2009年11月13日

風船あかり??

いよいよ 四国のあかり展一週間前ですね

パンフは 自分も頂いているので 
風船あかり??

で タイトルの 風船あかり
対抗したわけではなくて
夜の撮影をしてて 自分で気が付き
始めた事

風船に光りを当てると すごく綺麗になるんです。
これに 魅了されて・・

ちょうど 一年前に
夜の真っ暗な 西植田藤尾神社の駐車場で
紅葉の前で

風船あかり??
風船あかり??
風船あかり??

車のライトと懐中電灯で 風船を照らして撮影をしました。

これから 年末に向かい
夜の撮影が中心になってくるけど
とても 楽しみです。

が 寝不足気味にも・・・・

ちなみに・・・四国のあかり展にも出没するかも??

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中







同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
この記事へのコメント
ぽんたさんへ

いつみても 風船がある わけはわからんが 明るい雰囲気が~

楽しい~~かぴぱらもあしたさぬきの写真グループに参加していい?~~
Posted by カピパラカピパラ at 2009年11月14日 00:43
カピパラさんへ

いつも風船がある・・これは 自分の写真のテーマですから
理解できるかどうかは 写真を見る皆さんそれぞれ感じ方も違うと
思いますし

ここに ありえない風船・・というのも 面白いのと
見慣れた写真 風景とは違って見えますね。
風景だけの写真は 皆さんも上手に撮られてるから こんな 変化も有りの
写真でもいいと思うのですよ~


写真グループ
ぜひ 参加してください^0^/
そのうちに 皆さんと撮りに何処かにいけたらいいな~と 思います。
Posted by ポンタポンタ at 2009年11月14日 01:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
風船あかり??
    コメント(2)