2014年04月01日
みろく公園 梅 満開の時^^
只今は 桜
そして 今日は愛媛県西条市に出張して こちらも
どこも満開
で すんばらしい天気 ですけど 仕事・・・
休みを取って・・ですけど 責務は大事なんで 今は 限られてる時間に精一杯する他にはないので
それと
4月1 嘘つき日記も書こうと頭には 浮かんだけど
そんな気にもなれす・・ただ 淡々と仕事をするしか・・・
この週末も天気は微妙ですから また いろんなところで撮りたい気持ちは 山々ですが
今年は 桜の撮影が不完全燃焼になりそうです
ですが ほんの一ヶ月前
3月2日みろく公園の梅の花 満開の時

IMGP7536_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7538_0302 posted by (C)ぽんた
ほんのすこし前 梅の花の撮影は比較的に
天候に恵まれたかと思う

IMGP7546_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7551_0302 posted by (C)ぽんた
いいときと悪い時
なんか極端のように思えるのですよね~今年の天候
桜の撮影は なんだか悪い流れ・・いや~その前に 水仙も狙っていたんですけど
強風で撮るのを諦めたり・・

IMGP7559_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7567_0302 posted by (C)ぽんた
頑張っているけど 報われてないような・・
天候に泣かされているここのところの撮影

IMGP7581_0302 posted by (C)ぽんた

ひとつ季節が過ぎたら その流れも変わるだろう・・と
しかし 今年は 5月連休まで 仕事がいっぱいで 身動き取れなくもなりそう・・

IMGP7591_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7595_0302 posted by (C)ぽんた
ま~でも 仕事して収入があるから
この撮影もできるし また 季節の花を追いかけることもできるので
とりあえず 頑張ることだと思う

IMGP7617_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7624_0302 posted by (C)ぽんた
平日の晴れた時は 我慢です
梅の時は ほんま 良かったですね~
ですけど 最後の枝垂れ梅を狙うときは 風が強すぎましたけどね~

IMGP7636_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7640_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7663_0302 posted by (C)ぽんた
みろく公園梅もいいけど 桜もいいところ
桜も もちろん撮りに行きたいのですが・・お花見のお客様がいるので 撮影を朝狙いになるのですが
これもまた・・日程が足りないのです
今年の春本番 複雑な気持ちいっぱいです^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
そして 今日は愛媛県西条市に出張して こちらも
どこも満開
で すんばらしい天気 ですけど 仕事・・・
休みを取って・・ですけど 責務は大事なんで 今は 限られてる時間に精一杯する他にはないので
それと
4月1 嘘つき日記も書こうと頭には 浮かんだけど
そんな気にもなれす・・ただ 淡々と仕事をするしか・・・
この週末も天気は微妙ですから また いろんなところで撮りたい気持ちは 山々ですが
今年は 桜の撮影が不完全燃焼になりそうです
ですが ほんの一ヶ月前
3月2日みろく公園の梅の花 満開の時

IMGP7536_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7538_0302 posted by (C)ぽんた
ほんのすこし前 梅の花の撮影は比較的に
天候に恵まれたかと思う

IMGP7546_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7551_0302 posted by (C)ぽんた
いいときと悪い時
なんか極端のように思えるのですよね~今年の天候
桜の撮影は なんだか悪い流れ・・いや~その前に 水仙も狙っていたんですけど
強風で撮るのを諦めたり・・

IMGP7559_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7567_0302 posted by (C)ぽんた
頑張っているけど 報われてないような・・
天候に泣かされているここのところの撮影

IMGP7581_0302 posted by (C)ぽんた
ひとつ季節が過ぎたら その流れも変わるだろう・・と
しかし 今年は 5月連休まで 仕事がいっぱいで 身動き取れなくもなりそう・・

IMGP7591_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7595_0302 posted by (C)ぽんた
ま~でも 仕事して収入があるから
この撮影もできるし また 季節の花を追いかけることもできるので
とりあえず 頑張ることだと思う

IMGP7617_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7624_0302 posted by (C)ぽんた
平日の晴れた時は 我慢です
梅の時は ほんま 良かったですね~
ですけど 最後の枝垂れ梅を狙うときは 風が強すぎましたけどね~

IMGP7636_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7640_0302 posted by (C)ぽんた

IMGP7663_0302 posted by (C)ぽんた
みろく公園梅もいいけど 桜もいいところ
桜も もちろん撮りに行きたいのですが・・お花見のお客様がいるので 撮影を朝狙いになるのですが
これもまた・・日程が足りないのです
今年の春本番 複雑な気持ちいっぱいです^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年03月29日
みろく公園 梅の花^^

IMGP6791_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP6812_0223 posted by (C)ぽんた
2月23日撮影 みろく公園 梅の花
当時は 満開前
いや~季節は 一気に進み 今は 桜 満開前ですかね~

IMGP6816_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP6826_0223 posted by (C)ぽんた
梅の花の撮影が やっと 終わったと思えば・・・
うむむ・・ 次から次へと 大変だ~

IMGP6905_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP6989_0223 posted by (C)ぽんた
休む暇 ありません・・・マジで・・
今年は なんか 一気に進むから 特にそんな気にもなります。

IMGP6997_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP7011_0223 posted by (C)ぽんた
この日の 梅の撮影のとき
自分の周りには お客様^^
おお~現代アートや・・と 言われとりました

IMGP7028_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP7057_0223 posted by (C)ぽんた
ま~そう言われたら うれしいのも反面
イベントなどで脚光も浴びてる現代アートには 複雑な気持ちを持っておりまして・・
ですけど 自分なりに地道に磨いてゆく・・脚光は浴びなくても

IMGP7076_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP7081_0223 posted by (C)ぽんた
撮影を通じての出会いや経験を大切にして
どうしても いつも撮れる時間は ありませんが
その活動が出来ることについては感謝して・・・やと 思います

IMGP7109_0223 posted by (C)ぽんた
その積み重ねで
脚光を浴びることが いつか あるかも・・・全然 全くもって無いままかも知れないけど

IMGP7144_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP7173_0223 posted by (C)ぽんた
こだわりを持ち続けて行こうと思います。
いや~ しかし・・・季節の進み早い・・・

IMGP7175_0223 posted by (C)ぽんた

IMGP7202_0223 posted by (C)ぽんた
まだまだ のんびり 梅や菜の花 撮りたいのですけど・・・
もう 桜ですか・・・

IMGP7207_0223 posted by (C)ぽんた
なんか 速さについていけてない・・・な~と・・・
ま~その~流れに 休みの日限定ですけど 乗らないかんな~と
そう思うと ため息が・・・
そんな今年の春本番です^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年03月12日
残雪残る・・みろく公園 蝋梅満開の時
本日より・・光回線復帰^^
以前 香川町浅野に住んでたときは 光回線でしたが
実家に帰り・・・実家は光回線が無くて ADSLに・・
そして 再び光回線に 本日工事があって再び復帰しました^^
いや~ やっぱり 回線が早いのは いいですね~
ま~昔のダイヤルアップの時代を知ってから あの当時の今頃の時間というのは
テレホーダイで回線も混んで ひじょうに遅い時代に比べたら・・・
便利になったもんだと^^
しかし 回線が早くても更新は遅い・・・
今回は 2月11日撮影の みろく公園から

IMGP5692_0211 posted by (C)ぽんた
ほんのもう一ヶ月前ですが・・・季節の変わりは 写真を見ればよくわかります。
2度の大雪その・・8日~9日にかけての大雪は
日が経った11日も まだ 雪が残っておりました

IMGP5695_0211 posted by (C)ぽんた
ちょうど その頃というのは 蝋梅が満開の時
春と冬の同居

IMGP5706_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5712_0211 posted by (C)ぽんた
そうそう 蝋梅は3月に入り
同じみろく公園で 梅の花を撮影の時も まだ 咲いておりました


