2013年02月28日
花粉症・・・w(゜o゜)w



なんたって 花粉
現場には 多量にある杉
木々からは 煙のように・・・
地獄です。
連発する くしゃみ
目からは涙
鼻の下も 真っ赤に・・・
ほんまに つらかった・・・
夕食は
味噌茄子定食
茄子とミンチが 程好い味噌の辛さ
鼻の辛さも忘れる美味しさでした。
とりあえず 明日 1日 頑張れば 高松に帰ります。
2013年02月27日
大介うどん(*^。^*)


大介うどんに 行って来ました。
自分は うどんだけでなく 蕎麦と ミックスに(*^。^*)
讃岐うどんには 見られない 食べ方にしました。
以外と これは いけます(*^。^*)
多分 また 来た時は 同じように するでしょう(*^。^*)
2013年02月27日
寒かった現場



今日も 宇和島市からです。
今日は 暖かい日 だったと思います。
ですが・・・
南予 宇和島の山中は もう 寒い・・・
信じられないかも 知れないけど 息は 白い
ほんで 冷たい霧
その様子は 仕事中なんで 写真は 無し
霧は ほんまに深く
少し離れると 見えない状態でした。
写真は 仕事を終えての 帰り道
下界は 暖かい
ちょっとの差で 気候が 全然 違うものだな〜と
そう 思いました。
2013年02月26日
宇和島市 出張中(;^_^A)



作業
途中から 冷たい風
寒かった
そして 夜は
中華料理(*^。^*)
あったか 麻婆豆腐定食に
腹一杯 おいしかったです。
ネットが 無いと 夜は 暇で・・・ただ ホテル玄関に 一回線のみ 接続可能が判明したけど 外から丸見えで 寒い・・・
部屋に あれば 快適やのに〜と・・・
暇 暇・・・
もう 寝ますかね〜
2013年02月25日
無事に宇和島市に到着


このホテル
ネットが 使えない・・・でもって しばらくは 携帯より 更新になります・・・
写真は 途中の入野パーキングで 食べた ラーメンと 鳥丼 (*^。^*)
ネットが無いと 夜が暇や〜〜〜
2013年02月25日
2013年02月25日
瀬戸大橋に はやぶさ・オウム飛ぶ^^
この週末も・・晴れはしたものも 二日とも強風・・
自分の撮影 風のときの対応で 凧揚げも導入したけど
この風は 本当にきつかった・・・
何でですかね?? まだ・・2011年より取り付かれている邪気が 居るのかな??と
ほんまに いいかげんせ~!!ですわ・・
金曜日 現場に行き 夜に残業して 土曜日の休みを せっかく確保したのに・・・と
寄り道して 再び 本当の道に帰り なんでやねん??と
ま~ ヘリウムも無くなり
試行錯誤しながら 頑張っているんですから 邪魔せんといてほしいかと・・
さて
邪気に 負けず・・・
2月9日の撮影
場所を 城山から 瀬戸大橋記念公園に移して

IMGP3881_0209 posted by (C)ぽんた
オウムカイトと はやぶさで 撮影をしました

IMGP3892_0209 posted by (C)ぽんた
公園内・・車から離れて 二つのカイト それに 後ほどに掲載します シャボン玉セット
普通に撮れば なんとも無いけど・・自分は
それは 面白くないので・・


IMGP3894_0209 posted by (C)ぽんた
青空~瀬戸大橋 空に舞う カイト
いや~気持ちいいです・・・が
この時
実は・・・風が弱くて・・大変でした

IMGP3904_0209 posted by (C)ぽんた
わずかな風を付かんで 飛ばすのは・・・難儀な事
逆に 風船・シャボン玉なら 楽だったと・・
アイテムが増えるのはいいけど・・・大変やな~と
飛ばすほうに集中したので・・シャボン玉と同時撮影は 残念ながら出来ませんでした・・・
すべて 一人ですから・・限界の域・・やね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
自分の撮影 風のときの対応で 凧揚げも導入したけど
この風は 本当にきつかった・・・
何でですかね?? まだ・・2011年より取り付かれている邪気が 居るのかな??と
ほんまに いいかげんせ~!!ですわ・・
金曜日 現場に行き 夜に残業して 土曜日の休みを せっかく確保したのに・・・と
寄り道して 再び 本当の道に帰り なんでやねん??と
ま~ ヘリウムも無くなり
試行錯誤しながら 頑張っているんですから 邪魔せんといてほしいかと・・
さて
邪気に 負けず・・・
2月9日の撮影
場所を 城山から 瀬戸大橋記念公園に移して

