2015年06月07日
2015年06月07日
2015年06月06日
ちょこっと紅葉 大川山^^
2014年9月28日撮影 大川山芝生広場

IMGP9822_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9827_0928 posted by (C)ぽんた
この年の8月・・・雨と低温でしたんで
効用は標高1000m以上の場所だと早いだろうと 想定して・・・
ですが・・・例年なら この日から一ヶ月後ぐらいに紅葉になるんで・・・やっぱり 気が早い・・

IMGP9842_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9879_0928 posted by (C)ぽんた
でも・・・
ほんの ちょこっとだけ・・・広葉樹の葉が赤くなっておりました

IMGP9908_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9910_0928 posted by (C)ぽんた
それだけでも 充分な収穫^^
これより 今後のスケジュールを決める資料になるんで

IMGP9931_0928 posted by (C)ぽんた
やはり 自分の目で確認出来る事は大事です^^
全部確認は到底無理ですがね~
これで 大川山の今後の撮影の予定が 大体決まりました^^
あ~今年も・・・それは まだ だいぶ先なんで その時に近づかないとわかりません
当たり前ですけど・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年06月06日
遊具萌え^^大川山にて

IMGP9753_0928 posted by (C)ぽんた
萌え(*°∀°)=3と言うのは いろいろとあるけど
自分の撮影では 遊具萌え^^

IMGP9761_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9769_0928 posted by (C)ぽんた
大川山の山頂近くの芝生広場に ひっそりと
遊具がありました

IMGP9780_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9787_0928 posted by (C)ぽんた
2014年9月28日撮影
誰もいない遊具 萌えモード全開で撮りました^^

IMGP9795_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9804_0928 posted by (C)ぽんた
最近は 遊具でも老朽化で撤去されてしまう場合も多いので
こんな場所に出会えるのも少なく
また お気に入りだった場所も失われたりしてるんで

IMGP9807_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9814_0928 posted by (C)ぽんた
ここ 大川山の遊具は貴重な撮影場所になりそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年06月04日
大川山 雑草のお花とコラボ^^
2014年9月28日 大川山山頂付近の芝生広場にて
道沿いに咲く 小さな可愛い雑草のお花とシャボン玉
でも 撮影中に また あぶさんが食事に訪れたんで

IMGP9692_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9703_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9707_0928 posted by (C)ぽんた
しばらく 撮影を中止して
待ちます^^ その あぶさんが お腹いっぱいで 飛び立った後に 撮影再開

IMGP9687_0928 posted by (C)ぽんた
雑草ですが・・・
綺麗なものは綺麗です。注目はされてなくても

IMGP9709_0928 posted by (C)ぽんた
いえ 主役になります^^
普段 いろんなところでも 見逃してる雑草の綺麗なお花 まだまだ ありそうですね~
たぶん 平野部とは開花の時期も違うと思う。
やはり 標高1000m以上は 季節も空気も違いますね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年06月03日
2015年06月03日
秋に咲く紫陽花・・そして
いよいよ 梅雨の季節
今晩の雨で 今年の紫陽花は綺麗に咲きそうですね~
撮影も 5月最終の日曜日より 紫陽花の旅が始まりました^^
昨年・・その紫陽花の旅の終焉の地は 大川山山頂のキャンプ場


DSCF2491_0928 posted by (C)ぽんた
なんと・・9月28日に撮影したんですが 紫陽花が一輪 綺麗に咲いておりました。
この日ここに来た目的は・・紅葉
紅葉の下見を兼ねて来たんですが まさか 紫陽花を見るとは思いませんでした・・・
お盆の頃に咲いているのは想定しているんですがね~
昨年の8月には 台風2発の通過 そして 長雨となり夏場の気温があまり高くなりませんでした
ですから 標高1000m以上の大川山では 紅葉がいつもより早いだろうと
いつもより 一ヶ月も早く 見に行きました

