2017年06月12日
夜、紫陽花(#^.^#)



まんのう公園の、紫陽花ライトアップ
今日は、雨が降りまして
いつもの、撮影は、中止して
でも、この水入りは
紫陽花には、非常に良くて、
また、今日の、夜はミストが、
非常に幻想的でした(#^.^#)
2017年06月11日
2017年06月10日
2017年06月10日
2017年06月09日
2017年06月08日
2017年06月07日
梅雨入り 雨の中の紫陽花と^^
今日は梅雨入りしましたね~
一日 梅雨らしい天気

雨の中 まんのう公園の紫陽花^^
2015年6月20日撮影

実は 撮影中に雨が降り出し
ちょうど 東屋の近くにいたので 避難して

今年の春の桜の撮影の時にも雨に合いまして
その時は 非難するところがなくて 雨に濡れて カメラが・・・
もしこの時も 避難できないと悲劇でした

でも これからの梅雨の季節
雨でも大丈夫^^春の悲劇から 完全防水のカメラを購入したので^^
これからが 本領発揮です^^
しかし 出費で 大きなダメージもありましたが・・・ね(^_^;)
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
一日 梅雨らしい天気
雨の中 まんのう公園の紫陽花^^
2015年6月20日撮影
実は 撮影中に雨が降り出し
ちょうど 東屋の近くにいたので 避難して
今年の春の桜の撮影の時にも雨に合いまして
その時は 非難するところがなくて 雨に濡れて カメラが・・・
もしこの時も 避難できないと悲劇でした
でも これからの梅雨の季節
雨でも大丈夫^^春の悲劇から 完全防水のカメラを購入したので^^
これからが 本領発揮です^^
しかし 出費で 大きなダメージもありましたが・・・ね(^_^;)
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
2017年06月06日
ネムノキも待ち遠しい^^
6月 紫陽花^^
そして・・・・

ネムノキも 綺麗なお花が咲くので
待ち遠しい

でも 毎年ですが・・・自分の身長に合う
ネムノキの花の多い枝が なかなか見つからないので苦労します。
この場所は どこか忘れたけど撮影の時に出会った おじさんから教えてもらいました^^
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
そして・・・・
ネムノキも 綺麗なお花が咲くので
待ち遠しい
でも 毎年ですが・・・自分の身長に合う
ネムノキの花の多い枝が なかなか見つからないので苦労します。
この場所は どこか忘れたけど撮影の時に出会った おじさんから教えてもらいました^^
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
2017年06月06日
粟井神社あじさい2015年編^^
昨日は下見を兼ねて 粟井神社へ
下見といえば帆山 ヒマワリも^^今年 育つの早いような・・・


今年も まもなく この風景
写真は 2015年6月20日撮影
すごく楽しみです^^
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
下見といえば帆山 ヒマワリも^^今年 育つの早いような・・・
今年も まもなく この風景
写真は 2015年6月20日撮影
すごく楽しみです^^
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
2017年06月04日
2017年06月04日
2017年06月04日
2017年06月03日
2017年06月03日
また、佳作でした^^

紫雲出山の桜フォトコンテスト
実は先月の末に 朗報が^^

紫雲出山の桜は 自分には遠い存在でして
今年 初めて撮りに行くチャンスがあり・・でも その日
紫雲出山は風が強く・・・探した探した 風の凌げる場所
その結果 撮れた写真がコレ
本来なら もっと桜の多い場所で撮りたいものも
風と・・・自分のような撮影は その人気な場所では撮れない事情もあり・・・
でも 撮れた一枚^^
結果は佳作でした^^
佳作はもう 何度目??
やっぱり 何度でしても嬉しいものです^^
2017年06月03日
まんのう公園で、映画鑑賞
今日は、まんのう公園自然生態園で
映画の、上映会が、ありました(#^.^#)

ごはん と、言う映画
いやいや、泣けました(T_T)
涙腺ユルユルです。

お米を育てる大変さ
また、いろんなドラマが、展開した
いい映画でした。
明日も上映会が、あるので
時間がありましたら 見に来てくださいね(^-^)/
映画の、上映会が、ありました(#^.^#)

ごはん と、言う映画
いやいや、泣けました(T_T)
涙腺ユルユルです。

お米を育てる大変さ
また、いろんなドラマが、展開した
いい映画でした。
明日も上映会が、あるので
時間がありましたら 見に来てくださいね(^-^)/
2017年06月02日
2017年06月02日
まだ、停電中(×_×)
久しぶりの、長い停電に、なりました。

最近は使ってないけど、いつでも使えるように
ソーラー充電
バルーンライト 役に立ってます(^-^)/
これは、アウトドア用なんですよ(#^.^#)

最近は使ってないけど、いつでも使えるように
ソーラー充電
バルーンライト 役に立ってます(^-^)/
これは、アウトドア用なんですよ(#^.^#)
2017年06月02日
2017年06月01日
6月のカレンダー
月始め恒例のカレンダー
6月は やはり 紫陽花です^^



まんのう公園の紫陽花^^
そして


紫雲出山と 粟井神社の紫陽花^^
最後は まんのう公園の あじさいまつりのイベントから

傘アート
いずれも こちらのサイトからの作成です^^
http://prs.kabegamikan.com/
いつもお世話になってます^^
今月は こんな具合のカレンダーで いかがでしょうか??
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/
6月は やはり 紫陽花です^^



まんのう公園の紫陽花^^
そして


紫雲出山と 粟井神社の紫陽花^^
最後は まんのう公園の あじさいまつりのイベントから

傘アート
いずれも こちらのサイトからの作成です^^
http://prs.kabegamikan.com/
いつもお世話になってます^^
今月は こんな具合のカレンダーで いかがでしょうか??
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします。あしたさぬきで更新ができない時にも こちらでは 必ず更新^0^/