IMGP5736_0211 posted by (C)ぽんた
梅の香りと蝋梅の香り・・・同時に・・となるのは
珍しいことかも知れませんね~

IMGP5761_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5764_0211 posted by (C)ぽんた
いや~最近は逆に暖かすぎで 梅の花が早く咲いて 蝋梅と同時というのも あったような気がします
ま~どちらにしても この2度の大雪が影響を しているのでしょうね~

IMGP5767_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5781_0211 posted by (C)ぽんた
雪が無いところで撮れば・・
小春日和と 感じるけど

IMGP5800_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5834_0211 posted by (C)ぽんた
やっぱ 寒い・・・
春が待ちどおしい時

IMGP5868_0211 posted by (C)ぽんた
こちらも よろ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
しくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
以前 香川町浅野に住んでたときは 光回線でしたが
実家に帰り・・・実家は光回線が無くて ADSLに・・
そして 再び光回線に 本日工事があって再び復帰しました^^
いや~ やっぱり 回線が早いのは いいですね~
ま~昔のダイヤルアップの時代を知ってから あの当時の今頃の時間というのは
テレホーダイで回線も混んで ひじょうに遅い時代に比べたら・・・
便利になったもんだと^^
しかし 回線が早くても更新は遅い・・・
今回は 2月11日撮影の みろく公園から

IMGP5692_0211 posted by (C)ぽんた
ほんのもう一ヶ月前ですが・・・季節の変わりは 写真を見ればよくわかります。
2度の大雪その・・8日~9日にかけての大雪は
日が経った11日も まだ 雪が残っておりました

IMGP5695_0211 posted by (C)ぽんた
ちょうど その頃というのは 蝋梅が満開の時
春と冬の同居

IMGP5706_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5712_0211 posted by (C)ぽんた
そうそう 蝋梅は3月に入り
同じみろく公園で 梅の花を撮影の時も まだ 咲いておりました

IMGP5736_0211 posted by (C)ぽんた
梅の香りと蝋梅の香り・・・同時に・・となるのは
珍しいことかも知れませんね~

IMGP5761_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5764_0211 posted by (C)ぽんた
いや~最近は逆に暖かすぎで 梅の花が早く咲いて 蝋梅と同時というのも あったような気がします
ま~どちらにしても この2度の大雪が影響を しているのでしょうね~

IMGP5767_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5781_0211 posted by (C)ぽんた
雪が無いところで撮れば・・
小春日和と 感じるけど

IMGP5800_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP5834_0211 posted by (C)ぽんた
やっぱ 寒い・・・
春が待ちどおしい時

IMGP5868_0211 posted by (C)ぽんた
こちらも よろ

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
しくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年02月17日
みろく公園 蝋梅 見頃の時^^
2月2日
確実に 春への足跡・・
みろく公園の 蝋梅が見頃でした^^

IMGP5068_0202 posted by (C)ぽんた
蝋梅のある場所に 近づくと
とても いい香りが・・・
え~酒には よく 酔うのですが・・この時は 蝋梅の香りに・・酔いながら^^

IMGP5073_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5081_0202 posted by (C)ぽんた
ほんとう
一足早く 春を感じますね~

IMGP5089_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5104_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5116_0202 posted by (C)ぽんた
この日は 久しぶりの再会がありまして
また ようけ お喋りもしました^^

IMGP5127_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5136_0202 posted by (C)ぽんた
ひとり行動ですけど
出会い再会が あったりもして
寂しいとは感じたことがありません^^

IMGP5150_0202 posted by (C)ぽんた

その季節で この場所で・・また 再会となれば
やはり 嬉しいものですね~^^

IMGP5168_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5173_0202 posted by (C)ぽんた
そういえば・・過去に 同じ蝋梅を撮ってた時
この場所で 家族つれで来た 小さな女の子と出会い
その場だけの会話でしたが・・ちょうど バレンタインの時期で・・
おやつで持ってた チョコレートを貰ったこともありました。

IMGP5178_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5181_0202 posted by (C)ぽんた
いろんな事
同じ場所でも 全然 違う風景・・・
だから 何年も撮り続けます

IMGP5187_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5190_0202 posted by (C)ぽんた
いいことばかりじゃないけど
裏に苦労ばかり・・

IMGP5196_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5200_0202 posted by (C)ぽんた
それが 結果 プラスになれば いいじゃないですか~と
思います。
しかし この時は このまま春へ~と 思ったんですが・・大雪に・・・なるとは想像もできませんでした・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
確実に 春への足跡・・
みろく公園の 蝋梅が見頃でした^^

IMGP5068_0202 posted by (C)ぽんた
蝋梅のある場所に 近づくと
とても いい香りが・・・
え~酒には よく 酔うのですが・・この時は 蝋梅の香りに・・酔いながら^^

IMGP5073_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5081_0202 posted by (C)ぽんた
ほんとう
一足早く 春を感じますね~

IMGP5089_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5104_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5116_0202 posted by (C)ぽんた
この日は 久しぶりの再会がありまして
また ようけ お喋りもしました^^

IMGP5127_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5136_0202 posted by (C)ぽんた
ひとり行動ですけど
出会い再会が あったりもして
寂しいとは感じたことがありません^^

IMGP5150_0202 posted by (C)ぽんた
その季節で この場所で・・また 再会となれば
やはり 嬉しいものですね~^^

IMGP5168_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5173_0202 posted by (C)ぽんた
そういえば・・過去に 同じ蝋梅を撮ってた時
この場所で 家族つれで来た 小さな女の子と出会い
その場だけの会話でしたが・・ちょうど バレンタインの時期で・・
おやつで持ってた チョコレートを貰ったこともありました。

IMGP5178_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5181_0202 posted by (C)ぽんた
いろんな事
同じ場所でも 全然 違う風景・・・
だから 何年も撮り続けます

IMGP5187_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5190_0202 posted by (C)ぽんた
いいことばかりじゃないけど
裏に苦労ばかり・・

IMGP5196_0202 posted by (C)ぽんた

IMGP5200_0202 posted by (C)ぽんた
それが 結果 プラスになれば いいじゃないですか~と
思います。
しかし この時は このまま春へ~と 思ったんですが・・大雪に・・・なるとは想像もできませんでした・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2013年10月05日
みろく公園 彼岸花 見ごろの時

IMGP9520_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9531_0914 posted by (C)ぽんた
9月14日 撮影
かつての みろく公園の彼岸花は ほんま すごかった・・
この場所は 一面 黄色の彼岸花 そして 白い彼岸花 ピンクの彼岸花の
色とりどりの 絨毯状態でした

IMGP9563_0914 posted by (C)ぽんた
それが もう5年前でした・・
その以降というのは
イノシシの被害で・・・絨毯の状態は失われ・・

IMGP9566_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9568_0914 posted by (C)ぽんた
でも 公園の管理の皆様のおかげで
年々 過去のように復活しているように思います

IMGP9582_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9586_0914 posted by (C)ぽんた
イノシシ・・・ほんま 困りますね~
他に 彼岸花の狙いのポイントもありますが・・山沿いになると
彼岸花咲く場所には イノシシ柵だらけ・・

IMGP9619_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9633_0914 posted by (C)ぽんた
だから みろく公園の彼岸花
イノシシ柵の無い場所で ここまで綺麗に咲くというのは 逆に凄いと思う

IMGP9648_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9667_0914 posted by (C)ぽんた
実は・・・今年の撮影に もうひとつ難点?
猛暑の影響なんです・・・
木陰の下のみろく公園 彼岸花でも・・

IMGP9677_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9704_0914 posted by (C)ぽんた
土が滅茶苦茶 固い・・・
ヘリウムの風船なら ぜんぜん問題ないけど
今の場合は 浮いてるように見せるのが 園芸用のツル用になどに使う棒
これが 土が固くて刺さらない・・・

IMGP9748_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9753_0914 posted by (C)ぽんた
翌日に 台風が来るわけですが・・その後に行けばやわらかくなっていたかも?
しかし
台風の後というのは やはり 荒れてしまうから・・
ですので 風船の下を見れば・・風情の無い登り旗用の台・・

IMGP9767_0914 posted by (C)ぽんた
場所を こちらに移動して・・
こっちは モグラさんの穴があって それを利用して

IMGP9768_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9773_0914 posted by (C)ぽんた
う~んいい感じ ですが・・ピントが甘いような・・
ちょっと暗め 木陰になるとピントの合わしが 苦手?いや~目が調子も悪い・・老眼??

