2013年03月31日
2013年03月31日
2013年03月31日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月29日
自宅近くの 菜の花畑で^^
実は・・ この場所
2月の下旬より 撮るタイミングを狙ってました^^

IMGP4992_0317 posted by (C)ぽんた

IMGP4993_0317 posted by (C)ぽんた
3月17日 菜の花 そして 撮影の条件が一番いいタイミングで
よ~く 考えたら 自宅近く
公渕公園もあるし・・ いい場所に住んでるな~と

IMGP5000_0317 posted by (C)ぽんた
菜の花に後方の上佐山
いや~いい感じ^^

IMGP5009_0317 posted by (C)ぽんた
お花畑の後方に山 というのは ほんまにいいですね~
この日の朝は 黄砂もなく
澄んだ青空


IMGP5031_0317 posted by (C)ぽんた
やっぱり こうでなくちゃ~ね~^^
燃えます・・撮影も

IMGP5057_0317 posted by (C)ぽんた

IMGP5064_0317 posted by (C)ぽんた
気がつけば 鼻歌も^^
あ~ そういや~過去に 感動しながら撮ったとき 泣いてた時も・・

IMGP5071_0317 posted by (C)ぽんた
ちなみに 今回は 泣いとりません
でも 久々に いい環境で撮れた^^
桜の撮影も そうなりますように・・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2月の下旬より 撮るタイミングを狙ってました^^

IMGP4992_0317 posted by (C)ぽんた

IMGP4993_0317 posted by (C)ぽんた
3月17日 菜の花 そして 撮影の条件が一番いいタイミングで
よ~く 考えたら 自宅近く
公渕公園もあるし・・ いい場所に住んでるな~と

IMGP5000_0317 posted by (C)ぽんた
菜の花に後方の上佐山
いや~いい感じ^^

IMGP5009_0317 posted by (C)ぽんた
お花畑の後方に山 というのは ほんまにいいですね~
この日の朝は 黄砂もなく
澄んだ青空

IMGP5031_0317 posted by (C)ぽんた
やっぱり こうでなくちゃ~ね~^^
燃えます・・撮影も

IMGP5057_0317 posted by (C)ぽんた

IMGP5064_0317 posted by (C)ぽんた
気がつけば 鼻歌も^^
あ~ そういや~過去に 感動しながら撮ったとき 泣いてた時も・・

IMGP5071_0317 posted by (C)ぽんた
ちなみに 今回は 泣いとりません
でも 久々に いい環境で撮れた^^
桜の撮影も そうなりますように・・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月28日
飛べ!! 超小型カイト^^
もう既に紹介している 小型カイト
いったい どのくらいの大きさ??

IMGP5630_0223 posted by (C)ぽんた
2月23日 公渕公園でのテスト飛行
始めは ほんまに飛ぶのか疑問

IMGP5637_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP5646_0223 posted by (C)ぽんた
それがまた 良く出来ているもので
よう飛ぶ^^
太陽からの 光のカーテンをバックに

IMGP5654_0223 posted by (C)ぽんた
小型の故 強風でも大丈夫
ただ難点は足・・・・これが よう もつれる・・油断したら

IMGP5660_0223 posted by (C)ぽんた
飛行機と比較・・・光の加減で見えにくいけど
あ~ 遠近があるんで 大きさわからんですよね~これでは・・

形態と比較して^^
ね! 小さいでしょう^^
これだと 山でも どこでも 飛ばせます^^
小さいから人気も抜群^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
いったい どのくらいの大きさ??

IMGP5630_0223 posted by (C)ぽんた
2月23日 公渕公園でのテスト飛行
始めは ほんまに飛ぶのか疑問

IMGP5637_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP5646_0223 posted by (C)ぽんた
それがまた 良く出来ているもので
よう飛ぶ^^
太陽からの 光のカーテンをバックに

IMGP5654_0223 posted by (C)ぽんた
小型の故 強風でも大丈夫
ただ難点は足・・・・これが よう もつれる・・油断したら

IMGP5660_0223 posted by (C)ぽんた
飛行機と比較・・・光の加減で見えにくいけど
あ~ 遠近があるんで 大きさわからんですよね~これでは・・
形態と比較して^^
ね! 小さいでしょう^^
これだと 山でも どこでも 飛ばせます^^
小さいから人気も抜群^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月27日
脇町 菜の花~^^
世間は~桜^^
いや~ 桜の季節 やっぱり うきうきします
ですが
今年は いつもと様子が違うような・・・
桜の前の主役 梅の花・・まだ 場所によっては見ることが
そして 菜の花
こっちも 開花が遅れ気味
なんで・・撮る側は大変です。

IMGP4902_0309 posted by (C)ぽんた
菜の花・・香川では かつては滝宮や番の州で広大な菜の花畑を見ろ事ができたのですが
今は残念ながら 過去のもの
でも 徳島に足を伸ばせば 広大な菜の花畑を見ろことができます
脇町・・吉野川を渡る潜水橋
その近くに 広大な菜の花畑

