2009年08月03日

石あかりロードに行ってきました。

今日は 雲が無くて夕日が見れるのでしたらサンポートに行こうと
決めていたのですが・・
仕事を終えて帰る時には 曇り・・・

夕日が見れない・・今日はサンポートから小槌島山頂付近に沈む夕日が見れるのに・・

で 気持ちを切り替えて

牟礼の石あかりロードに行って着ました。
今日は とりあえず 写真撮影ではなくて 歩いて 見て 感じて
イメージを膨らますのが目的で

駐車場に到着して案内所へ
そこで ま~去年の写真でも・・と ずうずうしく・・すると・・
ブログされてませんか?と
なんと・・コランダーくん!?さんと お会いする事に・・
あしたさぬき.jpを 始めて そういえば いろんな出会いが・・と

始めてお会いしたのに もう普通に会話
なんとも不思議だけど こういうのは いつでもいい!と
そんな出会いがあるから
いろんなところに行くわけですから^^

さて 北の端の案内所から南の琴電八栗駅まで 往復1時間かけて
歩いた歩いた・・やっぱ 暑くて汗が・・・
去年の時の事 思い出しながら

写真も今回は我慢・・が・・・
我慢できずに・・しかし 愛用しているコンデジは修理中
携帯のカメラは・・・使い勝手が悪いのです・・自分のは 特に夜になると最悪・・

それで 変りに満ち合わせしてたのが
FinePixA310・・・もう 約10年くらい前のデジカメですが・・
これがもう昔のデジカメ特有の 1コマ遅れの写真

難しい・・今の便利のいい機能になれると・・
ある意味 この旧式で極めたら写真の上達も早いのかも??

と ま~全体ではないけど 失敗しながら撮影をしました。
石あかりロードに行ってきました。
石あかりロードに行ってきました。
石あかりロードに行ってきました。 
ぐるっと周り
駐車場に帰ると雨・・・
またか・・と・・もう うんざり・・


次は 一眼レフ&風船という本来の姿??で
ポンタとして撮影に行く予定です。一応 イメージはできましたので??
うまく いくかどうかは・・天候と自分の調子・・でしょうね~


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします




同じカテゴリー(牟礼町)の記事画像
むれ源平石あかりロード最終日・・・
牟礼石あかりロードから
源平むれ石あかりロード 8年目の撮影の時
牟礼石あかりロード 再び・・
牟礼石あかりロード おもてなしの心^^
映画『紲~庵治石の味~』を 見てきました^^
同じカテゴリー(牟礼町)の記事
 むれ源平石あかりロード最終日・・・ (2018-09-16 07:49)
 牟礼石あかりロードから (2015-08-31 23:31)
 源平むれ石あかりロード 8年目の撮影の時 (2015-01-27 23:47)
 牟礼石あかりロード 再び・・ (2013-09-13 23:28)
 牟礼石あかりロード おもてなしの心^^ (2013-09-10 22:36)
 映画『紲~庵治石の味~』を 見てきました^^ (2013-08-15 23:08)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
石あかりロードに行ってきました。
    コメント(0)