IMGP9785_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP9822_0914 posted by (C)ぽんた
仕事で図面なんかを見てたら
自分自身の目のピントが うまく合わんこともあるから・・
そんな目ですから カメラでピントを合わす時にも 不具合が・・
そんでも オートフォーカスを使わず
頑張る^^

IMGP9841_0914 posted by (C)ぽんた
ま~花や緑は
目を癒してくれるので・・
写真に うまく 収められなくとも
体自身には 自然の中でいるので いいことなのかな~と 思います。
あ~台風がこんかったら 二度目とか撮りに行ったのに・・と そう考えると
台風 憎いわ~
でも 水の恵みも 有り・・・そして それ以上の災害もあり・・・
この極端な気候・・なんとかならないのかと・・思う。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年05月18日
みろく公園 藤の花^^
今年は 綺麗な時に 週末が合いまして
本当に 良かったかと^^

IMGP9116_0429 posted by (C)ぽんた
事前に・・一週間前だったかな・・
一応 下見して
そして 本番 ばっちり 天気も良くて

IMGP9127_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9133_0429 posted by (C)ぽんた
本当に 良かった^^ 撮影 4月29日
思えば 昨年は いい時期と 週末が合わず・・撮れなかった
その分 今年は 最高な条件で

IMGP9134_0429 posted by (C)ぽんた

飛んでる ハチさんも なんとなく 気持ちよさそう^^
いや~すんません
仕事の邪魔をして・・・・と

IMGP9152_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9155_0429 posted by (C)ぽんた
撮影中に お花を見に来られた皆様とも 会話しながら
楽しかった^^

IMGP9160_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9174_0429 posted by (C)ぽんた
みろく公園の 藤の花
2年ぶりの撮影は ほんまに最高でした
毎年 こんな形で撮れたら・・と 思うのですが
やっぱり 天候でいい時 悪い時も あるから

IMGP9190_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9193_0429 posted by (C)ぽんた
そして ここの素晴らしさは お気に入りでもあるから
毎年 残したい意気込みもあるから・・・しかし
逆に 今年は・・桜が撮れなかった・・

IMGP9122_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9135_0429 posted by (C)ぽんた
それも また・・一年後かな??と・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
本当に 良かったかと^^

IMGP9116_0429 posted by (C)ぽんた
事前に・・一週間前だったかな・・
一応 下見して
そして 本番 ばっちり 天気も良くて

IMGP9127_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9133_0429 posted by (C)ぽんた
本当に 良かった^^ 撮影 4月29日
思えば 昨年は いい時期と 週末が合わず・・撮れなかった
その分 今年は 最高な条件で

IMGP9134_0429 posted by (C)ぽんた
飛んでる ハチさんも なんとなく 気持ちよさそう^^
いや~すんません
仕事の邪魔をして・・・・と

IMGP9152_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9155_0429 posted by (C)ぽんた
撮影中に お花を見に来られた皆様とも 会話しながら
楽しかった^^

IMGP9160_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9174_0429 posted by (C)ぽんた
みろく公園の 藤の花
2年ぶりの撮影は ほんまに最高でした
毎年 こんな形で撮れたら・・と 思うのですが
やっぱり 天候でいい時 悪い時も あるから

IMGP9190_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9193_0429 posted by (C)ぽんた
そして ここの素晴らしさは お気に入りでもあるから
毎年 残したい意気込みもあるから・・・しかし
逆に 今年は・・桜が撮れなかった・・

IMGP9122_0429 posted by (C)ぽんた

IMGP9135_0429 posted by (C)ぽんた
それも また・・一年後かな??と・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月24日
みろく公園 梅の花二回目^^
いや~宇和島の現場から帰ると
こっちも もう 春爛漫ですね~
昨日 綾川での 枝垂れ桜の撮影に行ってきましたが
先週の下見 その予想通りに満開
とても綺麗でした^^
さてさて・・そのほんの前の主役は 梅の花
桜に比べると お客様も少なくて
撮る側から考えたら楽でいいのですけど
反面
梅の香り 満開ですが 誰もいないというのは寂しい感じもします。

IMGP4531_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4549_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4559_0309 posted by (C)ぽんた
撮影は3月9日
みろく公園
桜のときとは 人の数もえらい違う・・・

IMGP4573_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4588_0309 posted by (C)ぽんた
そんな中でも
過去に出会ったカメラマンの方とも再会したり
たまたま 出会った おばあちゃんとも
長々と お話しながらの撮影となりました。

IMGP4592_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4605_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4607_0309 posted by (C)ぽんた
この おばあちゃん
地元公民館などで 写真の展示にも出してるという・・
うむむ・・話しながらどうするべ・・と

IMGP4632_0309 posted by (C)ぽんた

ブログ記事の終わりの文面からは 禁止・・
でも・・これは 昨年のまんのうのひまわりの時
一日中 自分の関係者のようにつきまとい・・
あまりにも ひどかったんで・・

IMGP4673_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4682_0309 posted by (C)ぽんた
自分の撮影がこんなんですから
人が・・お客様が多いところですれば・・規制というのは無理
せめて
一緒に撮らせて・・とか・・趣味で撮影されている皆さんからは 声を掛けてほしいかと
昨日も 声を掛けてくださった 皆さんと会話しながらの撮影は楽しかった^^

IMGP4689_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4744_0309 posted by (C)ぽんた
そうなると もう フレンドですから
その場だけになるかも しれないけど 友達ですので
展示 応募等々に なんも規制もありません
後は その個人様しだいの判断で・・・

IMGP4750_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4778_0309 posted by (C)ぽんた
この時 お会いした おばあちゃんも もちろんそうなりますよ~
あの時 おばあちゃんが撮影するときは 協力もしてましたしね~

IMGP4787_0309 posted by (C)ぽんた
ま~いろんなところで
映画の寅さんのように 出会い友達になりながら
撮影・・・というのが 理想ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
こっちも もう 春爛漫ですね~
昨日 綾川での 枝垂れ桜の撮影に行ってきましたが
先週の下見 その予想通りに満開
とても綺麗でした^^
さてさて・・そのほんの前の主役は 梅の花
桜に比べると お客様も少なくて
撮る側から考えたら楽でいいのですけど
反面
梅の香り 満開ですが 誰もいないというのは寂しい感じもします。

IMGP4531_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4549_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4559_0309 posted by (C)ぽんた
撮影は3月9日
みろく公園
桜のときとは 人の数もえらい違う・・・

IMGP4573_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4588_0309 posted by (C)ぽんた
そんな中でも
過去に出会ったカメラマンの方とも再会したり
たまたま 出会った おばあちゃんとも
長々と お話しながらの撮影となりました。

IMGP4592_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4605_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4607_0309 posted by (C)ぽんた
この おばあちゃん
地元公民館などで 写真の展示にも出してるという・・
うむむ・・話しながらどうするべ・・と

IMGP4632_0309 posted by (C)ぽんた
ブログ記事の終わりの文面からは 禁止・・
でも・・これは 昨年のまんのうのひまわりの時
一日中 自分の関係者のようにつきまとい・・
あまりにも ひどかったんで・・

