2015年03月31日
2015年03月30日
スーパームーン?公渕公園より
今日は確か・・半月だったような
ちなみに今日は 公渕公園には行ってません^^

DSCF1854_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6390_0909 posted by (C)ぽんた
2014年9月9日 この日は スーパームーン?でしたっけ??忘れた・・・
でも 明るい夜だった
桜の季節は夜桜で訪れるお客様も沢山ですが・・
その他の時は ほとんど夜は人はいません・・

IMGP6394_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6396_0909 posted by (C)ぽんた
ですけど・・
この日 月の見える公渕池の堤防には
けっこう お客様がこられておりました

IMGP6403_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6425_0909 posted by (C)ぽんた
風弱く そして 公渕池堤防ですので
車は横付け・・・撮影の明かりも最強バージョンで

IMGP6442_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6445_0909 posted by (C)ぽんた
月の明かりも最強
撮影も こんなにいい状態はなかなか無いです。

IMGP6447_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6454_0909 posted by (C)ぽんた
そういえば 月にも虹の現象があるというのを ず~と前に新聞の記事で見たような気がします
この日は 時より月は雲に隠れたり
薄い雲・・なんか 月明かりで虹のような色も・・

IMGP6459_0909 posted by (C)ぽんた

しかし それを撮るのは非常に難しい
でも その場面に出会えたことは幸せと思います

IMGP6492_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6508_0909 posted by (C)ぽんた
昨日は 一人じゃなく
出会った皆さんと楽しく会話しながら
この日は ひとりのんびり

IMGP6511_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6516_0909 posted by (C)ぽんた
なんか 弁当でも食べながら・・でも 良かったような気がします

IMGP6524_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6525_0909 posted by (C)ぽんた
何時まで いたんだろうか?この日は・・・

IMGP6532_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6554_0909 posted by (C)ぽんた
流石に 覚えておりませんが・・・
データからだと20時27分まで撮ってました

IMGP6573_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6577_0909 posted by (C)ぽんた
たぶん
後片付けを考えたら 21時すぎまで居たのかな・・と

IMGP6599_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6603_0909 posted by (C)ぽんた
昨日の場合は
22時過ぎまでいました^^
やっぱ ひとりだけのときに比べたら時間も過ぎるのも早いし
楽しい時は 時間は本当に早いと思う

IMGP6609_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6617_0909 posted by (C)ぽんた
この日は21時すぎに帰りましたが
感覚的には22時ぐらいだったような気もしますがね~
その前に 月が動きますので月の高度で 撮影を終えたと・・・思い出しました
こらからの夜桜の撮影もこんないい天気の中で撮りたいものも なんか週末は天気が悪い予報
神様は 味方になってくれないみたい・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
ちなみに今日は 公渕公園には行ってません^^

DSCF1854_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6390_0909 posted by (C)ぽんた
2014年9月9日 この日は スーパームーン?でしたっけ??忘れた・・・
でも 明るい夜だった
桜の季節は夜桜で訪れるお客様も沢山ですが・・
その他の時は ほとんど夜は人はいません・・

IMGP6394_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6396_0909 posted by (C)ぽんた
ですけど・・
この日 月の見える公渕池の堤防には
けっこう お客様がこられておりました

IMGP6403_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6425_0909 posted by (C)ぽんた
風弱く そして 公渕池堤防ですので
車は横付け・・・撮影の明かりも最強バージョンで

IMGP6442_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6445_0909 posted by (C)ぽんた
月の明かりも最強
撮影も こんなにいい状態はなかなか無いです。

IMGP6447_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6454_0909 posted by (C)ぽんた
そういえば 月にも虹の現象があるというのを ず~と前に新聞の記事で見たような気がします
この日は 時より月は雲に隠れたり
薄い雲・・なんか 月明かりで虹のような色も・・

