2021年12月22日
ヘリウムガス不足
あらら・・・またですか??
今はヘリウムガスを利用していないので問題は無いのですが・・・
2012年11月25日 まんのう公園 WinterFantasy
ほぼ10年ほど前 私が使う風船にもヘリウムガスを使用して その最後の日の撮影写真・・・
あの時は ヘリウムガス精製のプラントの故障で供給が止まり
そして値段の高騰・・・
それで 方針転換したわけですけどね・・・
そして 今 流通・・・コンテナタンカーの混乱の影響だとか・・・
でも このニュースで バルーンアートのお店の事で いろんなところから取り寄せる
正直 そこは臨機応変にしないと・・・と 感じるばかり
それに そこが独占すれば 更に値段も高騰する 負のスパイラルになると思うしね

2021年12月6日・・・ヘリウムを使わなくても
なんとか なってるでしょ(*^_^*)
今は 探せば コレに似た事ができる風船用の用具もあるしね~
私は自作ですけどね(^_^;)
ヘリウムは100%に近い完全輸入品で 人工的には精製が難しいと聞いております
今は地球上にある採掘された岩石の中に微量に含まれている中から抽出しているらしくて
石油より貴重だとか・・・
精密機械などにも多く使われ・・・だから 浮かぶ風船というのから変えて行かないと・・と 思います。
私は その10年前に脱ヘリウムガスをして
始めは違和感アリアリの状態でしたが改良をして今のようになりました。
昔のように復活・・・も 考えてもいた事もあるけど
このニュースを見て やっぱり 昔には戻れないな~と・・・・