IMGP3881_0209 posted by (C)ぽんた
オウムカイトと はやぶさで 撮影をしました

IMGP3892_0209 posted by (C)ぽんた
公園内・・車から離れて 二つのカイト それに 後ほどに掲載します シャボン玉セット
普通に撮れば なんとも無いけど・・自分は
それは 面白くないので・・

IMGP3894_0209 posted by (C)ぽんた
青空~瀬戸大橋 空に舞う カイト
いや~気持ちいいです・・・が
この時
実は・・・風が弱くて・・大変でした

IMGP3904_0209 posted by (C)ぽんた
わずかな風を付かんで 飛ばすのは・・・難儀な事
逆に 風船・シャボン玉なら 楽だったと・・
アイテムが増えるのはいいけど・・・大変やな~と
飛ばすほうに集中したので・・シャボン玉と同時撮影は 残念ながら出来ませんでした・・・
すべて 一人ですから・・限界の域・・やね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月24日
2013年02月24日
城山 風船編~綾北平野展望所
ここ最近
本来 メインでした風船写真・・めっきり少なくなっております
バルーンフォトグラファーと いつからか言われるようになり
昨年の11月の終わりから
ヘリウム不足というのが直撃して
ま~それでも なんとか 撮っていますが・・
今年の週末
風の強い日が多くて・・なかなか 撮ることが出来ず・・
今回は 城山の山頂ではなく 綾北平野展望所から

IMGP3869_0209 posted by (C)ぽんた
本当は山頂で・・と 思ったのですが・・
風の影響で こちらに 移動して


IMGP3853_0209 posted by (C)ぽんた
ここだと 風の影響も少なく
ほぼ山頂と同じ展望

IMGP3862_0209 posted by (C)ぽんた
そうそう いつかの同じここでの撮影で
シャボン玉の道具を忘れて 再びここに取りに来たことも あったな~と

IMGP3875_0209 posted by (C)ぽんた
浮かばない風船ですけど
とりあえず かっこうだけは 今までと同じように・・

IMGP3879_0209 posted by (C)ぽんた
バルーンフォトグラファ~ まだまだ 健在ですよ~^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
本来 メインでした風船写真・・めっきり少なくなっております
バルーンフォトグラファーと いつからか言われるようになり
昨年の11月の終わりから
ヘリウム不足というのが直撃して
ま~それでも なんとか 撮っていますが・・
今年の週末
風の強い日が多くて・・なかなか 撮ることが出来ず・・
今回は 城山の山頂ではなく 綾北平野展望所から

IMGP3869_0209 posted by (C)ぽんた
本当は山頂で・・と 思ったのですが・・
風の影響で こちらに 移動して

IMGP3853_0209 posted by (C)ぽんた
ここだと 風の影響も少なく
ほぼ山頂と同じ展望

IMGP3862_0209 posted by (C)ぽんた
そうそう いつかの同じここでの撮影で
シャボン玉の道具を忘れて 再びここに取りに来たことも あったな~と

IMGP3875_0209 posted by (C)ぽんた
浮かばない風船ですけど
とりあえず かっこうだけは 今までと同じように・・

IMGP3879_0209 posted by (C)ぽんた
バルーンフォトグラファ~ まだまだ 健在ですよ~^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月23日
2013年02月23日
城山に はやぶさ飛ぶ^^
爽やかな空 風景
坂出市城山の山頂は 自分のお気に入りの場所のひとつです

IMGP3738_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3739_0209 posted by (C)ぽんた
今回は 風を求め
城山に向かいました
ここだと はやぶさカイトも 風景にうまく入ると思い

IMGP3778_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3779_0209 posted by (C)ぽんた
風は穏やか
なかなか うまく飛ばないけど そこは 微風対応のバイオカイト
お見事^^
その時の ひらめきが 新たなシーンに・・

IMGP3783_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3798_0209 posted by (C)ぽんた
ですけど はじめは うまくはいきません・・・シャボン玉との競演
ですが だんだんと・・