IMGP6459_0909 posted by (C)ぽんた
しかし それを撮るのは非常に難しい
でも その場面に出会えたことは幸せと思います

IMGP6492_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6508_0909 posted by (C)ぽんた
昨日は 一人じゃなく
出会った皆さんと楽しく会話しながら
この日は ひとりのんびり

IMGP6511_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6516_0909 posted by (C)ぽんた
なんか 弁当でも食べながら・・でも 良かったような気がします

IMGP6524_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6525_0909 posted by (C)ぽんた
何時まで いたんだろうか?この日は・・・

IMGP6532_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6554_0909 posted by (C)ぽんた
流石に 覚えておりませんが・・・
データからだと20時27分まで撮ってました

IMGP6573_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6577_0909 posted by (C)ぽんた
たぶん
後片付けを考えたら 21時すぎまで居たのかな・・と

IMGP6599_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6603_0909 posted by (C)ぽんた
昨日の場合は
22時過ぎまでいました^^
やっぱ ひとりだけのときに比べたら時間も過ぎるのも早いし
楽しい時は 時間は本当に早いと思う

IMGP6609_0909 posted by (C)ぽんた

IMGP6617_0909 posted by (C)ぽんた
この日は21時すぎに帰りましたが
感覚的には22時ぐらいだったような気もしますがね~
その前に 月が動きますので月の高度で 撮影を終えたと・・・思い出しました
こらからの夜桜の撮影もこんないい天気の中で撮りたいものも なんか週末は天気が悪い予報
神様は 味方になってくれないみたい・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年03月29日
今日も公渕公園(*^。^*)


雨上がり 一気に桜 咲きました(*^。^*)
そして 出会いもたくさん 楽しい撮影でした(*^。^*)
次は 満開狙いですが来週の天気・・・怪しくなってきたのが 心配です。
2015年03月29日
2015年03月29日
2015年03月28日
公渕公園


まだまだ 咲きそろっていないけど
早くも たくさんの お客様が来ておりました(*^。^*)
子供たちに 囲まれ
大変な状態なったけど みんなの笑顔は 活力になります(*^。^*)
2015年03月28日
2015年03月28日
2015年03月27日
満月の夜の公渕公園^^

DSCF1799_0908 posted by (C)ぽんた
今日は珍しく 表紙の写真は 風船もシャボン玉も無し^^
2014年9月8日撮影 公渕公園から満月の夜
確か 桜の季節にも満月の夜と重なる日があったような記憶があります

IMGP6164_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP6172_0908 posted by (C)ぽんた
でも やっぱり自分の撮影はこれです^^
この日は前日よりも 条件が良かったです

IMGP6181_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP6188_0908 posted by (C)ぽんた
しかし 条件がいいと言っても
難しい
月のあかりはあっても 暗いのには変わりがないし

IMGP6196_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP6206_0908 posted by (C)ぽんた
風は完全無風にはならないので・・・
でも 風の弱い日でしたんで シャボン玉もいい色が出ました^^

IMGP6210_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP6286_0908 posted by (C)ぽんた
できることなら 一枚目の表紙写真に・・・と 思うけど
それは合成しないと無理ですし
月の表面の見える写真に・・・でも 合成が必要かと思う

IMGP6312_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP6317_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP6337_0908 posted by (C)ぽんた
ですけど 写真ですから基本的に合成は好みません自分は
実際に・・すごい合成ですね~と言われた事あるけど そう見えてしまうのも技術かな~と
勝手に思ったりもしまうが・・・
全て実写です・・と 説明する時 その時は結構楽しいですね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年03月26日
月夜の公渕公園
これから 賑やかになる公渕公園
何故か?桜の話題の記事が今年 公渕公園からが もう2回もある??
桜開花は・・・栗林公園から・・というのが 普通に思えるのに・・・何故??
正直 今年 桜満開の時が 恐ろしい・・かも??
夜も提灯の灯りはあるけど 基本的に真っ黒ですがここ数年 人 増えました
今までず~と 撮り続けているのですが・・・今年も撮れる??か 心配ですね~
秋の月夜の撮影

