2010年07月08日

睡蓮と蓮~勝名寺

3日4日 土曜日・日曜日に またも勝名寺にも行って来ました。
あじさい寺で有名なのですが

今回は あじさいの撮影の時に 教えてもらったのですが
睡蓮が綺麗と聞いて
早速・・・

ですが まだ この時は ほとんど咲いてなくて・・

ですが 蓮と睡蓮 共に一個だけですが 咲いてて撮影は何とかできました。
睡蓮と蓮~勝名寺
睡蓮と蓮~勝名寺
睡蓮と蓮~勝名寺
睡蓮~ とても綺麗~
こっちは 日曜日に撮影で 雨が降ってなかったので
シャボン玉・・ですが 風向きが逆で 全部 自分に向かって飛んできて・・

ですが 偶然にボケたシャボン玉がピカピカで
睡蓮がいい感じに写りました。

そして 土曜日の雨の中
蓮の花
睡蓮と蓮~勝名寺
睡蓮と蓮~勝名寺

蓮の花・・実は香りが苦手
長い時間 撮影にいたら 気分が悪くなる・・・
なんでなんでしょうね~

お互いに満開な時に・・多分 今頃は見頃だと思うのですが
撮りたい気持ちはあるけど あの 香り・・・
あ~思い出すと 気分悪く・・
綺麗なのですがね~お花は・・・


変な体質??の ポンタでした・・・・。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・

7月 西照神社の行事
日時平成22年7月11日(日)
午前11時、月次祭神事
午後2時、夏越の大祓神事(茅の輪くぐり)

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 


同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
睡蓮と蓮~勝名寺
    コメント(0)