この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年03月31日

一足早く 花見をしたので

夜は 桜模様の クリアアサヒで 一杯 やっとります(*^o^*)

カメラマンは 桜の撮影があるから 桜の下で飲んだくれが できんので(;^_^A)

  

Posted by ポンタ at 20:58Comments(0)その他 携帯より

2012年03月31日

公渕公園 淡墨桜

今年 初の桜の撮影 (*^o^*)

風に負けじと 頑張っています。

早咲きの 淡墨桜が見頃です(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 18:14Comments(0)撮影速報

2012年03月31日

高松空港 菜の花・・週末は・・

週末・・そして 年度末・・
やはり 天気が悪い

最近は 邪気という表現をやめていたのですが・・
その存在は 大きいみたい

しかし そういうのが存在するならば
これは 多くの皆様の楽しみを奪っていることにもなります。
自己中心的な邪気は 消えるべきなのでしょうね


そんな週末が続けば・・自分の撮影もかなり辛い状況

今日のように雨でしたら 撮影自体も出来ないから・・
この後の 桜の季節も とても心配でもあります。

今 撮影するならば・・・菜の花 そして まんのう公園の水仙
でも それもできないのが・・舞台にも出れない事ですから 辛い物です

そんな中
3月20日春分の日
この日は 午後から仕事でしたけど その午前中 そして 夕方に
高松空港さぬきこどものくにに行き
菜の花を撮影をしました


思えば 一年前
この時も仕事が忙しく そして 日曜日には大滝山に行ってた関係上
撮影が出来ない・・と 無理をして 土曜日出勤前に撮りに行き
事故を起こしたこと・・・
あの時 何を優先すべきかの判断ミス・・つまり
日曜日が休みなんだから・・その時に撮りに行くべきだったと・・

無理をして 事故のノ相手様に そして仕事でも 迷惑をかけたわけですから・・

今年も 良く似たような状況ですが
それよりも ず~とゆとりをもって・・ですが
天候・・風がね~ 本当に・・

IMGP0219_0320
IMGP0219_0320 posted by (C)ぽんた
IMGP0335_0320
IMGP0335_0320 posted by (C)ぽんた
朝は まだ 風が弱くてマシだったけど・・
夕方は 最悪・・・
風強く 風船は割れるわ・・

IMGP0477_0320
IMGP0477_0320 posted by (C)ぽんた
IMGP0483_0320
IMGP0483_0320 posted by (C)ぽんた
IMGP0596_0320
IMGP0596_0320 posted by (C)ぽんた
苦しい・・撮影・・・

見ての通り 風向きも全然違うでしょう・・・朝は弱い東風 夕方は強い西風・・

多分 この雨上がりのこの後は
やはり強風が吹くみたいで・・・もう 何週連続なのでしょうか??
近くの由良の清水神社での雨乞いの神事
復活するのは いい事と思うけど 時期を 考えて欲しかったと・・

春は 雨・・少ないほうが・・ですけど
それも 困る皆様もいるわけですから・・できれば 週末・・穏やかな春の日を・・と
願うばかりです。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/





  

2012年03月30日

すげえ~と 言われてしまった撮影?

撮影の紹介が あっちにいったり・・こっちにいったりと・・
バラバラな順番のブログ

今回は3月17日瀬戸大橋記念公園での撮影の続きです。

撮影の場所を公園南側から瀬戸大橋沿いの道に出て北上
ちょうど北側の駐車場前で車を止めて・・
撮影の開始

なんと いい事に 風 ほぼ無風
そうなると 撮影もエンジン全開・・・ですけど
この場所は 暗い・・

この時に使ってる風船は 夕日の撮影用にした風船でしたので
青系統の風船は闇の中に消えて・・
3個しかわからん状態・・・



むむむ・・・今から思うこと・・この時から光る風船に変えていたらよかったな~と・・・

撮影中に 一台の爆音をたてて来るバイク

この場所で こんな撮影をしているから
運転している兄ちゃん・・通りかかりに
すげえ~と 一言

IMGP9427_0317
IMGP9427_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9459_0317
IMGP9459_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9463_0317
IMGP9463_0317 posted by (C)ぽんた

