽんた
え~ま~ こんな撮影だから 怪しい・・・から
と 思いきや かわいい撮影してますね~と
しばらく 撮影を止めて 各イベント警備の裏話で盛り上がりました。
自分も イベントの時に警備員さんと お話する機会が 数多くありまして
その話題は 尽きることなく^^

IMGP1226_1201 posted by (C)ぽんた

IMGP1233_1201 posted by (C)ぽんた
そして また どこかで 会えるようにも感じました。
こんなふうな撮影ですから
たとえ 自分が忘れてもまた 出会うことが・・というか すぐにわかるので^^

IMGP1240_1201 posted by (C)ぽんた
風があるとき・・・今回のミス・・・
そんな時もあるから それ対策に ミッフィーの撮影も・・と 思っていたのですが
忘れたこと・・クリスマスのプレート・・・100均に売られている クリスマスツリーの飾りで
Merry-X'masのプレートがあるんですが・・この時は まだ 買ってなく
あ~ 失敗した・・と
後から買いましたが ぜんぜん 使わなくて・・・
明日のイブの日 もしかしたら 仕事のあとで 使うかも・・という具合です^^

http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
昨日の 冬のまつりでの撮影で なんか 今年のクリスマスな撮影も 燃え尽きた感が・・
で その・・スライドショーの編集で 朝4時までかかりまして・・・バテ気味です
さて 今回は 12月1日撮影の海王丸
12月の初日の日曜日・・この日 風がありまして
予定では 他で撮影して サンポートに移動して・・だったのですが
風があれば 夜の撮影は 努力しても無理という時があり それが この日だったのです
しかし
海王丸は もう 出航の時が近づき 撮るチャンスも 今年最後になるから
久しぶりの ミッフィーの撮影で

IMGP1190_1201 posted by (C)ぽんた

IMGP1196_1201 posted by (C)ぽんた
風が無ければ 風船やシャボン玉を使い 海王丸に近づいて撮りたかったのですが
冷たい風が吹き・・それは 難しい状態でした。

IMGP1198_1201 posted by (C)ぽんた

IMGP1207_1201 posted by (C)ぽんた
ミッフィーの大きさが 約30CM程度
それを 人並みに大きく撮ろうと思えば 地に這っての撮影に

IMGP1212_1201 posted by (C)ぽんた
撮影中に ちょうど居た おばさまから 撮らして欲しいと 申し出がありまして
快く OKしてと^^
そうしている うちに
警備員さん登場!!

IMGP1216_1201 posted by (C)ぽんた
え~ま~ こんな撮影だから 怪しい・・・から
と 思いきや かわいい撮影してますね~と
しばらく 撮影を止めて 各イベント警備の裏話で盛り上がりました。
自分も イベントの時に警備員さんと お話する機会が 数多くありまして
その話題は 尽きることなく^^

IMGP1226_1201 posted by (C)ぽんた

IMGP1233_1201 posted by (C)ぽんた
そして また どこかで 会えるようにも感じました。
こんなふうな撮影ですから
たとえ 自分が忘れてもまた 出会うことが・・というか すぐにわかるので^^

IMGP1240_1201 posted by (C)ぽんた
風があるとき・・・今回のミス・・・
そんな時もあるから それ対策に ミッフィーの撮影も・・と 思っていたのですが
忘れたこと・・クリスマスのプレート・・・100均に売られている クリスマスツリーの飾りで
Merry-X'masのプレートがあるんですが・・この時は まだ 買ってなく
あ~ 失敗した・・と
後から買いましたが ぜんぜん 使わなくて・・・
明日のイブの日 もしかしたら 仕事のあとで 使うかも・・という具合です^^
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年12月23日
☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆フォトアルバム完成です^^
少し早いんですけど・・(´∇`)<Merry☆Christmas
今年も 約2ヶ月を要した イルミネーションの撮影
なんとか フォトアルバム・・スライドショーが 完成しました^^

題して 光のファンタジー
正直 題を付けるのは 苦手でして・・
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
しかし・・編集というのは大変でした・・
今朝の4時頃にようやく完成・・こりゃ~ある意味 仕事以上や・・
今年の撮影は ハロウィンから アートの年でもあったので
山並み芸術祭も一部交えて そして 丸亀城見返りの坂のライトアップも入れて見ました。

