この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2022年01月06日

1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・

1月5日は仕事始めである(^_^;)
いや わたしは この世に現れた日 つまり 誕生日
あの超有名な 宮崎駿さまと同じ誕生日
ローカルネタでは 高校の担任の先生と同じ誕生日であります
そんな日 仕事を終え・・・高速を飛ばして まんのう公園に

Happy Birthdayの風船を使い撮影
寂しい事に誰も気づかれる事無く・・・でしたが
いるんです・・・偶然

同じ日の誕生日の方に出会いました(*^_^*)
その方の記念写真の場に・・・

そして 更新も見ることも出来ないインスタ・・・
そのフォロアーさんと久しぶりに再会しまして楽しいひと時を過ごせました(*^_^*)


1月5日誕生日なので(*^_^*)
https://zuiso.net/topic/detail/58988
ZUISO(随想)にて10枚写真スライドショーで公開中(*^_^*)  

2022年01月02日

2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開

2022年元日の一日・・・
毎年の如く嵐の一日
朝4時半起床で まずはお湯を沸かす・・
その間に着替え 上佐山登山最終準備して
自宅から徒歩で上佐山山頂に向かう

まあ何とかこなす・・・
足は今や筋肉痛

そんな中で やっと完成(*^_^*)
しかし・・・まだ年賀状もしてないし 1月のカレンダーも出来ていない
もう バタバタで疲れてます。正月早々・・・

  

2022年01月01日

2022年初日の出

大変遅くなりました・・・
明けましておめでとうございます(*^_^*)

2022年初日の出と トラ風船に おめでとう風船
今年も 初日の出を上佐山の山頂から見ることができました(*^_^*)
しかし
新年早々 バタバタして・・・なんとなく 今年は忙しくなりそうです
本年も どうぞ宜しくお願い致します  

2021年12月08日

わたしのイチバン!展(*^_^*)NHK高松放送局にて

夕方のNHK高松放送局の番組 「ゆう6かがわ」で 紹介されています写真のコーナー
わたしのイチバン!!
私も過去 5度も選んで頂きました(*^_^*)
そして 今日 NHK担当者様よりメールがありまして・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHK高松に素敵なお写真をお送りいただきまして、ありがとうございました。
この度、”ゆう6かがわ”内の「わたしのイチバン!」コーナーだけではご紹介しきれない素敵なお写真の数々を、
NHK高松放送局1階「ふれあいギャラリー」に展示する、「わたしのイチバン!展」を開催する運びとなりました!
今回は、2021年9・10・11月にご投稿いただいたお写真が対象です。

ご投稿いただいた「大きなクチビルにフーセンガム」のお写真を、
展示させていただきます!
ぜひ、会場へ足をお運びください!

n 主催:NHK高松放送局

n 会期:2021年12月22日(水)~12月28日(火)
   午前9時30分~午後6時(土・日・祝は午後4時)

n 展示会場:NHK高松放送局1階「ふれあいギャラリー」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんと 番組内では紹介されなかった この写真が展示されることになりました(*^_^*)
今 この写真の舞台でもある公渕公園の城池では水が抜かれ太陽光発電所の建設が始まっているようなので
もう 同じ風景の中では撮ることも出来なくなります。たぶん この事については展示の際には触れられないかも知れませんが・・・
とりあえず どんな風に展示されるか楽しみです(*^_^*)





     


  

Posted by ポンタ at 23:32Comments(0)お知らせ祝い事

2021年10月08日

なんと!!当選!!

よく行く まんのう公園
今年 年間パス更新後に また例の 新型コロナによる
週末の臨時休園・・・で 今の所 例年より使用頻度が低い状態・・・・
今週末は 地元神社のお祭りで さらに 頭屋の集落に住んでるもので いろいろと行事事が有って
行けるかどうかが微妙・・・・コスモスやコキア見頃となってるんですが・・・・

そんな中 今日 仕事から帰ると まんのう公園からの封書
はて?秋のイベントのは 既に届いてるのに・・・
なんだろうと 早速見てみると・・


なんと!!