多分 コレを見ると 助手が居ての撮影と思うかと・・
信じれないかも知れませんが 全て一人で撮影をしました

IMGP3815_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3819_0209 posted by (C)ぽんた
さらに 上空の雲も いい演出^^
はやぶさカイトに シャボン玉

IMGP3829_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3832_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3835_0209 posted by (C)ぽんた
これで ひとつのスタイルが完成^^
2月9日城山山頂にて
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
坂出市城山の山頂は 自分のお気に入りの場所のひとつです

IMGP3738_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3739_0209 posted by (C)ぽんた
今回は 風を求め
城山に向かいました
ここだと はやぶさカイトも 風景にうまく入ると思い

IMGP3778_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3779_0209 posted by (C)ぽんた
風は穏やか
なかなか うまく飛ばないけど そこは 微風対応のバイオカイト
お見事^^
その時の ひらめきが 新たなシーンに・・

IMGP3783_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3798_0209 posted by (C)ぽんた
ですけど はじめは うまくはいきません・・・シャボン玉との競演
ですが だんだんと・・
多分 コレを見ると 助手が居ての撮影と思うかと・・
信じれないかも知れませんが 全て一人で撮影をしました

IMGP3815_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3819_0209 posted by (C)ぽんた
さらに 上空の雲も いい演出^^
はやぶさカイトに シャボン玉

IMGP3829_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3832_0209 posted by (C)ぽんた

IMGP3835_0209 posted by (C)ぽんた
これで ひとつのスタイルが完成^^
2月9日城山山頂にて
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月22日
小春日和~城山山頂から^^
いつも 思うこと
意見をされる コメントで・・名無し・・というのは??
それって せめて 人に意見するんですから 名前 ハンドルネームぐらいは書いてほしいかと思います
それが 礼儀だと思うんですけど・・
ま~ それは おいといて
2月9日の撮影の続きです

IMGP3727_0209 posted by (C)ぽんた
場所は 城山山頂から
見晴らしのいいところへと・・この日は 小春日和のいい天気でしたんで

IMGP3719_0209 posted by (C)ぽんた
車でいける 見晴らしのいいところ
城山は いつもいい感じ
風も いい風で気持ちがよかった

IMGP3720_0209 posted by (C)ぽんた
まだまだ
冬ですから 冷たい風ですが・・

IMGP3729_0209 posted by (C)ぽんた
澄んだ青空 それに 山々の風景
それに シャボン玉も うまく 合います

IMGP3756_0209 posted by (C)ぽんた
ところで 同じとき
大きな無線機で お話をされている おじさんがいらしておりまして
どこかの遠くの地方の方と お話しておりました
やっぱり 今の季節 空気が澄んでいるから 感度も良好なのかな??と


IMGP3807_0209 posted by (C)ぽんた
空に飛行機雲
ここにある 一本の木と一緒に シャボン玉を入れて・・

IMGP3811_0209 posted by (C)ぽんた
癒しの空間ですね~^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
意見をされる コメントで・・名無し・・というのは??
それって せめて 人に意見するんですから 名前 ハンドルネームぐらいは書いてほしいかと思います
それが 礼儀だと思うんですけど・・
ま~ それは おいといて
2月9日の撮影の続きです

IMGP3727_0209 posted by (C)ぽんた
場所は 城山山頂から
見晴らしのいいところへと・・この日は 小春日和のいい天気でしたんで

IMGP3719_0209 posted by (C)ぽんた
車でいける 見晴らしのいいところ
城山は いつもいい感じ
風も いい風で気持ちがよかった

IMGP3720_0209 posted by (C)ぽんた
まだまだ
冬ですから 冷たい風ですが・・

IMGP3729_0209 posted by (C)ぽんた
澄んだ青空 それに 山々の風景
それに シャボン玉も うまく 合います

IMGP3756_0209 posted by (C)ぽんた
ところで 同じとき
大きな無線機で お話をされている おじさんがいらしておりまして
どこかの遠くの地方の方と お話しておりました
やっぱり 今の季節 空気が澄んでいるから 感度も良好なのかな??と

