2010年01月03日

交通安全 お守り

毎年恒例

一宮寺で 干支の交通安全のお守りを購入しました。

なんか 今年に限れば もっと早くに 購入するべきだったかも・・・

授与所の皆さん忙しそうでしたが 手際よく

自分も 元旦にお手伝いしてたんで 見習わないと・・・


しかし 隣の田村神社からの釣り鐘の音・・・

なんか 違和感・・

釣り鐘って お寺が 普通ですよね〜
日本の宗教は パラダイスですね〜

同じカテゴリー(その他 携帯より)の記事画像
2011年春より走り続けて・・・
仕事帰りの・・・
雨でも総選挙(*^^*)
今日も、暑そう
夕食から、帰って来ました
ホテルに、到着 松山市から
同じカテゴリー(その他 携帯より)の記事
 2011年春より走り続けて・・・ (2022-03-05 22:54)
 仕事帰りの・・・ (2021-12-08 21:10)
 雨でも総選挙(*^^*) (2017-10-22 11:11)
 今日も、暑そう (2017-08-24 07:31)
 夕食から、帰って来ました (2017-08-23 19:24)
 ホテルに、到着 松山市から (2017-08-23 17:37)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます☆

今年もポンタさんの心温まる

写真を楽しみにしています♪
Posted by くるりんくるりん at 2010年01月03日 19:43
自由な日本がいいのか悪いのか?

分からないです。

トラのお守りがいいですね。
Posted by かを~るかを~る at 2010年01月03日 20:25
くるりんさん

おめでとうございます^^

今年も いい写真が撮れるようにがんばりますね~

本年もよろしくお願いします。
Posted by ポンタポンタ at 2010年01月03日 21:20
かを~るさん

外人から見ると 日本は奇妙な国と見られてるでしょうね。
他にも 面白いこと
お寺で 釣鐘を全く鳴らさない。。参拝者が鳴らすと 怒られると言う
不思議なお寺
聞いたところ 除夜の鐘も鳴らさないそうです。

いや~不思議や~


今年の寅 お守りに迫力が感じました~
Posted by ポンタポンタ at 2010年01月03日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
交通安全 お守り
    コメント(4)