DSCF1755_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6105_0907 posted by (C)ぽんた
2014年9月7日
周り 誰もいません^^

IMGP6118_0907 posted by (C)ぽんた

桜の時も こんな具合の中で 撮りたいのが本音ですけど
今の感じだと 到底 無理のように思われます

IMGP6163_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6179_0907 posted by (C)ぽんた
昔は 公渕公園の夜桜は誰もいない中で撮れたんですけどね・・・
本当 あの当時が懐かしい・・

IMGP6183_0907 posted by (C)ぽんた
ですが・・・条件は変われど 外せない公渕公園
ホームグラウンドですから・・・ね~やっぱり・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
何故か?桜の話題の記事が今年 公渕公園からが もう2回もある??
桜開花は・・・栗林公園から・・というのが 普通に思えるのに・・・何故??
正直 今年 桜満開の時が 恐ろしい・・かも??
夜も提灯の灯りはあるけど 基本的に真っ黒ですがここ数年 人 増えました
今までず~と 撮り続けているのですが・・・今年も撮れる??か 心配ですね~
秋の月夜の撮影

DSCF1755_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6105_0907 posted by (C)ぽんた
2014年9月7日
周り 誰もいません^^

IMGP6118_0907 posted by (C)ぽんた
桜の時も こんな具合の中で 撮りたいのが本音ですけど
今の感じだと 到底 無理のように思われます

IMGP6163_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6179_0907 posted by (C)ぽんた
昔は 公渕公園の夜桜は誰もいない中で撮れたんですけどね・・・
本当 あの当時が懐かしい・・

IMGP6183_0907 posted by (C)ぽんた
ですが・・・条件は変われど 外せない公渕公園
ホームグラウンドですから・・・ね~やっぱり・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年03月24日
2015年03月23日
2015年03月23日
2015年03月22日
公渕公園 淡墨桜


これで いよいよ 来週はいろんな場所で桜が咲く事でしょう(*^。^*)
しかし 新聞に紹介され
過去 何年も撮っていて 昼は 今までであり得ないお客様でした。
コアなファンとしては 嬉しい反面 少し 複雑な思いになりました。
2015年03月22日
2015年03月22日
2015年03月21日
2015年03月21日
2015年03月20日
さぬきこどもの国からの夕日夕焼け^^

IMGP5908_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5917_0907 posted by (C)ぽんた
撮影は2014年9月7日 さぬきこどもの国からの夕日夕焼け
この日は みろく公園 そして まんのう公園と撮影して
そして さぬきこどもの国に寄り 夕日の撮影

IMGP5919_0907 posted by (C)ぽんた
そういや~最近 夕日の撮影をしていないですね~
今回の写真を見てたら 撮りたい気分

IMGP5923_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5928_0907 posted by (C)ぽんた
理想は・・・
風の無い 夕凪の時
そうそう 夕日に向かって飛び立つ飛行機と一緒に撮りたいですね~

IMGP5941_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5961_0907 posted by (C)ぽんた
風が無い条件でも
飛行機の通過と合わすタイミングは非常に難しいです

IMGP5976_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5991_0907 posted by (C)ぽんた
そりゃ~もう 三脚固定してリモコン仕掛けでも
離陸角度との調整は難しい上に 風がないとはいえ シャボン玉は動いておりますから・・

IMGP6001_0907 posted by (C)ぽんた
完璧を追求すれば
相当いい条件で・・・でも それでも難しい・・ですね~

IMGP6023_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6028_0907 posted by (C)ぽんた
残念ながら
この時の撮影では 離陸する飛行機無し・・・
飛行機の時間と夕日の時間も調べてからの撮影になるので 時期も限られていると・・・

IMGP6041_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6063_0907 posted by (C)ぽんた
いや~それでも たぶん この時にも一便ぐらいはあったような気がします
夕日に集中して・・撮らなかった・・・・でも データが無い・・・失敗しててもデータはあるのですが・・・
やっぱり 離陸する飛行機は無かったのかな??と思う