IMGP3807_0209 posted by (C)ぽんた
空に飛行機雲
ここにある 一本の木と一緒に シャボン玉を入れて・・

IMGP3811_0209 posted by (C)ぽんた
癒しの空間ですね~^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月21日
うまくいかんですね~大谷池で・・
うまくいかん・・と いうのは よくあること
今日にも 仕事中に一本の電話
実は・・また 東京の出版社から・・写真集の話が来てまして・・
ですが なにぶん 実績がないという壁が存在しており
前回よりも 金銭の負担は少ないものも・・高額
ま~仮に それを支払って 出版しても
売れない可能性が高いわけで・・と いうか それは 素材系や雑貨屋さんで 実際に売ってみても
ほとんど売れない・・という 現実を知っているから・・
今回も 諦めました・・・
出版は 自己満足では終わりたくないから・・
ま~実績が出来たら・・と 話すものも・・なんだか 鼻で笑われているような感覚もあり
今に見ておれ~・・と
昔・・人を撮る時 頭をさげてお願いをして・・でしたが
それは 今の撮影に変えてからは・・
人物の場合は 頭を下げて・・ではなくて 撮ってくださいと・言われて 初めて撮る・・という方向に・・
ま~それは ほとんど無いことだけどね~
それと 同じように
わが社で・・と 言われるようになるように・・と
それは ならない確立が大きいけど
用は実績!! フォトコンなどに 積極的に・・自分のスタイルを変えずに・・と
それが 評価されるように気長に頑張る・・
有名な芸能人でも たくさんのオーディションを 受けての結果と同じように・・と
ま~
うまくは いかないとは思うけど 夢は追いかけたいので
さて 前置きが長かったのですが
本題は・・目先の撮影
2月9日綾川町の大谷池で・・

IMGP3708_0209 posted by (C)ぽんた
自分の撮影・・・実は本職とリンクすことがありまして・・
ここに撮りに来る前に 現場でこの付近で仕事をして たまたま ここを知り・・
その後 自分の撮影に来るパターンがありまして

IMGP3699_0209 posted by (C)ぽんた
今回は まさにそれ・・

ほんまは
冷えた早朝に来れば 幻想的かもしれない 大谷池

IMGP3688_0209 posted by (C)ぽんた
しかし ここに来たのが お昼前・・
日差しが強く・・シャボン玉は ただの透明・・

IMGP3686_0209 posted by (C)ぽんた
それに風・・・これでは 理想には程遠い・・
うまくは なかなかいかない

IMGP3675_0209 posted by (C)ぽんた
こんな感じは 単に証拠 足跡写真・・・

IMGP3657_0209 posted by (C)ぽんた
光に反射のピカピカバージョンもありますが・・
これも ひとつの経験
夢というのは 多くの経験の積み重ねで
実現するものと 信じて・・と
それと 夢は大きく持っていないとね~実現するというのは難しくても
とりあえず 頑張ろう!!
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
今日にも 仕事中に一本の電話
実は・・また 東京の出版社から・・写真集の話が来てまして・・
ですが なにぶん 実績がないという壁が存在しており
前回よりも 金銭の負担は少ないものも・・高額
ま~仮に それを支払って 出版しても
売れない可能性が高いわけで・・と いうか それは 素材系や雑貨屋さんで 実際に売ってみても
ほとんど売れない・・という 現実を知っているから・・
今回も 諦めました・・・
出版は 自己満足では終わりたくないから・・
ま~実績が出来たら・・と 話すものも・・なんだか 鼻で笑われているような感覚もあり
今に見ておれ~・・と
昔・・人を撮る時 頭をさげてお願いをして・・でしたが
それは 今の撮影に変えてからは・・
人物の場合は 頭を下げて・・ではなくて 撮ってくださいと・言われて 初めて撮る・・という方向に・・
ま~それは ほとんど無いことだけどね~
それと 同じように
わが社で・・と 言われるようになるように・・と
それは ならない確立が大きいけど
用は実績!! フォトコンなどに 積極的に・・自分のスタイルを変えずに・・と
それが 評価されるように気長に頑張る・・
有名な芸能人でも たくさんのオーディションを 受けての結果と同じように・・と
ま~
うまくは いかないとは思うけど 夢は追いかけたいので
さて 前置きが長かったのですが
本題は・・目先の撮影
2月9日綾川町の大谷池で・・