兄ちゃんは この横の駐車場で爆音をたてての運転が目的
自分は こんな撮影が目的と・・ですが
もう・・ちょっとだけでも会話もしたかった気分・・・

IMGP9464_0317
IMGP9464_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9470_0317
IMGP9470_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9475_0317
IMGP9475_0317 posted by (C)ぽんた
こんな撮影では 音は感じられないけど 隣で爆音・・
いつもと違う 撮影・・・
同じなのは 通りかかりの車が また 止めて見物・・・イルミネーションですから
カップルでしょうか??

IMGP9478_0317
IMGP9478_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9491_0317
IMGP9491_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9501_0317
IMGP9501_0317 posted by (C)ぽんた
そうそう・・・公園内のマリンドームで過去 撮影したら・・
後ろで カップルが・・・・一つの世界の中に入っている事もあったな~と・・・

ま~そういう 自分もわけのわからん世界に入るんで

5年・・こう撮影していると いろんな事があるものだな~ですね。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/



  

2012年03月29日

梅の花 満開の時・・みろく公園

まもなく 桜の季節
なのですが・・・今年は昨年以上に異常気象

未だに 梅の花が綺麗に咲いているところも・・・

3月18日
この日には みろく公園へ梅の花を撮影に出かけました。
しかし・・この日も強風でして・・

撮るべきか どうか 悩み

この場所では 梅の花は当時は満開で 一番いいとき
しかし・・強風・・・が
でも これを逃すのは 辛いと思い
とりあえず
シャボン玉だけでも・・と 撮影を開始

周りは強風の吹き荒れる音・・ですが
このまえの まんのう公園と同じように
梅の花がある場所は 思った以上に風が弱い・・と
さらに 時間を置けば もっと弱くなる・・という 直感で
一時
昼食を兼ねて 撤退して

再び・・撮影を 

IMGP0008_0318
IMGP0008_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP0015_0318
IMGP0015_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP0086_0318
IMGP0086_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP0099_0318
IMGP0099_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP9641_0318
IMGP9641_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP9700_0318
IMGP9700_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP9704_0318
IMGP9704_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP9710_0318
IMGP9710_0318 posted by (C)ぽんた
IMGP0214_0318
IMGP0214_0318 posted by (C)ぽんた

半ば 諦め気分だったのですが・・
撮れた事 ほんとうによかったと 思いました。

何度も書いているけど
今年・・いえ 昨年の9月頃からの天候・・休みの日にあまり よく有りません・・

ここ最近も 風が強い日ばかり・・・
おまけに 天気予報は晴れとなってても この前のまんのう公園では 雨・・みぞれが降ったりと・・
本当に もう うんざりです。
たぶん 多くの週末カメラマンのみなさんも そう感じているのでしょうね~

桜の時・・この流れが・・途切れますように・・と 思うばかりです。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


  

Posted by ポンタ at 02:00Comments(0)みろく公園

2012年03月28日

タウン情報かがわ・・・に掲載して・・・

早く作ればよかったと 後悔・・・

もう 何人来られたのでしょうか?

タウン情報かがわを 見て・・・

自己紹介も 兼ねて 自分の撮影の一部ですが 一年にまとめた フォトアルバムが やっとできました。
今回は デジブックでの作成なので PCから見てくださいね。



今まで 見て頂いた皆さん そして 新たに見て頂いた皆さん

これからも いろんなところで とり続けていきますので
よろしくお願い致します。

また 見かけたら気軽に声をかけてくださいね~

  

Posted by ポンタ at 23:00Comments(0)フォトアルバム

2012年03月28日

キムチ(*^。^*)

誰も 食ってない

今のところは

でも チェックしますよ! 毎回


  

