2021年09月23日

公城の里 彼岸花(*^_^*)

今日は風強く 彼岸花 撮れんかった・・・
このまえ9月20日 東植田町で彼岸花を撮りました(*^_^*)
公城の里 彼岸花(*^_^*)
公城の里 彼岸花(*^_^*)
ここにも・・・あの例の太陽光絡みで書くと
公城の里・・・の 案内板
この文字の城は公渕公園・・公城公園とも言われもあるので・・・
勿論 城池も 字名の城も関係してまして・・・地域のシンボルですけど
公城の里 彼岸花(*^_^*)
この撮影だと目立つ
地元の農家さんとお喋りする機会もありまして
その太陽光について聴いてみたら・・・城池から水を貰ってる地元の農家さんは知ってると
しかし それ以外の地元の人でも知らない・・・と・・・

うむむ 県からだと地元に説明し共生・・・する 微妙・・・
案外 具体的に例にまとめて 見解を頂いた方がいいような・・・何処がダメ何処がOKか?
まだ 関係部署から答えが返ってないので・・・

でも ひとりでは重い・・・これは・・・

同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
公城の里 彼岸花(*^_^*)
    コメント(0)