2011年01月16日

雨男・・復活か???

以前に 作業着 仕事 現場・・このキーワードが自分に揃うと雨・・
という ジンクスがありました。

何年か前の 香川の水道も止まってしまうほどの大渇水の時も
自分が 偶然 現場に出ると・・なんとま~雷雨が・・

それも ここ最近 無くなって
もう すっかりと 忘れていたのですが・・

昨年の年末より
現場に出ると・・・雨やら雪が・・そして

昨日 現場に出動命令がくだり
愛媛県の桜三里へ・・

金曜日までいい天気だったのが・・
まるで 合わしたような如く・・観音寺より雨・・そして みぞれに・・

現場は雪・・
雨男・・復活か???
雨男・・復活か???
雨男・・復活か???
雨男・・復活か???

さらに強風も吹き 無茶苦茶に寒い・・・

あの 雨男ジンクスを・・思い出してしまいました・・。


雪の積もる前には仕事は終えたのですが
高速道路・・帰る時 徳島道・・池田~土成と 松山道 伊予~大洲が雪で通行止めに・・・

なんか 冬の嵐を呼んだような・・
また 偶然にも明日・・日曜日に仕事がらみで 塩江の相栗峠に行く予定もあるが
この寒さで・・多分 雪と凍結・・・
これは 危険だから・・大滝山に行くのと会わして 明日は
山方面は行かない方が無難な予感・・・

と 撮影者の自分は雪という魅力に・・・

まあ 風が治まるかどうかで・・判断するでしょう・・


雪は綺麗なけど
それに潜む危険な恐ろしいものですから・・
それと あの 雨男ジンクス もう 終わりにしたいと・・
そう思うのでした・・。


今週末は 撮影・・無理そう・・



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・

昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね





同じカテゴリー(愛媛県 東中予)の記事画像
蜜柑のお酒
夕やけ 松山から
松山でも、うどん(#^.^#)
四川飯店 松山にて(#^.^#)
今晩から松山
今朝は、曇り空
同じカテゴリー(愛媛県 東中予)の記事
 蜜柑のお酒 (2022-01-12 21:16)
 夕やけ 松山から (2017-09-13 19:13)
 松山でも、うどん(#^.^#) (2017-09-13 18:26)
 四川飯店 松山にて(#^.^#) (2017-09-12 21:05)
 今晩から松山 (2017-09-12 19:27)
 今朝は、曇り空 (2017-08-30 06:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨男・・復活か???
    コメント(0)