2010年08月12日

夏バテ・・でも 頑張る みんなの為に

暑いです・・毎日

もう 本当に夏バテ気味です。
昨日も 結局 更新作業中に 死亡??熟睡に

仕事よりもプライベート 本当に忙しい
そのうち プライベートが本職になればな~と 思ったりも
でも プライベートは収入あれません~
これでは 生きていきません・・が 現実です。

夏バテ・・でも 頑張る みんなの為に
夏バテ・・でも 頑張る みんなの為に
夏バテ・・でも 頑張る みんなの為に

本当は こんな写真は海で・・・と思うけど
今は海にカメラは変な勘違いの元ですので危険地帯
とりあえず 海バージョンは9月前半ぐらいに・・
撮影場所は さぬき空港公園アドベンチャーゾーン

撮影に使用のビーチボール
昨日 100斤で買い物の機会があったけど
すごく売れているみたいですね~でも 反面 使い捨ての時代??

せっかくなんで 安い商品でも大切に使いましょうね

撮影の使用も100斤で買ったもの
模様イッパイのより ノーマルな柄が撮影には一番 合いますから

さて 今日のイベント用にシャボン玉液も多量に作りました^^
あとは現地に行くだけです。
風が台風の影響でやや強いのが心配ですが・・・
本日12時過ぎより 多分 食事の後に
綾川町羽床上公民館 え~と 山越うどんの道を挟んで小学校側の駐車場の隣で
多量に飛ばします。

目標はサンポートの あの瀬戸内交際芸術祭の機械仕掛けを越えるように!!
うまくいけば あれ以上に感動するし楽しいでしょうね。
自分も楽しみです。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜






同じカテゴリー(高松空港・こどもの国・さぬき空港公園)の記事画像
やっと放送されます(*^_^*)NHK ゆう6かがわ わたしのイチバン!
放送 再び決定(*^_^*)
残念な事に・・・
本日の夕方のNHKにて・・・放送されます(*^_^*)
さぬきこどもの国の菜の花(*^_^*)
ニュータイプ(^_^;)??
同じカテゴリー(高松空港・こどもの国・さぬき空港公園)の記事
 やっと放送されます(*^_^*)NHK ゆう6かがわ わたしのイチバン! (2023-03-28 02:55)
 放送 再び決定(*^_^*) (2023-03-19 00:08)
 残念な事に・・・ (2023-03-17 21:46)
 本日の夕方のNHKにて・・・放送されます(*^_^*) (2023-03-17 04:03)
 さぬきこどもの国の菜の花(*^_^*) (2022-02-14 02:16)
 ニュータイプ(^_^;)?? (2021-11-16 03:14)
この記事へのコメント
ビーチボウルが参加したようですね~~

賑々しくていい・・要するに 丸いものが

加わると面白い・・

夏ばて防止??何がいいですか??・・

①ニンニクを肉料理にいれる・・焼肉・カレー・ステーキ

②ニンニクを炊いて食べる・・

他にも パソコンで検索してみたら??
Posted by かぴぱら at 2010年08月12日 09:43
お久しぶりです。

私は2枚目の写真、シンプルですがとても
好きです。
ボールが飛び上がった瞬間を捉えているような・・・。
私達の生活も、笑顔の時も悲しいときも
瞬間、一瞬の積み重ねですもの・・・。

「瀬戸内交際芸術祭の機械仕掛けを越えるように!」
何か目標があるって素敵なとですよね。
それがかなった時、本人だけじゃなく
周りの人も幸せになれる気がします。
Posted by ちびままちびまま at 2010年08月12日 21:58
かぴはらさん

撮影は自分の持つこだわり
それを追求して~ですよ。だから 面白いのやら おお~!というのが
撮れる訳で ・・・単純にはいかないものですよ。

体力を つける上では肉系はいいかも知れませんが
今の季節は やはり あっさり系がいいです。
ムツゴイのはね~

だから ばててるのがなかなか 回復しないのかも・・・
Posted by ポンタポンタ at 2010年08月13日 03:23
ちびままさん

二枚目のは 自分も好きで 実はこれを撮るのに
もう何度も 空に投げて・・・
簡単そうで大変
そして 撮ってる姿・・・あの人 なんしよん??の痛い視線でして・・・

機械仕掛けは便利ですけど
アナログな世界 やはり それが一番だと思うし
本来 芸術といえばアナログだと思うのですよね~
パソコン等々で計算された物ではなくて 何がおこるか分からない・・
それが 面白いと思います。

苦労の連続で その中で撮れたものが みんなに癒しを与える力になると
とても うれしいです。
 
Posted by ポンタポンタ at 2010年08月13日 03:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏バテ・・でも 頑張る みんなの為に
    コメント(4)