2010年04月13日
大川山への誘い??
10日 エピアみかど
公渕公園での 賑やかな中での撮影の後
エピアみかどの桜の撮影に
あそこを選んだのは
桜吹雪に もし なっていたら
横を流れる 土器川支流の明神川 そして 山々の明かりのやや暗さが
散る花びらをより一層に 目立させて 自然の演出がいいと思って
その演出に便乗して・・と
思惑があったのですが・・・

まだまだ 桜の花たち まだ散らんよ~・・と 言われてる様な感じ


桜は山々の中で綺麗に
そして ただ散る時の花びらの行方を教えるように シャボン玉が飛んでいました。
撮影は 汗をかき もう大変
この日は 前日の飲み会の関係で お風呂も入ってない・・
じゃ~久しぶりに

みかど温泉へ
なんと 昨年の10月以来
かもめさんとも 久しぶりにお会いしました。
話しは やっぱり石鎚山

写真はみかど温泉のすぐ近くの石鎚神社
で・・今度 また
大川山の登山話が・・・去年の夏の登山の時 あの時の死んだ山登り

自宅に帰り
なんとま~合わしたかのように偶然に案内状


大川山への誘い・・・行きます 再び
参加の連絡をしなければ・・
今度は 前回よりパワーアップしたかどうか分からないけど
とりあえず 参加連絡をしないとね
さて どうなるやら??
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
4月25日 大滝山西照神社春祭/太々神楽祭
http://www.geocities.co.jp/nisiteru_jinja/index.html

島根県から本場の神楽が奉納されます。
自分もとても楽しみにしております。
皆様もぜひ 西照神社へおいでくださいませ。
公渕公園での 賑やかな中での撮影の後
エピアみかどの桜の撮影に
あそこを選んだのは
桜吹雪に もし なっていたら
横を流れる 土器川支流の明神川 そして 山々の明かりのやや暗さが
散る花びらをより一層に 目立させて 自然の演出がいいと思って
その演出に便乗して・・と
思惑があったのですが・・・

まだまだ 桜の花たち まだ散らんよ~・・と 言われてる様な感じ


桜は山々の中で綺麗に
そして ただ散る時の花びらの行方を教えるように シャボン玉が飛んでいました。
撮影は 汗をかき もう大変
この日は 前日の飲み会の関係で お風呂も入ってない・・
じゃ~久しぶりに

みかど温泉へ
なんと 昨年の10月以来
かもめさんとも 久しぶりにお会いしました。
話しは やっぱり石鎚山

写真はみかど温泉のすぐ近くの石鎚神社
で・・今度 また
大川山の登山話が・・・去年の夏の登山の時 あの時の死んだ山登り

自宅に帰り
なんとま~合わしたかのように偶然に案内状


大川山への誘い・・・行きます 再び
参加の連絡をしなければ・・
今度は 前回よりパワーアップしたかどうか分からないけど
とりあえず 参加連絡をしないとね
さて どうなるやら??
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
4月25日 大滝山西照神社春祭/太々神楽祭
http://www.geocities.co.jp/nisiteru_jinja/index.html

島根県から本場の神楽が奉納されます。
自分もとても楽しみにしております。
皆様もぜひ 西照神社へおいでくださいませ。
Posted by ポンタ at 07:42│Comments(0)
│琴南