IMGP3708_0209 posted by (C)ぽんた
自分の撮影・・・実は本職とリンクすことがありまして・・
ここに撮りに来る前に 現場でこの付近で仕事をして たまたま ここを知り・・
その後 自分の撮影に来るパターンがありまして

IMGP3699_0209 posted by (C)ぽんた
今回は まさにそれ・・
ほんまは
冷えた早朝に来れば 幻想的かもしれない 大谷池

IMGP3688_0209 posted by (C)ぽんた
しかし ここに来たのが お昼前・・
日差しが強く・・シャボン玉は ただの透明・・

IMGP3686_0209 posted by (C)ぽんた
それに風・・・これでは 理想には程遠い・・
うまくは なかなかいかない

IMGP3675_0209 posted by (C)ぽんた
こんな感じは 単に証拠 足跡写真・・・

IMGP3657_0209 posted by (C)ぽんた
光に反射のピカピカバージョンもありますが・・
これも ひとつの経験
夢というのは 多くの経験の積み重ねで
実現するものと 信じて・・と
それと 夢は大きく持っていないとね~実現するというのは難しくても
とりあえず 頑張ろう!!
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月20日
蝋梅と風船・シャボン玉~みろく公園
いや~ 寒かった昨日は・・
仕事が休みだったら その・・雪の撮影に・・・
いや~ 以前なら行くのですが・・
雪の恐ろしさ 身をもって体験したので・・臆病に
雪・・ま~ 自分はスキーもかつてしていたし・・また 冬場に 雪の大滝山にも2年ほど通っていたので
ま~比較的にはなれているほうかも 知れませんが
反面 恐ろしいです・・
四駆だから大丈夫とも 今年 あるブログで見かけましたが
とんでもない・・讃岐の山の雪は 怖いですよ~と・・
そんな寒い中 春を・・と・・いえ 順番でたまたま なんですけど
2月9日撮影の みろく公園の蝋梅

IMGP5145_0209 posted by (C)ぽんた
こんなふうに 撮れば
久々に 本来の撮影かな・・

IMGP5176_0209 posted by (C)ぽんた
ちょうど この頃
蝋梅が咲きそろい とてもいい香りの中での撮影でした

IMGP5189_0209 posted by (C)ぽんた
固定式の風船・・これが以外にも 風に難有り・・
風・・より それによる風圧・・・
これが けっこう問題有りでして・・これが悩みの種です

蝋梅のある場所は
車から離れておりまして
急な風のとき 避難ができないので・・これが恐怖

IMGP5216_0209 posted by (C)ぽんた
蝋梅の香りに酔いながら 撮りたいのですが
もし 風圧で この風船が倒れると・・確実に何個かは割れるので・・
そうなれば 撮影そのものが 終わり・・なんで

IMGP5222_0209 posted by (C)ぽんた
たぶん・・いえ 確実に 今後
まんのう公園に撮りに行けば 同じような事に おびえながら・・

IMGP5270_0209 posted by (C)ぽんた
苦悩は続きます。
たまたま このときは お客様もほとんどいなく ひとりで撮影していたのですが
会話する機会があったときの事を
考えたら・・
すこし 不安にもなりますけど・・

IMGP5273_0209 posted by (C)ぽんた
まあ~それは 今のこと以前から 乗り越えてきたので
ようは・・倒れないように 飛ばないようにすればいいことなんで

IMGP5277_0209 posted by (C)ぽんた
ま~ なんとかなるでしょう!!
しかし・・今回の雪・・それを逃したので 今年は たぶん 雪の撮影は無理かな??と
て ことは・・昨年のクリスマスに合わせて準備した 雪の結晶模様に風船やら・・ほとんど 使うこと無かった・・
こんなところにも ヘリウムが無くなってから・・・影響が出ております・・
ま~それは 大事に保管ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
仕事が休みだったら その・・雪の撮影に・・・
いや~ 以前なら行くのですが・・
雪の恐ろしさ 身をもって体験したので・・臆病に
雪・・ま~ 自分はスキーもかつてしていたし・・また 冬場に 雪の大滝山にも2年ほど通っていたので
ま~比較的にはなれているほうかも 知れませんが
反面 恐ろしいです・・
四駆だから大丈夫とも 今年 あるブログで見かけましたが
とんでもない・・讃岐の山の雪は 怖いですよ~と・・
そんな寒い中 春を・・と・・いえ 順番でたまたま なんですけど
2月9日撮影の みろく公園の蝋梅

