2010年06月09日
真っ赤な絨毯 光りを受けて・・
先週 高松空港にふらっと 行ってきました。
ちょうど こどもの国のいちばん東側のところ付近は
真っ赤にお花が満開
なんか 香川の雰囲気がなくて
やはり 広いところのお花畑は いいもの
今年は 菜の花でここで あまり撮影ができてないから
今回が その埋め合わせかな??



ちょうど 飛行機も着陸


シャボン玉と 飛行機・・合わすのは難しい・・

離陸する飛行機と
なんか 迫力感・・ないですね~
で もう一度リベンジ・・違う日に再チャレンジ

迫力感は有り
ですが 風の関係で 西側に向かって離陸
撮影は西側で・・そして 風向きが悪く
シャボン玉は思う方向に飛ばず・・・
こうなると 誰か・・飛ばし手が必要になってくるな~
でも 1人 頑張ります^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
ちょうど こどもの国のいちばん東側のところ付近は
真っ赤にお花が満開
なんか 香川の雰囲気がなくて
やはり 広いところのお花畑は いいもの
今年は 菜の花でここで あまり撮影ができてないから
今回が その埋め合わせかな??



ちょうど 飛行機も着陸


シャボン玉と 飛行機・・合わすのは難しい・・

離陸する飛行機と
なんか 迫力感・・ないですね~
で もう一度リベンジ・・違う日に再チャレンジ

迫力感は有り
ですが 風の関係で 西側に向かって離陸
撮影は西側で・・そして 風向きが悪く
シャボン玉は思う方向に飛ばず・・・
こうなると 誰か・・飛ばし手が必要になってくるな~
でも 1人 頑張ります^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
Posted by ポンタ at 01:33│Comments(4)
│高松空港・こどもの国・さぬき空港公園
この記事へのコメント
光のカーテンが入って素敵ですね~
風船の色とのコントラストも、花の赤がきれいでいいです♪
花はポピー(芥子)でしょうか?
2枚目の横版、今月の壁紙にリクエストします!
風船の色とのコントラストも、花の赤がきれいでいいです♪
花はポピー(芥子)でしょうか?
2枚目の横版、今月の壁紙にリクエストします!
Posted by し~の
at 2010年06月09日 09:22

し~のさん
了解です。
早速 アップしますね!!
花はポピー(芥子)ですか・・・多分 というか お花の名前 知らなさ過ぎる・・
了解です。
早速 アップしますね!!
花はポピー(芥子)ですか・・・多分 というか お花の名前 知らなさ過ぎる・・
Posted by ポンタ
at 2010年06月09日 21:25

w(°o°)w!!
1番目の画像なんて、降り注ぐ光の源にシャボン玉が吸い寄せられているような不思議な感覚を覚えます。
どれも完全に童話・メルヘンの世界ですね。
7枚ともすべて壁紙にリクエストしたいです♪
つい先日、わたしも東ウィングに行きましたが、このお花畑は遠くに見ただけ、飛行機の離発着に気を取られ、撮影するの忘れてました(^^;)
1番目の画像なんて、降り注ぐ光の源にシャボン玉が吸い寄せられているような不思議な感覚を覚えます。
どれも完全に童話・メルヘンの世界ですね。
7枚ともすべて壁紙にリクエストしたいです♪
つい先日、わたしも東ウィングに行きましたが、このお花畑は遠くに見ただけ、飛行機の離発着に気を取られ、撮影するの忘れてました(^^;)
Posted by 星の子 at 2010年06月09日 23:49
星の子さん
最近 海の港ばかりでしたので 高松空港を選びました。
それが こんな天候でラッキーでした。
シャボン玉の撮影を本格的に始めて一年
浮かんでる風船で ノウハウはわかったつもりですが
とても 難しいです。
でも 決まれば 童話の一場面のような写真が撮れるんですよね~
だから やめられない・・と
飛行機の事 気にしたら本当 忘れてしまいますよね~
自分も同じです・・・
最近 海の港ばかりでしたので 高松空港を選びました。
それが こんな天候でラッキーでした。
シャボン玉の撮影を本格的に始めて一年
浮かんでる風船で ノウハウはわかったつもりですが
とても 難しいです。
でも 決まれば 童話の一場面のような写真が撮れるんですよね~
だから やめられない・・と
飛行機の事 気にしたら本当 忘れてしまいますよね~
自分も同じです・・・
Posted by ポンタ
at 2010年06月10日 01:16