IMGP6078_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP6080_0907 posted by (C)ぽんた
風のよく吹く 高松空港で これだけ条件がいい時に・・・
よっぽどの運が悪いとしか 言いようがないですね~

IMGP6008_0907 posted by (C)ぽんた
撮影を終えたとき お月さんも綺麗でした^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年03月19日
まんのう公園 竜頭の里^^(中央芝生広場)にて
花めぐりの丘より移動して

IMGP5577_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5583_0907 posted by (C)ぽんた
竜頭の里より
すごく いい天気でした2014年9月7日
空の青と芝生の緑が鮮やか
そして

IMGP5591_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5598_0907 posted by (C)ぽんた
コスモスが綺麗に咲き始めました^^
コスモスの撮影・・・真夏の白鳥町五名から始まり この年の翠波高原は残念な事になりましたが
まんのう公園のコスモス キバナコスモスと合わせていい感じ


IMGP5625_0907 posted by (C)ぽんた
ですが・・・9月下旬より10月にかけて このあと 2連発の台風に襲われる・・・
翠波高原は夏の異常低温で・・・

IMGP5632_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5652_0907 posted by (C)ぽんた
受難です・・・本当に
そ~いや~2013年も台風の影響があったような気がします
あの時 前倒しで台風が来る前に撮りに行き

IMGP5656_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5669_0907 posted by (C)ぽんた
そうそう この場所で ご当地アイドルの きみともキャンディと出会ったことが 懐かしく思います

IMGP5694_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5704_0907 posted by (C)ぽんた
あの時 何も知らないで
何のグループ??と聞いたような・・・

IMGP5711_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5719_0907 posted by (C)ぽんた
そう思うと この撮影で いろいろ経験もしましたね~

IMGP5731_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5748_0907 posted by (C)ぽんた
秋恒例のコスモスの旅
まだまだ これからが本番ですが

IMGP5817_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5830_0907 posted by (C)ぽんた
前半のハイライト まんのう公園のコスモスの撮影
さらに続きます^^

IMGP5857_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5871_0907 posted by (C)ぽんた
ちなみに只今は 2月下旬より桜の旅も継続中^^ですよ~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

IMGP5577_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5583_0907 posted by (C)ぽんた
竜頭の里より
すごく いい天気でした2014年9月7日
空の青と芝生の緑が鮮やか
そして

IMGP5591_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5598_0907 posted by (C)ぽんた
コスモスが綺麗に咲き始めました^^
コスモスの撮影・・・真夏の白鳥町五名から始まり この年の翠波高原は残念な事になりましたが
まんのう公園のコスモス キバナコスモスと合わせていい感じ

IMGP5625_0907 posted by (C)ぽんた
ですが・・・9月下旬より10月にかけて このあと 2連発の台風に襲われる・・・
翠波高原は夏の異常低温で・・・

IMGP5632_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5652_0907 posted by (C)ぽんた
受難です・・・本当に
そ~いや~2013年も台風の影響があったような気がします
あの時 前倒しで台風が来る前に撮りに行き

IMGP5656_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5669_0907 posted by (C)ぽんた
そうそう この場所で ご当地アイドルの きみともキャンディと出会ったことが 懐かしく思います

IMGP5694_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5704_0907 posted by (C)ぽんた
あの時 何も知らないで
何のグループ??と聞いたような・・・

IMGP5711_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5719_0907 posted by (C)ぽんた
そう思うと この撮影で いろいろ経験もしましたね~

IMGP5731_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5748_0907 posted by (C)ぽんた
秋恒例のコスモスの旅
まだまだ これからが本番ですが

IMGP5817_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5830_0907 posted by (C)ぽんた
前半のハイライト まんのう公園のコスモスの撮影
さらに続きます^^

IMGP5857_0907 posted by (C)ぽんた

IMGP5871_0907 posted by (C)ぽんた
ちなみに只今は 2月下旬より桜の旅も継続中^^ですよ~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^