2015年01月04日
初日の出のシーン^^
初日の出を見て 早4日が過ぎました
早いです時間が過ぎるのは・・・
元日 午前6時40分頃 上佐山山頂に到着

IMGP1467_0101 posted by (C)ぽんた
まだ 夜景がきれい
それより 寒い・・・風強い・・・初日の出 見れるのか この時はまだ不安

IMGP1472_0101 posted by (C)ぽんた
でも 初日の出の出る場所は雲が薄い
望みは有ると・・・
風が強いから そして この天候から 見れるだけでいいと

IMGP1483_0101 posted by (C)ぽんた
高松空港の夜景も綺麗^^
寒さに耐えながら 時を待ちます

IMGP1491_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1497_0101 posted by (C)ぽんた
午前7時頃 この頃には約40人ほど山頂に
友人との再会があったり また いろんな面での再開がありました

IMGP1505_0101 posted by (C)ぽんた
一応 シャボン玉も準備
風は強いけど 山頂はやや弱いから チャンスはあると・・

IMGP1508_0101 posted by (C)ぽんた
いつもの初日の出の時間7時20分頃
なんと見える位置にすごい雲・・・これはもう無理なのか・・・と

IMGP1512_0101 posted by (C)ぽんた
上空の雲は・・・本当に凄かったが・・
風が強い。。これはまだ待てば見える・・という気持ち

IMGP1516_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1520_0101 posted by (C)ぽんた
風の流れを見て シャボン玉の飛ばすタイミングを測る
けど 強い西風は上佐山山頂では吹き上がり風で 逆に東風 向かい風になる・・
普通に簡単に・・・という状態ではありません

IMGP1524_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1532_0101 posted by (C)ぽんた
さらに・・寒さでシャボン液が凍る・・・
陽気に出したシャボン液 すぐに凍る・・ 凍るとシャボン玉はできません・・

IMGP1594_0101 posted by (C)ぽんた
さらに液を出すタイミングも重要 難易度は最高状態

IMGP1546_0101 posted by (C)ぽんた
ついに出ました 初日の出^^
いつもより20分遅れの7時40分頃
しかし・・・風向が・・・

IMGP1550_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1551_0101 posted by (C)ぽんた
狙い通りに行きません・・・
でも 頑張る

IMGP1555_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1559_0101 posted by (C)ぽんた
雲から出た初日の出は もう強い光に・・・
本当は穏やかなのが見たかったけど 見れただけでも今年は贅沢と思った

IMGP1564_0101 posted by (C)ぽんた

年賀状にも使いましたがシャボン玉入りもなんとか撮れました
あの条件でしたんで奇跡だと思いました

IMGP1575_0101 posted by (C)ぽんた
太陽は また 厚い雲の中へ・・・

IMGP1607_0101 posted by (C)ぽんた
雲が不気味に光ります・・・
そして せまり来る雪雲・・・

IMGP1606_0101 posted by (C)ぽんた
いや~なんとか無事に 初日の出は見る事が上佐山山頂からは出来ました
他の場所では見れたのでしょうか???
どっちにしても 寒かった・・この一言ですね~2015年の初日の出
なんとか 見れて良かったと思いました。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
早いです時間が過ぎるのは・・・
元日 午前6時40分頃 上佐山山頂に到着

IMGP1467_0101 posted by (C)ぽんた
まだ 夜景がきれい
それより 寒い・・・風強い・・・初日の出 見れるのか この時はまだ不安

IMGP1472_0101 posted by (C)ぽんた
でも 初日の出の出る場所は雲が薄い
望みは有ると・・・
風が強いから そして この天候から 見れるだけでいいと

IMGP1483_0101 posted by (C)ぽんた
高松空港の夜景も綺麗^^
寒さに耐えながら 時を待ちます

IMGP1491_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1497_0101 posted by (C)ぽんた
午前7時頃 この頃には約40人ほど山頂に
友人との再会があったり また いろんな面での再開がありました

IMGP1505_0101 posted by (C)ぽんた
一応 シャボン玉も準備
風は強いけど 山頂はやや弱いから チャンスはあると・・

IMGP1508_0101 posted by (C)ぽんた
いつもの初日の出の時間7時20分頃
なんと見える位置にすごい雲・・・これはもう無理なのか・・・と

IMGP1512_0101 posted by (C)ぽんた
上空の雲は・・・本当に凄かったが・・
風が強い。。これはまだ待てば見える・・という気持ち

IMGP1516_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1520_0101 posted by (C)ぽんた
風の流れを見て シャボン玉の飛ばすタイミングを測る
けど 強い西風は上佐山山頂では吹き上がり風で 逆に東風 向かい風になる・・
普通に簡単に・・・という状態ではありません

IMGP1524_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1532_0101 posted by (C)ぽんた
さらに・・寒さでシャボン液が凍る・・・
陽気に出したシャボン液 すぐに凍る・・ 凍るとシャボン玉はできません・・

IMGP1594_0101 posted by (C)ぽんた
さらに液を出すタイミングも重要 難易度は最高状態

IMGP1546_0101 posted by (C)ぽんた
ついに出ました 初日の出^^
いつもより20分遅れの7時40分頃
しかし・・・風向が・・・

IMGP1550_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1551_0101 posted by (C)ぽんた
狙い通りに行きません・・・
でも 頑張る

IMGP1555_0101 posted by (C)ぽんた

IMGP1559_0101 posted by (C)ぽんた
雲から出た初日の出は もう強い光に・・・
本当は穏やかなのが見たかったけど 見れただけでも今年は贅沢と思った

IMGP1564_0101 posted by (C)ぽんた
年賀状にも使いましたがシャボン玉入りもなんとか撮れました
あの条件でしたんで奇跡だと思いました

IMGP1575_0101 posted by (C)ぽんた
太陽は また 厚い雲の中へ・・・

IMGP1607_0101 posted by (C)ぽんた
雲が不気味に光ります・・・
そして せまり来る雪雲・・・

IMGP1606_0101 posted by (C)ぽんた
いや~なんとか無事に 初日の出は見る事が上佐山山頂からは出来ました
他の場所では見れたのでしょうか???
どっちにしても 寒かった・・この一言ですね~2015年の初日の出
なんとか 見れて良かったと思いました。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年01月04日
2015年01月04日
まんのう公園にて


お昼は 生姜焼き丼
あっさり 美味しかったです。
ちなみに ウィンターファンタジーは 今日は最終日 自分は 今晩は行けないけど とても綺麗なんで 寒いけど 見ていない皆様 ぜひ 見に来てくださいね(*^。^*)
2015年01月04日
大晦日~元日 合子神社から上佐山へ
大晦日~元旦へ
2枚目の写真は元日の早朝上佐山山頂から
毎年のように元日は忙しい・・・でも これがないと新年は始まらないですね~
詳しくは・・・こちらにて^^
http://ameblo.jp/balloons-photographer/entry-11972881567.html