2009年06月28日
しおのえ あじさいロード そのニ
今日は まんのう公園で あじさい
そして しおのえ あじさいロードで撮影した 第二弾です
今回のは 夜バージョン
昼とは違って 夜は幻想的に
気がついてますか? なんか違うの・・・
はて??
第一弾と比べると・・ただ暗い・・だけじゃないのですよ~
色・・風船の色なんです。
昨日の撮影の時 おば様から なんか風船 意味あるん?と 言われましたが
よ~く見ると 使ってるの 色のバランス
その場に合わしているのですよ~
ちょっと 第一弾のあじさいに 赤は・・きつかったけど・・
夜は 透ける色を使ってるんです。
すると 光の当てようで 幻想的やらに なるのです。
面白いでしょ~ でも そのイメージに合わしての風船の準備は大変・・



2009年 6月25日 道の駅しおのえ あじさいロード
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
そして しおのえ あじさいロードで撮影した 第二弾です
今回のは 夜バージョン
昼とは違って 夜は幻想的に
気がついてますか? なんか違うの・・・
はて??
第一弾と比べると・・ただ暗い・・だけじゃないのですよ~
色・・風船の色なんです。
昨日の撮影の時 おば様から なんか風船 意味あるん?と 言われましたが
よ~く見ると 使ってるの 色のバランス
その場に合わしているのですよ~
ちょっと 第一弾のあじさいに 赤は・・きつかったけど・・
夜は 透ける色を使ってるんです。
すると 光の当てようで 幻想的やらに なるのです。
面白いでしょ~ でも そのイメージに合わしての風船の準備は大変・・



2009年 6月25日 道の駅しおのえ あじさいロード
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
Posted by ポンタ at 23:29│Comments(4)
│塩江
この記事へのコメント
微妙に工夫されてるんですね。
光の当たり具合で、シャボン玉のような透け感があったり、
固体になったり・・・・なんか、ポンタワールドにハマりそうです。。。
光の当たり具合で、シャボン玉のような透け感があったり、
固体になったり・・・・なんか、ポンタワールドにハマりそうです。。。
Posted by ポラリス
at 2009年06月29日 07:08

ポラリスさん
よく言われるんですよ それでも なんか意味あるん?とね~
風船の撮影は 面白いし いろんな 場面にも合うので
ただ・・風が 一番の難敵なんですよね~
よく言われるんですよ それでも なんか意味あるん?とね~
風船の撮影は 面白いし いろんな 場面にも合うので
ただ・・風が 一番の難敵なんですよね~
Posted by ポンタ
at 2009年06月29日 07:39

風船って、いつも何種類くらいもってるんですか?
夜のあじさいロード、とってもええかんじです!(^.^)/
夜のあじさいロード、とってもええかんじです!(^.^)/
Posted by まっき~
at 2009年06月29日 11:46

まっき~さん
ありがとうございます^^
もう 風船屋さん顔負けぐらい多量に・・
いくら 好きでもこんなになってしまうと・・ね~
選択肢が増えて いいのですが・・
ありがとうございます^^
もう 風船屋さん顔負けぐらい多量に・・
いくら 好きでもこんなになってしまうと・・ね~
選択肢が増えて いいのですが・・
Posted by ポンタ
at 2009年06月29日 13:29
