2010年02月14日

四国新聞の記事に吼える!!

今日は 朝から栗林公園に撮影に出てて
新聞 全く読んでなくて たった今 読みました

宇高航路の廃止で 知事や市長のコメントに注目していたのですが・・
まず なんで 高松市長のコメントが記事にないのか??
これ 大きな疑問!!

だって 瀬戸の都とか四国の玄関とか おっしゃるのなら なにかあるはずでは??
それとも 取材してないの??????


で 知事のノコメントで
撤退の発表を聞いて大変驚いている・・あのね 思うのです
瀬戸大橋の値下げの陳情 よくしてなかった??
値下げする・・ということは 競合のフェリー会社に確実に影響するの
誰が見ても分かる事
で なんか今までしたの??と 聞きたいのですが・・・

それと 高速料金の1000円割引が決まった時にこうなるの
わかるのでは??

週末 撮影に出てて フェリーが寂しく係留してるの見てたけど
それ あまり気にしてなかったんと 違いませんか??
もう 今年で任期満了で退職されるということですが・・もう自分の時代とは関係ないから??
という考えがあるのではないでしょうか??

さて 最後!これは 一番 腹が立ったのと
ここまで 言いますか??と 疑問有り

一日一言・・つまり 四国新聞のトップのお偉い方が書く記事
一文に ろくに利用していない立場で廃止を惜しむのは 感情にすぎない・・・

あのね 橋はあの紫雲丸の事故で 多くの人が望みました
自分の父もその紫雲丸の事故 一便早いのに乗ってたと聞いて
これは 誰でも思います。そして 橋の料金の値下げ
これも望みました
でも 以前 橋の料金が8000円を越えてた時代
自分はフェリーを使いました
数年前には岡山に月に1回行く用事があって その時 車で行く時は
全てフェリーでした。 多分 あの料金の時には 多くの人もフェリーを使ったと思います。

で ろくに・・と 書かれていますが このお偉い人 実際に使ってたの??と
聞きたい!!
多分 こういう言い方を 書き方をするというのは 感情的に一番なってるのは あなたと思うのですが・・・・


昨日 自分の日記でも 寂しい・・とか書きましたが
あの宇高航路というのは 実際 今はフェリーに乗ることが無くても
瀬戸大橋の開通以前に 連絡船やフェリーを利用してて
遠くから帰って来たとき 高松の灯りが見えたときの気持ち
また 旅立つ時に 船から見る高松・・あの気持ちを経験していたら・・・

やはり 寂しいという気持ち 当たり前だと思うのです。

ただ 今の目先だけで記事にするのは おかしいと個人的に思います。



ただ 廃止・・で フェリーに乗りに行く・・となれば
乗らないという人が多いとも思えるのです。
自分が そうですから・・・というのは
フェリー料金 今の自分のお金のから 車を載せて・・とは 思えないし
岡山に行く用事がない! じゃ~人だけでも・・の場合
車で高松港までいくと駐車場に置かないと・・で
近くだと あの お高いサンポートの地下・・国道フェリーのよこの駐車料金・・安いとは言えないし・・

ね!この駐車場ら確か県営だったような・・・
だから 話しは戻るけど あんな一言のようなコメントをするんですよね~
対策はしてる最中とか 言ってるの いいわけやね~

駅関係で坂出駅 確かあそこは1時間か30分か忘れたけど無料だったような気がしますが・・
サンポートも 同じようにできるんじゃないのかな??と・・ 


こういうとき政治 本当の政治家だったら
こうなる前に 対策していると思うのですが・・・
それと 存続しようという動きがあってっもいいのに・・何もなし

あ~あ 時代の流れだから・・・の一言で 100年の歴史が終わるの切ないです・・
それと 橋が通行止めになると また 孤島化ですね・・。
四国新聞の記事に吼える!!
四国新聞の記事に吼える!!
多分 みんなそれぞれ 意見もあると思うし
今回は 自分 少し感情的になってもいましたが

1人で 考えていたら なんか書きたくなったんで・・
当然 反対の意見があったりと、それぞれあると思うのですがね~
多分、言いすぎてるところも あると 思うのですが・・・それは ご勘弁を・・・
ま~地元の事だから 故郷だから・・・と 考えたら・・と

ま~1人で考えてもどうにもならないのですけどね。



 
 


 


 
    


同じカテゴリー(フェリー 瀬戸内海)の記事画像
フェリーで、うどん
今日は、豊島で仕事 その後で
今日は、仕事で豊島
まさかと、思ったら(゜ロ゜)
赤灯台^^せとしるべ付近より メリークリスマス^^
8月25日午後6時14分
同じカテゴリー(フェリー 瀬戸内海)の記事
 フェリーで、うどん (2016-10-01 21:44)
 今日は、豊島で仕事 その後で (2016-07-31 23:18)
 今日は、仕事で豊島 (2016-07-28 23:07)
 まさかと、思ったら(゜ロ゜) (2016-04-18 20:44)
 赤灯台^^せとしるべ付近より メリークリスマス^^ (2015-08-26 21:51)
 8月25日午後6時14分 (2015-08-04 23:51)
この記事へのコメント
こんばんは。
私もよみました。

自分は、以前フェリー乗り場の近くに住んでいました。
毎日、トラックやたくさんの車がすごい列で並んでいるのを
見ていました。フェリーがなくなるのは、とてもさびしいです。

ホント、橋だけになっちゃうと、
橋がダメになったら(ありえないかも知れないけど、テロとか・・)
離島状態ですよね。

とても不安です。

国が悪いと何かのときに自治体の人も言ってましたが、
自治体自体の何らかの方法はなかったのかと、
ちょっとがっかりです。

でも風船の写真は素敵です~♪
夜もいいですね。
Posted by ひろひろ at 2010年02月14日 01:45
ひろさん

コメントありがとうございます。
国が悪い・・と 言っても橋の値下げの陳情は地元の自治体などが
行っていたのも事実なんですけど
それをする時に 競合する交通機関の事も 考えていたのか疑問なんですよね~
橋がダメな時に どうなるか・・・これこそ
変なところの高速無料化の社会実験するのでしたら
このときどうなるか・・社会実験してみて・・とも 思ってしまいますね~

ただ 橋がらみで言うと 与島に行くの これこそ無料にしたら・・と
いつも思うのです。船と競合もないし・・与島 いい観光資源を無駄にしていると 思うのですよね~撮影を通じて・・・

風船の写真は
昨年の1月2月にサンポートでのと北浜アリーナでフェリーと撮った写真です。どちらとも宇高国道フェリーでしたよ~
Posted by ポンタポンタ at 2010年02月14日 02:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
四国新聞の記事に吼える!!
    コメント(2)