2009年06月19日
バルーンパニック??撮影にたくさん使った風船
最近の撮影は 一箇所で風船5個使うパターンが多いのです。
太陽光が強いのと 紫外線の強さで ゴムの劣化が早くて
光沢のある時間が短いのです。
6月6日なんか 一日で20個・・・
だから 撮影場所を移動するたんびに
車の中 風船だらけ
ある意味 メルヘン
聞こえて来るのが それだったら 撮影の後 子供にあげれば?
でも それは出来ないのです。
1人にあげると 当然 他の子も欲しいとなるわけで
数に制限があるから もらえる子 そうでない子となるから
そして 何より 場所によって 何、勝手にしてるの?となるから
ま~例外もあるけど
それは 人 ほとんど居ない時に会話をした人
その時に車の近くでしたら プレゼントもしている
使ってる風船 結婚式などで使われるのと同じなので
街で配られてるのとは違う・・一般では珍しいもの
今週末も また 何処かで撮影しているでしょ~ね

2009年6月6日 撮影の後で・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
太陽光が強いのと 紫外線の強さで ゴムの劣化が早くて
光沢のある時間が短いのです。
6月6日なんか 一日で20個・・・
だから 撮影場所を移動するたんびに
車の中 風船だらけ
ある意味 メルヘン
聞こえて来るのが それだったら 撮影の後 子供にあげれば?
でも それは出来ないのです。
1人にあげると 当然 他の子も欲しいとなるわけで
数に制限があるから もらえる子 そうでない子となるから
そして 何より 場所によって 何、勝手にしてるの?となるから
ま~例外もあるけど
それは 人 ほとんど居ない時に会話をした人
その時に車の近くでしたら プレゼントもしている
使ってる風船 結婚式などで使われるのと同じなので
街で配られてるのとは違う・・一般では珍しいもの
今週末も また 何処かで撮影しているでしょ~ね

2009年6月6日 撮影の後で・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
Posted by ポンタ at 06:11│Comments(0)
│その他 携帯より