IMGP5145_0209 posted by (C)ぽんた
こんなふうに 撮れば
久々に 本来の撮影かな・・

IMGP5176_0209 posted by (C)ぽんた
ちょうど この頃
蝋梅が咲きそろい とてもいい香りの中での撮影でした

IMGP5189_0209 posted by (C)ぽんた
固定式の風船・・これが以外にも 風に難有り・・
風・・より それによる風圧・・・
これが けっこう問題有りでして・・これが悩みの種です
蝋梅のある場所は
車から離れておりまして
急な風のとき 避難ができないので・・これが恐怖

IMGP5216_0209 posted by (C)ぽんた
蝋梅の香りに酔いながら 撮りたいのですが
もし 風圧で この風船が倒れると・・確実に何個かは割れるので・・
そうなれば 撮影そのものが 終わり・・なんで

IMGP5222_0209 posted by (C)ぽんた
たぶん・・いえ 確実に 今後
まんのう公園に撮りに行けば 同じような事に おびえながら・・

IMGP5270_0209 posted by (C)ぽんた
苦悩は続きます。
たまたま このときは お客様もほとんどいなく ひとりで撮影していたのですが
会話する機会があったときの事を
考えたら・・
すこし 不安にもなりますけど・・

IMGP5273_0209 posted by (C)ぽんた
まあ~それは 今のこと以前から 乗り越えてきたので
ようは・・倒れないように 飛ばないようにすればいいことなんで

IMGP5277_0209 posted by (C)ぽんた
ま~ なんとかなるでしょう!!
しかし・・今回の雪・・それを逃したので 今年は たぶん 雪の撮影は無理かな??と
て ことは・・昨年のクリスマスに合わせて準備した 雪の結晶模様に風船やら・・ほとんど 使うこと無かった・・
こんなところにも ヘリウムが無くなってから・・・影響が出ております・・
ま~それは 大事に保管ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月19日
夕日とシャボン玉^^
やっぱり
自分の撮影は コレでしょう^^

IMGP4933_0203 posted by (C)ぽんた
撮り続けることで・・ 写真を見れば・・誰が撮ったかわかる
だんだん そうなってきております
前回の日記では 普通に・・今回はシャボン玉バージョン
2月3日 公渕公園の撮影から

ちょうど 都合よく 上空に飛行機が通過

IMGP4945_0203 posted by (C)ぽんた
ラッキーかな??いえ
東風の恩恵・・東風のときは 離陸する飛行機も
東側に飛び立つので ちょうど 公渕公園から見ると 夕日と同じ方向に

IMGP4985_0203 posted by (C)ぽんた
一見 穏やかな夕日ですが
実は 風がやや強い・・

IMGP5005_0203 posted by (C)ぽんた
ま~同じときに 凧揚げしながらでも あったので
本当は 風船も使いたいところですが・・無理な条件でした・・

IMGP5011_0203 posted by (C)ぽんた
ま~ヘリウムがあれば 使えると思うのですが・・
まだまだ 品薄 アベノニクスで 円安はヘリウムの料金をさらに高くします
ただでさえ 高いものがさらに高く・・

IMGP5024_0203 posted by (C)ぽんた
浮いている風船・・今は贅沢品に なりました・・
ですが それに負けじと
頑張っております

IMGP5026_0203 posted by (C)ぽんた
ま~いろいろと 思いながら撮影をして
この日は 夕日も綺麗でしたので
面白くないものも ありましたが・・夕日を見てたら
本当に 癒されます

IMGP5039_0203 posted by (C)ぽんた
が・・太陽が沈んだ後は・・寒い・・・
まだ 冬の中

IMGP5130_0203 posted by (C)ぽんた
いろんな面で 春が待ち遠しい・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
自分の撮影は コレでしょう^^

IMGP4933_0203 posted by (C)ぽんた
撮り続けることで・・ 写真を見れば・・誰が撮ったかわかる
だんだん そうなってきております
前回の日記では 普通に・・今回はシャボン玉バージョン
2月3日 公渕公園の撮影から
ちょうど 都合よく 上空に飛行機が通過