Posted by ポンタ at 20:51Comments(0)その他 携帯より

2012年03月28日

うまくいかんのう・・・

昨日
YouTubeに画像をアップを試みたけど
うまくいかず・・・

そんで 本家のブログ更新・・・アクセスがなかなか出来なくて・・また ダメ

そして デジブックも なんだか アクセスがうまく行かなくて・・・

結局

力尽きて 寝てしまいました・・・。

あ~あ 毎日 更新が また 途切れてしまった・・・

うまく行かない時は そんなもんかな~  

2012年03月26日

瀬戸大橋記念公園 イルミネーション

週末に タウン情報かがわを見て ご訪問いただいた方も
多くいるのですが・・・

撮影に出てた時は かがわの記事に書いているのとは 全く違うようなブログになりまして・・・
もしかしたら がっかり・・したかたもいるかも知れません・・

撮影に出たり 仕事で出張している時は あんな感じでいつも携帯より更新しております。

さて 今回は
記事のような 感じの更新になりますよ~


ちょっと前になるのですが
3月17日土曜日の事 仕事をして 五色台大崎鼻で夕日の撮影の後の事

土曜日は 瀬戸大橋のイルミネーションの日

日の短い冬場の撮影には よく出かけているポイントですが
例の如く また 撮影に瀬戸大橋記念公園へ

海際ですから ここは 風が大敵になるのですが

今回も 撮影を始めた頃は ・・・いつものように・・風・・

でも 強風ではなかったので
夕日の撮影に使った風船を 利用して・・風が 無ければ光る風船でも・・と
思っていたのですが・・それを使うには 風がやや強かったので・・

本当は 海側で撮りたかったのですが・・風が・・・

ですので 公園の一番 南側で・・
IMGP9266_0317
IMGP9266_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9277_0317
IMGP9277_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9306_0317
IMGP9306_0317 posted by (C)ぽんた
このような 撮影で しかも 道際の公園の南側
ですから イルミネーションを見に来たお客様らが 通りかかり
車を止めたり・・・スピードを押さえてゆっくり・・走ったり・・
IMGP9399_0317
IMGP9399_0317 posted by (C)ぽんた
IMGP9414_0317
IMGP9414_0317 posted by (C)ぽんた
自分には もう 慣れた光景ですけどね~
撮影をしながら・・風よ止め・・と 唱えながら・・・
この時は
ときより 風が止み また 吹き返すの連続でした。

夜の撮影は いや~ いつも苦労の連続ですね~

この撮影も また 続きます・・こればっかりやね・・昨日から


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


  

2012年03月25日

平清盛・・待賢門院璋子から・・・

平安末期の話し
歴史は 昔から興味があるけど
学校では あまり 詳しく教えれていない部分

藤原道長の時代から・・すぐに 源平・・鎌倉幕府と

白河法皇からの院政・・この後の話が面白い
また 地元香川では 崇徳上皇ともゆかりがありますから とても興味深い

その大河ドラマ・・自分が見るテレビは コレと 朝のカーネーションのみ
後は ほとんどテレビは見ない生活でして

今日の大河ドラマを見まして・・あ! 自分の撮影と合わせで行けると・・

今日 この強風の吹く天気の中 時より雨もみぞれも降り
その中で 撮っていたのが
まんのう公園の水仙

この強風の中で 撮るのは・・と 思いの皆様もいると思うのですが・・
ニホン水仙の咲く 竜頭の森
水仙の咲く場所が ちょうど谷間・・西からの強風が
竜頭の森の丘が壁になり 直接影響を受けない場所ですから
当初から ここを狙っていました。

想定通りとは行かない 雨もありましたが
昼食を食う時間も我慢して その撮るタイミングを待ち
なんとか 撮ることが出来ました


ちょうど 今日の大河ドラマの・・待賢門院璋子さまの病で 鳥羽法皇が
平清盛 源義朝ら武士にに 水仙を・・と 命じ
その時の季節では 都では咲いていないときだったみたいで・・

