2011年03月30日

みかど温泉・・

四国新聞の記事で 11年度で廃止の方向・・という記事を読みました。

自分の取って みかど温泉は
撮影活動でも大切なところ

特に夏場の撮影では まんのう町帆山での ひまわりの撮影をする時に
昼食や休憩によくここを利用しました。

そして なにより
あしたさぬきのブログを通じて かもめさんと知り合いになったことも

大川山登山ウォーク・・みかどの皆さんとも山歩きを もう3度もしたし
確か 始めて参加したときに ことなみ振興公社の方とも歩いたのですが
その時に 一時閉館していた みかど温泉を地域の為に復活するようにしたという
お話も聞きました。

最近は山歩きをしていませんが
僕自身 山歩きの楽しさを知った切っ掛けであって
その楽しさを教えてくれたのが みかどの皆様や ことなみ振興公社の皆さんでした

いざ 閉館を知ったときに・・やはり 寂しさがあります。

夏の暑い時 3階の食堂で 冷たい「つけうどん」を 食べて
温泉に浸かり・・・あれは 本当に極楽です。

まだ 閉館まで時間があるから
撮影の休憩の時に 寄ろうかと思います。

みかど温泉・・
みかど温泉・・




「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。



そして 春祭りのご案内です。
みかど温泉・・
みかど温泉・・
みかど温泉・・
本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。





同じカテゴリー(琴南)の記事画像
今年は行けなかった・・・エピアみかどの紫陽花・・・
春霞の大川山の展望台で
エピアみかど 桜^^
美霞洞の紅葉^^
最後は展望台から^^
色が凄いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
同じカテゴリー(琴南)の記事
 今年は行けなかった・・・エピアみかどの紫陽花・・・ (2017-07-07 22:56)
 春霞の大川山の展望台で (2016-10-31 20:23)
 エピアみかど 桜^^ (2016-10-15 03:15)
 美霞洞の紅葉^^ (2015-12-02 22:32)
 最後は展望台から^^ (2015-08-13 18:15)
 色が凄いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ (2015-08-13 12:49)
この記事へのコメント
親父との思い出。。。

風呂は熱く
ご年配の方ばかりの所を
我が一族がキャッキャッしてたのが
懐かしいです。

閉館まで私も必ず行きますネ^^v
Posted by こなのアイアンマン at 2011年03月30日 23:31
こなのアイアンマンさま

自分・・精神的な病になった時 死に場所を求めてうろうろとした時
気を落ち着かせそうと 寄ったのが
エピアみかど ・・でして

それから 何年かして あしたさぬきでのブログを通じて
みかど温泉に 行くようになりました。

撮影の時 お昼 三階で昼食をして 温泉に・・
あれは 本当に極楽です^^

また 何度か行くと思います。
その時に お会いできたら うれしいです^^
Posted by ポンタポンタ at 2011年03月30日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みかど温泉・・
    コメント(2)