2009年06月11日
霧・・・不思議な?
梅雨の季節
霧も多いですよね~ 思い出すのが
霧の中 高松港沖で起きた紫雲丸の事故
まだ 生まれる前の大惨事でしたが 意外と身近な・・
と 言うのは 事故を起こした紫雲丸 その一便前に父が乗っていたんです。
もし 父が事故の便に乗っていたならば・・自分は存在してなかったかも知れません・・。
不思議な運命を感じます。
その事故から 橋の夢
そして昭和63年4月10日に瀬戸大橋の開通と
なるわけですが・・
願いは叶わなかったけど 本四公団への就職試験を受けたこと
そして 今治の来島海峡大橋の工事には業者として作業に行ったこと
これも 偶然なのでしょうか??


2009年4月4日 霧の中の瀬戸大橋と桜
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
霧も多いですよね~ 思い出すのが
霧の中 高松港沖で起きた紫雲丸の事故
まだ 生まれる前の大惨事でしたが 意外と身近な・・
と 言うのは 事故を起こした紫雲丸 その一便前に父が乗っていたんです。
もし 父が事故の便に乗っていたならば・・自分は存在してなかったかも知れません・・。
不思議な運命を感じます。
その事故から 橋の夢
そして昭和63年4月10日に瀬戸大橋の開通と
なるわけですが・・
願いは叶わなかったけど 本四公団への就職試験を受けたこと
そして 今治の来島海峡大橋の工事には業者として作業に行ったこと
これも 偶然なのでしょうか??


2009年4月4日 霧の中の瀬戸大橋と桜
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
Posted by ポンタ at 08:12│Comments(0)
│瀬戸大橋記念公園 瀬戸大橋