遠く みちのくから・・源義朝が届けた・・という・・

IMGP8992_0325
IMGP8992_0325 posted by (C)ぽんた
IMGP8995_0325
IMGP8995_0325 posted by (C)ぽんた
IMGP9007a_0325
IMGP9007a_0325 posted by (C)ぽんた
IMGP9057a_0325
IMGP9057a_0325 posted by (C)ぽんた
IMGP9078a_0325
IMGP9078a_0325 posted by (C)ぽんた
IMGP9100_0325
IMGP9100_0325 posted by (C)ぽんた
IMGP9055a_0325
IMGP9055a_0325 posted by (C)ぽんた
撮影の時 そんなシーンなど 知る良しも無く
風は竜頭の森の丘が壁となり 弱まってるとはいえ
無風とは 行かない状態の中 もう 必死で撮りました・・。

ちょうど見頃の時期だから
できたら いい天気 風の無いところで 撮りたかった・・
でも 無事に撮れたのは やはり 過去の経験と コレがまた 仕事での経験でも
あるんですよね~ 
もっとも この地形でしたから・・これが 一番 大きいと

ここでの 撮影は まだ 続くのでした・・・


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


  

Posted by ポンタ at 23:26Comments(0)まんのう公園

2012年03月25日

日没の時

本日 
いや~ 一日中 荒れました・・
風が・・・

でもって その中で 果敢に戦って?来ましたよ~

そんな一日の ラストのとき
西の空 太陽が沈んだ後での ガレージでの後片付けが終わり
自宅に帰る時・・

お~ お月さん 金星 それと・・木星でしょうか??
綺麗だったので
 

ちなみに
この手の撮影には シャボン玉やら風船は・・難しいでしょう・・
なにぶん 遠すぎますから ターゲットが・・・

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

 
 

  

2012年03月25日

キムチ(*^o^*)

昨日 買った キムチ
開封(*^。^*)

美味しいv(^o^)
  

Posted by ポンタ at 19:48Comments(0)その他 携帯より

2012年03月25日

何冊目(;^_^A)

やっぱり うれしいから
また 買ってしまった(;^_^A)

やっぱり ええもんですね〜

見て アクセスしてくださったかたは もう いるのかな?


  

Posted by ポンタ at 18:07Comments(0)その他 携帯より

2012年03月25日

ラム〜 たこ焼き(*^。^*)

本日は 風の影響で また 雨の影響で 撮影がおしてしまい・・・・お昼に食べる事が 出来なく

結局 ラム〜のたこ焼きに(*^。^*)

いつもながら
お安くボリュームもあって 美味しいです。

  

Posted by ポンタ at 16:44Comments(0)食べた物

2012年03月25日

天気予報ハズレ

只今 まんのう町

まんのう公園内から 雨が 降ってます。

いや みぞれですかね〜
今日の天気予報は 当てに出来ません(・。・;

あいや 相変わらずの 巡り合わせの悪さは 続きます。
  

Posted by ポンタ at 12:27Comments(0)その他 携帯より

2012年03月25日

車 点検中

本日
天気はいいけど 車の点検

そして また タウン情報かがわを 読んでいます。

やっぱり 雑誌に自分の記事が載ることは うれしいものです。

実は また 一冊 買いました。 タウン情報かがわさんから送られて 来るというのに(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 09:12Comments(0)その他 携帯より

2012年03月25日

枝垂れ梅とシャボン玉・・強風の満濃森林公園で・・・

今まで あれほど まんのう町で撮影をしていたのですが・・
実は 満濃森林公園での撮影は 始めて

この場所は 何度かは来ていたのですが
いつも 駐車場で車を止めて寝ていたりと・・休憩の場所のひとつでしたが
最近 枝垂れ梅がある!という事を知りまして
早速・・

本日 土曜日お休みの日
ですが・・午後からは 仕事で 撮る時間は午前中

しかし・・・なんとも なんなんですか!!
この強風は!!!

でも 撮れなくても 下見をしていたら まだ 明日の日曜日もある・・と
撮影することが出来ないという事も 覚悟の上で
いざ!!

