2009年10月25日
昨日ことから~
昨日は3箇所で撮影したけど
それぞれにいろいろとありました。
ですが まず一言 天気悪い!!
と 言いたいのです。
金曜日までは物凄く いい天気だったのに・・と
それから、まずは鴨部コスモス畑での事
行った時は カメラマンは自分だけ・・後は 今日のコスモス祭りの為に
草刈をしている地元の皆さんといった具合でして
そんな中 こんな撮影する自分・・・
今回は 倉庫の中に埋もれてたハム太郎が発見され 初登場!
それから いつものように風船・シャボン玉の撮影へ
いつからか 近くの家の犬がよく吼える
自分は家から離れてるのに・・と
見ると その吼えている方向の家の車庫に三脚をすえたカメラマン1人
その家の人ならば犬は吼えない・・し まあ 関係者かな?と見てたら
あとから こちらに来て その人の知り合いのカメラマンさんと雑談
なんだか 勝手によその家から撮ってるような感じで話していました。
あの~それは 不法侵入でしょ!
ですが 確認はしてないから・・・思うに その人 もう定年したいい年の男性
わざわざ 天気が悪い今日に撮らなくても・・と
時間 イッパイあるのだから 平日に来ればいいのに・・と
自分はそれができんから 天気悪くても強行しなくてはいけないのに・・と


ま~気にしても いかんので 自分の撮影に集中
風船にひかれてきた おば様 なんと 動画で風船の横に立ちピース
可愛かったです^^
そして 「ポンタさんですか??」と
今回は 行く前に予定を告知していたので
なんと 来てくれました^^
声を掛けてくれたのが yukiさん あしたさぬきのブログもされてて
http://yuki.ashita-sanuki.jp/
昨日の事もアップされてて
うむむむ・・・有名人???誰???
そういえば 最近 いろんな所のブログに うしろ姿 掲載されてて・・
また 自分と一緒に記念写真・・というのも 少しだけですが
なんと 今回 そのパターン・・
しかし ブログを見てて写真 自分より ず~と上手やのに
こんなんでいいのかな~??とも 少し複雑やけど
写真やブログを通じて いろんな人との出会いは
本当に楽しいから・・
今年に入り 特に出会いが増えたと思います。
これぞ 地域ブログの力かな?
良く行く 大滝山の西照神社は撮影前に宮司さんに挨拶してから・・と
挨拶も もちろん大事だと思います。


ドラえもん カービィ ミッフィーも登場した
賑やかな 撮影の 鴨部のコスモス畑でした^^
しかし 天気さえ良ければ・・と 今年は特にそう思います・・・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
それぞれにいろいろとありました。
ですが まず一言 天気悪い!!
と 言いたいのです。
金曜日までは物凄く いい天気だったのに・・と
それから、まずは鴨部コスモス畑での事
行った時は カメラマンは自分だけ・・後は 今日のコスモス祭りの為に
草刈をしている地元の皆さんといった具合でして

そんな中 こんな撮影する自分・・・
今回は 倉庫の中に埋もれてたハム太郎が発見され 初登場!
それから いつものように風船・シャボン玉の撮影へ
いつからか 近くの家の犬がよく吼える
自分は家から離れてるのに・・と
見ると その吼えている方向の家の車庫に三脚をすえたカメラマン1人
その家の人ならば犬は吼えない・・し まあ 関係者かな?と見てたら
あとから こちらに来て その人の知り合いのカメラマンさんと雑談
なんだか 勝手によその家から撮ってるような感じで話していました。
あの~それは 不法侵入でしょ!
ですが 確認はしてないから・・・思うに その人 もう定年したいい年の男性
わざわざ 天気が悪い今日に撮らなくても・・と
時間 イッパイあるのだから 平日に来ればいいのに・・と
自分はそれができんから 天気悪くても強行しなくてはいけないのに・・と


ま~気にしても いかんので 自分の撮影に集中
風船にひかれてきた おば様 なんと 動画で風船の横に立ちピース
可愛かったです^^
そして 「ポンタさんですか??」と
今回は 行く前に予定を告知していたので
なんと 来てくれました^^
声を掛けてくれたのが yukiさん あしたさぬきのブログもされてて
http://yuki.ashita-sanuki.jp/
昨日の事もアップされてて
うむむむ・・・有名人???誰???
そういえば 最近 いろんな所のブログに うしろ姿 掲載されてて・・
また 自分と一緒に記念写真・・というのも 少しだけですが
なんと 今回 そのパターン・・
しかし ブログを見てて写真 自分より ず~と上手やのに
こんなんでいいのかな~??とも 少し複雑やけど
写真やブログを通じて いろんな人との出会いは
本当に楽しいから・・
今年に入り 特に出会いが増えたと思います。
これぞ 地域ブログの力かな?
良く行く 大滝山の西照神社は撮影前に宮司さんに挨拶してから・・と
挨拶も もちろん大事だと思います。


