2011年01月20日

府中湖橋とシャボン玉

ファミリーマート 坂出府中店の開店した4年前
たまたま 撮影中に通りかかり
立ち寄り・・その時の閃きが 今の撮影の始まり・・

開店で店内に配られる風船がイッパイあって

青空と・・のイメージで
恥ずかしながら 2個貰い

府中湖で撮った事 懐かしい・・と

あの時は何処でも恥ずかしい・・と ばかりでしたが

今は全然 そんな事も無く
逆に人が多い時 楽しいと・・

人は変る・・いえ 慣れと言うのは恐ろしい・・

この日 日曜日
風が強かったので シャボン玉のみで
府中湖橋とシャボン玉
府中湖橋とシャボン玉
府中湖橋とシャボン玉
府中湖橋をバックにシャボン玉を飛ばして・・
平行している隣の橋からやら 近くの神社に行く道やら
府中湖橋の周辺で・・ですが

もう・・風の無い 穏やかな日の撮影・・・早くしたいと・・
週末 こんな状態が続いているので
ストレスも溜まり気味ですからね。


あ~それと 鼻の状態 ちょっと落ち着きましたが
まだまだ 花粉はこれからですから
辛い日々が続きます・・。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・

昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね










同じカテゴリー(府中湖)の記事画像
忘れとった・・・記念日??
4年目 突入!!風船写真
さぬきの泉??
同じカテゴリー(府中湖)の記事
 忘れとった・・・記念日?? (2015-08-19 21:04)
 4年目 突入!!風船写真 (2010-08-17 02:29)
 さぬきの泉?? (2009-06-11 21:29)
この記事へのコメント
オー1枚目
シャボン玉が湖面に溶け〔透け〕て綺麗ですね。
Posted by ひめ太郎ひめ太郎 at 2011年01月21日 00:26
ひめ太郎さん

ありがとうございます^^
シャボン玉はぼかしを使えば 光りの加減でピカピカに
なり いい感じになりますが
逆にぼかさなければ シャボン玉の綺麗な模様も入り
いろいろパターンがあって面白いです。
Posted by ポンタポンタ at 2011年01月21日 07:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
府中湖橋とシャボン玉
    コメント(2)