2016年05月30日
2016年05月29日
まんのう公園 モーターショウ


にぎやかです(#^.^#)
今日は、まんのう公園のキャラクター
どら夢くんの、エスコート(#^.^#)

お花は、スパニッシュルームだったかな?名前は

満開で、見頃です(#^.^#)
2016年05月28日
2016年05月28日
2016年05月27日
今年 撮れなかったことに悔いが残る・・・

IMGP5652_0307 posted by (C)ぽんた
2015年3月7日撮影 青梅神社の枝垂れ梅
今年 チャンスを逃したんですよね~
暖冬での想定以上に開花が早く・・訪れたときには もう 終わってた・・・

IMGP5658_0307 posted by (C)ぽんた

IMGP5649_0307 posted by (C)ぽんた
昨年は 小雨の中
撮ったんです・・でも すごくいい香り
風が弱く 香りが漂い

IMGP5670_0307 posted by (C)ぽんた

IMGP5680_0307 posted by (C)ぽんた
そして 見ての通り 満開でもありましたしね~
一番綺麗な時を見たら また 見たくなるというのが欲というか・・・

IMGP5689_0307 posted by (C)ぽんた

IMGP5693_0307 posted by (C)ぽんた
しかし・・・撮る条件は難しくなっております。
この時期の休みは 今年より日曜のみとなっておりまして
時間が限られてしまうので・・・咲く時期が重なると選ばないかんのです・・・。

IMGP5694_0307 posted by (C)ぽんた
それに天候も加わりますし 仕事の土曜に撮ろうとするなら早く帰ることができるか・・・
なんですよね~
でも 今年 逃した分 来年には 是非!撮りたいですね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年05月26日
夜の瀬戸大橋記念公園芝生広場^^
2015年2月28日香川用水記念公園で撮影を終えて
風が弱い・・ということで 瀬戸大橋記念公園へ

しかし・・海辺は違っておりました

IMGP5143_0228 posted by (C)ぽんた
到着して瀬戸大橋により近い場所へと思ったんですが
そこは風が強くて残念して 芝生広場へ

IMGP5155_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5166_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5222_0228 posted by (C)ぽんた
ですが やはり風が・・・
でも 海際よりかはマシ

IMGP5260_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5262_0228 posted by (C)ぽんた
これなら なんとか対応できると
頑張る^^

IMGP5278_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5341_0228 posted by (C)ぽんた
いつもなら 瀬戸大橋を中心にとするんですが
今回は瀬戸大橋タワーまで入るように

IMGP5373_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5389_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5398_0228 posted by (C)ぽんた
でも やはり風があるのとないのとでは大違い^^

IMGP5407_0228 posted by (C)ぽんた
ま~ここは 何度でも狙えるので
また 撮ることでしょう^^
真夏に クリスマスバージョンなんかもあったりして^^ね!

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
風が弱い・・ということで 瀬戸大橋記念公園へ
しかし・・海辺は違っておりました

IMGP5143_0228 posted by (C)ぽんた
到着して瀬戸大橋により近い場所へと思ったんですが
そこは風が強くて残念して 芝生広場へ

IMGP5155_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5166_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5222_0228 posted by (C)ぽんた
ですが やはり風が・・・
でも 海際よりかはマシ

IMGP5260_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5262_0228 posted by (C)ぽんた
これなら なんとか対応できると
頑張る^^

IMGP5278_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5341_0228 posted by (C)ぽんた
いつもなら 瀬戸大橋を中心にとするんですが
今回は瀬戸大橋タワーまで入るように

IMGP5373_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5389_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5398_0228 posted by (C)ぽんた
でも やはり風があるのとないのとでは大違い^^

IMGP5407_0228 posted by (C)ぽんた
ま~ここは 何度でも狙えるので
また 撮ることでしょう^^
真夏に クリスマスバージョンなんかもあったりして^^ね!

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年05月25日
香川用水記念公園の梅の花
2015年2月28日 みろく公園での撮影を終えて
次の撮影場所は・・・香川を西へ・・・香川用水記念公園へ


IMGP4877_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4905_0228 posted by (C)ぽんた
例年 いつもここでの梅の撮影は
何故か 風に悩まされるんです・・ですが この年は
穏やかな日

IMGP4911_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4953_0228 posted by (C)ぽんた
たぶん・・こんなにゆっくりと落ち着いて
梅の撮影ができたのは ここでは はじめてのような気がします^^

IMGP4973_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4974_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5002_0228 posted by (C)ぽんた
やはり 余裕を持って
撮りたいですね~

IMGP5029_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5030_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5044_0228 posted by (C)ぽんた
撮影した時間も そういえば
夕方前と言うのも はじめてだったかも??
梅の撮影・・・年度末に向かい仕事も忙しくなる時期ですから
何かと 気象以外でも余裕がない・・というのもあって・・この日は その全てをクリアしてたかのよう