ドラえもん カービィ ミッフィーも登場した
賑やかな 撮影の 鴨部のコスモス畑でした^^
しかし 天気さえ良ければ・・と 今年は特にそう思います・・・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
Posted by ポンタ at 07:58│Comments(6)
│さぬき市
この記事へのコメント
こんにちわ
いつもぽんたサンの写真を見て
疑問に思っていたのですが
シャボン玉って花に吹きかけたら
花が枯れてしまうのではないでしょうか?
いや・・・よく知らないんですがシャボン玉が花の上で
弾けたら石鹸水なんかが花にかかったり
土壌に撒き散らされる事になりますよね?
もし自然界にある、花に優しい石鹸水シャボン玉なら
私も安心なのですがちょっと気になったものでカキコしてみました。
いつもぽんたサンの写真を見て
疑問に思っていたのですが
シャボン玉って花に吹きかけたら
花が枯れてしまうのではないでしょうか?
いや・・・よく知らないんですがシャボン玉が花の上で
弾けたら石鹸水なんかが花にかかったり
土壌に撒き散らされる事になりますよね?
もし自然界にある、花に優しい石鹸水シャボン玉なら
私も安心なのですがちょっと気になったものでカキコしてみました。
Posted by たこやき at 2009年10月25日 23:01
たこやきさん
コメントありがとうございます。
ご指摘の事 ちゃんとしていますよ~
自分も気になってて
自然に帰る優しいのを使っていますよ~
コメントありがとうございます。
ご指摘の事 ちゃんとしていますよ~
自分も気になってて
自然に帰る優しいのを使っていますよ~
Posted by ポンタ
at 2009年10月25日 23:27