IMGP4673_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4682_0309 posted by (C)ぽんた
自分の撮影がこんなんですから
人が・・お客様が多いところですれば・・規制というのは無理
せめて
一緒に撮らせて・・とか・・趣味で撮影されている皆さんからは 声を掛けてほしいかと
昨日も 声を掛けてくださった 皆さんと会話しながらの撮影は楽しかった^^

IMGP4689_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4744_0309 posted by (C)ぽんた
そうなると もう フレンドですから
その場だけになるかも しれないけど 友達ですので
展示 応募等々に なんも規制もありません
後は その個人様しだいの判断で・・・

IMGP4750_0309 posted by (C)ぽんた

IMGP4778_0309 posted by (C)ぽんた
この時 お会いした おばあちゃんも もちろんそうなりますよ~
あの時 おばあちゃんが撮影するときは 協力もしてましたしね~

IMGP4787_0309 posted by (C)ぽんた
ま~いろんなところで
映画の寅さんのように 出会い友達になりながら
撮影・・・というのが 理想ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月12日
みろく公園 梅の花^^
いや~昨日のような天気が 日曜日に・・・と
仕事しながら・・そう 思っとりました
なんとも めぐり合わせの悪さ・・・
3月3日・・この日は 天気がいいものも
日曜日というのに 夕方から出張でして・・撮影は お昼過ぎまで・・
朝 早めに出て みろく公園へ

IMGP5810_0303 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 咲き始めの頃
満開に見えますが・・当時は 一部のみ
朝 早かったので
誰もいない中での撮影

IMGP5828_0303 posted by (C)ぽんた
梅の花の香りは ほんまにいい気分に・・・
梅干は 苦手なんですけど・・・

風の吹く前に
ひとり 急いで・・の

IMGP5844_0303 posted by (C)ぽんた
人との出会いはありませんが・・

IMGP5874_0303 posted by (C)ぽんた
一羽の小鳥さんが 見物しておりました^^
いや~食事の邪魔だった??
ちなみに メジロは現れず

IMGP5878_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5884_0303 posted by (C)ぽんた
うまく時期が合えば・・水仙も撮れたんですが・・
このときは まったく咲いてなく・・
残念

IMGP5892_0303 posted by (C)ぽんた
梅も まだ 咲きそろっていなかったので
まだまだ 楽しめそうです

IMGP5908_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5927_0303 posted by (C)ぽんた
今年・・・まだ 蝋梅も一部 咲き残り・・
梅の開花も遅い・・・なんだか 気象に異常を感じています。
風も 強い日 いつもより 多いような・・・
この週末は いい天気になりますように・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
仕事しながら・・そう 思っとりました
なんとも めぐり合わせの悪さ・・・
3月3日・・この日は 天気がいいものも
日曜日というのに 夕方から出張でして・・撮影は お昼過ぎまで・・
朝 早めに出て みろく公園へ

IMGP5810_0303 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 咲き始めの頃
満開に見えますが・・当時は 一部のみ
朝 早かったので
誰もいない中での撮影

IMGP5828_0303 posted by (C)ぽんた
梅の花の香りは ほんまにいい気分に・・・
梅干は 苦手なんですけど・・・
風の吹く前に
ひとり 急いで・・の

IMGP5844_0303 posted by (C)ぽんた
人との出会いはありませんが・・

IMGP5874_0303 posted by (C)ぽんた
一羽の小鳥さんが 見物しておりました^^
いや~食事の邪魔だった??
ちなみに メジロは現れず

IMGP5878_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5884_0303 posted by (C)ぽんた
うまく時期が合えば・・水仙も撮れたんですが・・
このときは まったく咲いてなく・・
残念

IMGP5892_0303 posted by (C)ぽんた
梅も まだ 咲きそろっていなかったので
まだまだ 楽しめそうです

IMGP5908_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5927_0303 posted by (C)ぽんた
今年・・・まだ 蝋梅も一部 咲き残り・・
梅の開花も遅い・・・なんだか 気象に異常を感じています。
風も 強い日 いつもより 多いような・・・
この週末は いい天気になりますように・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年02月20日
蝋梅と風船・シャボン玉~みろく公園
いや~ 寒かった昨日は・・
仕事が休みだったら その・・雪の撮影に・・・
いや~ 以前なら行くのですが・・
雪の恐ろしさ 身をもって体験したので・・臆病に
雪・・ま~ 自分はスキーもかつてしていたし・・また 冬場に 雪の大滝山にも2年ほど通っていたので
ま~比較的にはなれているほうかも 知れませんが
反面 恐ろしいです・・
四駆だから大丈夫とも 今年 あるブログで見かけましたが
とんでもない・・讃岐の山の雪は 怖いですよ~と・・
そんな寒い中 春を・・と・・いえ 順番でたまたま なんですけど
2月9日撮影の みろく公園の蝋梅

IMGP5145_0209 posted by (C)ぽんた
こんなふうに 撮れば
久々に 本来の撮影かな・・

IMGP5176_0209 posted by (C)ぽんた
ちょうど この頃
蝋梅が咲きそろい とてもいい香りの中での撮影でした

IMGP5189_0209 posted by (C)ぽんた
固定式の風船・・これが以外にも 風に難有り・・
風・・より それによる風圧・・・
これが けっこう問題有りでして・・これが悩みの種です

蝋梅のある場所は
車から離れておりまして
急な風のとき 避難ができないので・・これが恐怖

IMGP5216_0209 posted by (C)ぽんた
蝋梅の香りに酔いながら 撮りたいのですが
もし 風圧で この風船が倒れると・・確実に何個かは割れるので・・
そうなれば 撮影そのものが 終わり・・なんで

IMGP5222_0209 posted by (C)ぽんた
たぶん・・いえ 確実に 今後
まんのう公園に撮りに行けば 同じような事に おびえながら・・

IMGP5270_0209 posted by (C)ぽんた
苦悩は続きます。
たまたま このときは お客様もほとんどいなく ひとりで撮影していたのですが
会話する機会があったときの事を
考えたら・・
すこし 不安にもなりますけど・・

IMGP5273_0209 posted by (C)ぽんた
まあ~それは 今のこと以前から 乗り越えてきたので
ようは・・倒れないように 飛ばないようにすればいいことなんで

IMGP5277_0209 posted by (C)ぽんた
ま~ なんとかなるでしょう!!
しかし・・今回の雪・・それを逃したので 今年は たぶん 雪の撮影は無理かな??と
て ことは・・昨年のクリスマスに合わせて準備した 雪の結晶模様に風船やら・・ほとんど 使うこと無かった・・
こんなところにも ヘリウムが無くなってから・・・影響が出ております・・
ま~それは 大事に保管ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
仕事が休みだったら その・・雪の撮影に・・・
いや~ 以前なら行くのですが・・
雪の恐ろしさ 身をもって体験したので・・臆病に
雪・・ま~ 自分はスキーもかつてしていたし・・また 冬場に 雪の大滝山にも2年ほど通っていたので
ま~比較的にはなれているほうかも 知れませんが
反面 恐ろしいです・・
四駆だから大丈夫とも 今年 あるブログで見かけましたが
とんでもない・・讃岐の山の雪は 怖いですよ~と・・
そんな寒い中 春を・・と・・いえ 順番でたまたま なんですけど
2月9日撮影の みろく公園の蝋梅

IMGP5145_0209 posted by (C)ぽんた
こんなふうに 撮れば
久々に 本来の撮影かな・・

IMGP5176_0209 posted by (C)ぽんた
ちょうど この頃
蝋梅が咲きそろい とてもいい香りの中での撮影でした

IMGP5189_0209 posted by (C)ぽんた
固定式の風船・・これが以外にも 風に難有り・・
風・・より それによる風圧・・・
これが けっこう問題有りでして・・これが悩みの種です
蝋梅のある場所は
車から離れておりまして
急な風のとき 避難ができないので・・これが恐怖