撮影は 昨日の高松冬のまつりや まんのう公園の時には
数多くのお客様に子供たちに囲まれながら・・また 会話もしながら撮りました
その時のたくさんの笑顔・・・ とても 楽しかったです
また
誰もいない中 時には 警備の方に職務質問もされながら・・
そして
まだまだ 撮りたいと思う場所もありましたが
天候や 自分の撮影の時間とは限られているので その中で なんとか まとめる事ができました^^
そして 今回は・・・
別編集で youtubeにも公開しております。
美しい写真 イルミネーションの写真は 多くありますが
ここまで こだわったのは 珍しいかと^^
とりあえず
また 閲覧も少ないかもしれませんが
(´∇`)<Merry☆Christmasを これで 少しでも楽しんで頂けたら 嬉しいです^o^/
今年も 約2ヶ月を要した イルミネーションの撮影
なんとか フォトアルバム・・スライドショーが 完成しました^^
題して 光のファンタジー
正直 題を付けるのは 苦手でして・・
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
しかし・・編集というのは大変でした・・
今朝の4時頃にようやく完成・・こりゃ~ある意味 仕事以上や・・
今年の撮影は ハロウィンから アートの年でもあったので
山並み芸術祭も一部交えて そして 丸亀城見返りの坂のライトアップも入れて見ました。
撮影は 昨日の高松冬のまつりや まんのう公園の時には
数多くのお客様に子供たちに囲まれながら・・また 会話もしながら撮りました
その時のたくさんの笑顔・・・ とても 楽しかったです
また
誰もいない中 時には 警備の方に職務質問もされながら・・
そして
まだまだ 撮りたいと思う場所もありましたが
天候や 自分の撮影の時間とは限られているので その中で なんとか まとめる事ができました^^
そして 今回は・・・
別編集で youtubeにも公開しております。
美しい写真 イルミネーションの写真は 多くありますが
ここまで こだわったのは 珍しいかと^^
とりあえず
また 閲覧も少ないかもしれませんが
(´∇`)<Merry☆Christmasを これで 少しでも楽しんで頂けたら 嬉しいです^o^/
2013年12月22日
2013年12月21日
海王丸も ☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆
今日は 一日中 引きこもり・・
なんか 三連休ですが この天候で消極的に・・
撮りに行きたい気分でしたが
結局 どこにも行かず・・・
行けば (´∇`)<Merry☆Christmasな 撮影も・・・
11月30日
サンポートに寄港した 海王丸
夜は イルミネーション
いち早くの クリスマスな撮影を・・

IMGP0904_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP0935_1130 posted by (C)ぽんた
本当は 平日の撮影狙いでしたが
なんか それに合わしての天候が悪い・・
よって
土曜日撮影に変更に・・・

IMGP0942_1130 posted by (C)ぽんた
しかし・・噴水の場所には 既に 三脚をかかえた人も
後から 行ったので 終わるのをしばらく待ちます


IMGP1007_1130 posted by (C)ぽんた
待ってる間に 風が吹くのでは・・と ひやひやしながら・・
以外に そういうパターンが何故か?多いので

IMGP1013_1130 posted by (C)ぽんた
ようやく 自分の番が来まして
撮影を開始・・しかし
なぜゆえに 今まで撮りながら 自分の後方で三脚を据えて撮るの??
またも 便乗なのか・・と
せめて 便乗ならひとこと挨拶でもあれば 違うのですが・・

IMGP1030_1130 posted by (C)ぽんた
さて 場所を移して

IMGP1030_1130 posted by (C)ぽんた
こっちは 自分のペースで
あとは シャボン玉の飛び方と 光の当て方次第・・

IMGP1072_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP1098_1130 posted by (C)ぽんた
風が完全なる 無風でしたら
海王丸にもっと接近して撮るのですが・・
若干の風で 判断して・・あきらめました

IMGP1103_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP1115_1130 posted by (C)ぽんた
どこでも
無茶をすれば・・撮れるかも知れないけど
そこは 抑えて抑えて・・・

IMGP1147_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP1161_1130 posted by (C)ぽんた
海王丸から (´∇`)<Merry☆Christmas

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
なんか 三連休ですが この天候で消極的に・・
撮りに行きたい気分でしたが
結局 どこにも行かず・・・
行けば (´∇`)<Merry☆Christmasな 撮影も・・・
11月30日
サンポートに寄港した 海王丸
夜は イルミネーション
いち早くの クリスマスな撮影を・・

IMGP0904_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP0935_1130 posted by (C)ぽんた
本当は 平日の撮影狙いでしたが
なんか それに合わしての天候が悪い・・
よって
土曜日撮影に変更に・・・

IMGP0942_1130 posted by (C)ぽんた
しかし・・噴水の場所には 既に 三脚をかかえた人も
後から 行ったので 終わるのをしばらく待ちます

IMGP1007_1130 posted by (C)ぽんた
待ってる間に 風が吹くのでは・・と ひやひやしながら・・
以外に そういうパターンが何故か?多いので

IMGP1013_1130 posted by (C)ぽんた
ようやく 自分の番が来まして
撮影を開始・・しかし
なぜゆえに 今まで撮りながら 自分の後方で三脚を据えて撮るの??
またも 便乗なのか・・と
せめて 便乗ならひとこと挨拶でもあれば 違うのですが・・

IMGP1030_1130 posted by (C)ぽんた
さて 場所を移して

IMGP1030_1130 posted by (C)ぽんた
こっちは 自分のペースで
あとは シャボン玉の飛び方と 光の当て方次第・・

IMGP1072_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP1098_1130 posted by (C)ぽんた
風が完全なる 無風でしたら
海王丸にもっと接近して撮るのですが・・
若干の風で 判断して・・あきらめました

IMGP1103_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP1115_1130 posted by (C)ぽんた
どこでも
無茶をすれば・・撮れるかも知れないけど
そこは 抑えて抑えて・・・

IMGP1147_1130 posted by (C)ぽんた

IMGP1161_1130 posted by (C)ぽんた
海王丸から (´∇`)<Merry☆Christmas

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。