DSCF2527_0928 posted by (C)ぽんた
でも・・・やっぱり 早い・・・でしたね~

DSCF2570_0928 posted by (C)ぽんた

DSCF2573_0928 posted by (C)ぽんた
紅葉になると 本当に綺麗になる場所も こんな具合
ですが・・・一部には若干 紅葉が見れました

DSCF2589_0928 posted by (C)ぽんた
しかし まだ 緑が中心

DSCF2601_0928 posted by (C)ぽんた

DSCF2603_0928 posted by (C)ぽんた
秋の爽やかな風が 心地いい時でした。
でも・・・紅葉は いつもより早いと確信したので・・こりゃ~コスモスと平行になりそうで
大変やな~と 思いましたね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
今晩の雨で 今年の紫陽花は綺麗に咲きそうですね~
撮影も 5月最終の日曜日より 紫陽花の旅が始まりました^^
昨年・・その紫陽花の旅の終焉の地は 大川山山頂のキャンプ場

DSCF2491_0928 posted by (C)ぽんた
なんと・・9月28日に撮影したんですが 紫陽花が一輪 綺麗に咲いておりました。
この日ここに来た目的は・・紅葉
紅葉の下見を兼ねて来たんですが まさか 紫陽花を見るとは思いませんでした・・・
お盆の頃に咲いているのは想定しているんですがね~
昨年の8月には 台風2発の通過 そして 長雨となり夏場の気温があまり高くなりませんでした
ですから 標高1000m以上の大川山では 紅葉がいつもより早いだろうと
いつもより 一ヶ月も早く 見に行きました

DSCF2527_0928 posted by (C)ぽんた
でも・・・やっぱり 早い・・・でしたね~

DSCF2570_0928 posted by (C)ぽんた

DSCF2573_0928 posted by (C)ぽんた
紅葉になると 本当に綺麗になる場所も こんな具合
ですが・・・一部には若干 紅葉が見れました

DSCF2589_0928 posted by (C)ぽんた
しかし まだ 緑が中心

DSCF2601_0928 posted by (C)ぽんた

DSCF2603_0928 posted by (C)ぽんた
秋の爽やかな風が 心地いい時でした。
でも・・・紅葉は いつもより早いと確信したので・・こりゃ~コスモスと平行になりそうで
大変やな~と 思いましたね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年06月01日
入道雲^^ 秋の大川山展望台から・・
今日も暑い一日
もう見れたんでしょうか??入道雲 夏の雲
自分自身は まだ ほんの少しだけしか見ていません


IMGP9667_0928 posted by (C)ぽんた
2014年9月28日大川山展望台より
9月も下旬の頃に こんな真夏の雲が・・・
しかし・・2014年は8月に戻り梅雨があり 一番 出やすい時には ほとんど見る事がありませんでした・・

IMGP9662_0928 posted by (C)ぽんた
異常気象というのが もう日常的
今の暑さも そうでしょうね~

IMGP9651_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9646_0928 posted by (C)ぽんた
この日の本来の目的は紅葉の下見
8月が暑くなかったんで 紅葉は早いだろうと予想して

IMGP9644_0928 posted by (C)ぽんた

DSCF2478_0928 posted by (C)ぽんた
でも 9月
やっぱり 早かった・・・でも 下見は続きます^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
もう見れたんでしょうか??入道雲 夏の雲
自分自身は まだ ほんの少しだけしか見ていません

IMGP9667_0928 posted by (C)ぽんた
2014年9月28日大川山展望台より
9月も下旬の頃に こんな真夏の雲が・・・
しかし・・2014年は8月に戻り梅雨があり 一番 出やすい時には ほとんど見る事がありませんでした・・

IMGP9662_0928 posted by (C)ぽんた
異常気象というのが もう日常的
今の暑さも そうでしょうね~

IMGP9651_0928 posted by (C)ぽんた

IMGP9646_0928 posted by (C)ぽんた
この日の本来の目的は紅葉の下見
8月が暑くなかったんで 紅葉は早いだろうと予想して

IMGP9644_0928 posted by (C)ぽんた

DSCF2478_0928 posted by (C)ぽんた
でも 9月
やっぱり 早かった・・・でも 下見は続きます^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^