となりの国営のまんのう公園なら もう 庭のように知ってはいるけど
隣の満濃森林公園は 何処に枝垂れ梅があるかもわからない・・
とりあえず 駐車場に到着して
歩くことに・・・
いや~見つけました・・が 駐車場からやや離れたところ
道に車を止めることは出来るけど
実際 晴れたいい天気だと不可能・・・で さらに 強風・・

撮れん・・と 思いながら
ですが 強風というのは いわゆる 最大瞬間風力が吹いた後
一瞬 風が止む時間があると・・
風船は無理ですけど シャボン玉なら そのタイミングを狙っていけば・・と

ですが 見えない風・・・そして 風の動きを見ている風船も無し
風の音と 木の揺れだけが頼り・・という
非常に・・難しい撮影・・
ズレた タイミングが・・・奇跡も呼ぶ・・・

枝垂れ梅と ハートなシャボン玉
嫌な強風が この一瞬だけ味方に・・・風で変形したシャボン玉が ハート型に
過去 何度かはあるけど 狙っても撮れないものですから・・いいことも あるかも

ですが
全般的に 苦しい撮影でした・・
IMGP8768_0324
IMGP8768_0324 posted by (C)ぽんた
IMGP8754_0324
IMGP8754_0324 posted by (C)ぽんた
IMGP8748_0324
IMGP8748_0324 posted by (C)ぽんた
IMGP8819_0324
IMGP8819_0324 posted by (C)ぽんた
IMGP8777_0324
IMGP8777_0324 posted by (C)ぽんた
本当に・・風さえ 無ければ・・と
相変わらずの 巡り合わせの悪さは続いております。

でも 風下に行けば 梅の香りが・・それに 癒されました。
ちなみ 誰も居なく また・・贅沢にも1人 独占でしたよ~


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/

 
 

  

Posted by ポンタ at 00:11Comments(0)まんのう町

2012年03月24日

キムチの呪い?

キムチ 買いました(*^o^*)

これで しばらく キムチが 食べれますv(^o^)

ついでに 豆乳とお菓子
財布の中は、 寂しくなりました(´o`)
  

Posted by ポンタ at 20:22Comments(0)その他 携帯より

2012年03月24日

買ってしまった(*^。^*)

タウン情報かがわ

思えば 高校時代の約15年前

当時は 大盛り上がりの文化人講座

友人と組んで何度 応募しても 採用されず・・・しょうもないネタでも レベルが 高かった

あれから 時は過ぎ

休刊の知らせにびっくり・・・
そして ななななんと
我が ポンタの撮影通信セカンドが 紹介されるとは ・・・

紹介と 言っても 取材とかはなくて 依頼で 原稿を決められた文字数以内で 書き それを期限以内で提出

いやいや

取材された方が 楽なんですけどね! が 正直な気持ち やけど 今までのいろんな事 それを まとめると いうのは 本来 国語 文章に弱い自分には 難しい事 でした。

それと さらに難題は

多く有りすぎる写真から選ぶ・・・
コレが 更に難題でした。

とりあえず 発売となり
かつては 一行に満たない 文化人講座に燃えていたのが なんと ラストという タウン情報かがわの 一ページを飾るというのは なんとも 複雑でもあります。

しかし あしたさぬきのブログの紹介のコーナーを知り ひそかに 狙っていたのも 事実

ぎりぎり 間に合った・・・

文章も 原稿通り だったし とりあえず
良かった。 大満足です。

今年は NHKに採用され そして タウン情報かがわに 載り
ひとつひとつ 前に進んで いるな〜と 実感しています。

まあ それでも 初心を忘れる事なく これからも 撮り続けますね(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 18:02Comments(0)その他 携帯より

2012年03月24日

満濃森林公園

強風注意報の中でも

チャレンジャー

午後からは 仕事

また チャレンジャー
  

Posted by ポンタ at 10:15Comments(0)撮影速報