IMGP5216_0209 posted by (C)ぽんた
蝋梅の香りに酔いながら 撮りたいのですが
もし 風圧で この風船が倒れると・・確実に何個かは割れるので・・
そうなれば 撮影そのものが 終わり・・なんで

IMGP5222_0209 posted by (C)ぽんた
たぶん・・いえ 確実に 今後
まんのう公園に撮りに行けば 同じような事に おびえながら・・

IMGP5270_0209 posted by (C)ぽんた
苦悩は続きます。
たまたま このときは お客様もほとんどいなく ひとりで撮影していたのですが
会話する機会があったときの事を
考えたら・・
すこし 不安にもなりますけど・・

IMGP5273_0209 posted by (C)ぽんた
まあ~それは 今のこと以前から 乗り越えてきたので
ようは・・倒れないように 飛ばないようにすればいいことなんで

IMGP5277_0209 posted by (C)ぽんた
ま~ なんとかなるでしょう!!
しかし・・今回の雪・・それを逃したので 今年は たぶん 雪の撮影は無理かな??と
て ことは・・昨年のクリスマスに合わせて準備した 雪の結晶模様に風船やら・・ほとんど 使うこと無かった・・
こんなところにも ヘリウムが無くなってから・・・影響が出ております・・
ま~それは 大事に保管ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年10月05日
みろく公園~台風17号は・・・
みろく公園の彼岸花
撮影は9月23日

IMGP5264_0923 posted by (C)ぽんた
前日も撮影したので 2日連続
今回は 風船を透ける色にして


IMGP5359_0923 posted by (C)ぽんた
最近 風船は100斤のを使っています
理由は やはり風・・・
それと 売られている9インチの種類が豊富なんで

IMGP5362_0923 posted by (C)ぽんた
撮影したこの時の みろく公園は
まだ 赤い彼岸花は咲き始め・・そして 白は満開前

IMGP5370_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5376_0923 posted by (C)ぽんた
撮影の本番は その一週間後と見ていたのですが・・・
あの・・台風17号で撮影できず・・・

IMGP5386_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5400_0923 posted by (C)ぽんた
本当に残念でした・・・
週末しか撮れないから 貴重な時間
それを 台風が・・・

IMGP5418_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5426_0923 posted by (C)ぽんた
嫌がらせですね~本当に
もう それは今年は無いと思うけど
どうも 風の無い穏やかな・・というのは 難しいようにも思います

IMGP5452_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5457_0923 posted by (C)ぽんた
明日(今日)働いたら3連休
いい天気に なればな~と 切実に思います。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
撮影は9月23日

IMGP5264_0923 posted by (C)ぽんた
前日も撮影したので 2日連続
今回は 風船を透ける色にして

IMGP5359_0923 posted by (C)ぽんた
最近 風船は100斤のを使っています
理由は やはり風・・・
それと 売られている9インチの種類が豊富なんで

IMGP5362_0923 posted by (C)ぽんた
撮影したこの時の みろく公園は
まだ 赤い彼岸花は咲き始め・・そして 白は満開前

IMGP5370_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5376_0923 posted by (C)ぽんた
撮影の本番は その一週間後と見ていたのですが・・・
あの・・台風17号で撮影できず・・・

IMGP5386_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5400_0923 posted by (C)ぽんた
本当に残念でした・・・
週末しか撮れないから 貴重な時間
それを 台風が・・・

IMGP5418_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5426_0923 posted by (C)ぽんた
嫌がらせですね~本当に
もう それは今年は無いと思うけど
どうも 風の無い穏やかな・・というのは 難しいようにも思います

IMGP5452_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5457_0923 posted by (C)ぽんた
明日(今日)働いたら3連休
いい天気に なればな~と 切実に思います。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年10月01日
彼岸花 撮影だった日・・・
今回の 台風17号
自分の撮影では 来なければ 彼岸花の撮影の本番の日でした
残念ながら この雨で撮ることは出来ず
ただ 自宅で飲んだ暮れ・・途中に友達も来て さらに・・と
こうなるのは 久しぶり
ですけど
やはり その時期に撮らなければ・・というのもありまして
複雑な思いでいっぱいです。
ちょうど この日は 開花が遅れた彼岸花の見ごろの時期
これが 撮れなかったのは 残念で・・
今年
彼岸花は 開花が例年より遅れ
その異変は 9月の みろく公園での撮影で感じておりました
黄色い彼岸花の開花が遅く・・そして それに続く ピンクや白の彼岸花も・・
22日の時に やっと黄色の彼岸花が咲きそろった・・という
例年より 10日遅く・・

IMGP4783_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4804_0922 posted by (C)ぽんた
自分自身 今の撮影を始めて5年
5年間 撮り続けると 花の咲く時期が大体は把握できるのですが
年々 なんか 変になるばかりのように思えてなりません・・

IMGP4816_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4821_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4842_0922 posted by (C)ぽんた
思えば 3年ほど前は この場所では 黄色 白 ピンク クリーム色の彼岸花が
咲きそろい ものすごく綺麗でした・・でも
イノシシの被害もあり 花は減り・・・
今年は
ピンクの彼岸花が やっと咲き始めた・・という具合でした

IMGP4726_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4732_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4753_0922 posted by (C)ぽんた
白にいたっては ここには ほとんど咲いてなく・・・
もし 昨日今日と晴れていたら もう一度は訪れる予定でしたので
もしかしたら 今が見ごろかも・・
そう思うと やはり 今回の台風はとても憎いです!!
半ば あきらめ気分でしたが
望みは捨てません 彼岸花の丘へ行くと
白の彼岸花 咲いてました


IMGP4873_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4893_0922 posted by (C)ぽんた
残念な事に 赤い彼岸花は まだ 咲いてなくて・・
これも 今日 いけてたら 間違いなく咲いていたと思います・・・
いや~ 何度も繰り返すが・・この台風は・・と
撮影中に 一人の方が撮らせて・・と
当ブログで 前々から書いてあるとおり 便乗撮影して フォトコン応募は禁止
ですから それを伝えると・・ま~逃げるように去って行きました・・
相変わらずの・・なんだかな~と
アイデアを盗んで・・というのを理解していないと思う。
さて来週は また3連休
土曜日は まだ 参加表明はしていないけど ことなみ振興公社さん主催の竜王山ウォーク行こうかと・・
撮影は これから コスモス中心に移って行きます。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
自分の撮影では 来なければ 彼岸花の撮影の本番の日でした
残念ながら この雨で撮ることは出来ず
ただ 自宅で飲んだ暮れ・・途中に友達も来て さらに・・と
こうなるのは 久しぶり
ですけど
やはり その時期に撮らなければ・・というのもありまして
複雑な思いでいっぱいです。
ちょうど この日は 開花が遅れた彼岸花の見ごろの時期
これが 撮れなかったのは 残念で・・
今年
彼岸花は 開花が例年より遅れ
その異変は 9月の みろく公園での撮影で感じておりました
黄色い彼岸花の開花が遅く・・そして それに続く ピンクや白の彼岸花も・・
22日の時に やっと黄色の彼岸花が咲きそろった・・という
例年より 10日遅く・・

IMGP4783_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4804_0922 posted by (C)ぽんた
自分自身 今の撮影を始めて5年
5年間 撮り続けると 花の咲く時期が大体は把握できるのですが
年々 なんか 変になるばかりのように思えてなりません・・

IMGP4816_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4821_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4842_0922 posted by (C)ぽんた
思えば 3年ほど前は この場所では 黄色 白 ピンク クリーム色の彼岸花が
咲きそろい ものすごく綺麗でした・・でも
イノシシの被害もあり 花は減り・・・
今年は
ピンクの彼岸花が やっと咲き始めた・・という具合でした