酸性雨や、ダイオキシンのほうが影響があると思います。
石鹸は、環境に優しいほうですから。
それにたとえ影響があっても、シャボン玉程度では、
花の色が少し変わるぐらいです。
土壌まで化学反応するほどのものではありません。
杞憂です。
これぐらいで、花が駄目になるなら、火山国の日本では、
花は絶滅してます。
しゃぼんだまに気をつけるぐらいなら、
車の運転をおやめになることをお勧めします。
石鹸は、環境に優しいほうですから。
それにたとえ影響があっても、シャボン玉程度では、
花の色が少し変わるぐらいです。
土壌まで化学反応するほどのものではありません。
杞憂です。
これぐらいで、花が駄目になるなら、火山国の日本では、
花は絶滅してます。
しゃぼんだまに気をつけるぐらいなら、
車の運転をおやめになることをお勧めします。
Posted by dna at 2009年10月26日 01:03
酸性雨や、ダイオキシンは、火山などで自然発生します。
地球の極も、1万年から、数千年でづれるので、
そのときに地球環境が変わり、
温度や、紫外線量、二酸化炭素、オゾン層、海水温度、潮の流れ
などが変化して、地球が変わります。
地球の極も、1万年から、数千年でづれるので、
そのときに地球環境が変わり、
温度や、紫外線量、二酸化炭素、オゾン層、海水温度、潮の流れ
などが変化して、地球が変わります。
Posted by dna at 2009年10月26日 01:21
dnaさん
コメントありがとうございます。
そうですね~ 酸性雨 ダイオキシンなどまで考えたら・・・
自分も車については 自然破壊やな~とも 感じているのですが
よく見かけるのがアイドリング
自分はしないのですが・・よく行く西照神社で
以前 車のアイドリングがひどくて 境内のシャクナゲがかなり痛んだと
宮司さんから聞きましたよ~
ちなみに 実際 撮影の時に見られてる方もいらっしゃいますが
直接吹きかけてるという表現については
ただ そういうふうに見えるように撮ってて
実際は お花から距離も開けて 撮ってますし
現実 風向きで 直接かけると言うのは
難しいのです。
好きなアングルに限って向かい風でして 飛ばしたら
自分にほとんど掛かってしまうのが現状なのです。
いつも 悪戦苦闘の姿を皆様の前では見せているのです。
その苦労の結果が 掲載している写真なのです。
多く飛ばせば綺麗とは限りませんし 直接は 試しにしたこともあるけど
まずは ダメでして絵にはなりませんでした。
浮遊している位置 そして光り明るさとのタイミングが大事なので
撮影を見られてる皆様からは 声をかけられた時には
手伝いましょうか??と・・飛ばすだけでも結構 難しい・・し
飛ぶ方向にも注意もしております。
犬が可愛いという人もいるけど 嫌いと言う人もいるのと同じように
嫌いな人も居ると思うので いつも注意しております。
ちょっと 話を戻すと
シャボン玉の液体についてですが
撮影で まんのう公園でもしましたが
売店にも同じような商品も売られてまして
考えたら 子供が遊ぶおもちゃですから
危険なものは 売らないと思いますしね・・。
まあ~誰でも人がする行為自体 自然にはよくないことかも知れません・・。
現に 今年は自然で言えば ず~と お花の咲く時期など
異常を撮影を通じて感じてますから・・・
特に風を相手に撮影してますから・・・そう感じてしまうと思うのですがね~
コメントありがとうございます。
そうですね~ 酸性雨 ダイオキシンなどまで考えたら・・・
自分も車については 自然破壊やな~とも 感じているのですが
よく見かけるのがアイドリング
自分はしないのですが・・よく行く西照神社で
以前 車のアイドリングがひどくて 境内のシャクナゲがかなり痛んだと
宮司さんから聞きましたよ~
ちなみに 実際 撮影の時に見られてる方もいらっしゃいますが
直接吹きかけてるという表現については
ただ そういうふうに見えるように撮ってて
実際は お花から距離も開けて 撮ってますし
現実 風向きで 直接かけると言うのは
難しいのです。
好きなアングルに限って向かい風でして 飛ばしたら
自分にほとんど掛かってしまうのが現状なのです。
いつも 悪戦苦闘の姿を皆様の前では見せているのです。
その苦労の結果が 掲載している写真なのです。
多く飛ばせば綺麗とは限りませんし 直接は 試しにしたこともあるけど
まずは ダメでして絵にはなりませんでした。
浮遊している位置 そして光り明るさとのタイミングが大事なので
撮影を見られてる皆様からは 声をかけられた時には
手伝いましょうか??と・・飛ばすだけでも結構 難しい・・し
飛ぶ方向にも注意もしております。
犬が可愛いという人もいるけど 嫌いと言う人もいるのと同じように
嫌いな人も居ると思うので いつも注意しております。
ちょっと 話を戻すと
シャボン玉の液体についてですが
撮影で まんのう公園でもしましたが
売店にも同じような商品も売られてまして
考えたら 子供が遊ぶおもちゃですから
危険なものは 売らないと思いますしね・・。
まあ~誰でも人がする行為自体 自然にはよくないことかも知れません・・。
現に 今年は自然で言えば ず~と お花の咲く時期など
異常を撮影を通じて感じてますから・・・
特に風を相手に撮影してますから・・・そう感じてしまうと思うのですがね~
Posted by ポンタ
at 2009年10月26日 01:30

たこやき様へ
車の運転を控えて、歩きながらしゃぼんだまでも飛ばせば、
車で切る風とは違った、
しゃぼんだまを浮かせる風を感じられます。
まあ、人間の存在自体が地球にとっては”ごみ・自然破壊”かもしれません。
でも周りと溶け込んで自然と共有できる術も人間にはあります。
たこ焼き様の鋭い指摘は立派です。
その問題定義から、Plan(計画)し、DOでやってみて、Checkし、
再実行のActionで、
ぽんたさんへのメッセージになります。
今は、DOの時です。
車の運転を控えて、歩きながらしゃぼんだまでも飛ばせば、
車で切る風とは違った、
しゃぼんだまを浮かせる風を感じられます。
まあ、人間の存在自体が地球にとっては”ごみ・自然破壊”かもしれません。
でも周りと溶け込んで自然と共有できる術も人間にはあります。
たこ焼き様の鋭い指摘は立派です。
その問題定義から、Plan(計画)し、DOでやってみて、Checkし、
再実行のActionで、
ぽんたさんへのメッセージになります。
今は、DOの時です。
Posted by dna at 2009年10月27日 23:08