IMGP4904_0309 posted by (C)ぽんた
かつての 番の州・・それに匹敵するような広大さ
残念ながら 撮影した3月9日
黄砂と強風で 思う通りには撮れなかったけど

IMGP4921_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4931_0309 posted by (C)ぽんた
これだけの 黄色い絨毯ですから
気持ちもいいです。

IMGP4967_0309 posted by (C)ぽんた
小型のカイト・・・実は トンビカイトも あげたんですが
強風でトラブリまして・・・あわわw
同じ場所で ラジコンのヘリも飛んでたから・・コラボもしたかった・・・

でも 共通して 強風が吹けば・・一時 撤退
今年
ほんまに 風吹く日 多いですね~
ただ もう一度 チャレンジをと 思いました
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
いや~ 桜の季節 やっぱり うきうきします
ですが
今年は いつもと様子が違うような・・・
桜の前の主役 梅の花・・まだ 場所によっては見ることが
そして 菜の花
こっちも 開花が遅れ気味
なんで・・撮る側は大変です。

IMGP4902_0309 posted by (C)ぽんた
菜の花・・香川では かつては滝宮や番の州で広大な菜の花畑を見ろ事ができたのですが
今は残念ながら 過去のもの
でも 徳島に足を伸ばせば 広大な菜の花畑を見ろことができます
脇町・・吉野川を渡る潜水橋
その近くに 広大な菜の花畑

IMGP4904_0309 posted by (C)ぽんた
かつての 番の州・・それに匹敵するような広大さ
残念ながら 撮影した3月9日
黄砂と強風で 思う通りには撮れなかったけど

IMGP4921_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4931_0309 posted by (C)ぽんた
これだけの 黄色い絨毯ですから
気持ちもいいです。

IMGP4967_0309 posted by (C)ぽんた
小型のカイト・・・実は トンビカイトも あげたんですが
強風でトラブリまして・・・あわわw
同じ場所で ラジコンのヘリも飛んでたから・・コラボもしたかった・・・
でも 共通して 強風が吹けば・・一時 撤退
今年
ほんまに 風吹く日 多いですね~
ただ もう一度 チャレンジをと 思いました
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月26日
2013年03月26日
満濃池・・冬のひととき?
満濃池 今は春爛漫^^
まんのう公園に行けば きっと水仙が満開だと
そして 日曜日には かりん亭の近くの陽光桜も満開でしたし
堤防下の ほたる見公園では枝垂れ桜が満開でした。
残念なのが・・
満濃池森林公園の枝垂れ桜を見逃したこと・・この週末は 見れたしてもお客様が ど~と来られますから
撮影ができるか・・疑問
年に一度ですから みんな楽しみにしてますからね~ やっぱり
で 今回は・・春爛漫になる前の 満濃池

IMGP5349_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5351_0217 posted by (C)ぽんた
雪化粧している 大川山をはじめ 讃岐山脈の山々をバックに
満濃池堤防より撮影をしました

IMGP5362_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5367_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5374_0217 posted by (C)ぽんた
堤防は 車の駐車ができる場所なんで
風の強さにより・・風船を使ったり カイトを使ったり・・と
車が近くにあれば いろんなアイテムを出しながら・・

IMGP5391_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5529_0217 posted by (C)ぽんた

車が近くにないと・・
何度も往復するか・・ひとつにしぼるか・・・と

IMGP5540_0217 posted by (C)ぽんた
撮影は2月17日
冷たい北風 吹いた日
寒かった・・・と

IMGP5617_0217 posted by (C)ぽんた
花もそうです この冷たさに耐えて
綺麗に華やかになるのですから・・自分もいつか・・と
ま~それには 耐えること それが大事だと思う
絶えるだけじゃなく 努力も忘れずに^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
まんのう公園に行けば きっと水仙が満開だと
そして 日曜日には かりん亭の近くの陽光桜も満開でしたし
堤防下の ほたる見公園では枝垂れ桜が満開でした。
残念なのが・・
満濃池森林公園の枝垂れ桜を見逃したこと・・この週末は 見れたしてもお客様が ど~と来られますから
撮影ができるか・・疑問
年に一度ですから みんな楽しみにしてますからね~ やっぱり
で 今回は・・春爛漫になる前の 満濃池

IMGP5349_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5351_0217 posted by (C)ぽんた
雪化粧している 大川山をはじめ 讃岐山脈の山々をバックに
満濃池堤防より撮影をしました

IMGP5362_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5367_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5374_0217 posted by (C)ぽんた
堤防は 車の駐車ができる場所なんで
風の強さにより・・風船を使ったり カイトを使ったり・・と
車が近くにあれば いろんなアイテムを出しながら・・

IMGP5391_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5529_0217 posted by (C)ぽんた
車が近くにないと・・
何度も往復するか・・ひとつにしぼるか・・・と

