2010年02月26日
小さな春の使者
22日から25日まで
久しぶりに松山へお城の仕事で行って来ました。
天気も凄く良くて
仕事をしながら 本当に観光だったらな~と
足元に・・・もう 春の使者 オオイヌのフグリが咲いていました。

多分 同じ四国だから 高松にも咲いていると思うけど
田んぼのあぜ道に 前は いっぱい咲いてましたが
自分の家の周りも
アスファルトになって あまり見ることができなくなったけど
やっぱり この小さなお花が咲くと春だな~と・・

松山は ドラマの影響なのか平日でも観光客がたくさん
多分 というか 実際 泊まっていて
ビジネスホテル・・ま~泊まるホテルによって違うと思うけど
4000円(一泊)で、お釣りがあって しかも朝食つき・・
安い・・・高松では探せばあるかもしれないけど
だから 四国で泊まるとなると松山に行くのかな??と
安いホテルに泊まって 市内電車で道後温泉や松山城・・・
そうそう カプセルホテルに泊まった時の駐車料金 一泊300円・・・
これも 安い・・
某高松の地下駐車場・・・あそこ 比べたら高すぎ!!と
仕事をしながら・・・考えつつ
しかし いい天気・・



汗をかきながら・・・

お城から見る風景も なんかバランスがいい
近くに目立つ高いビルも少なくて・・というか ビルまでの距離が遠いから
無茶苦茶には気にならない
多分 夜もいい感じでしょうね~

高松にも栗林公園 屋島など観光地があるけど
屋島は 悲しいかな廃墟が多い・・・逆に一部修復して廃墟も活かせばな~と 思ったり
北嶺もいい所ですし夜景も綺麗だから 紹介したり 麓の四国村とも連携をしたり・・と 既に しているかも知れないけど・・
栗林公園は 素晴らしい庭園だけど 某地元マンションの為に景観が悪い・・
これではな~と・・・
自分 もし四国外に住んでたら 観光では やはり 松山か高知に・・かな・・と
もう春が来て いろんなところで撮影をすると思うけど
仕事を通じて感じたのは 残念ながら・・こう感じました。
ですが そんな地元でも いい所を自分の視点で撮って
伝えていきたいな~と 思いました。
あ~!観光ではなくて仕事 ちゃんとしてますから・・
撮影は全て休憩の時に ですよ~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
久しぶりに松山へお城の仕事で行って来ました。
天気も凄く良くて
仕事をしながら 本当に観光だったらな~と
足元に・・・もう 春の使者 オオイヌのフグリが咲いていました。

多分 同じ四国だから 高松にも咲いていると思うけど
田んぼのあぜ道に 前は いっぱい咲いてましたが
自分の家の周りも
アスファルトになって あまり見ることができなくなったけど
やっぱり この小さなお花が咲くと春だな~と・・

松山は ドラマの影響なのか平日でも観光客がたくさん
多分 というか 実際 泊まっていて
ビジネスホテル・・ま~泊まるホテルによって違うと思うけど
4000円(一泊)で、お釣りがあって しかも朝食つき・・
安い・・・高松では探せばあるかもしれないけど
だから 四国で泊まるとなると松山に行くのかな??と
安いホテルに泊まって 市内電車で道後温泉や松山城・・・
そうそう カプセルホテルに泊まった時の駐車料金 一泊300円・・・
これも 安い・・
某高松の地下駐車場・・・あそこ 比べたら高すぎ!!と
仕事をしながら・・・考えつつ
しかし いい天気・・



汗をかきながら・・・

お城から見る風景も なんかバランスがいい
近くに目立つ高いビルも少なくて・・というか ビルまでの距離が遠いから
無茶苦茶には気にならない
多分 夜もいい感じでしょうね~

高松にも栗林公園 屋島など観光地があるけど
屋島は 悲しいかな廃墟が多い・・・逆に一部修復して廃墟も活かせばな~と 思ったり
北嶺もいい所ですし夜景も綺麗だから 紹介したり 麓の四国村とも連携をしたり・・と 既に しているかも知れないけど・・
栗林公園は 素晴らしい庭園だけど 某地元マンションの為に景観が悪い・・
これではな~と・・・
自分 もし四国外に住んでたら 観光では やはり 松山か高知に・・かな・・と
もう春が来て いろんなところで撮影をすると思うけど
仕事を通じて感じたのは 残念ながら・・こう感じました。
ですが そんな地元でも いい所を自分の視点で撮って
伝えていきたいな~と 思いました。
あ~!観光ではなくて仕事 ちゃんとしてますから・・
撮影は全て休憩の時に ですよ~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
Posted by ポンタ at 02:11│Comments(2)
│愛媛県 東中予
この記事へのコメント
この花は「オオイヌノフグリ」って言うんですね。
小さい時から見てきてるのに、名前知りませんでした~
でも「オオイヌノフグリ」っていう名前は知ってました(ー_ー)!!
旅行した時には、我が家はビジネスホテルが多いです。
選ぶ時は1-値段、2-駐車場の確保、3-サービス(朝食等)で選んでます。
高松で探したこと無いけど、やっぱり高いんですかね・・・
小さい時から見てきてるのに、名前知りませんでした~
でも「オオイヌノフグリ」っていう名前は知ってました(ー_ー)!!
旅行した時には、我が家はビジネスホテルが多いです。
選ぶ時は1-値段、2-駐車場の確保、3-サービス(朝食等)で選んでます。
高松で探したこと無いけど、やっぱり高いんですかね・・・
Posted by し~の
at 2010年02月26日 09:29

し~のさん
この小さな 青い花が咲くともう春だな~という
気分になりますね。
旅行・・やっぱそうですね~
宿泊代をできるだけ安く・・は みんな同じですよね。
高松は 松山に比べると・・高いみたいです。
探せば あるかもしれませんが・・
その辺で 観光客が多く くるかどうかの境になると思うんですよね~
うどんだけでは限界もあると・・
この小さな 青い花が咲くともう春だな~という
気分になりますね。
旅行・・やっぱそうですね~
宿泊代をできるだけ安く・・は みんな同じですよね。
高松は 松山に比べると・・高いみたいです。
探せば あるかもしれませんが・・
その辺で 観光客が多く くるかどうかの境になると思うんですよね~
うどんだけでは限界もあると・・
Posted by ポンタ
at 2010年02月26日 23:14