IMGP4726_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4732_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4753_0922 posted by (C)ぽんた
白にいたっては ここには ほとんど咲いてなく・・・
もし 昨日今日と晴れていたら もう一度は訪れる予定でしたので
もしかしたら 今が見ごろかも・・
そう思うと やはり 今回の台風はとても憎いです!!
半ば あきらめ気分でしたが
望みは捨てません 彼岸花の丘へ行くと
白の彼岸花 咲いてました

IMGP4873_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4893_0922 posted by (C)ぽんた
残念な事に 赤い彼岸花は まだ 咲いてなくて・・
これも 今日 いけてたら 間違いなく咲いていたと思います・・・
いや~ 何度も繰り返すが・・この台風は・・と
撮影中に 一人の方が撮らせて・・と
当ブログで 前々から書いてあるとおり 便乗撮影して フォトコン応募は禁止
ですから それを伝えると・・ま~逃げるように去って行きました・・
相変わらずの・・なんだかな~と
アイデアを盗んで・・というのを理解していないと思う。
さて来週は また3連休
土曜日は まだ 参加表明はしていないけど ことなみ振興公社さん主催の竜王山ウォーク行こうかと・・
撮影は これから コスモス中心に移って行きます。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年09月22日
みろく公園 黄色い彼岸花
取り急ぎ 彼岸ですから
先週 15日 みろく公園にて撮影しました
黄色い彼岸花

今年も残念ながら・・黄色い彼岸花
少なめ
4年前は もうこのあたり一面が黄色い彼岸花でいっぱいでした・・

IMGP0010_0915 posted by (C)ぽんた
そして 普段 見慣れている赤い彼岸花より
開花も 一週間早めですが・・イノシシの被害は 思った以上に深刻

IMGP0031_0915 posted by (C)ぽんた
でも そんな被害の中でも
黄色い彼岸花のつわども・・は 今年も元気に咲きました^^
その強者を いかにうまく撮るかは
自分の腕・・ですけど
さらに・・敵の存在・・先週はやはり 台風の影響で

IMGP0152_0915 posted by (C)ぽんた
苦しむばかり・・・
いかんですよね~これでは

IMGP0247_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP0278_0915 posted by (C)ぽんた
ですけど 明日あさっては いよいよ
彼岸花撮影の本番です!!
先週 徳島での現場でも
咲き始めの彼岸花を見かけましたが 成長の速さは驚くばかりでした・・
たぶん ここ みろく公園でも白の彼岸花とピンクの彼岸花が 黄色い彼岸花に続いて
元気よく 咲いているかと思います。
天気も良さそうだから とても期待しております。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
先週 15日 みろく公園にて撮影しました
黄色い彼岸花
今年も残念ながら・・黄色い彼岸花
少なめ
4年前は もうこのあたり一面が黄色い彼岸花でいっぱいでした・・

IMGP0010_0915 posted by (C)ぽんた
そして 普段 見慣れている赤い彼岸花より
開花も 一週間早めですが・・イノシシの被害は 思った以上に深刻

IMGP0031_0915 posted by (C)ぽんた
でも そんな被害の中でも
黄色い彼岸花のつわども・・は 今年も元気に咲きました^^
その強者を いかにうまく撮るかは
自分の腕・・ですけど
さらに・・敵の存在・・先週はやはり 台風の影響で

IMGP0152_0915 posted by (C)ぽんた
苦しむばかり・・・
いかんですよね~これでは

IMGP0247_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP0278_0915 posted by (C)ぽんた
ですけど 明日あさっては いよいよ
彼岸花撮影の本番です!!
先週 徳島での現場でも
咲き始めの彼岸花を見かけましたが 成長の速さは驚くばかりでした・・
たぶん ここ みろく公園でも白の彼岸花とピンクの彼岸花が 黄色い彼岸花に続いて
元気よく 咲いているかと思います。
天気も良さそうだから とても期待しております。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年06月17日
みろく公園 ツツジ^^
梅雨=紫陽花ですが・・・
それに遅れる事 約1ヶ月前はツツジの季節
そのツツジの撮影のラストだったのが みろく公園

IMGP2381_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2383_0513 posted by (C)ぽんた
今年は・・ツツジ
綺麗に咲くところもあれば そうでないところも・・
撮りたいと思っても 花が少なかったり
やっぱり 異常気象の影響が出ているんだな~と

今年 藤の花も影響が出てたしね~

IMGP2403_0513 posted by (C)ぽんた
いったい・・どうして??と
紫陽花は 大丈夫だと思うけど
なんやら 来週に台風が来るみたい・・・

IMGP2431_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2460_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2476_0513 posted by (C)ぽんた
もし そうなったら 次の主役の ひまわりが心配です。
まんのう町や 自宅近くのひまわり畑で 順調に育っているのに・・

IMGP2493_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2514_0513 posted by (C)ぽんた
今の天候・・・やっぱり変です!
この雨で 水不足は少しは回復するでしょうけど
雨の降り方で・・・

IMGP2519_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2524_0513 posted by (C)ぽんた
昔のような天候が 本当に懐かしいような気がします。
みろく公園のツツジの撮影は
ちょうど風がやや強く吹いてた日
今年 同じ場所の梅の撮影の時も同じような天候でしたが
ツツジのある場所は 風が弱く
いい感じで撮れました。
撮影中・・・隣の藤棚付近で ハチさん
見張り番に頑張っていました

IMGP2528_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2531_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2536_0513 posted by (C)ぽんた
敵が来ると・・追い払い また 同じ場所に帰ってきて
縄張りを守る大事な仕事ですけど
大変やな~と・・
自分は 敵とは見なされてなかったので 攻撃されること無く 無事に撮れましたよ~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
風船・シャボン玉のカテゴリー 999回目を向かえた記事 掲載しております^^
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
それに遅れる事 約1ヶ月前はツツジの季節
そのツツジの撮影のラストだったのが みろく公園

IMGP2381_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2383_0513 posted by (C)ぽんた
今年は・・ツツジ
綺麗に咲くところもあれば そうでないところも・・
撮りたいと思っても 花が少なかったり
やっぱり 異常気象の影響が出ているんだな~と
今年 藤の花も影響が出てたしね~

IMGP2403_0513 posted by (C)ぽんた
いったい・・どうして??と
紫陽花は 大丈夫だと思うけど
なんやら 来週に台風が来るみたい・・・

IMGP2431_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2460_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2476_0513 posted by (C)ぽんた
もし そうなったら 次の主役の ひまわりが心配です。
まんのう町や 自宅近くのひまわり畑で 順調に育っているのに・・

IMGP2493_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2514_0513 posted by (C)ぽんた
今の天候・・・やっぱり変です!
この雨で 水不足は少しは回復するでしょうけど
雨の降り方で・・・

IMGP2519_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2524_0513 posted by (C)ぽんた
昔のような天候が 本当に懐かしいような気がします。
みろく公園のツツジの撮影は
ちょうど風がやや強く吹いてた日
今年 同じ場所の梅の撮影の時も同じような天候でしたが
ツツジのある場所は 風が弱く
いい感じで撮れました。
撮影中・・・隣の藤棚付近で ハチさん
見張り番に頑張っていました

IMGP2528_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2531_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2536_0513 posted by (C)ぽんた
敵が来ると・・追い払い また 同じ場所に帰ってきて
縄張りを守る大事な仕事ですけど
大変やな~と・・
自分は 敵とは見なされてなかったので 攻撃されること無く 無事に撮れましたよ~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
風船・シャボン玉のカテゴリー 999回目を向かえた記事 掲載しております^^
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年05月07日
桜特集!みろく公園編
フォト蔵 トラぶっておりますが
この時間になると うまくいったので・・・しかし
これでは・・寝不足でキツ~イ・・・
早く 回復して欲しいと思います。
さて 続いております桜特集
4月15日撮影分に移りたいと思います。
この日も早朝からスタートしておりまして
まずは みろく公園から

