2010年08月27日
夕方の空港~
先週の日曜日
現場に出る前の日
夕日を高松空港で撮影して その後は
飛行場・・ライトに照らされたのを撮影をしました。


シャボン玉飛ばして 風船をライトアップして・・
普通の写真とは風景が やはり 違って見えます。
ま~とりあえず
ヘリウムガスを使わないと また 多量に残るから・・
現場に出て 撮影の時間が減っているからね。

夜の飛行機の離陸の時
多分 なかなか こんな写真見ることはないでしょう・・
ちなみに 遠近法で
滑走路からは 離れて撮影をしています。
近くに行けば警備員が来ます。
法律にたぶん 触れるので
さて 今日 仕事が終わって 高松に帰れば また 撮影活動やね。
8月15日より西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜
9月の月次祭は 5日に11時より神事が行われます。
現場に出る前の日
夕日を高松空港で撮影して その後は
飛行場・・ライトに照らされたのを撮影をしました。


シャボン玉飛ばして 風船をライトアップして・・
普通の写真とは風景が やはり 違って見えます。
ま~とりあえず
ヘリウムガスを使わないと また 多量に残るから・・
現場に出て 撮影の時間が減っているからね。

夜の飛行機の離陸の時
多分 なかなか こんな写真見ることはないでしょう・・
ちなみに 遠近法で
滑走路からは 離れて撮影をしています。
近くに行けば警備員が来ます。
法律にたぶん 触れるので
さて 今日 仕事が終わって 高松に帰れば また 撮影活動やね。
8月15日より西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜
9月の月次祭は 5日に11時より神事が行われます。
Posted by ポンタ at 05:36│Comments(0)
│高松空港・こどもの国・さぬき空港公園