IMGP5051_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5070_0228 posted by (C)ぽんた
のんびり気持ちよく^^
梅の香りも楽しみながら・・・

IMGP5097_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5106_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5117_0228 posted by (C)ぽんた
空の色も素敵な中 気持ちいい撮影でした^^
その一年後の今年は・・・2月3月は週に日曜日しか休めなくて・・・撮りに行くこともできませんでした・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
次の撮影場所は・・・香川を西へ・・・香川用水記念公園へ

IMGP4877_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4905_0228 posted by (C)ぽんた
例年 いつもここでの梅の撮影は
何故か 風に悩まされるんです・・ですが この年は
穏やかな日

IMGP4911_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4953_0228 posted by (C)ぽんた
たぶん・・こんなにゆっくりと落ち着いて
梅の撮影ができたのは ここでは はじめてのような気がします^^

IMGP4973_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4974_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5002_0228 posted by (C)ぽんた
やはり 余裕を持って
撮りたいですね~

IMGP5029_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5030_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5044_0228 posted by (C)ぽんた
撮影した時間も そういえば
夕方前と言うのも はじめてだったかも??
梅の撮影・・・年度末に向かい仕事も忙しくなる時期ですから
何かと 気象以外でも余裕がない・・というのもあって・・この日は その全てをクリアしてたかのよう

IMGP5051_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5070_0228 posted by (C)ぽんた
のんびり気持ちよく^^
梅の香りも楽しみながら・・・

IMGP5097_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5106_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP5117_0228 posted by (C)ぽんた
空の色も素敵な中 気持ちいい撮影でした^^
その一年後の今年は・・・2月3月は週に日曜日しか休めなくて・・・撮りに行くこともできませんでした・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年05月24日
みろく公園 梅の花^^
毎年恒例の みろく公園梅の花の撮影^^
2015年は2月28日 ほぼ満開で見ごろの時


IMGP4595_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4600_0228 posted by (C)ぽんた
そして 毎年ですが
ここで撮影してたら ウグイスの歌声をはじめて聞きます

IMGP4606_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4616_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4679_0228 posted by (C)ぽんた
そして 梅の花の近くには
メジロさんの姿も もちろんあります^^

IMGP4702_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4704_0228 posted by (C)ぽんた
みろく公園の梅の花は 長尾運動公園や公渕公園の梅の花と連動して
いつもながら この季節
下見やらで ウロウロと

IMGP4776_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4804_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4827_0228 posted by (C)ぽんた
でも この日は
ここで撮って・・・いつものパターンとは違うのでした^^
と・・・言うか この年もう この時には長尾運動公園と公渕公園の梅は既に終わりに近づいていたので・・・
その時の気象で 行動パターンも変わる・・・と 自分の時間・・・休みとに兼ね合いもあるんで・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2015年は2月28日 ほぼ満開で見ごろの時

IMGP4595_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4600_0228 posted by (C)ぽんた
そして 毎年ですが
ここで撮影してたら ウグイスの歌声をはじめて聞きます

IMGP4606_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4616_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4679_0228 posted by (C)ぽんた
そして 梅の花の近くには
メジロさんの姿も もちろんあります^^

IMGP4702_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4704_0228 posted by (C)ぽんた
みろく公園の梅の花は 長尾運動公園や公渕公園の梅の花と連動して
いつもながら この季節
下見やらで ウロウロと

IMGP4776_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4804_0228 posted by (C)ぽんた

IMGP4827_0228 posted by (C)ぽんた
でも この日は
ここで撮って・・・いつものパターンとは違うのでした^^
と・・・言うか この年もう この時には長尾運動公園と公渕公園の梅は既に終わりに近づいていたので・・・
その時の気象で 行動パターンも変わる・・・と 自分の時間・・・休みとに兼ね合いもあるんで・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年05月23日
夜のサンポート 噴水イルミネーション^^
最近は 日が長くなってきてるので
見れなくなってるのが サンポート噴水のイルミネーション

IMGP4088_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4127_0225 posted by (C)ぽんた
かつては・・・夜の8時頃まで 噴水も可動して いたんですが・・・
最近は 噴水の可動が 7時のも動いてなくて・・・いつも残念に思う

IMGP4129_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4175_0225 posted by (C)ぽんた
噴水が動いてなくとも ここに水があれば 水面にシンボルタワーも写り
いい具合になるのですが・・・噴水が終われば水は無くなります・・・

IMGP4227_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4271_0225 posted by (C)ぽんた
そういや~前回の芸術祭の時だったかな?
その期間内 夜も動くと思い期待したら
全く動く気配なし・・・

IMGP4281_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4284_0225 posted by (C)ぽんた
不思議に思うんです
この噴水も アート的要素がイッパイなのに・・・
既存施設には冷たいような気がします