実は みろく公園で桜を撮るのは 始めてでして
この頃は 枝垂れ桜が満開の時期を迎えておりました^^

IMGP0023_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0051_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0073_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0002_0415 posted by (C)ぽんた
この日の早朝は 今日のような強風も無く
余裕を持って 撮ることが出来ました

IMGP0116_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0137_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0090_0415 posted by (C)ぽんた
先に咲いた桜は もうかなり散ってしまい道は 花びらでイッパイ

IMGP0120_0415 posted by (C)ぽんた
ですが 主役交代とばかりに

IMGP0153_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0154_0415 posted by (C)ぽんた
とても 綺麗でした
いつも こんな風の無い中で 撮れるといいのですが・・・ね
次の撮影は場所を亀鶴公園へ
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
この時間になると うまくいったので・・・しかし
これでは・・寝不足でキツ~イ・・・
早く 回復して欲しいと思います。
さて 続いております桜特集
4月15日撮影分に移りたいと思います。
この日も早朝からスタートしておりまして
まずは みろく公園から
実は みろく公園で桜を撮るのは 始めてでして
この頃は 枝垂れ桜が満開の時期を迎えておりました^^

IMGP0023_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0051_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0073_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0002_0415 posted by (C)ぽんた
この日の早朝は 今日のような強風も無く
余裕を持って 撮ることが出来ました

IMGP0116_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0137_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0090_0415 posted by (C)ぽんた
先に咲いた桜は もうかなり散ってしまい道は 花びらでイッパイ

IMGP0120_0415 posted by (C)ぽんた
ですが 主役交代とばかりに

IMGP0153_0415 posted by (C)ぽんた

IMGP0154_0415 posted by (C)ぽんた
とても 綺麗でした
いつも こんな風の無い中で 撮れるといいのですが・・・ね
次の撮影は場所を亀鶴公園へ
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年03月29日
梅の花 満開の時・・みろく公園
まもなく 桜の季節
なのですが・・・今年は昨年以上に異常気象
未だに 梅の花が綺麗に咲いているところも・・・
3月18日
この日には みろく公園へ梅の花を撮影に出かけました。
しかし・・この日も強風でして・・
撮るべきか どうか 悩み
この場所では 梅の花は当時は満開で 一番いいとき
しかし・・強風・・・が
でも これを逃すのは 辛いと思い
とりあえず
シャボン玉だけでも・・と 撮影を開始
周りは強風の吹き荒れる音・・ですが
このまえの まんのう公園と同じように
梅の花がある場所は 思った以上に風が弱い・・と
さらに 時間を置けば もっと弱くなる・・という 直感で
一時
昼食を兼ねて 撤退して
再び・・撮影を


IMGP0008_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0015_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0086_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0099_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9641_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9700_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9704_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9710_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0214_0318 posted by (C)ぽんた
半ば 諦め気分だったのですが・・
撮れた事 ほんとうによかったと 思いました。
何度も書いているけど
今年・・いえ 昨年の9月頃からの天候・・休みの日にあまり よく有りません・・
ここ最近も 風が強い日ばかり・・・
おまけに 天気予報は晴れとなってても この前のまんのう公園では 雨・・みぞれが降ったりと・・
本当に もう うんざりです。
たぶん 多くの週末カメラマンのみなさんも そう感じているのでしょうね~
桜の時・・この流れが・・途切れますように・・と 思うばかりです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
なのですが・・・今年は昨年以上に異常気象
未だに 梅の花が綺麗に咲いているところも・・・
3月18日
この日には みろく公園へ梅の花を撮影に出かけました。
しかし・・この日も強風でして・・
撮るべきか どうか 悩み
この場所では 梅の花は当時は満開で 一番いいとき
しかし・・強風・・・が
でも これを逃すのは 辛いと思い
とりあえず
シャボン玉だけでも・・と 撮影を開始
周りは強風の吹き荒れる音・・ですが
このまえの まんのう公園と同じように
梅の花がある場所は 思った以上に風が弱い・・と
さらに 時間を置けば もっと弱くなる・・という 直感で
一時
昼食を兼ねて 撤退して
再び・・撮影を

IMGP0008_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0015_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0086_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0099_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9641_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9700_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9704_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP9710_0318 posted by (C)ぽんた

IMGP0214_0318 posted by (C)ぽんた
半ば 諦め気分だったのですが・・
撮れた事 ほんとうによかったと 思いました。
何度も書いているけど
今年・・いえ 昨年の9月頃からの天候・・休みの日にあまり よく有りません・・
ここ最近も 風が強い日ばかり・・・
おまけに 天気予報は晴れとなってても この前のまんのう公園では 雨・・みぞれが降ったりと・・
本当に もう うんざりです。
たぶん 多くの週末カメラマンのみなさんも そう感じているのでしょうね~
桜の時・・この流れが・・途切れますように・・と 思うばかりです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年02月10日
ロウバイと風船とシャボン玉
先週の日曜日
雲が多かったけど・・久々に風の弱い日
今回は みろく公園へ
ターゲットは ロウバイ

この季節 まだまだ 寒いから
お花も少なめ・・ですが
ロウバイの花の咲く この場所は ひと足早く
春を感じます。

IMGP7137_0205 posted by (C)ぽんた

IMGP7140_0205 posted by (C)ぽんた

IMGP7203_0205 posted by (C)ぽんた

IMGP7221_0205 posted by (C)ぽんた
そして 撮影中に また 再会もありました^^
撮影をしてて また 何処かで・・と お別れをして
その後 また 再会と言うのはうれしい事だし また 会話も弾みます^^
ロウバイの香りに酔いながら・・
が
酔ってしまい・・・酒飲んではいませんよ~
のらり・・くらり・・と 撮影中に・・
風船が・・ロウバイの木に刺さり・・割れるというか 穴があきまして・・
あ~やってもうた・・と
萎む風船を見ながら 酔いも覚めて・・
撮影が終わるのでした・・・。
ロウバイのあるところは 駐車場から やや離れているので・・
こんなアクシデントの時は 辛いです・・・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
雲が多かったけど・・久々に風の弱い日
今回は みろく公園へ
ターゲットは ロウバイ
この季節 まだまだ 寒いから
お花も少なめ・・ですが
ロウバイの花の咲く この場所は ひと足早く
春を感じます。

IMGP7137_0205 posted by (C)ぽんた

IMGP7140_0205 posted by (C)ぽんた

IMGP7203_0205 posted by (C)ぽんた

IMGP7221_0205 posted by (C)ぽんた
そして 撮影中に また 再会もありました^^
撮影をしてて また 何処かで・・と お別れをして
その後 また 再会と言うのはうれしい事だし また 会話も弾みます^^
ロウバイの香りに酔いながら・・
が
酔ってしまい・・・酒飲んではいませんよ~
のらり・・くらり・・と 撮影中に・・
風船が・・ロウバイの木に刺さり・・割れるというか 穴があきまして・・
あ~やってもうた・・と
萎む風船を見ながら 酔いも覚めて・・
撮影が終わるのでした・・・。
ロウバイのあるところは 駐車場から やや離れているので・・
こんなアクシデントの時は 辛いです・・・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2011年09月20日
みろく公園 彼岸花
みろく公園の彼岸花 第三弾です。
昨日の午前中
撮影に出かけまして
3日 撮りに行った中で 一番の好条件でした
黄色 白 ピンクの彼岸花が今
ちょうど見頃です