IMGP4945_0203 posted by (C)ぽんた
ラッキーかな??いえ
東風の恩恵・・東風のときは 離陸する飛行機も
東側に飛び立つので ちょうど 公渕公園から見ると 夕日と同じ方向に

IMGP4985_0203 posted by (C)ぽんた
一見 穏やかな夕日ですが
実は 風がやや強い・・

IMGP5005_0203 posted by (C)ぽんた
ま~同じときに 凧揚げしながらでも あったので
本当は 風船も使いたいところですが・・無理な条件でした・・

IMGP5011_0203 posted by (C)ぽんた
ま~ヘリウムがあれば 使えると思うのですが・・
まだまだ 品薄 アベノニクスで 円安はヘリウムの料金をさらに高くします
ただでさえ 高いものがさらに高く・・

IMGP5024_0203 posted by (C)ぽんた
浮いている風船・・今は贅沢品に なりました・・
ですが それに負けじと
頑張っております

IMGP5026_0203 posted by (C)ぽんた
ま~いろいろと 思いながら撮影をして
この日は 夕日も綺麗でしたので
面白くないものも ありましたが・・夕日を見てたら
本当に 癒されます

IMGP5039_0203 posted by (C)ぽんた
が・・太陽が沈んだ後は・・寒い・・・
まだ 冬の中

IMGP5130_0203 posted by (C)ぽんた
いろんな面で 春が待ち遠しい・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月18日
久々に 普通に撮りました^^ 公渕公園 夕日
飛行機と夕日
2月3日 公渕公園から・・
たまには・・普通も いいではないか・・と

IMGP4966_0203 posted by (C)ぽんた
そうそう・・
ですが・・・そんな時は なにか トラブル??
風が強かったり 風向きで あきらめてたり・・

IMGP4993_0203 posted by (C)ぽんた
この日は・・
単に 自分の撮影の為に カメラの調整を・・

IMGP5015_0203 posted by (C)ぽんた
まあ~そんな時もあります^^
自分で よく言う ついで写真

IMGP5028_0203 posted by (C)ぽんた
これが また 有り無しで比較も出来るから 面白い^^
じゃ~ 次回は シャボン玉と夕日で・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月17日
2013年02月17日
2013年02月17日
2013年02月17日
夕日と オウム??
今日は 風が無い・・と
ほんで 冷えると・・今朝の天気予報
これは 久々に・・夜 風船の撮影が出来るかも・・と
思ったんですけど・・
無理でした・・・
天気予報 最近 うまいこと 当たらんような印象が・・でも
自然相手ですから・・
2月3日節分の日 公渕公園
この日 前にも書いたとおり 東風

IMGP4955_0203 posted by (C)ぽんた
初めての試み・・・
夕日と オウムカイト

IMGP4956_0203 posted by (C)ぽんた
シャボン玉と絡めようとも 思ったけど
それは・・やっぱり 通常の撮り方がいいかと思い・・
いい条件でしたので

IMGP4958_0203 posted by (C)ぽんた
カイトは それで集中!!
つまり
裏で・・風船の撮影が犠牲となるので・・

やはり すべては 難しいので
ま~ 風船夕日は この撮影の原点ですので
また 撮ります^^
カイトバージョン
初めてでしたが うまいこと いきました^^
さて!!撮影は まだ続く・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
ほんで 冷えると・・今朝の天気予報
これは 久々に・・夜 風船の撮影が出来るかも・・と
思ったんですけど・・
無理でした・・・
天気予報 最近 うまいこと 当たらんような印象が・・でも
自然相手ですから・・
2月3日節分の日 公渕公園
この日 前にも書いたとおり 東風

IMGP4955_0203 posted by (C)ぽんた
初めての試み・・・
夕日と オウムカイト

IMGP4956_0203 posted by (C)ぽんた
シャボン玉と絡めようとも 思ったけど
それは・・やっぱり 通常の撮り方がいいかと思い・・
いい条件でしたので

IMGP4958_0203 posted by (C)ぽんた
カイトは それで集中!!
つまり
裏で・・風船の撮影が犠牲となるので・・
やはり すべては 難しいので
ま~ 風船夕日は この撮影の原点ですので
また 撮ります^^
カイトバージョン
初めてでしたが うまいこと いきました^^
さて!!撮影は まだ続く・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。