2010年10月24日

「おてんとさん」に 行ってきました^^

「おてんとさん」に 行ってきました^^
「おてんとさん」に 行ってきました^^
久しぶりに 古民家cafe「おてんとさん」に 行って来ました^^

昨日は 一日中 寒川のコスモス畑におりまして
昼食に 

おてんとさんに 行く道中
「おてんとさん」に 行ってきました^^
田んぼの周りの あぜに
彼岸花の散った跡が多量にあって・・・
あ~しまった!!と
みろく公園にこだわりすぎた・・と 

お店に 行って kikiさんに聞きますと
凄かったと・・あぜが 真っ赤で・・・
また 一年後 絶対に撮りに来なければ

さて お昼
食べたのが
「おてんとさん」に 行ってきました^^
「おてんとさん」に 行ってきました^^
たまごかけご飯定食^^
なんたって「おてんとさん」はタマゴが美味しい
さらに 醤油もまた おいしさをさらに
「おてんとさん」に 行ってきました^^

なつかしい雰囲気のお店の中で
「おてんとさん」に 行ってきました^^
会話もはずみ
のんびりと
「おてんとさん」に 行ってきました^^ 

昨日(金曜日)から家に帰らず車中泊
会社にズボンを忘れて来るという もちろん着替えてますが
小学生以上のボケた自分・・
撮影の合い間の楽しい休息でした。

「おてんとさん」に 行ってきました^^ 






昨年 沢山の皆様と出会った 四国あかり展 
「おてんとさん」に 行ってきました^^
今年も楽しみにしております。
公式はこちら

西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・

これからの 予定です。 

11月3日 大滝山西照神社 秋祭り(御神輿・獅子舞)例年だと紅葉で素晴らしいですよ~
「おてんとさん」に 行ってきました^^
「おてんとさん」に 行ってきました^^
写真は昨年の様子です

11月7日 月次祭(豊栄舞、神迎えの舞)ちなみに 予定変更がなければ
      神迎えの舞 自分も舞うことに・・・なります。
 



同じカテゴリー(さぬき市)の記事画像
長尾総合公園 梅の花(*^_^*)
長尾総合公園 梅の花(*^_^*)
下見^^
フラワーパーク浦島から さぬき市に移動して・・・
門入の郷 新緑^^
長尾 菜の花^^
同じカテゴリー(さぬき市)の記事
 長尾総合公園 梅の花(*^_^*) (2018-03-10 22:36)
 長尾総合公園 梅の花(*^_^*) (2018-03-03 22:37)
 下見^^ (2017-02-15 21:45)
 フラワーパーク浦島から さぬき市に移動して・・・ (2016-12-20 22:13)
 門入の郷 新緑^^ (2016-12-13 21:04)
 長尾 菜の花^^ (2016-05-14 22:38)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「おてんとさん」に 行ってきました^^
    コメント(0)