IMGP4752_0919 posted by (C)ぽんた

IMGP4818_0919 posted by (C)ぽんた

IMGP4595_0919 posted by (C)ぽんた

IMGP4632_0919 posted by (C)ぽんた
ただ・・・やはり昔のいい時を知っているだけに
イノシシの被害が まだ 痛々しい
その昔に返れるのなら
あの時とは 違う今の自分だったら どんなふうに撮るのだろうか・・と
そう感じました。
この場所で撮影中に
偶然にも 以前 大滝山西照神社でお話をしたことある方と
再会しまして また いろいろと お話できた事も
何度も それ以外で まんのう公園でも見かけたと・・
ちなみに 次の三連休
赤い彼岸花と まんのう公園コスモス そして25日は みかど温泉の最終日ですから
その付近でも撮影の予定にしております。
お天気がいいと いいのですがね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
昨日の午前中
撮影に出かけまして
3日 撮りに行った中で 一番の好条件でした
黄色 白 ピンクの彼岸花が今
ちょうど見頃です

IMGP4752_0919 posted by (C)ぽんた

IMGP4818_0919 posted by (C)ぽんた

IMGP4595_0919 posted by (C)ぽんた

IMGP4632_0919 posted by (C)ぽんた
ただ・・・やはり昔のいい時を知っているだけに
イノシシの被害が まだ 痛々しい
その昔に返れるのなら
あの時とは 違う今の自分だったら どんなふうに撮るのだろうか・・と
そう感じました。
この場所で撮影中に
偶然にも 以前 大滝山西照神社でお話をしたことある方と
再会しまして また いろいろと お話できた事も
何度も それ以外で まんのう公園でも見かけたと・・
ちなみに 次の三連休
赤い彼岸花と まんのう公園コスモス そして25日は みかど温泉の最終日ですから
その付近でも撮影の予定にしております。
お天気がいいと いいのですがね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2011年09月18日
昨日の、みろく公園
雨の止んだ 短い時間に合わせて
行って来ました。
撮影は やはり
大雨注意報が まだ 出ておりましたので
見頃の 黄色い彼岸花の撮影は
今回は 防水機能のあるコンデジで 撮影を


IMGP1809_0917 posted by (C)ぽんた

IMGP1868_0917 posted by (C)ぽんた
コンデジがゆえに
苦労する事もおおいのですが・・・ま~なんとか・・
黄色い彼岸花は今が見頃です
今回は 天候の影響で撮影ができなかったのですが
ピンクの彼岸花も咲き始めています。そして これから 白や赤 とても楽しみです^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
行って来ました。
撮影は やはり
大雨注意報が まだ 出ておりましたので
見頃の 黄色い彼岸花の撮影は
今回は 防水機能のあるコンデジで 撮影を

IMGP1809_0917 posted by (C)ぽんた

IMGP1868_0917 posted by (C)ぽんた
コンデジがゆえに
苦労する事もおおいのですが・・・ま~なんとか・・
黄色い彼岸花は今が見頃です
今回は 天候の影響で撮影ができなかったのですが
ピンクの彼岸花も咲き始めています。そして これから 白や赤 とても楽しみです^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2011年09月17日
彼岸花 第一弾
先週の11日の日
みかど温泉で浸かりまして
その後に訪れたのが
みろく公園
なんとも 移動が・・まんのう公園→みかど温泉→みろく公園
自宅が高松南部の郊外地ですから
移動のしかたが
今 天候を悩ます 迷走の台風のように・・
ですが この移動の方法こそ
気ままに風にまかしての 本来の姿
で みろく公園
今の時期になると 黄色の彼岸花
正式には 彼岸花とは違いますが・・
先週は
まだ 咲き始めでして
これから・・黄色は今週あたりが 見頃かな~^^

この日は
風がありまして・・・もう いつものようにと言っていいでしょう
なかなか 撮影に出れる
お休みの日は いい条件になりませんね~

IMGP3968_0911 posted by (C)ぽんた

IMGP3968_0911 posted by (C)ぽんた
さ~ 本日に 本番!!と
行きたいところでしたが・・大雨でして
でもね 引きこもりは 良くない!から
一瞬の雨上がりの時間に みろく公園に 行くのでした・・・続く
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
みかど温泉で浸かりまして
その後に訪れたのが
みろく公園
なんとも 移動が・・まんのう公園→みかど温泉→みろく公園
自宅が高松南部の郊外地ですから
移動のしかたが
今 天候を悩ます 迷走の台風のように・・
ですが この移動の方法こそ
気ままに風にまかしての 本来の姿
で みろく公園
今の時期になると 黄色の彼岸花
正式には 彼岸花とは違いますが・・
先週は
まだ 咲き始めでして
これから・・黄色は今週あたりが 見頃かな~^^
この日は
風がありまして・・・もう いつものようにと言っていいでしょう
なかなか 撮影に出れる
お休みの日は いい条件になりませんね~

IMGP3968_0911 posted by (C)ぽんた

IMGP3968_0911 posted by (C)ぽんた
さ~ 本日に 本番!!と
行きたいところでしたが・・大雨でして
でもね 引きこもりは 良くない!から
一瞬の雨上がりの時間に みろく公園に 行くのでした・・・続く
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2011年05月17日
4月30日 みろく公園 藤の花とヤマブキ
4月30日に戻りまして・・・ん?
このパターン・・本家と同じや・・この 遅れ具合が重なりまして・・
半年以上の遅れになったので これは ヤバイ・・
この30日・・藤尾神社→宝山湖・・と 移動して
また・・・みろく公園に帰ってくるという・・・
というか これは原因があるのです
風の風向から 絞ったのが みろく公園
藤の花のある 谷は 西風を遮る 山があるので
まだ 咲き始めた頃の 藤の花で撮ろうと・・
こんな 移動を・・




藤棚 全てが開花はしていなかったけど
撮影するのには 充分な花が咲いていて 後 風は想定どおり
ほとんど 吹いておりませんでした^^
撮影中 これに興味を持った おば様方とお話をしたり・・
こんな撮影ですから・・それは 不思議だったかと・・
そして 近くのヤマブキは 満開でしたので
そちらでも・・

この撮影の時も おば様方と一緒に
シャボン玉の写真が撮れた時 すごく 喜んでおりました^^
自分の撮影は
みんなと一緒に 楽しむ・・見ても 撮っても・・と
これぞ 本当の意味の写楽かな???
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
月次祭のお知らせ
6月の月次祭は5日 11時より行われます。
神事 そして 西照神社神楽社中による 神迎いの舞が奉納されます
そして 28日土曜日には 小さな命の写真展がサンポートにて行われます

その翌日29日 美馬市穴吹町白人神社で みま夢の風コンサートに
西照神社神楽社中も参加致します。


このパターン・・本家と同じや・・この 遅れ具合が重なりまして・・
半年以上の遅れになったので これは ヤバイ・・
この30日・・藤尾神社→宝山湖・・と 移動して
また・・・みろく公園に帰ってくるという・・・
というか これは原因があるのです
風の風向から 絞ったのが みろく公園
藤の花のある 谷は 西風を遮る 山があるので
まだ 咲き始めた頃の 藤の花で撮ろうと・・
こんな 移動を・・
藤棚 全てが開花はしていなかったけど
撮影するのには 充分な花が咲いていて 後 風は想定どおり
ほとんど 吹いておりませんでした^^
撮影中 これに興味を持った おば様方とお話をしたり・・
こんな撮影ですから・・それは 不思議だったかと・・
そして 近くのヤマブキは 満開でしたので
そちらでも・・
この撮影の時も おば様方と一緒に
シャボン玉の写真が撮れた時 すごく 喜んでおりました^^
自分の撮影は
みんなと一緒に 楽しむ・・見ても 撮っても・・と
これぞ 本当の意味の写楽かな???
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
月次祭のお知らせ
6月の月次祭は5日 11時より行われます。
神事 そして 西照神社神楽社中による 神迎いの舞が奉納されます
そして 28日土曜日には 小さな命の写真展がサンポートにて行われます

その翌日29日 美馬市穴吹町白人神社で みま夢の風コンサートに
西照神社神楽社中も参加致します。