驚きの 年間パスキャンペーンで 宿泊券GET!!!

しかも4人部屋で風呂アリのキャビン

いや~これって ひとりで のんびりと泊まる事に なるでしょう
寂しい??いや こういうのは一人気兼ねなくが 楽しい
利用の期限があるので どのタイミングで行こうか計画しなければ・・と  

Posted by ポンタ at 22:58Comments(0)まんのう公園祝い事

2020年05月20日

自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・


全く今朝は気が付きませんでした・・・

正直 目にも止まらんかった・・・受賞した本人が、そんな具合だから

たぶん 世間的には見られてないような気がします(^_^;)

因みに会社で社長から言われて気が付いたという始末・・・



でも最優秀賞の写真が見れて良かったと思います(*^_^*)

早く並んで展示されるのを楽しみにしております(*^_^*)

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」  

2018年12月08日

4度目のNHK


この写真じゃないけど
来週 月曜日 12月10日夕方のNHK ゆう6かがわ
わたしのイチバン!に 自分の写真が登場予定となりました(*^_^*)
通算で4度目・・・
前回は2014年12月2日の放送で登場して それ以来、久しぶりの今年12月6日に投稿して
思った以上に通知が早かった
で その放送の時は・・・出張でたぶん・・・高知・・・見れない可能性大が辛い・・・・
見れるかどうかは日曜日に決まります

なんとか見たいですね~

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram ^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/

  

Posted by ポンタ at 02:01Comments(0)撮影成果お知らせ祝い事

2018年11月03日

Instagram フォロワー様1000人を始めて超えました(*^_^*)

2016年12月より始めたInstagram
本日 遂にフォロワー様1000人を超えました


波のように 増えたり減ったりしながら・・・・
正直 ここまでになるとは思ってませんでしたが・・・
今で言う インスタ映え…という言葉
まさに それになるような撮影を10年前からしていたからかな??とも 感じてます。

沢山の皆様にフォローして頂きありがとうございました。

また この先もよろしくお願いいたします・・・と 共に

更に フォローして頂けるように頑張ります。


アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/

  

2018年08月17日

11年目になりました(*^_^*)

風船シャボン玉のある風景
今の撮影を本格的に開始して
今日で11年目になりました(*^_^*)

これからも どうぞ よろしくお願い致します

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
  

2018年01月05日

誕生日

もうこの歳では・・・祝うこともないのですけど
49歳になりました

風船も誕生日仕様
よくやるものだと・・・思いつつ
準備する自分
誕生日だから・・・とりあえず記念日ですから
まあ ええか~

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
  

Posted by ポンタ at 01:59Comments(0)祝い事

2018年01月01日

あけまして おめでとうございます(*^_^*)

本年も よろしくお願いいたします(*^_^*)

な わけで年賀状
戌年なんで 過去の撮影からワンちゃんので作成しました

年明け恒例の 地元の神社での除夜祭も無事に終えて


あとは 初日の出
こんな時間に起きてるという事で
徹夜で上佐山を登り・・・
事故やけがの内容に 行ってきます(*^_^*)

アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/
  

2017年12月16日

123456KM



この時を迎えるとき
いつでも止めれるような道を選んで走行しました
写真に残せて善かった(*^_^*)
我が愛車 故障もせず快調快調
事故を起こさないように安全運転で
この先も よろしくお願いします(*^_^*)
アメブロ 毎日更新中!!
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」

Instagram フォト蔵連動く^0^/
https://www.instagram.com/ponta_balloon/


  

Posted by ポンタ at 00:12Comments(2)祝い事

2017年08月18日

10th Anniversary


10年経ちました^^
今の撮影を開始してから

この10年いろんなことがありました。
たくさんの苦労・・・
たくさんの出会いもありました。当然 嫌なこともありました。
でも いい事のほうが沢山

なにより 自分自身 引っ込み思案で無口・・だったのが
多くの皆様に声を掛けていただく事に それも 無くなり
性格も変わったように感じます。

この先 いつまで 続けられるか分からないけど 
頑張って行こうと 思います。

            2017.08.18  ぽんた


  

