この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2016年03月25日

沙弥島からの瀬戸大橋^^

今日の四国新聞の一日一言にも触れられてた沙弥島のこの場所

自分もこの場所が好きで
よく撮りに行く場所ですが・・・いつからか 撮影は秋から冬にかけて撮るのが主となりました
理由は 新聞の記事通り
IMGP0295_0125
IMGP0295_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP3048_0125
IMGP3048_0125 posted by (C)ぽんた
ただ・・記事に この一本の木が触れられてたのは 嬉しく思いました。
この一本の木・・・という場所が自分には他に4箇所
今なら堀池の枝垂れ桜・・・そして あと3箇所は土器川生物公園の芝生広場の木 そして 城山山頂の木
最後の一箇所は まんのう公園の芝生広場の木・・・探せば もっとあると思うけどね~たぶん
IMGP3055_0125
IMGP3055_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP3092_0125
IMGP3092_0125 posted by (C)ぽんた
記事には この沙弥島の木が痛んでるとか・・・
確かどこかで聞いた話で
この木を守るために ものすごく苦労した・・・と
根元に土を入れたりして根を守ったと・・・
IMGP3107_0125
IMGP3107_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP3113_0125
IMGP3113_0125 posted by (C)ぽんた
瀬戸大橋がまだないときに植えられて
それが 偶然なのか橋が架かり 位置関係の場所が抜群に いいのです。
たぶん 植えた時は気にもしなかったと思うんですが・・・
IMGP3136_0125
IMGP3136_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP3156_0125
IMGP3156_0125 posted by (C)ぽんた
今は瀬戸芸の舞台となってるけど
先人の方の このセンスが一番のアート的だと思うし
この木があってからこそ いろんなイメージが生まれてると思います^^

2015年1月25日撮影 沙弥島より


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 23:10Comments(0)沙弥島 番の州周辺