IMGP5540_0217 posted by (C)ぽんた
撮影は2月17日
冷たい北風 吹いた日
寒かった・・・と

IMGP5617_0217 posted by (C)ぽんた
花もそうです この冷たさに耐えて
綺麗に華やかになるのですから・・自分もいつか・・と
ま~それには 耐えること それが大事だと思う
絶えるだけじゃなく 努力も忘れずに^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月25日
吉野川市 菜の花
いや~お花
ほんまに一気に咲きましたね~
週末もまた 忙しい・・・ま~楽しい忙しさは うれしいものですね~
さて 今回は
3月9日の撮影で みろく公園から 県境を越えて 吉野川市へ

IMGP4816_0309 posted by (C)ぽんた
川島沈下橋の近くの 吉野川堤防にある 菜の花畑に
多くのブロガーさんが ここの菜の花の事を書いているのを見て
自分も行こうと思い
今回 初めて行って来ました。

IMGP4801_0309 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 菜の花も少なめでしたが
かつては 盛大にあったような・・菜の花に観覧車・・・その 観覧車・・吉野川遊園地は 今は無し・・
その頃の写真を何度も見まして
その印象が強いですね~
じゃ~ やりますか・・・と

菜の花畑に トンビカイトの初のコラボ
ここだと
広い吉野川 障害になるものも無し
でも・・この日 風・・強すぎ・・みろく公園での撮影とは 偉い違い・・

IMGP4810_0309 posted by (C)ぽんた
じゃ~風に強い・・・小型カイト
これについては また おいおいに初飛行のことを書こうと思うのですが・・
そして
せっかく ここまで来たので シャボン玉も

IMGP4824_0309 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・今回は足跡で・・・
ですけど
風があるときには この撮り方だと そう思いました^^
撮影の後
川島沈下橋を渡り 広大な吉野川の中の川島を始めて通り
今度 夏
この中のどこかにあるらしい ひまわり畑に行きたいな~と 思いました
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
ほんまに一気に咲きましたね~
週末もまた 忙しい・・・ま~楽しい忙しさは うれしいものですね~
さて 今回は
3月9日の撮影で みろく公園から 県境を越えて 吉野川市へ

IMGP4816_0309 posted by (C)ぽんた
川島沈下橋の近くの 吉野川堤防にある 菜の花畑に
多くのブロガーさんが ここの菜の花の事を書いているのを見て
自分も行こうと思い
今回 初めて行って来ました。

IMGP4801_0309 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 菜の花も少なめでしたが
かつては 盛大にあったような・・菜の花に観覧車・・・その 観覧車・・吉野川遊園地は 今は無し・・
その頃の写真を何度も見まして
その印象が強いですね~
じゃ~ やりますか・・・と
菜の花畑に トンビカイトの初のコラボ
ここだと
広い吉野川 障害になるものも無し
でも・・この日 風・・強すぎ・・みろく公園での撮影とは 偉い違い・・

IMGP4810_0309 posted by (C)ぽんた
じゃ~風に強い・・・小型カイト
これについては また おいおいに初飛行のことを書こうと思うのですが・・
そして
せっかく ここまで来たので シャボン玉も

IMGP4824_0309 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・今回は足跡で・・・
ですけど
風があるときには この撮り方だと そう思いました^^
撮影の後
川島沈下橋を渡り 広大な吉野川の中の川島を始めて通り
今度 夏
この中のどこかにあるらしい ひまわり畑に行きたいな~と 思いました
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月24日
カイト 土器川
ここ最近 カイト 凧揚げができておりません・・
ま~ 桜の季節は 本来の撮影のスタイルが中心ですが・・

IMGP5335_0217 posted by (C)ぽんた

でもね・・風があれば・・桜とのコラボも狙っております。
それは・・場所の広いところ
桜の枝に引っかからないように・・

IMGP5338_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5339_0217 posted by (C)ぽんた
うむむ・・・デルタカイトでは・・・
やはり ハヤブサカイトか トンビカイトですかね~
季節限定ですから なんとか狙いたいもの・・・
低空 桜吹雪バージョンなんか・・と 考えたりもします。
ちなみに 今回の写真は 2月17日 土器川にて撮影
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
ま~ 桜の季節は 本来の撮影のスタイルが中心ですが・・

IMGP5335_0217 posted by (C)ぽんた
でもね・・風があれば・・桜とのコラボも狙っております。
それは・・場所の広いところ
桜の枝に引っかからないように・・

IMGP5338_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP5339_0217 posted by (C)ぽんた
うむむ・・・デルタカイトでは・・・
やはり ハヤブサカイトか トンビカイトですかね~
季節限定ですから なんとか狙いたいもの・・・
低空 桜吹雪バージョンなんか・・と 考えたりもします。
ちなみに 今回の写真は 2月17日 土器川にて撮影
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。