Posted by ポンタ at 07:41Comments(4)お知らせ祝い事

2017年06月03日

また、佳作でした^^


紫雲出山の桜フォトコンテスト
実は先月の末に 朗報が^^

紫雲出山の桜は 自分には遠い存在でして
今年 初めて撮りに行くチャンスがあり・・でも その日
紫雲出山は風が強く・・・探した探した 風の凌げる場所
その結果 撮れた写真がコレ

本来なら もっと桜の多い場所で撮りたいものも
風と・・・自分のような撮影は その人気な場所では撮れない事情もあり・・・
でも 撮れた一枚^^
結果は佳作でした^^

佳作はもう 何度目??
やっぱり 何度でしても嬉しいものです^^


  

Posted by ポンタ at 22:49Comments(0)撮影成果祝い事

2017年05月14日

オオキンケイギクと、8周年?

さぬきこどもの国から、移動して
土器川から

今年も、オオキンケイギクが咲きました。
特別外来種で、駆除されても
なんと凄い生命力

まだまだ、つぼみも多いけど

たぶん、また、伐採かな??

ところで、お知らせで
ブログ開設から8周年
長いような短いような
これからもまた、よろしくお願いいたします。
(^-^)/
  

Posted by ポンタ at 20:56Comments(0)撮影速報お知らせ祝い事

2017年01月05日

とりあえず 誕生日な事で・・・

1月5日は初仕事の日・・・
いや~自分の誕生日 48歳酉年 つまり 年男^^
ま~こんな歳になりましたが
祝うというのもありません・・・・



2014年1月5日は休みだったようで こんな撮影もやってました^^

ちなみに昨日の4日は していませんけどね~
とりあえず その4日は一宮寺で交通安全の御守りも買いましたし
無事故で健康な一年になれば・・と 思っております。  

Posted by ポンタ at 00:46Comments(0)祝い事

2016年06月20日

ゆう6かがわ わたしの「これ、いいかも!」のコーナーに

本日の ゆう6かがわの わたしの「これ、いいかも!」の コーナーで

放送に流れました^^
今月5日撮影した 長尾の亀鶴公園の花菖蒲

撮影中に 出会ったお客様から 何かに応募するんですか??と 尋ねられまして
NHKの夕方のニュース番組でも応募しようかな~と お話をして
そのまま 言ったとおりに実行^^

そして 今日の放送で無事 任務完了^^

その放送を録画してテレビでの紹介された画面も 本当は掲載したかったんですが・・・
残念ながら 録画・・・忘れた泣き
でも もうしばらくすると こちらのHPにも 掲載されますので^^
https://www.nhk.or.jp/takamatsu/iikamo/index.html



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
  

Posted by ポンタ at 21:56Comments(0)撮影成果お知らせ祝い事

2016年02月29日

四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^

2月29日の四国新聞に・・・
小さく片隅に 自分の写真が載りました^^

これは 元日の我が家から見た夕日
一番身近な自宅前で撮った一枚でした。

ただ・・・ほんま片隅に^^
これで 四国新聞は3度目の佳作となりました
新聞では小さいので^^


  

2016年01月01日

初日の出 年賀状

実は喪中にて 年賀状は送れません・・・
ですが 昨年同様に 年賀状作りはしました。






今年の初日の出から 製作した年賀状は4つのパターンとなりました。
でも 送られることない幻の年賀状

さて・・・もうひとつ 気がついたのですが
当ブログの総アクセス数が30万を越えておりました
沢山の皆様に見て頂き ありがとうございました。
そして 今後もよろしくお願い致します。
  

2016年01月01日

新年明けましておめでとうございます^^

明けましておめでとうございます。
本年も 当ブログよろしくお願い致します。

早速ですが・・・

年賀状^^
でも あくまで本命は 初日の出
本日元日 早朝に上佐山に登ります^^
そして 必ず撮ります^^
とりあえず 頑張ります・・・の前に 朝寝坊しないように・・・