IMGP4305_0225 posted by (C)ぽんた

夜だけでなくて夕日の時も美しいのですがね~
ただ・・・もう 暑いので水辺で遊ぶ子供たちがいるので 撮れませんが・・・

IMGP4379_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4384_0225 posted by (C)ぽんた
赤灯台のせとしるべや ミケイラの建物
その付近からの夜景
そして

IMGP4570_0225 posted by (C)ぽんた
これも・・・
サンポートが出来てからある既存施設にも 芸術祭に合わせて
注目してもいいと思います^^
写真は2015年2月25日撮影より^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
見れなくなってるのが サンポート噴水のイルミネーション

IMGP4088_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4127_0225 posted by (C)ぽんた
かつては・・・夜の8時頃まで 噴水も可動して いたんですが・・・
最近は 噴水の可動が 7時のも動いてなくて・・・いつも残念に思う

IMGP4129_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4175_0225 posted by (C)ぽんた
噴水が動いてなくとも ここに水があれば 水面にシンボルタワーも写り
いい具合になるのですが・・・噴水が終われば水は無くなります・・・

IMGP4227_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4271_0225 posted by (C)ぽんた
そういや~前回の芸術祭の時だったかな?
その期間内 夜も動くと思い期待したら
全く動く気配なし・・・

IMGP4281_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4284_0225 posted by (C)ぽんた
不思議に思うんです
この噴水も アート的要素がイッパイなのに・・・
既存施設には冷たいような気がします

IMGP4305_0225 posted by (C)ぽんた
夜だけでなくて夕日の時も美しいのですがね~
ただ・・・もう 暑いので水辺で遊ぶ子供たちがいるので 撮れませんが・・・

IMGP4379_0225 posted by (C)ぽんた

IMGP4384_0225 posted by (C)ぽんた
赤灯台のせとしるべや ミケイラの建物
その付近からの夜景
そして

IMGP4570_0225 posted by (C)ぽんた
これも・・・
サンポートが出来てからある既存施設にも 芸術祭に合わせて
注目してもいいと思います^^
写真は2015年2月25日撮影より^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年05月22日
夕日 今日も、公渕公園から




今日も、上佐山に、沈む夕日が
公渕公園から、見れました(#^.^#)
来週ぐらいには、山頂に、沈む夕日が、
見れそうですね(#^.^#)
我が家からだと元日頃に、上佐山山頂に
太陽が沈むんで、約半年も違うんですね
公渕公園からも、また そのときを
撮りたいですね(#^.^#)
2016年05月22日
静かな湖畔の森の陰から(#^.^#)


静かな湖畔の森の陰から(#^.^#)
公渕公園の、公渕池の畔から
この場所は、何と、はじめての
撮影場所になるんです


まだ、公渕公園でも、知らない
いいところが、有りそうですね(#^.^#)
2016年05月22日
2016年05月22日
2016年05月21日
夕日夕焼け、公渕公園から(#^.^#)



今日の、夕日夕焼け また、綺麗でした(#^.^#)
そして、今日の、夕時は心地いい風で
涼しい・・けど、
撮影には、最大の敵でした\(>_<)/
夕焼けの後


お月様が、また、綺麗でした(#^.^#)
2016年05月21日
2016年05月21日
黄色いお花、満開(#^.^#)まんのう公園


まんのう公園では、只今
名前はわからないけど、黄色いお花が
満開(#^.^#)そして、とても、いい香りも、(#^.^#)
空は、少しばかり夏の顔も
そして


新緑も、とても綺麗です(#^.^#)
2016年05月20日
2月いち早く満開の桜^^

IMGP3906_0222 posted by (C)ぽんた

IMGP3912_0222 posted by (C)ぽんた

IMGP3921_0222 posted by (C)ぽんた
2015年2月22日撮影 丸亀の とある場所の桜
まだ 冬ですが もう満開^^

IMGP3986_0222 posted by (C)ぽんた

IMGP4009_0222 posted by (C)ぽんた
春ですね~本当に
そして

IMGP4621_0222 posted by (C)ぽんた
メジロ君 活発に食事
活発すぎる・・・が故に 桜も・・・
それだけは 勘弁してと いつも思う

IMGP4611_0222 posted by (C)ぽんた
撮影中にも なんも気にせずに
でも そんな中でも撮影は続く

IMGP4042_0222 posted by (C)ぽんた

IMGP4049_0222 posted by (C)ぽんた
自分も撮影に マイペース

IMGP4627_0222 posted by (C)ぽんた

IMGP4632_0222 posted by (C)ぽんた
2015年の桜の撮影は ここよりスタートです^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
2016年05月19日
夕日夕焼け 飛行機雲も見れた(#^.^#)

今日は、公渕公園から
只今、公渕公園からは、上佐山と雌上佐の、間に沈む夕日夕焼けが見れる
シーズンを向かえております

今日も、また、綺麗な夕日夕焼けでした。(#^.^#)
それと、

今日は、綺麗な飛行機雲も、見れました(#^.^#)